JPS62279259A - オ−トチヨ−ク装置 - Google Patents

オ−トチヨ−ク装置

Info

Publication number
JPS62279259A
JPS62279259A JP61121235A JP12123586A JPS62279259A JP S62279259 A JPS62279259 A JP S62279259A JP 61121235 A JP61121235 A JP 61121235A JP 12123586 A JP12123586 A JP 12123586A JP S62279259 A JPS62279259 A JP S62279259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choke
choke valve
valve shaft
drive unit
auto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61121235A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sugano
功 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP61121235A priority Critical patent/JPS62279259A/ja
Priority to US07/055,453 priority patent/US4788014A/en
Publication of JPS62279259A publication Critical patent/JPS62279259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/08Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically
    • F02M1/10Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically dependent on engine temperature, e.g. having thermostat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、内燃機関の給気装置に用いられるオートチョ
ーク装置に関する。
[従来の技術] 船外機用等の内燃機関の給気装置にはオートチョーク装
置が用いられている。オートチョーク装置は、給気通路
を形成する給気装置本体に支持されるチョーク弁軸と、
チョーク弁軸に固定されて給気通路内に配置されるチョ
ーク弁と、チョーク弁軸をチョーク弁の開き方向もしく
は閉じ方向の一方側に弾発する主弾発体と、機関の温度
状態に応じて作動し、主弾発体によるチョーク弁軸の少
なくとも弾発方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸
を駆動するチョーク駆動部と、チョーク駆動部とチョー
ク弁軸の連結経路中に介在される連結リンクと、を有し
て構成されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のオートチョーク装置は、チョーク
駆動部の異常時にチョーク弁を手動操作するような機衡
を備えていないため、チョーク弁が全開で動かなくなる
と機関の再始動が不衡となり、全閉で動かなくなると機
関の運転持続が不能となる。
すなわち、例えば主弾発体がチョーク弁の開き方向にチ
ョーク弁軸を弾発し、チョーク弁軸がチョーク弁の開き
方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動するオ
ートチョーク装置においては、以下のような不都合があ
る。チョーク駆動部が故障すると、チョーク弁軸はチョ
ーク弁の開き方向への設定位置をチョーク駆動部によっ
て固定化されてしまい、チョーク弁を全開方向に操作し
て運転を持続することが不可能となる。なお、この時、
チョーク弁を手動によって全開方向に操作することはで
きるが、手動操作したチョーク弁を主弾発体の弾発力に
抗して全閉側に保持し続けることは困難であり、始動性
を確保することが困難となる。
また、上記と逆に、主弾発体がチョーク弁の閉じ方向に
チョーク弁軸を弾発し、チョーク駆動部がチョーク弁の
閉じ方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動す
るオートチョーク装置においては、チョーク駆動部が故
障すると、チョーク弁を全閉方向に操作して再始動する
ことが不可能となる。また、この場合には、手動操作に
よってチョーク弁を主弾発体の弾発力に抗して全開側に
保持し続けることは困難であり、運転の持続が困難とな
る。
本発明は、チョーク駆動部の異常時に、チョーク弁を手
動操作し、機関の再始動、運転持続を容易に可能とする
ことを目的する。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、給気通路を形成する給気装置本体に支持され
るチョーク弁軸と、チョーク弁軸に固定されて給気通路
内に配置されるチョーク弁と。
チョーク弁軸をチョーク弁の開き方向もしくは閉じ方向
の一方側に弾発する主弾発体と、機関の温度状態に応じ
て作動し、主弾発体によるチョーク弁軸の少なくとも弾
発方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動する
チョーク駆動部と、チョーク駆動部とチョーク弁軸の連
結経路中に介在される連結リンクと、を有してなるオー
トチョーク装置において、チョーク駆動部と連結リンク
の間、もしくはチョーク弁軸と連結リンクの間の一方に
介在され、チョーク駆動部の通常作動時にはチョーク駆
動部の駆動力をチョーク弁軸に伝えるように作動し、主
弾発体によるチョーク弁軸の弾発方向にチョーク弁軸を
手動回転する時にはチョーク弁軸側の変位をチョーク駆
動部に伝えることのないように作動する副弾発体と、チ
ョーク駆動部の通常作動時にはチョーク弁軸の動きを阻
害せず、チョーク弁軸の手動回転時にはチョーク弁軸に
回転力を付与可能とする手動レバーとを備えてなるよう
にしたものである。
[作用] 本発明によれば、たとえば、主弾発体がチョーク弁の開
き方向にチョーク弁軸を弾発し、チョーク駆動部がチョ
ーク弁の開き方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸
を駆動するオートチコーク装置において、チョーク駆動
部が故障し、手動し八−によってチョーク弁軸にチョー
ク弁を開く方向の回転力が付与されると、副弾発体の作
動により、チョーク弁軸がチョーク駆動部の存在に拘束
されることなく上記回転方向に回転可能となり、チョー
ク弁を全開方向に操作して運転を持続することが可能と
なる。
また、上記オートチョーク装置において本発明のチョー
ク弁保持手段を用いる場合には、手動によってチョーク
弁を全閉方向に操作した後、主弾発体の弾発力に抗して
該チョーク弁を全閉側に確実に保持し、始動性を確保す
ることが可能となる。
なお、上記と逆に、主弾発体がチョーク弁の閉じ方向に
チョーク弁軸を弾発し、チョーク駆動部がチョーク弁の
閉じ方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動す
るオートチョーク装置においても、手動レバーおよび副
弾発体の存在により、チョーク弁を全閉方向に操作して
再始動することが可能となる。また、このオートチョー
ク装置において本発明のチョーク弁保持手段を用いる場
合には、手動によってチョーク弁を全開方向に操作した
後、主弾発体の弾発力に抗して該チョーク弁を全開側に
確実に保持し、運転持続を図ることが可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の第1実施例に係るオートチョーク装置
の要部を示す模式図、第2図は第1図の11− II線
に沿う要部の模式図、第3図は手動による全閉状態を示
す模式図、第4図は手動による全開状態を示す模式図で
ある。
オートチョーク装置10は、給気装置本体としての気化
器本体11の給気通路12にチョーク弁軸13を支持し
ている。チョーク弁軸13にはチョーク弁14が固定さ
れ、チョーク弁14は給気通路12に配置される。気化
器本体11の外面に突出しているチョーク弁軸13のま
わりには主弾発体(ねじりコイルばね)15、連結リン
ク16が配設される。主弾発体15は、一端を気化器本
体11の係止ビン17に係止され、他端を連結リンク1
6に係止されている。ここで、連結リンク16は、上記
主弾発体15の他端を保持する状態で、チョーク弁軸1
3に一体のストッパ18に押付けられている。これによ
り、主りY全体15は、連結リンク16を介して、チョ
ーク弁軸13をチョーク弁14の開き方向に弾発するこ
ととしている。
19はチョーク駆動部である。チョーク駆動部19はワ
ックス等を内蔵しており、機関の温度状態に応じて作動
し、その係合子20を連結リンク16に係合させ、主弾
発体15によるチョーク弁軸13の弾発方向、すなわち
開き方向の設定位置を規制しつつ、チョーク弁軸13を
駆動している。
オートチョーク装置10は、副弾発体(ねじりコイルば
ね)21を備えている。副弾発体21は、気化器本体1
1の外面に突出しているチョーク弁軸13のまわりで主
弾発体15に包まれるような状態で配設され、一端をチ
ョーク弁軸13に一体の係止ビン22に係止され、他端
を連結リンク16に係l−されている。副91発体21
は、連結リンク16を前記ストッパ18に押付ける方向
に弾発している。したがって、連結リンク16がストッ
パ18に押付けられている時、副弾発体21の弾発力は
、気化器本体13と一体の係止ビン22とストッパ18
に作用することとなり、チョーク弁軸13に回転力を及
ぼさない。すなわち、副弾発体21は、■チョーク駆動
部19の通常作動時には、連結リンク16が伝えるチョ
ーク駆動部19の駆動力をチョーク弁軸13に伝えるよ
うに機能し、■主弾発体15によるチョーク弁軸13の
弾発方向、すなわち開き方向にチョーク弁軸13を手動
回転する時にはチョーク弁軸13の側の変位を吸収して
、該変位をチョーク駆動部19の側に伝えることのない
ように機能する。
オートチョーク装置10は、チョーク弁軸13の端部の
まわりに、手動レバー23を回転自在に備えている。手
動レバー23は、操作部24と円弧−ヒ長溝部25を備
えている。他方、チョーク弁軸13には係合アーム26
が一体化され、保合アーム26の先端側に設けられてい
るビン27は上記手動レバー23の長溝部25に差し込
まれている。また1手動レバー23にはチョーク弁保持
手段としての位置決めプランジャ28が設けられ、操作
部24による手動レバー23の回転とともに、位置決め
プランジャ28は、気化器本体11の側に設けられてい
る通常保持凹部29A、全閉保持凹部29B、全開保持
凹部29Cのそれぞれに係合可能とされている。すなわ
ち、手動レバー23は、■チョーク駆動部19の通常作
動時には第1図に示すように通常保持凹部29Aに保持
されてチョーク弁軸13に一体のピン27を長溝部25
の内部で自由に移動させ、チョーク弁軸13の動きを阻
害せず、■チョーク弁軸13の手動回転時には、第3図
に示す全開保持凹部29Bとの保合位置、もしくは第4
図に示す全開保持凹部29Cとの係合位置に向けて回動
され、長溝部25の端部とビン27との衝合を介して、
チョーク弁軸13に回転力を付与可能としている。
次に、上記第1実施例の作動について説明する。
チョーク駆動部19の通常作動時には、チョーク駆動部
19の係合子20が連結リンク16に係合し、主弾発体
15の弾発力作用下で、チョーク弁軸13の開き方向の
設定位置を規制しつつ、チョーク弁14が駆動される。
チョーク駆動部19が何らかの異常により、その係合子
20が第3図に示す全開側位置から閉じ方向に切換わら
ない場合には、手動レバー23を第1図の状態から第3
図に示す全開側に回動操作する。手動レバー23の回動
操作力は、係合アーム26を介してチョーク弁軸13に
伝わる。この時、連結リンク16はチョーク駆動部19
の係合子20に規制されることがないので、チョーク弁
軸13は、ストッパ18によって連結リンク16を主弾
発体15の側に押付けつつ、主弾発体15を巻き上げて
閉じ方向に回転することが可能となる。これにより、チ
ョーク弁14は、全閉側に駆動され、手動レバー23の
アランジャ28が全閉保持凹部29Bに係合する状態下
で全閉位置に確実に保持され、始動性を確保することが
可能となる。
他方、チョーク駆動部19が何らかの異常により、その
係合子20が第4図に示す全閉側位置から開き方向に切
換わらない場合には、手動レバー23を第1図の状態か
ら$4図に示す全開側に回動操作する。手動レバー23
の回動操作力は、係合アーム26を介してチョーク弁軸
13に伝わる。この時、連結リンク16はチョーク駆動
部19の係合子20に規制されて開き方向に移動するこ
とができないが、チョーク弁軸13は、自らに一体化さ
れている係止ビン22と上記連結リンク16の間で副弾
発体21を巻き上げて開き方向に回転することが可能で
ある。これにより、チョーク弁14は、全開側に駆動さ
れ、手動レバー23のフロランジャ28が全開保持凹部
29Cに係合する状態下で全開位置に確実に保持され、
運転を持続することが可能となる。
すなわち、上記第1実施例によれば、チョーク駆動部1
9の異常時に、チョーク弁14を手動操作し、機関の再
始動、運転持続を容易に行なうことが可能となる。
第5図は本発明の第2実施例に係るオートチョーク装置
の要部を示す模式図、第6図は第5図の■−■線に沿う
要部の模式図、第7図は手動による操作状態を示す模式
図である。
第5図、第6図において、40はオートチョーク装置、
41は給気装置本体としての気化器本体、42は給気通
路、43はチョーク弁軸、44はチョーク弁である。チ
ョーク弁軸43にはアーム45が一体化され、気化器本
体41の係止ビン46と上記アーム45の間には主弾発
体(ねじりコイルばね)47が介在されている。主弾発
体47は、チョーク弁軸43をチョーク弁44の開き方
向に弾発している。
48はチョーク駆動部である。チョーク駆動部48の係
合子49は、支軸50に回転自在に支持されていご駆動
アーム51に結合されている。支軸50には、連結リン
ク52が回転自在に支持されている。連結リンク52の
先端部は、アーム45の係合ピン45AQi合する状態
で保持し。
チョーク弁44の開き方向の設定位置を規制している。
53は副弾発体(ねじりコイルばね)であり、副弾発体
53の一端は駆動アーム51に係合し、他端は連結リン
ク52に係合している。連結リンク52は、副りi全体
53の弾発力作用下で、駆動アーム51のストッパ5L
Aに押付けられている。すなわち、副弾発体53は、■
チョーク駆動部48の通常作動時には、駆動アーム51
が伝えるチョーク駆動部48の駆動力を連結リンク52
)アーム45を介してチョーク弁軸43に伝えるために
、駆動アーム51と連結リンク52を結合するように機
能し、■主弾発体47によるチョーク弁軸43の弾発方
向、すなわち開き方向にチョーク弁軸43を手動操作す
る時には、チョーク弁軸43の側の変位を吸収して、該
変位をチョーク駆動部48の側に伝えることのないよう
に機能する。
なお、この第2実施例にあっては、手動補助レバー54
と、レバー54の位置決めプランジャ55を備えている
0手動補助レバー54は、チョーク弁軸43の手動回転
時に、第5図の状態から第7図の状態に切換え設定され
、副弾発体53を変形させて、連結リンク52をチま−
り弁軸43との非連結位置に設定する。
56は手動レバーである0手動レバー56は操作ノブ5
7と、円弧上長溝部58を備えている。
手動レバー56の長溝部58には、チョーク弁軸43と
一体のアーム45に設けられているピン59が差し込ま
れている。また、操作ノブ57は、チョーク弁保持手段
としての位置決め支持部60に支持されている。すなわ
ち、手動レバー56は、■チョーク駆動部48の通常作
動時にはチョーク弁軸43の動きを阻害しないようにア
ーム45のピン59を長溝部58の内部に沿って自由に
移動させ、■チョーク弁軸43の手動回転時には、第6
図に示す通常作動位置から時計方向の開き操作方向、も
しくは反時計方向の閉じ操作方向に回動され、長溝部5
8の端部とアーム45のピン59との衝合を介して、チ
ョーク弁軸43に回転力を付与回旋としている。
次に、上記第2実施例の作動について説明する。
チョーク駆動部48の通常作動時には、チョーク駆動部
48の係合子49と一体の駆動アーム51が連結リンク
52に係合し、該連結リンク52とチョーク弁NJ43
のアーム45との保合を介して、主弾発体47の弾発力
作用下で、チョーク弁軸43の開き方向の設定位置を規
制しつつ、チョーク弁44が駆動される。
チョーク駆動部48が何らかの異常により、全開側位置
から閉じ方向に切換わらない場合には、手動レバー56
によってチョーク弁軸43のアーム45を閉じ方向に回
動する。連結リンク52は、閉じ方向に移動するアーム
45の動きは規制しないので、チョーク弁軸43は主弾
発体47を巻き上げて閉じ方向に回転し、チョーク弁4
4は全閉側に駆動される。この時、操作ノブ57は位置
決め支持部60に保持され、全開側の任意位置にチョー
ク弁44を停留する。
他方、チョーク駆動部48が何らかの異常により、全開
側位置から開き方向に切換わらない場合には、手動補助
レバー54によって連結リンク52をチョーク弁軸43
のアーム45との非連結位置に退避させる。この時、連
結リンク52は、副弾発体53を巻き上げて、その変位
をチョーク駆動部48に伝えない、これにより、チョー
ク弁軸43のアーム45は連結リンク52の先端部に規
制されることなく自由に回転可能となり、手動レバー5
6によってチョーク弁軸43のアーム45を開き方向に
回動し、チョーク弁44を全開側に駆・肋することが可
能となる。この時、操作ノブ57は位置決め支持部60
に保持され、全開側の任意位置にチョーク弁44を停留
する。
C発明の効果コ 以上のように、本発明は、給気通路を形成する給気装着
本体に支持されるチョーク弁軸と、チョーク弁軸に固定
されて給気通路内に配置されるチョーク弁と、チョーク
弁軸をチョーク弁の開き方向もしくは閉じ方向の一方側
に弾発する主弾発体と、機関の温度状態に応じて作動し
、主弾発体によるチョーク弁軸の少なくとも弾発方向の
設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動するチョーク
駆動部と、チョーク駆動部とチョーク弁軸の連結経路中
に介在される連結リンクと、を有してなるオートチョー
ク装置において、チョーク駆動部と連結リンクの間、も
しくはチョーク弁軸と連結リンクの間の一方に介在され
、チョーク駆動部の通常作動時にはチョーク駆動部の駆
動力をチョーク弁軸に伝えるように作動し、主弾発体に
よるチョーク弁軸の弾発方向にチョーク弁軸を手動回転
す・る時にはチョーク弁軸側の変位をチョーク駆動部に
伝えることのないように作動する副弾発体と、チョーク
駆動部の通常作動時にはチョーク弁軸の動きを阻害せず
、チョーク弁軸の手動回転時にはチョーク弁軸に回転力
を付与可能とする手動レバーとを備えてなるようにした
ものである。
したがって、本発明によれば、たとえば、主弾発体がチ
ョーク弁の開き方向にチョーク弁軸を弾発し、チョーク
駆動部がチョーク弁の開き方向の設定位置を規制しつつ
チョーク弁軸を駆動するオートチョーク装置において、
チョーク駆動部が故障し、手動レバーによってチョーク
弁軸にチョーク弁を開く方向の回転力が付与されると、
副弾発体の作動により、チョーク弁軸がチョーク駆動部
の存在に拘束されることなく上記回転方向に回転可能と
なり、チョーク弁を全開方向に操作して運転を持続する
ことが可能となる。
また、上記オートチョーク装置において本発明のチョー
ク弁保持手段を用いる場合には1手動によってチョーク
弁を全開方向に操作した後、主弾発体の弾発力に抗して
該チョーク弁を全閉側に確実に保持し、始動性を確保す
ることが可能となる。
なお、上記と逆に、主弾発体がチョーク弁の閉じ方向に
チョーク弁軸を弾発し、チョーク駆動部がチョーク弁の
閉じ方向の設定位置を規制しつつチョーク弁軸を駆動す
るオートチョーク装置においても1手動レバーおよび副
弾発体の存在により、チョーク弁を全開方向に操作して
再始動することが可能となる。また、このオートチョー
ク装置において本発明のチョーク弁保持手段を用いる場
合には、手動によってチョーク弁を全開方向に操作した
後、主弾発体の弾発力に抗して該チョーク弁を全開側に
確実に保持し、運転持重を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るオートチョーク装置
の要部を示す模式図、第2図は第1図の■−■線に沿う
要部の模式図、第3図は手動による全閉状態を示す模式
図、第4図は手動による全開状態を示す模式図、第5図
は本発明の第2実施例に係るオートチョーク装置の要部
を示す模式図、第6図は第5図の■−■線に沿う要部の
模式図、第7図は手動による操作状態を示す模式図であ
る。 10.40・・・オートチョーク装置、11.41・・
・気化器本体、12.42・・・給気通路、13.43
・・・チョーク弁軸、14.44・・・チョーク弁、1
5.47・・・主弾発体、16.52・・・連結リンク
、19.48・・・チョーク駆動部、21.53・・・
副弾発体、23.56・・・手動レバー、28・・・位
置決めプランジャ、60・・・位置決め支持部、54・
・・手動補助レバー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給気通路を形成する給気装置本体に支持されるチ
    ョーク弁軸と、チョーク弁軸に固定されて給気通路内に
    配置されるチョーク弁と、チョーク弁軸をチョーク弁の
    開き方向もしくは閉じ方向の一方側に弾発する主弾発体
    と、機関の温度状態に応じて作動し、主弾発体によるチ
    ョーク弁軸の少なくとも弾発方向の設定位置を規制しつ
    つチョーク弁軸を駆動するチョーク駆動部と、チョーク
    駆動部とチョーク弁軸の連結経路中に介在される連結リ
    ンクと、を有してなるオートチョーク装置において、チ
    ョーク駆動部と連結リンクの間、もしくはチョーク弁軸
    と連結リンクの間の一方に介在され、チョーク駆動部の
    通常作動時にはチョーク駆動部の駆動力をチョーク弁軸
    に伝えるように作動し、主弾発体によるチョーク弁軸の
    弾発方向にチョーク弁軸を手動回転する時にはチョーク
    弁軸側の変位をチョーク駆動部に伝えることのないよう
    に作動する副弾発体と、チョーク駆動部の通常作動時に
    はチョーク弁軸の動きを阻害せず、チョーク弁軸の手動
    回転時にはチョーク弁軸に回転力を付与可能とする手動
    レバーとを備えてなることを特徴とするオートチョーク
    装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、チョーク弁軸の
    手動回転時に、副弾発体を変形させて、連結リンクをチ
    ョーク弁軸との非連結位置に設定する手動補助レバーを
    設けたオートチョーク装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、チョーク弁軸の
    手動回転時に、チョーク弁軸を手動回転された位置に保
    持するチョーク弁保持手段を設けたオートチョーク装置
JP61121235A 1986-05-28 1986-05-28 オ−トチヨ−ク装置 Pending JPS62279259A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121235A JPS62279259A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 オ−トチヨ−ク装置
US07/055,453 US4788014A (en) 1986-05-28 1987-05-28 Auto-choke device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121235A JPS62279259A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 オ−トチヨ−ク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279259A true JPS62279259A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14806256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61121235A Pending JPS62279259A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 オ−トチヨ−ク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4788014A (ja)
JP (1) JPS62279259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040184A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Komatsu Zenoah Co 携帯型作業機
US8219305B2 (en) 2008-05-27 2012-07-10 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3764187B2 (ja) * 1995-06-02 2006-04-05 ヤマハマリン株式会社 エンジン始動制御装置
JPH10159654A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP3764572B2 (ja) * 1997-11-25 2006-04-12 富士重工業株式会社 小型4サイクルエンジンのチョーク機構
US6012420A (en) * 1997-12-30 2000-01-11 Briggs & Stratton Corporation Automatic air inlet control system for an engine
JP3940284B2 (ja) * 2001-10-24 2007-07-04 ヤマハマリン株式会社 推進用エンジンを備えた船舶のバッテリ充電残量維持装置
US6779785B2 (en) * 2002-07-25 2004-08-24 Walbro Engine Management, L.L.C. Self-relieving choke adjustment apparatus
ES2405760T3 (es) * 2004-07-26 2013-06-03 Honda Motor Co., Ltd. Sistema de estrangulador automático para carburador
JP4405340B2 (ja) * 2004-08-18 2010-01-27 本田技研工業株式会社 気化器のチョーク弁用電子制御装置
DE102004063197B4 (de) * 2004-12-29 2015-05-13 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaseranordnung mit Starthebel und Verriegelungsvorrichtung
US20080191369A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Reynolds Marion W Carburetor Having A Rotationally Operated Choke
DE202009000832U1 (de) * 2009-01-22 2010-06-17 Dolmar Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine Starterklappe
US10215130B2 (en) * 2012-02-10 2019-02-26 Briggs & Stratton Corporation Choke override for an engine
US9429107B2 (en) 2013-02-22 2016-08-30 Briggs & Stratton Corporation Solenoid autochoke for an engine
CN104884776B (zh) 2013-08-15 2018-09-25 科勒公司 用于电子地控制内燃机的燃料空气比的系统和方法
US9410487B2 (en) * 2013-12-19 2016-08-09 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for general purpose machine
US10054081B2 (en) 2014-10-17 2018-08-21 Kohler Co. Automatic starting system
US9945326B2 (en) 2015-05-07 2018-04-17 Briggs & Stratton Corporation Automatic choking mechanism for internal combustion engines
US9932936B2 (en) * 2015-11-11 2018-04-03 Briggs & Stratton Corporation Carburetor choke removal mechanism for pressure washers
WO2019187097A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 本田技研工業株式会社 気化器のオートチョーク装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2571602A (en) * 1948-07-16 1951-10-16 Edwin P Neuser Carburetor choke
US2774343A (en) * 1952-04-09 1956-12-18 Bendix Aviat Corp Choke control device
US2783984A (en) * 1953-10-12 1957-03-05 Kramer Vernon John Dual throttle and choke control attachment
US2764393A (en) * 1954-05-14 1956-09-25 Charles F Geyer Manually actuated control attachment for automatic choke
FR79550E (fr) * 1961-04-15 1962-12-14 Sibe Perfectionnements apportés aux carburateurs munis d'un dispositif auxiliaire de départ à commande automatique
US3968189A (en) * 1972-12-15 1976-07-06 Colt Industries Operating Corporation Method and apparatus for varying fuel flow from a variable venturi carburetor to compensate for changes in barometric pressure and altitude
JPS5138392B2 (ja) * 1973-03-06 1976-10-21
JPS5239037A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd A starter interlocking device used for a carburator of an engine
JPS5420238A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Hitachi Ltd Choke control device
IT1133227B (it) * 1980-02-06 1986-07-09 Weber Spa Perfezionamenti ai dispositivi di avviamento e di funzionamento a motore freddo per carburatori
FR2501293B1 (fr) * 1981-03-03 1985-06-07 Renault Procede d'alimentation en melange air-essence d'un moteur a combustion interne et carburateur pour sa mise en oeuvre

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040184A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Komatsu Zenoah Co 携帯型作業機
US8219305B2 (en) 2008-05-27 2012-07-10 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine
US8434445B2 (en) 2008-05-27 2013-05-07 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine
US8434444B2 (en) 2008-05-27 2013-05-07 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine

Also Published As

Publication number Publication date
US4788014A (en) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62279259A (ja) オ−トチヨ−ク装置
US4741508A (en) Actuator for valve
US4621789A (en) Electrically driven valve
USRE40350E1 (en) Fail safe throttle positioning system
EP2067976B1 (en) Carburetor and automatic choke assembly for an engine
AU589730B2 (en) Torsion spring powered missile wing deployment system
US5778853A (en) Throttle valve control device
US4747380A (en) Throttle valve control device for internal combustion engines
US2065167A (en) Choke valve
JPH08326606A (ja) エンジン始動制御装置
JPS6388231A (ja) 船外機エンジンの速度制御装置
EP0250220A2 (en) Throttle body control arrangement
US2443999A (en) Starting device, compression relief with automatic lock release
JP3238270B2 (ja) スロットルバルブ装置
US3735840A (en) Spring operated actuator for opening and closing doors, or the like
US2015753A (en) Carburetor
EP0362775A1 (en) Decompressing device of internal-combustion engines
JPH0128274Y2 (ja)
JPH0355797Y2 (ja)
US2682746A (en) Multiple control device for aircraft engines having a linkage override mechanism
JPH0759899B2 (ja) 内燃機関における運転制御装置
JPS63189661A (ja) オ−トチヨ−ク装置
JP2548912Y2 (ja) 吸気制御弁
JPH0422049Y2 (ja)
JPS63109244A (ja) リンクレススロツトルバルブの制御装置