JPS62278A - 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現 - Google Patents

生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現

Info

Publication number
JPS62278A
JPS62278A JP60226637A JP22663785A JPS62278A JP S62278 A JPS62278 A JP S62278A JP 60226637 A JP60226637 A JP 60226637A JP 22663785 A JP22663785 A JP 22663785A JP S62278 A JPS62278 A JP S62278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdgf
gene
protein
biologically active
yeast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60226637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837407B2 (ja
Inventor
マーク ジヨセフ マリー
ジエイムズ ダレル ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zymogenetics Inc
Original Assignee
Zymogenetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45478613&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62278(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US06/660,496 external-priority patent/US4769328A/en
Application filed by Zymogenetics Inc filed Critical Zymogenetics Inc
Publication of JPS62278A publication Critical patent/JPS62278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837407B2 publication Critical patent/JP2837407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/49Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • C07K2319/75Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/11011Alpharetrovirus, e.g. avian leucosis virus
    • C12N2740/11022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/12Growth hormone, growth factor other than t-cell or b-cell growth factor, and growth hormone releasing factor; related peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/22Viral peptide or viral protein
    • Y10S930/221Retrovirus related, or human immunodeficiency virus related, or simian immunodeficiency virus related

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主朶上皇肌朋光団 本発明は一般的にはPDGF類(U因子の産生に関する
ものであり、更に詳細には真核生物における生物学的に
活性なPDGFIi似因子の発現に関する。
従速4υ支逝 ヒトのPDGF即ち血小板誘導生長因子(platel
etclerived growth factor)
は間葉誘導細胞について血清中の主要な有糸分裂促進因
子タンパク質(n+itogenic protein
)であることが証明された。
この事実は平滑筋細胞、線維芽細胞及び神経膠細胞の培
養物中での細胞増殖又はDNA合成(細胞分裂の前提条
件)を誘導する血小板抽出物又は純化されたPDGFに
関する数多の研究報告に記載されている〔ロス(Ros
s)等、 PNAS、  71.1207゜19T4s
コーラ−及びリプトン(Kohler andl、1p
ton)、EXp、 Ce1l Res、、  87.
 297.1974 ;ウエスタマーク及びウエストソ
ン(Wes termarkand Wasteson
)+ f!xp、 Ce1l Res、、 98. 1
70゜1976);ヘルジン(lleldin)等、 
J、Ce1l Physiol、。
105.235.1980);レース及びロス(Rai
nes and Ross)+J、旧o1. Ches
s、、  257.5154゜1982))。更にPD
GFはマイトジェン(n+ i togen)として細
胞に応答する有効な化学的誘引物質である〔グロテンド
ルスト(Gro Lendors t)等、 J、Ce
1l Physiol、、113. 261. 19B
’2;セパ(Seppa)等、J、Ce1l Biol
、、  92. 584゜1982 )。この場合はマ
イトジェンが走化性物質としても作用する場合と一般的
に異なる。!’DGPの有糸分裂促進活性にもとづきP
DGFは培養中の咄乳動吻細胞の生育のための限定され
た培地の重要成分として有用であり、動物細胞生物学の
研究に多用される価値ある研究用試薬となっている。
生体内においてPDGFは血小板のアルファ顆粒内に貯
えられる循環物質であることが普通である。動脈内皮の
裏面が損傷されると露出された結合組織への血小板の付
着が起ってその顆粒群が放出される。放出されたPDG
Fは綿維芽細胞と平滑筋細胞とを傷害個所へ走化的に誘
引し、創傷回復過程の一環として創傷部における細胞増
殖を誘4すると考えられる〔ロス及びクロムセット(R
ossand Gromset)、N、 Englan
d Journal of Medicine。
295.369.1976)。
創傷に対する上記の応答の一部分としてPDGFは血小
板から放出されてアテローム性動脈硬化症の進行域の拡
大の原因をなす[ロス及びグロムセ・7ト、前掲報文]
ことが推定されているが該アテローム性動脈硬化症は心
筋梗塞及び大脳梗塞の主原因のひとつでもある。しゆく
腫形成の予防と治療とのための方策は過去において該病
気の危険要因の減少化、例えば高血圧症の患者における
血圧低下及び高コレスロール血症の患者におけるコレス
テロールの高値の低下の方向に集中させることにあった
近時の諸研究の結果PDGF及びシミアン腫瘍ウィルス
(simian sarcoma virus(SSV
) )即ち急性の形質転換レトロウィルス、の推測され
た形質転換タンパク質を包含する二種のタンパク質鎖の
ひとつが同じか又は近縁の細胞遺伝子(cellula
rgenes)から生成されたらしいことが示された。
特にPDGFの部分的アミノ酸配列のコンピューターに
よる分析によりSSvの遺伝子にもとづく産生物(ge
ne product)、即ちp2Bs=s、との著し
い相同が明かにされた〔トリトル、ウォターフィルド及
びジョンソン(DooliLtle、 Waterfi
eld andJohnson) 、前掲軸車〕。更に
最近の研究の結果p281”3及びPDGFは抗原性及
び構造的類似性を示すことが例証された〔ロビンス(R
obbins)等、Nature、  305. 60
5. 1983 ;ニマン(Niman)、 Natu
re、307. 180. 1984)。
既往の研究企画、例えばデバル(Devare)等(C
ell。
36.43.1984)が総括した企画により形質転換
微生物体の中でv  sis遺伝子が発現されたけれど
もデバル等はマイトジェン物質産生に成功するに至らな
かった。最近成る研究者等はE、コリ(E、 coli
)中でp28s1が融合タンパク質として産生されるこ
とを記載した〔ワンプ(Wang)等、J、 Biol
、 Chem、、  259. 10645.1984
)。
該タンパク質はPDGF受容個所(receptor 
5ites)への結合についてPDGFと比肩するよう
にみえる。SSVで形質転換されたネズミの細胞はPD
GFに類似のマイトジェン活性を示すことが証明された
〔デュエル(Deuel)等、 5cience、 2
21 、1348゜1983;オーエン(Owen)等
、 5cience、 225 。
54.1984)けれども該活性がSSV (即ちp2
8”)から産生された遺伝子によるのか否か明かでない
。更にSS■以外の各種のウィルスにより形質転換され
た細胞は培地中へPDGF様のマイトジェンを産生ずる
〔ボウエンーボーブ(Bowen−Pope)等、 P
NAS、  81. 2396.1984) 。
天然源のPDGFは出発原料としてのヒトの血漿又は血
小板から単離され得るけれども出発原料の入手が局限さ
れていることにも部分的原因があるので複雑で高費用を
要する工程となる。更に他の血清成分から高収率でPD
GFを純化することは困難であるがそれは量的に著しく
少いことと生化学的諸性質とにもとづくのである。しか
もヒトの血液から導かれた製品の治療上の使用は例えば
肝炎ウィルス、サイトメガロウィルス又は獲得免疫欠乏
症(Aquired Immune Deftcien
cy Syndrome(AIDS))の原因物質によ
る汚染にもとづく病気の伝播の危険を伴う。
傷害の治療のために線維芽細胞及び平滑筋細胞の増殖を
要するが該傷害の治療の際のPDGFの臨床的応用性に
かんがみ及び哺乳動物細胞の培養だめの規定された培地
中の重要成分としてのPDGFの価値にかんがみ、マイ
トジェン活性をもつ真正のPDGFに類似するタンパク
質分子の有用量の製造は明かに極めて貴重である。
加うるに比較的大量のPDGFの製造能力は新形成過程
におけるv−sisタンパク質、即ちp2Bs′s、の
推定上の役割を明かにするための有用な手段である。
更に動脈壁のインフマル層(intamal 1aye
r)内の平滑筋細胞群の局所的集積はアテローム性動脈
硬化域の拡大に対する中心的要因である〔ロス及びグロ
ムセソト、前掲軸車〕。従ってアテローム性動脈硬化症
の予防及び治療の一方策は平滑筋細胞の増殖の抑制にあ
る。PDGFの大量生産能はアテローム性動脈硬化症患
者におけるPDGFの生体内活性の阻止又は妨害に対す
る阻止剤の開発のために、又は特異的アプローチの計画
のために有用である。
主班■皿丞 簡言すると本発明は真核生物細胞内で生物学的に活性な
PDGFI似因子の発現及び分泌を指令し得るDNA構
成体を開示する。該DNA構成体は転写促進因子(転写
プロモーター)を含有しており、該プロモーターはその
下流に“PDGFと実質上同じ構造及び(又は)PDG
Fと同様の有糸分裂促進活性を存するタンパク質をコー
ドする遺伝子であって真核生物細胞からの該タンパク質
の分泌を指令し得る信号配列をコードする該遺伝子”を
伴う。該遺伝子は生物学的活性をもつタンパク質をコー
ドするv−sis遺伝子であるか又は“、シミアン腫瘍
ウィルスのv−sis遺伝子の誘導体或はその部分的誘
導体”である。更にv −5is遺伝子はPDGFのB
鎖と実質上相同であるv −5is遺伝子の一部分であ
り得る。加うるに該遺伝子は生物学的活性をもつタンパ
ク質をコードするPDGFに対するヒトのcDNA遺伝
子又はその部分的遺伝子であり得る。
本発明の他の態様として真核生物細胞中に生物学的活性
PDGF類似因子の発現及び分泌を指令し得るDNA構
成体を真核生物宿主の中へ導入することにより生物学的
活性PDGF類似因子を製造する方法を開示する。該D
NA構成体は転写プロモーターを含有しており、該プロ
モーターはその下流に“PDGFと実質上同じ構造及び
(又は)PDGFと同様のマイトジェン活性を有するタ
ンパク質をコードする遺伝子であって真核生物細胞から
のタンパク質の分泌を指令し得る信号配列をコードする
遺伝子”を伴う。真核生物宿主の中へDNA構成体を謹
大した後に本発明の方法は該真核生物宿主を適切な培地
中で生育させて該真核生物宿主から遺伝子にもとづくタ
ンパク質製品を単離する。本発明は又かようなりNA構
成体を有する形質転換された真核細胞宿主をも開示する
本発明は更に真核生物細胞中へ生物学的活性PDGF類
似因子の発現及び分泌を指令し得るDNA構成体を有す
る形質転換された真核生物細胞によって発現された生物
学的活性PDGF類似因子を有する細胞群を恒温焙養す
ることによる哺乳動物細胞群の生長促進方法を提供する
。該DNA構成体は転写プロモーターを含有しており、
該プロモーターはその下流にPDGFと実質上同じ構造
及び(又は)PDGFと同様の有糸分裂促進活性を有す
るタンパク質をコードする遺伝子であって真核生物細胞
からのタンパク質の分泌を指令し得る信号配列をコード
する遺伝子”を伴う。
本発明の一興体例において真核生物細胞は酵母細胞であ
ってよく、DNA構成体は染色体外の要素であると言う
方が適切である。
本発明の他の特徴的態様は下文及び添付図面を参照して
明かとなろう。
Hの  のための最 の71 本発明の説明に先立ち本明細書中の用語の定義について
述べることが理解の助けとなるであろう。
ポリペプチド;これはアミノ酸のポリマーである。
?E ’! (Readin  Frame) :これ
はアミノ酸の非中断延長(uninterrupted
 5tretch)をコードするヌクレオチド配置であ
る。mRNAの翻訳に際し正常な解読枠(リーディング
フレイム)が維持されねばならない。例えば配列GCU
GGUUGUAAGはGから始めるか、Cから始めるか
又はUから始めるかに依存して3種のリーディングフレ
イム又は相(phases)へ翻訳され得るので3種の
異るペプチド製品を生成する。テンプレート(temp
late)の翻訳はAUGコドンにおいて始まり、特定
のアミノ酸に対するコドンについて継続し、翻訳終了コ
ドン(複数)のうちのひとつにおいて終止する。
ユ3:これはDNA配列であって、適当なリーディング
フレイムの中にあり、タンパク質のアミノ酸群を直接コ
ードする。
相補的DNA :又はcDNAと記される。これはmR
NAテンプレート中に存在する配列から酸素化学的に合
成されたDNA分子又はDNA配列である。
立撤儂号配剋:これは信号ペプチド(signalp6
ptide)をコードする遺伝子の部分である。信号ペ
プチドは分泌タンパク質内のアミノ酸配列であって細胞
の分泌経路の中へその転置を信号する。
信号ペプチドは一船にタンパク質の開始点(アミノ末端
)に存在していて20〜40個のアミノ酸の鎖長をもち
その中央部に9〜10個の疎水性アミノ酸の伸長鎖を有
する。しばしば信号ペプチドは分泌過程においてタンパ
ク質からタンパク分解反応によって開裂される。
員膳1皿叉産体:これは細胞表面におけるタンパク質分
子であって細胞表面に接近する分子と特異的に相互反応
、即ち結合する。該受容体が同系の分子と結合すると細
胞の生理に特異的変化を与える。
マイトジェン:これは細胞に有糸分裂を起させるように
刺激する分子である。有糸分裂は無性的体細胞分裂であ
って2個の娘細胞を与え、各娘細胞は親細胞と同じ数の
染色体を有する。
形質転換:これは純化DNAの導入により受容細胞又は
受容微生物の遺伝子型を安定に相続可能に変化させる過
程である。これは受容微生物の表現型の変化にもとづき
その典型的検出が可能である。
転写:これはmRNAテンプレートを構造遺伝子から産
生させろ過程である。
λ里;これは構造遺伝子を用いて開始させてポリペプチ
ドを製造する過程であり、転写と翻訳との組合せの過程
である。発現ベクターはヘタター上に存在する遺伝子の
発現を可能にするように設計された構造からみちびかれ
たプラスミドである。
プラスミド:これは完全な“レプリコン(replic
on) ”を含有する染色体外の2本t)¥ D N 
A配列であって該プラスミドは宿主細胞の中で複製され
る。プラスミドが均質細胞(unicellular)
の微生物体内に置かれるとこの微生物の特性はプラスミ
ドのDNA配列の発現の結果として変化する。
即ち形質転換される。例えばテトラサイクリン耐性(L
et” )に対応する遺伝子をもつプラスミドは形質転
換前にテトラサイクリン怒受性であった細胞をテトラサ
イクリン耐性へ形質転換させる。
7C)−E−1え:−:これは転写を促進する酵母の遺
伝子から上流に向うDNA配列である。
生豆ヱ血貢性;これは生物学的関係にある(即ら微生物
体内又は試験管内での複写における)分子によって与え
られた活性の成る官能又は成る一組(セント)である。
PDGFの場合には該生物学的活性は細胞表面受容分子
への結合、応答型細胞の走化性の導入又は有糸分裂性の
導入を包含する。
既述の通りヒトの血小板から導かれた生長因子(PDG
F)は血清中の主要な有糸分裂促進因子タンパク質であ
ることが証明されている。PDGFは2種のポリペプチ
ド鎖、即ちA鎖及びB鎖から成ることが既知であってこ
れらは二硫化結合によって相互に保持されて生物学的活
性分子を形成している。該A鎖及びB鎖の夫々単独は「
糸分裂能を発揮しないらしい(レース及びロス、前掲軸
車)。
そして還元型ポリペプチドの再酸化による活性再構成の
試みは未だ成功していない。最近B鎖のアミノ酸配列は
v−sis遺伝子産生物の一部分、即ちp283”3、
と実質的相同であることが示された〔トリトル等、 5
cience、 22 L 、  275 、1983
;ウォクーフィルド等、Nature、  304. 
35゜1984、及びジョンソン等、 Embo、  
3. 921゜1984)。これらの2種タンパク質の
相同性はそれらが同じか又は近縁の細胞遺伝子からみち
びかれたものであることを強く示唆する。
生物学的活性のPDGFはA鎖及びB titの等モル
量を含むことが既知であること、及びE、コリ中のv−
sis配列を発現させようとした既往の試みは有糸分裂
促進物質を産生じなかったことを考え合せるならば微生
物体中でPDGF遺伝子の部分に相同なり一5is遺伝
子の部分を単に発現させても有糸分裂促進活性を呈する
分子を与えるに至ることは期待されないであろう。しか
しながら本発明は該上記の既往の企画とは対照的に、発
現された分子群がPDGFのB鎖に−そう近縁であるよ
うに、非相同的配列を有しないv−sis遺伝子又はそ
の部分的遺伝子の発現を企図したのである。
更に本発明の発現系は真核生物の分泌経路を経て遺伝子
にもとづく製品を産生させるように企図したのである。
かように企図したことによって発現されたタンパク質分
子群は生物学的活性を呈するように正常に処置され集積
され得る。事実、本発明は、従来技術における努力とは
対照的に、生物学的活性を有するPDGF[似因子の分
泌をもたらしたのである。
PDGFは活性型である場合においては熱安定性タンパ
ク質であって28000〜31000ダルトンの不均一
のサイズをもつスペシイズ(heterogenous
ly 5ized 5pecies)から構成され、夫
々のスベシイズのすべてがDNA合成を刺激する活性を
もつ〔レース及びロス、前掲軸車;デュエル等、J、 
Riot、 Chew、、  256. 8896゜1
981;アトニアデス(Antoniades) 、 
’ P N A S 。
78.7314.1981)。分子ff127000;
28500 ;29000及び31000ダルトンを有
する各スペシイズが単離され試験されたがその場合に該
スベシイズは比較され得る有糸分裂促進活性及びアミノ
酸組成を有することが見出された(レース及びロス、前
掲作文)。更に該スペシイズは広汎なトリブチイックペ
プチド相同性を示した。該スペシイズにおける僅かな寸
法変化は炭水化物組成及びタンパク分解における差異に
主としてもとづくものである。
PDGFの研究の際に咳PDGFは血小板に冨むヒトの
血漿から充分に純化されたが、PDGFは2種のポリペ
プチド鎖即ちA鎖(14000ダルトン)及びB鎖(1
6000ダルトン)から成り、これらは相互にジスルフ
ィド結合して生物学的活性二量体分子を形成することは
既述した通りである(レース及びロス、デュエル等、ア
ンドニアデス、前掲作文)。文献記載のPDC;Fとい
う名称は確定されていない(トリトル等、ウォターフィ
ルド等、レース及びロス、ジョンソン等、前掲作文)。
ジョンソン等(前掲作文)の命名法が採用されたが該純
粋のPDGF中に見出された2種のペプチドを“A鎖”
及び“B tM”と呼んだ。
BfAはp28”と相同であって以前は“ペプチドI”
と呼ばれ〔ウォターフィルド等、前掲作文〕又は“la
”と呼ばれた〔トリトル等、前掲作文〕。
A鎖は以前は“ペプチド■” 〔ウォターフィルド等、
前掲作文〕又は“2a゛ 〔トリトル等、前掲作文〕と
呼ばれた。PDGFの部分的アミノ酸配列からみちびか
れたデータは該2種のポリペプチド鎖(A鎖及びB鎖)
は成る相同性を呈することが示されている〔トリトル等
、前掲軸車;ウォターフィルド等、前掲作文;ジョンソ
ン等、前掲作文;アントニアデス及びバンカピラ(ll
unkapiller) +5cience、220.
 963. 1983) 、 A鎖及びB鎖の夫々単独
は有糸分裂促進活性を現わさないらしく還元型ポリペプ
チドの再酸化による活性再構成の企画は成功しなかった
〔レース及びロス、前掲作文〕。
既述の通りv−sis遺伝子はシミアン腫瘍ウィルス(
SSV)の形質転換された遺伝子である。該v−sis
遺伝子がクローン化されそのDNA配列が決定された〔
デバル等、PNAS、  79.3179.1982;
デバル等、PNAS、80,731゜1983)。この
配列を分析した結果28000ダルトンのタンパク質、
記号p28Sis、をコードし得る開放読解枠(ope
n reading fraa+e)が解明された。次
に、このタンパク質はSSV感染細胞の中に存在するこ
とが同定された〔ニマン、前掲軸車;ロビンス、前掲作
文〕。シーsis遺伝子産生物、p28s′ゝ、の予測
されたアミノ酸配列はPDGFのB鎖の部分の真正のア
ミノ酸配列と高度に相同性であることが見出された〔ジ
ョンソン、前掲作文〕。PDGFのB鎖とv−sis遺
伝子産生物との相同はp2B”のアミノ酸67、即ちセ
リン、において開始されアミノ酸175におけるスレオ
ニン残基に至るまでおよそ109個のアミノ酸に対応し
て継続する。p28””のB iff相同域に先行し及
び後続するアミノ酸配列は完全(mature)なPD
GFのA鎖及びB鎖のいずれにも相同でない〔ジョンソ
ン等、前掲作文〕。更にPDGF及びp28”3は類似
の抗原性のものであることが証明された〔ニマン、前掲
軸車;ロビンス、前掲作文〕。v−sis遺伝子産生物
、p2Bsis、は約225個のアミノ酸をもつタンパ
ク質であってSSv感染細胞についてタンパク分解によ
って処理されると約20000ダルトンのタンパク質(
p 28”’ )を与える〔ニマン、前掲軸車;ロビン
ス、前掲作文〕。該20000ダルトンタンパク質はP
DGFに対する抗血清を用いて免疫学的に沈降し得る。
上記の通り原核生物にv−sis配列を発現させる既往
の企画は生物学的活性物質を産生させなかった。更にv
−sis遺伝子製品p2gsis並びにPDGFそれ自
体は分泌された哺乳動物のタンパク質である。生物学的
活性物質の製造の達成のために本発明はシーsis遺伝
子及びシーsis遺伝子誘導体の発現のための真核生物
細胞の分泌径路を利用する。真核生物細胞からのv−s
is遺伝子製品の発現及び分泌は本来の活性ある構造を
もつ分子群を与える処理及び構成を可能とする。
大部分の真核生物の分泌径路は相似であると信ぜられる
。特に哺乳動物細胞と酵母細胞とはその分泌径路が良好
に特性化されて相同である。発現されたポリペプチド上
の分泌信号配列の存在は真核生物における重要な要素で
あるがそれは分子を分泌径路へ導入し、それによって正
常な構成及び処理へみちびく役目を果すからである。適
切な転写プロモーターと分泌信号配列とを利用する条件
の下であれば一般にいかなる真核生物もv−sis遺伝
子産生物を生物学的活性形において発現し分泌すること
ができる。
取扱容易で良好に特性化される真核生物は酵母細胞であ
る。これらの理由により本発明における適切な真核生物
細胞のモデルの一例として酵母を選択した。従ってPD
GFのB鎖に相同な109アミノ酸をコードするv−s
is遺伝子及びそのフラグメント(断片)を生物学的活
性のPDGF類似因子の発現を指令し得る酵母プロモー
ターを含有する酵母の染色体外要素の中へ挿入した。本
発明に従い酵母プロモーターはその下流に実質上PDG
Fと同じ構造及び(又は)同じ有糸分裂促進活性を有す
るタンパク質をコードするv−sisのフラグメントを
伴う。
PDGFと実質上同じ構造及び(又は)実質上同じ有糸
分裂促進活性を有するタンパク質をコードする遺伝子は
シミアン腫瘍ウィルス(S S V)のv−sis遺伝
子又はv−sis遺伝子の誘導体又はそれらの部分的遺
伝子を包含するか又はPDGFに対応するヒトのcDN
A遺伝子又はその部分的遺伝子を包含する。詳細にはP
DGFのB鎖に実質上相同なポリペプチドをコードする
DNA配列が好適である。染色体外要素の中で使用され
る遺伝子は標準的な組換えDNA技法を用いて単離され
得る。
ヒトのPDGFのcDNA遺伝子は雑種生成のプローブ
(hybridization probe)としてv
−sis遺伝子又はそのフラグメントを用いることによ
りメツセンジャーRNAの適切な給源からつくられたヒ
トcDNAライブラリィ (貯蔵所)から取り出され得
る。mRNAの好適給源はヒトの調帯静脈内皮細胞であ
る。これらの細割群は短時間だけインビトロで培養し得
られ、培地中へPDGFを分泌することが公知である〔
ジコルレト(DiCorleto)及びポウエン−ホー
プ、PNAS、  80.1919゜1983)。該P
DGFをコードする遺伝子としてのcDNA遺伝子の同
定はDNA配列法によって遂行され得る。
酵母中において使用され得るプロモーターは酵母アルフ
ァ因子(MFαl)プロモーター及び酵母トリオースホ
スフェートイソメラーゼ(TPI)プロモーターを包含
する。他の酵母遺伝子、例えばアルコールデヒドロゲナ
ーゼ1  (ADHI)、アルコールデヒドロゲナーゼ
2(ADH2)からも又プロモーターを得ることができ
る。
本明細書における構成は次の通りである。即ちv−si
s遺伝子産生物を酵母細胞から培地の中へ分泌させる。
このことは酵母の交配フェロモンアルファ因子(yea
st mating pheromone alpha
−factor)の分泌信号配列の使用によって達成さ
れる〔クルシャン及びヘルスコビツ(Kurjan a
nd Herskowitz)。
Ce1l、30,9該.1982.ユリウス(Juli
us)等、Ce11.36,309.1984;及びブ
レイク(Brake)等、PNAS、  81. 46
42.1984)けれども他の分泌信号を使用してもよ
い。mRNAの効果的な転写の終了及びポリアデニル化
を確実化するために酵母のタミネーター配列、例えばト
リオースホスフエートイソメラーゼクーミネーターを添
加した〔アルベル及びカワサキ(Alber andK
ahasaki)、  、r、  Mo1ec、  G
enet、  八pp+、   1.  4 1 9゜
1982)。
本発明の目的である遺伝子を有する適切なりNAフラグ
メントが同定されたならば、それを適切なプロモーター
及び分泌信号配列に結合させる。
DNAフラグメントの結合方法は充分に記述されていて
〔マニアチス(Maniatis)等、Molecul
arCloning、^Laboratory Man
ual、 Co1d SpringHarbor La
boratory+ 1982 )当業界の技術者によ
って良好に遂行される。v−sis発現構造体の製造の
後に該構成体を酵母の発現ベクターの中へ挿入する。
複製のオリジン(源)及び選択され得るマーカー(目印
)を有する複製用プラスミドYEp 13、即ちLEU
2遺伝子、を初期発現構成体として使用した。選択マー
カーLEU2は酵母細胞内でロイシン合成能を欠失して
いるのでロイシン不添加生育培地上での生育能によりL
E02プラスミド含有細胞の陽性選択を可能とする。こ
れらの構成体は成る程度の有糸分裂促進活性を有する産
生物の発現を指令するけれども培養物に”おいてより多
い有糸分裂促進活性を生ずるために宿主細胞内で増加さ
れた安定性を保つ成る発現ベクターを使用することが好
ましい。
この点において適切な酵母の発現ベクターはプラスミド
pcpo’r及びpMPOT2であり、これらは解糖酵
素トリオースホスフェートイソメラーゼをコードするシ
ゾサツカロミセスボムベ遺伝子(Schizosacc
haromyces pombe gene) (P 
OT 1遺伝子゛)を包含する。POTI遺伝子を包含
することはこの宿主細胞の中に存在する対応遺伝子欠失
を補足する能力にもとづき適切な宿主細胞の中のプラス
ミドの安定保持を確実にする。更にMFα1プロモータ
ーをサツカロミセスセレビシェTPIによって代替する
がこれは転写と発現とを更に増加させるためである。
TPIプロモーターを導入されたDNA構成体、アルフ
ァ因子分泌信号配列、PDGFに対応するv−sis遺
伝子又はヒトのcDNA遺伝子の適切なセグメント、及
び適切なベクターの中のTPIターミネータ−が調製さ
れた後に該DNA構成体をTPI欠失を以て酵母宿主の
中へ形質転換させる。
酵母を形質転換させる操作は文献によって周知である。
形質転換した酵母細胞は、pcpo’rベクター使用の
場合に、グルコース含有の常用の複合培地上での生育に
よって選択され得る。慣用の培地例えばYEPD (グ
ルコース20g、バタトーペプトン20g1酵母抽出物
10gを11中に含有する)を使用してよい、iI択さ
れるとv−sis発現構造体を含む形質転換体を慣用の
複合培地上で静止相において生育させ、細胞群を分離し
、培地を濃縮する。真正のヒトのPDGFは高度にカチ
オン性で疏水性のタンパク質である〔レース及びロス、
前掲和文;アントニアデス、前掲軸車;デュエル等、1
981、前掲和文〕ことに注意を払い、想定上の酵母産
生物は類慎の特性を有することが期待され、それを疏水
性クロマトグラフィマトリクス例えばC8−セファロー
ス[ファルマシアファインケミカルスA B (Pha
rmacia Fine ChemicalsAB+ 
Uppsala、 Sweden)]上で濃縮した。
多数種の試験法を使用した結果v−sis誘導体を発現
した酵母培養からの生育培地は真正のヒトのPDGFと
同一の生物学的活性を有することが判明した。
酵母以外の真核生物細胞の中の生物学的活性のv−si
s誘導体の発現は適切な発現/規制信号の使用の下で当
業界の技術者によって達成され得る。
シーsis配列の発現を指令し得る転写プロモーターは
特定の真核生物細胞型の中における効率的及び(又は)
規制的な発現を与える能力に対応して選択される。細胞
の分泌過程の中へv−sis遺伝子産生物を指令し得る
信号配列は適切な細胞型の中での作用に対応して選択さ
れる。他の有用な規制信号、例えば転写終了信号、ポリ
アデニル信号及び転写増強用配列は適切な細胞型の中で
のそれらの作用に対応して又選択され、その選択は適業
技術者にとって明らかである。
細胞培養技法は培養物中で生育する哺乳動物細胞の多数
及び多種におけるように過去数年の間にかなりの進歩を
遂げた。該進歩の中核は栄養要求量(即ちホルモン類及
び生育因子類)に関する充分な理解である(バーネス及
びサトウ(Barnesand 5ato)、 Ce1
l、22.649.1980) 、培養物中で生育し得
る細胞の型はおおまかに2群に分けられる。即ち正常型
と形質転換型と七ある。
いわゆる“正常”細胞は一般に培養物中で不死であり、
動物に注射されたときに腫瘍を形成せず、正常な二倍体
の抜型を保持する。正常細胞は又培養物中で識別され得
る性格の大部分をも保有する。
正常細胞のカテゴリイに属する細胞は培養物中で制限さ
れた数の世代において生育するのみであって“細胞スト
レイン(cell 5trains)  ’又は“プラ
イマリイ カルチュア(primary cultur
e )  ″と称される。成る正常細胞系は形質転換の
すべての基準に合致しないけれども培養物中で不定に生
育する。形質転換細胞は培養物中で生育して不死であり
、典型的には識別され得る表現型を喪失し、獲得された
核型異常を呈する。該形質転換細胞は独立的固定生育(
independent of anchorage 
forgrowth)をなし適宜の宿主動物に注射され
た時に腫瘍を誘発する。このカテゴリイに属する細胞は
インビトロで生育してPDGF受容体を持ち、培養物中
で本発明によるPDGF類似因子に対して反応する。
下記の諸例を要約すると例IはプラスミドpUc13を
複製するE、コリ中のpSSV−11のv−sisサブ
クローンの構造を示す。例■はMFα1プロモーター及
び分泌信号配列に対するシーsisの結合を含むプラス
ミドpVSαの構造を示す。例■はPDGFのB鎖に相
同でないシーsis遺伝産生物、p2 B 5is1の
最初の66アミノ酸を欠失させるために一本鎖バタテリ
オファージM13を使用する技法にもとづきv−sis
遺伝子の最初の195塩基対合の変異誘発の欠除を指令
されたオリゴヌクレオチドを示す。得られたファージは
正しい欠失部を有していてm1lvs2αと記号された
。例■は例■及び■に記載されたシーsis関連の構造
体の酵母複製ベクターYEp13の中への導入及び酵母
TPIターミネーター配列の付加を示す。これに続いて
VS2α配列をプラスミドpcpo’rの中へ挿入し、
かようにして宿主細胞内のプラスミドの安定保持を確実
にした。このプラスミドはpH7−2と記号された。
本例はプラスミドpVsBの構造及び発現ベクターpM
POT2の構造をも示す。例■はプラスミ)’YEpV
SdSYEpVS2α、pH7−2及び制御プラスミド
p270及びpcpo’rを用いる酵母宿主細胞の形質
転換及びそれに続く転写分析を示す。例■はv−sis
発現形質転換体を含有する培養物からの使用済みの酵母
生育培地の濃縮及びELISA、ラジオレセプター(r
adio−receptor)及び有糸分’12 & 
;f−j性試験によるPDGFI偵物賞に対する分析を
示す。上記のシーsis関連遺伝子にもとづく産生物を
含有する該酵母生育培地は真正のヒトのPDGFの生物
学的活性と同一の生物学的活性を存することが明かに証
明された。
下記の諸例は例示のためであって本発明の範囲を限定す
るものではない。
■ 他にことわらない限り、標準分子生物学的方法を使った
。制限エンドヌクレアーゼおよび他のDNA修飾酵素(
すなわちT4ポリヌクレオチドキナーゼ、子牛アルカリ
性ボスファターゼ、クレナウDNAポリメナーゼ)はベ
セスダ・リサーチ・ラボラトリーズ、二ニー・イングラ
ンド・バイオラブズ、ベリンガーーマンハイムまたはコ
ラボラチブ・リサーチから得たもので、他にことわらな
い限り製造業者の提案した通り使った。M13ファージ
、pUCプラスミドベクターおよび適当な宿主細胞株は
ベセスダ・リサーチ・ラボラトリーズから得た。E、コ
リ培養物はダゲルト・エールリッヒの塩化カルシウム法
〔ジーン、6巻、23頁、1979年)により形質転換
した。酵母培養物はベグズ(ネーチャー、275巻、1
04頁、1978年)に記載のように形質転換した。プ
ラスミドおよびM13複製型分子(RF)DNAはビル
ンボイムおよびドリーの方法(ヌクレイツク・アシッズ
・リサーチ、7巻、1513頁、1979年)の方法に
よりE、コリ形質転換細胞からつくった。
−重1¥M13ファージDNAはS、アンダーソン(ヌ
クレイツク・アシッズ・リサーチ、13巻、3015頁
、1981年)により記載のようにつくった。DNAフ
ラグメントはJ、ラングリッジらの方法(アナリチカル
・バイオケミストリー、103巻、264頁、1980
年)によりアガロースゲルから抽出した。DNA配列は
M13鋳型上でジブオキ法(メッラング、メソドロジー
・イン・エンチモロジー、101巻、20頁1983年
)により行なった。
グ そのゲノムにSS■を組込んだ5SV−11を非生産的
感染させた正常のラットの腎臓(NRK)細胞からSS
■レトロウィルスゲノムをクローニングした(デバール
ら、上記、1982年)。
SSV  DNAは5.8キロベース(kb) Eco
 R1フラグメントとして単離し、ついでプラスミドp
BR322を挿入し、クローンpSSV−11を得た。
このクローンはS、アアロンソン(ナショナル、インス
チチュート・オプ・ヘルス、ベセスダ、MD)から得た
第1A図はSSVの5.8キロベースプロウイルスゲノ
ムの模式的制限マツプである。本発明に関連した制限位
置だけを示す。オープンボックスはり一5is遺伝子の
p2Bsisコーディング部分を示す。
ilB図はv−sis遺伝子のヌクレオチド配列および
若干の側面SSV配列を示す。v−sis遺伝子はSS
Vのエンベロープ(、env)遺伝子の推定のATG開
始コドンの19ヌクレオチド3′に挿入される(デバー
ルら、1982年、上記)。
v−sis配列の転写と翻訳はSSV配列によって指図
され、env−sis融合蛋白質を生じる。第1B図に
示したヌクレオチド配列は1982年(上記)のデバー
ルらにより公表されたものから修正しである。修正はデ
バールら(1983年、上記)および本発明者によりな
されたものを含む。デバールら(1982年、上記)の
もとの番号付は図表をここで保持しである。第1A図の
制限位置に割当た数は第1B図からのものである。
v−sis遺伝子の部分を含むpSSV−11のザブク
ローン(第2図)は、E、コリ複製プラスミドpUc1
3中で構成された(ビエイラ、メッラング、ジーン、1
9巻、259頁、1982年;メフラング、メソドロジ
ー、イン・エンベロ−プ −11の5マイクログラム(ug)を制限エンドヌクレ
アーゼPst  Tで消化し、配列番号454−167
9 (第1図)を含む1.2kb  フラグメントをア
ガロースゲル電気泳動(0,9%)で精製し、ゲルから
セチルトリメチルアンモニウムプロミド(CTAB)と
ブタノールで抽出した(ラングリッジら、上記)。また
pUc13の2ugをPst Iで消化し、フェノール
/クロロホルム(CIIC& x )抽出し、エタノー
ル(EtOll)で沈殿させた。1.2kby−sis
フラグメント40ngと PstカントpUc13 5
0ngを室温で一夜’ra DNAリガーゼ40単位(
U)で連結反応させた。連結反応混合物を使って、5−
ブロモ、4−クロロ、3−イントリルーβ−D−ガラク
トシド(X−gal)およびイソプロピル−β−D−チ
オガラクトシド(IPTO)の存在で、E、コリに一1
2細胞株JM83を形質転換した(メッラング、レコビ
ナント・DNAテクニカル・ブユレタン、NIT(パブ
リケーションNo、79−009.2頁、N002.4
3−48頁、1979年)。アンピシリン耐性白色コロ
ニーからつくったプラスミドDNAをPst Iで消化
し挿人物の存在を確かめ、生成プラスミドを1’) V
SrS/ P s tと命名した。
大旌桝主 プラスミドpVSαの構成 A、MFα1へ融合のためのV−5ISの調製プラスミ
ドpSSV−11(第2図)600ug  を、50 
mM NaC1,10mM MgCl12.10mMト
リスpH7,5(培地塩緩衝液)、1100u/mj!
牛血清アルブミン(BSA)の200μβ中で、37℃
で一夜、制限エンドヌクレアーゼBan HIおよびP
vu Hで消化した。
消化生成物を1.1%アガロースゲルを通し電気泳動し
、1100塩基対(bp) BamHI −Pvu■フ
ラグメント(第2図)を切りとき、抽出し、EtOll
で沈殿させた。DNAベレットを75μβの1lph 
 I緩衝液に溶かし、これにB5Al■/m 120.
1712とtlph15#fを加えた。37℃で一夜消
化後、混合物を1.25%アガロースゲルを通し電気泳
動し、ゲルから396bp Hph 1−Pvu Uフ
ラグメントを単離し、E tO)1で沈殿させた。DN
Aペレットをフレナラ緩衝液6mMトリスpH7,5,
6mM MgCl12.60mMNaCjり30μj!
に溶かし、1lphl開裂位置における3”突出たヌク
レオチドを、タレナラポリメラーゼ5Uで37℃で5分
処理することにより除いた。各1mMですべての4デオ
キシリポヌクレオチドを含む混合物lμlを加え、反応
混合物をさらに10分培養した。フェノール/ClIC
i /エーテル(EtOH)抽出およびI!t011沈
殿後、DNAペレットを培地塩緩衝液30μlに溶かし
、8g15uで37℃で3時間消化した。DNAを1.
25%アガロースゲルを通し電気泳動し、269bp 
Hph I −Bgg  [[フラグメントを抽出し、
EtOllで沈殿させた。このフレナラプラントフラグ
メントのl1pb  I開裂末端はトリヌクレオチド配
列ではじまる。
5’ ATG・・・・・・(第2図) 3° TAC・・・・・・ B、MFαlプロモーターおよび分泌リーダーフラグメ
ント プラスミドp192 (第3図)は、バクテリアプラス
ミドpUc13中でクローニングした酵母接合フェロモ
ンα−因子(MFα1遺伝子)用の遺伝子の一部分から
なる(ビエイラ、メッラング、上記;メッラング、メソ
ドロジー・イン・エンチモロジー、101巻、20頁、
1983年)。ゲノムライブラリーからのMFαl遺伝
子のクローニングはクルシャン、ヘルスコウィッツ(上
記)により記載されている。原料としてYEp 13の
Ram H1位置にクローニングした部分5au3Aフ
ラグメントの酵母ゲノムライブラリーを使い(ナスマイ
ス、タッチエル、セル、19巻、753真、1980年
)、上記遺伝子を類似の方法でこの実験室で単離した。
このライブラリーから、マットα2−34突然変異のた
めの酵母ホモ接合の二倍体細胞株中のα−因子を表現し
たプラスミドを単離した(マンネーら、ジャナール・セ
ル・バイオロジー、96巻、1592頁、19.83年
)。MFα1遺伝子で重複した挿入物を含むクローンは
クルシャン、ヘルスコウィッッ(上記)によりキャラク
タリゼーシシンされた。pZA2 (第3図)として知
られるこのプラスミドをEco RIで切り、MFα1
遺伝子からムる1700bpフラグメントを精製した。
ついでこのフラグメントを1)UCl3のHco R1
位置にサブクローニングしてプラスミドp192を得た
プラスミドp192 15μgを培地塩緩衝液30με
中で旧ndln20単位で37℃で一夜消化した。反応
混合物をフレナラ緩衝液で60ttlにうすめ、4デオ
キシリボヌクレオチドを加えて各々50μMの最終濃度
にした。水冷混合物にタレナウボリメラーゼ10単位を
加え、15℃で12分培養した。フェノール/ClIC
/ z / [!tzO抽出後、水相を凍結乾燥により
10ttlまで濃縮し、EcoRI2Q単位で37℃で
70分消化した。生成物を0.9%アガロースゲルを通
し電気泳動し、1.2 kb Eco RT−tlin
d III (プラントした)MFαlフラグメントを
抽出し、EtOHで沈殿させた。このDNAフラグ/ン
トはMFαlの転写プロモーターおよび分泌シグナル配
列を含む。
C,v−sis3°配列およびクローニング ベクター
pUc12の調製;フラグメント連結反応 プラスミドpVSIS/l’st 20μgを、培地塩
緩衝液40μ!中でBgN  ■およびXba  1で
消化した。1%アガロースを通し、電気泳動後、DNA
の抽出およびEt011沈殿で精製したV−sis 7
56bp Bgl II −Xba  Iフラグメント
を与えた(第2図)。E、コリ複製プラスミドpUc1
2  (5μg)をEco RIおよびXba  1で
消化し、上記のようにゲル精製した(第2図)。
第2図で、上記の4DNAフラグメントの等モル量を、
296bp 1lph I −Bgl U v−sis
フラグメント10nHに調節し、リガーゼ緩衝液(6m
Mt−リスpH1,6,6,6mM  MgC1,,0
,4mM  ATP、2mMスペルミジン、20mM 
 DTT、100.17g/ml BSA)15pil
中で混合し、T、DNAl7.’/−ゼ4゜単位で14
℃で一夜連結反応させた。反応混合物を室温にし、T4
リガーゼをさらに150単位加え、さらに10時間培養
した。連結反応混合物7μlを使ってE、コリに一12
RR1(ATCCNo、  31343 ; E、  
ポリバーら、ジーン、2巻、95頁、1977年)を形
質転換し、アンピシリン耐性形質転換細胞を選んだ。
12の上記バクテリアコロニーからプラスミドDNAを
つくり、Xbalで消化した。2コロニーは適当なフラ
グメントの整列により予想される〜2.2kbバンドを
与えた(第2図)。Bgβ■−Xbar制限地図作成に
よるこれらのさらに分析は、M F tX 1 / v
−sis融合から約1.5kbの予期のバンドを与え、
Bgl U −Xbal  v−sisフラグメントに
対760bpを与えた。DNA配列分析はMFα1/v
−sis結合において望むヌクレオチド配列を立証した
。生成プラスミドをpVSαと命名した。
大施炭主 66アミノ末端v−sisコドンのオリゴヌクレオチド
指令欠失突然変異誘発 v−sis蛋白質p2BsitとPDGFの間の相同は
、p28”のアミノ酸67、PDGF  B鎖のNil
□末端残基に相当するセリン残基ではじまる(ジョンソ
ン、上記)。
MFα1−次翻訳生成物の蛋白質分解プロセシングはイ
ニシェークーメチオニンからLys −Arg開裂シグ
ナル85アミノ酸で起る(クルシャン、ヘルスコウィソ
ツ、上記)。v−sisのセリン残基67がM F c
t I  Lys−Argプロセシングシグナルに直ち
に従うようにp28si″の第1 66コドンが除去さ
れているv−sis誘導体が構成された。
第4図を参照すると、pVSαのゲル精製2.2kb 
 Xba  rフラグメントの約40ngを、Xba 
 I消化アルカリ性ホスファターゼ処理M13mpHD
NA120ngと連結反応させた(スプリング、メソド
ロジー・イン・エンチモロジー、上記)。
連結反応混合物を使い、X−galおよびI PTGの
存在でE、コリに一12細胞株TM 101  (AT
CC該876)を形質転換した。単離した白色プラーク
をとり、ログ相発育JMIOI細胞の3mj2培養物の
感染に使った。複製型分子(RF)DNAをつくり重鎖
成熟ファージのプラス鎖形と同一配向で挿入フラグメン
トを有しているクローンを同定した。このようなりロー
ンから一重鎖ファージDNAをつくり、m1lVsαと
命名した。
v−sisのコドン1−66を正確に除くために、本質
的にシラーの2ブライマー法に従ってオリゴヌクレオチ
ド指令突然変異誘発を行なった(シラーら、マニュアル
・フォア・アドバンスト・テクニークス・イン・モレキ
ュラー・クローニング・コース、コールド・スプリング
・ハーバ−・ラボラトリ−11983年)。オリゴヌク
レオチドZC130(3’  へGへへへCCTATT
TTCCTCGGACCCA5 ’  )をアプライド
・パイシステムズ380− A  DNA合成器上で合
成した。ZC13050pmolをキナーゼ緩衝液(B
RL)10μβ中で、T4ポリヌクレオチドキナーゼ4
単位で37℃で45分キナーゼ化した。酵素を65℃で
10分加熱して不活性化した。
ml I VSα0.5pmolを記載の条件(シラー
ら、上記)を使い、キナーゼ化ZC1301pmolお
よび一般配列プライ’?  (BRL)1.5pmol
とアニーリングしたが、ただしアニーリング混合物をま
ず65℃に10分加熱し、37℃に10分上げ、ついで
氷で迅速に冷した。ついでアニーリングした混合物をシ
ラーら(上記)が記載のようにタレナウボリメラーゼで
処理し、円形デュプレックスDNAをつくり出した。延
長混合物の部分を使って、E、コリに12JM101細
胞を形質転換した。
得られたファージプラークを、ニトロセルロース濾過器
上に移し、ついで32pホスホリル化ZC130で65
℃でハイブリッド形成することにより、適当な欠失のた
めにふるった。正しく並置した配列は、使った厳重なハ
イブリッド形成温度で放射性プローブと安定なデュプレ
ックスを形成した。ふるった形質転換細胞の約1%はオ
ートラジオグラフィによりプラスの信号を与えた。クロ
ーンをプラーク精製し、制限酵素分析用にRFDNAを
つくった。5つの単離物は195bp〜1450bp 
l1ind m −Bgl Uフラグメントの大きさに
予期の減少を示した(第4図)、2の単離物のDNA配
列分析により、正しい融合結合がなされたことが確かめ
られ、そこで適当な翻訳読みフレームを維持した。この
ファージの一つをm1lVs2αと命名した。
実MU津1 酵母表現ベクター A、 プラスミt’YEpVszとYEpVS 2 α
(7)構成。
酵母複製ベクターYEp13(ブローチら、ジーン、8
巻、121頁、1979年)を、実施例2および3に記
載のv−sis誘導構成物用の表現ビークルとして使っ
た。YEp13は2ミクロンの複製原と酵母LEU2遺
伝子を含む多複製染色体外プラスミドである。これはロ
イシンに欠けた合成培地で発育させるとき、欠陥染色体
しEU2遺伝子を有する酵母細胞株中のプラスミドの選
択を可能にする。酵母に表現された異通転子に酵母ター
ミネータ−配列を加えると、mRNAの有効な転写終結
とポリアデニル化を確実にする。v−sis表現単位v
sαとVS2αを、予めyEp 13にクローニングし
たTP(ターミネータ−フラグメン1−に隣接して置い
た(下記)。
プラスミドp270 (第5図参照)は、酵母トリオー
スホスフェートイソメラーゼ(TPI)J転子の転写タ
ーミネータ−領域を含む。これは次の方式で構成された
。酵母TPTターミネーターフラグメントはプラスミド
pFG1から得た(アルバー、カワサキ、上記)。これ
はTPI遺伝子の末端から二番目のアミノ酸コドンから
約700塩基対下流のEcoR1位置まで囲んでいる。
まずプラスミドをEcoRIで切り、ついで端をDNA
ポリメラーゼI (フレナラフラグメント)でプラント
し、合成Ram HIリンカ−(CGGATCCへ)を
加え、プラスミドp136をつくるため再連結反応させ
ることにより、BaIIH1位置をpFGlのこの独特
のECQR1位置の代りに置きかえた。ついでTPIタ
ーミネータ−をp136からXba  I−Bam H
Iフラグメントとして切出した。このフラグメントを、
Xba  IおよびBag HI T:線状化しである
YEp13(ブローチら、上記)に連結反応させた。生
成プラスミドはp213として知られている。ついでプ
ラスミドを旧ndlIIで消化し、生成末端をDNAポ
リメラーゼl (フレナラフラグメント)でプラントし
、T、DNAリガーゼを使って綿状分子を再環化するこ
とにより、旧ndll[位置をp213のTPIターミ
ネータ−領域から除去した。
一方、プラスミドpM220  (下記参照)をXba
■とBaIIIH1で消化し、TPIターミネータ−フ
ラグメント(〜700bp)を精製し、このフラグメン
トをXba  IおよびBaIIHr消化YEp 13
に挿入することにより、p270を構成できる。
第6図を参照すると、プラスミド1)270DNAをX
ba  Iで消化し、凝集性ベクタ一端の再連結反応を
防ぐために子牛アルカリ性ボスファターゼで処理した。
夫々pVSαおよびm1lVs2αのXba  I消化
、アガロースゲル精製により、v−sis表現単位VS
αおよびVS2αをつくった。単離フラグメントの各々
を、T4 DNAリガーゼ40単位の存在でホスファタ
ーゼ化p270ベクターのほぼ等モル量と連結反応させ
、連結反応混合物をE、コリに一12RR1中に形質転
換させた。プラスミドDNAをアンピシリン耐性コロニ
ーからつくり、3°v−sis配列に隣接したTPTタ
ーミネータ−を有するクローンを同定するために制限酵
素分析を行った。ゲル電気泳動後3.3kbまたは3.
1kbBglII’7ラグメントの存在は、夫& YE
pVS αおよびYEpVS 2αの正しい配向を示し
た。
11、VS2α表現単位のpcPOTへの挿入酵母培養
から最大の蛋白質生産を達成するためには、宿主細胞中
で著しく安定に保たれる表現ビークルを使うのが望まし
い。プラスミドpcPOTはこのような好ましい表現ビ
ークルである。
pcpo’rで形質転換したE、コリIIBIOIは、
受入番号39685でアメリカン・タイプ・カルチャー
・コレクションに預けられている。プラスミドpcpo
’rは2ミクロンの円形ゲノム(ハートレー、ドネルソ
ン、ネーチャー、286巻、860頁、1980年)、
E、コリプラスミドpBR322複製および選択配列、
解糖酵素トリオースホスフェートイソメラーゼを符号化
したシゾサツカロミセス・ボムベDNA配列(POTI
)からなっている。pcpo’r中のPOTI遺伝子の
存在は、炭素源としてグルコースを使う非選択的培地で
発育中、適当な宿主バックグラウンドでブラスミドの安
定な維持を確保する。
S、セレビシェTPIプロモーターを使ってpcPOT
中のVS2α配列の表現を制御した。プラスミドpM2
20はMFα1シグナル配列に融合したTPIプロモー
ターを含む。pM220で形質転換したE、コリRRI
は、受入れ番号39853でアメリカン・タイプ・カル
チャー・コレクションに預けられている。
第7図を参照すると、プラスミドpM220をBgl 
 IIとBam+ II rで消化し、0.9%アガロ
ースゲルを通し電気泳動し、2.2kbTPIブロモ−
9−1MFα1遺伝子フラグメントを抽出した。精製フ
ラグメントをPst  Iで消化し、生成1kbBgl
−Pst  Iフラグメントをアガロースゲル精製した
プラスミドYEpVS 2 cxをPst  IとBa
m HIで消化し、1.8 kbM F a 1 /v
−sis / T P Iターミネータ−融合フラグメ
ントをゲル単離した。プラスミドp CP OTGBa
m HIで消化し、子牛アルカリ性ホスファターゼで処
理し、フェノール/ClIC# ff抽出し、ついでア
ガロースを通し電気泳動で精製し、ゲルから抽出し、E
 tOHで沈殿させた。
上記の3の単離したフラグメント(第7図)のほぼ等モ
ル量を12℃で一夜連結反応させ、連結反応混合物を使
ってE、コリに一12細胞株DHI(ハナハン、口0、
メセルソン、翫、ジャーナル・モレキュラー・バイオロ
ジー、166巻、577頁、1983年)をアンピシリ
ン耐性まで形質転換した。プラスミドDNAを形質転換
細胞からつくり、制限消化分析を使って挿入フラグメン
トの配向を確かめた。〜1500bp  BanIHI
 −5al■フラグメントの存在は、TPTターミネー
タ−フラグメントのBal1lHI凝集性端が第7図に
示すように配向していることを示す。反対の配向はBa
a HI/bgl II融合をつくり出し、Bal1l
HIで開裂されず、そこでこのフラグメントを生じない
800bp Sph Iフラグメントは、TPIプロモ
ーターとv−sisフラグメントがPst  1位置で
適当に融合していることを示す(第7図)。このプラス
ミドをpH?−2と命名した。
C0プラスミドpVSBの構成 pVS2αにより符号化した生成物は本物の人間PBG
F  B鎖より大きいから、また一層小さい生成物は形
質転換した酵母宿主細胞で一層高い表現水準を生じるか
ら、3゛端で先を切ったpVS2のv−sis配列から
なるベクターを構成した。この配列により符号化したポ
リペプチドはp28″1のアミノ酸67〜175からな
り、PDGFのB鎖に相同である。
この“B鎖”配列を含む表現ベクターは、pVS2α表
現単位のエレメントを部分v−sis遺伝子およびp2
B*isのアミノ酸158〜175を符号化した合成二
重鎖DNAフラグメントと結合することにより構成され
た。この合成フラグメントは、13v−sisコドンの
多くに対し好ましい酵母コドンをおき代え、また符号化
配列の端にストップコドンを供給するように工夫された
。このベクターの構成は第8図と第9図に例示されてい
る。
プラスミドycpvs 2 αをPst  IとBam
 HIで消化し、部分Ml’i’αl、v−sis 、
 TP Tクーミネーター配列からなる1、 8 kb
フラグメントを、アガロースゲル電気泳動で精製した。
図1に示したポリリンカーからなるプラスミドpIC1
9R(J、ローレンス・マーシュ博士、ユニバージティ
ー・オブ・カリフォルニア、イルビンから得られる)を
pUc19の旧ndIu位置に挿入しくノランダーら、
ジーン、26巻、101〜106頁、1983年)、P
st IとBam HIで消化し、ベクターフラグメン
トをゲル精製し、pVS2αからの1.8kbフラグメ
ントに結合し、プラスミドpVS2αTを得た。
図  1 GAATTCATCGATATCTAGATCTCGA
GCTCGCG八八AGCTTEcoRI  Eco 
 五−」麩II Sac  へへ  Hind  [I
C1a I  Xba I  Xbo T Nru 1
プラスミドルM220をbgl  IIとPst  T
で消化し、TPIプロモーターおよびMFck:l配列
の5゛部分からなる約1kbフラグメントを単離し、b
gl  IT+Pst  I消化PIC19Rでクロー
ニングした。
得られたプラスミドをC1a I &Pst  Iで消
化し、TPIプロモーターMFα1フラグメントをゲル
精製した。ついでプラスミドpVs2αTをC1a■と
Pst  Iで切り、TPIプロモーター−MFα1フ
ラグメントに結合した。2.6kb  C1aI −B
am HIフラグメントの存在により正しい構成が同定
され、pTVS2αTと命名された。
プラスミドpVSα10μgを完結までXma  Iと
sph  Tで消化した。またv−sis配列の大部分
からなる生成した約4.9 kbベクターフラグメント
を、アガロースゲル電気泳動により゛精製し、DNAを
抽出し、ELOllで沈殿させた。
v−sis配列に対し新しい3′末端を供給するために
、アプライド・バイオシステムズ モデル380−A 
 DNA合成器上で合成したオリゴヌクレオチドから二
重鎖DNAフラグメントを構成した。オリゴヌクレオチ
ドZC299(第1表)0、1 pmolを、40mM
 NaCj!を含む10μe中のオリゴヌクレオチドZ
C300等モル量と65℃で5分加熱した。
第  1  表 ZC299:S′TAAG TGT GAA ATCG
TT GCCGCG GCTAGA  GCT  GT
T  ACCTAA  TCT  ACA3 ′ZC3
00:”  GTACA  TTCACA  CTT 
 TAG  CAA  CGG  CGCCGA  T
CT  CGA  CAA  TGG  ATT  A
GA  TCT  GGCC”ついで混合物を37℃で
5分培養し、室温に冷した。精製した4、9kbベクタ
ーフラグメント0.2pmo lを加え、混合物を12
℃で18時間連結反応させ、アンピシリン耐性までE、
コリHBIOI(ATCC該694)を形質転換するの
に使った。DNAはアンピシリン耐性コロニーがらっ(
す、BgI  nとXba  1で消化した。アガロー
スを通し電気泳動後、約750bp  Bgl II 
 Xba  Iの損失と約500および260!甲の2
個の一層小さいフラグメントの出現により、望むクロー
ン(pVSαBとして知られる)を同定した。
プラスミドpTVS2αT約8μgを10μl容量中で
Xba  Iで完結まで消化した。容量をBgl■緩衝
液で40μlまで増し、Bgl  ■6単位を加え、混
合物を37℃で培養した。10μβ試料を15分および
30分で50mMEDTAを含む停止緩衝液に除去し、
残り20μβを45分で停止した。生成混合物を0.7
%アガロースを通し電気泳動により分離した。約4.6
kb  Bgl  H−Xba  lベクターフラグメ
ントを切り、ゲルから抽出し、EtOHで沈殿させた。
プラスミドpVSαBをBgl■とXba Iで消化し
、合成3″末端とストップコドンを含む約260bpフ
ラグメントをアガロースを通し電気泳動により単離し、
ついでゲルから抽出し、Etollで沈殿させた。
pVs2αTからの4.6kb  Bgl II −X
ba 1ベクターフラグメントとpVsαBからの26
0bp Bgl U −Xba  rフラグメントを、
T4DNAリガーゼ−存在で室温で7時間連結反応させ
た。反応混合物をアンピシリン耐性までE、コリHI3
101を形質転換するのに使った。DNAを形質転換細
胞からつくり、望む挿入物の存在はアガロースゲル上で
550bp  Pst  I −Xba  1バンドに
対しふるいわけることにより確かめた。正しい配置をも
つプラスミドをpVsBと命名した。
D、  pMPOT2の構成 酵母中にv −s i’s誘導の表現のために、酵母2
ミクロンDNAからのREPl、REP2、REP3、
ori配列およびS、ボムベトリオースホスフェートイ
ソメラーゼ(POTI)遺伝子からなる安定な表現ベク
ターを構成した。POTI遺伝子は、酵母宿主がトリオ
ースホスフェートイソメラーゼに対して欠陥のあるとき
、複雑な培地内で発育している形質転換酵母宿主にプラ
スミド維持を与える。
POTI遺伝子はプラスミドpFATPOTから得た。
pFATPOTで形質転換したS、セレビシェ細胞株E
18は、受入れ番号206 Q ’、+ ご7’\TC
Cに預けられている。常法で宿主細胞からプラスミドを
精製できる。プラスミドをSal I とBam HI
で消化することによりPOTI配列をpFATPOTか
ら除去した。
この〜1600bpフラグメントを、Sal I とB
aaHlで消化することによりまず線状にしであるpl
c19Rに連結反応させた。生成プラスミドのRam 
HI、Pst  I 、Sat 1位置を2工程で破壊
し、プラスミドplcPOT”を得た。Pst  Iお
゛よびSal Iで切ることによりPst IとSal
 1位置を除去し、DNAポリメラーゼ■ (タレナラ
フラグメント)で突出たPstI3’を消化しタレナラ
フラグメントを突出たSat T  5”に挿入するこ
とにより末端をプラントした。ついでプラント末端を連
結反応させた。ついでプラスミドをBa+m HIで切
り、DNAポリメラーゼ! (フレナラフラグメント)
を末端に挿入し、プラント末端を再連結反応させること
により、Ban+ H1位置を除去した。
プラスミドYEp3(ブローチら、ジーン、8巻、12
1−1°該頁、1979年)とC1/1から2u配列を
得た。EcoRIで部分消化によりpMB9配列を除去
し、EcoRI−切断pBR322で置換することによ
り、pJDB248(ベフグズ、ネーチャー、275巻
、104〜109頁、1978年)からC1/1を構成
した。
Pst 1とXba  Iで消化し、ゲル精製すること
により、YEp 13からREP 3およびori配列
を除去した。Xba Iと sph Iで消化し、ゲル
精製することにより、C1/1からREP2を得た。つ
いで2フラグメントを、プラスミドpUcREP 2.
3をつくるためPst  Iとsph Iで線状にしで
あるpUcl8(ノランダーら、ジーン、26巻、10
1〜106頁、1983年)に結合した。
EcoRIとXba  Iで消化し、1704bpフラ
グメントのゲル精製によって、C1/1からREP 1
を得た。EcoRI −Xba  Iフラグメントを、
EcoRIとXba  Iで線状にしであるpUcl3
中にクローニングした。生成プラスミドをpUC13+
REP1と命名した。pUcl 3+REP1プラスミ
ドを旧ndIIで切り、EcoRIリンカ−(ベセスダ
・リサーチ・ラボラトリーズから得た)の存在で連結反
応させた。ついでREP 1遺伝子を約1720bpの
EcoRIフラグメントとして除去した。このEcoR
Iフラグメントを、EcoRIとXba  Iで線状に
しであるplc7  (pUC8の11indI[[位
置に挿入した図1に示したポリリンカー配列からなる)
中にクローニングした。生成プラスミドをplcREP
 I No 9と命名した。
最終表現ベクターpMPOT 2を構成するために、p
rcpo’r”を部分11indIrl消化および完全
Sst  I消化により線状にした。プラスミドpUc
REP 2.3を11indlr[と5stlで切り、
REP2 、REP3 、ori配列からなるフラグメ
ントをゲル精製し、線状にしたprcpo’r”に結合
した。REP2 、REP3、ori 5POTI 、
amp’配列からなる生成プラスミドをpMPOT  
lと命名した。ついでREPIをpICREP I N
o 9からBgl II −Nar  Iフラグメント
として除去し、Bgl  nとNar Iで開裂しであ
るpMPOTlに連結反応させた。この連結反応生成物
をpMPOT2と命名した(ATCCに預けた、受入れ
番号20744)、プラスミドpMPOT 2をC1a
 IとBam HIで消化し、ベクターフラグメントを
上記のように精製した。
E、  pMPOT2へのv−sis表現単位の挿入1
、 p M P OT 2へのVSα表現単位の挿入プ
ラスミドpVSα約10μgを20μlの容量中で完結
までBstEnで消化した。Pst I5単位を加え、
混合物を30分培養し、EDTAを加えて反応を停止し
た。止めた反応混合物を直ちに1%アガロースゲルを通
し電気泳動し、約5oobpの部分Pst I −Bs
t E IIバンド(大部分MFα1プレプロ配列とv
−sis 5 ’部分からなる)を切り、ゲルから抽出
し、EtOllで沈殿させた。
プラスミドpTVs2αTをPst  IとBst I
Iで完結まで消化し、アガロースゲル電気泳動で精製し
た。生成約4.8kbベクターフラグメントおよび80
0bp Pstl  Bst E■フラグメントを、T
、DNAリガーゼの存在で室温で6時間連結反応させ、
連結反応生成物をE、コリIIBIOIをアンピシリン
耐性まで形質転換するのに使った。
挿入物の存在を示す約1450bp  Bgl  II
フラグメントを含んでいるプラスミドを同定した。
これをpTVSαと命名した。
プラスミドp T V S rXをC1a IとRam
 HIで完結まで消化し、VSα配列を含む約2.9k
bフラグメントをアガロースを通し電気泳動で単離し、
ゲルから抽出し、E tOHで沈殿させた。約2.9k
b  C1aI  Baa HI  VSフラグメント
を、pVS2αm(下記)に対し、記載のようにC1a
 IおよびBag HI消化pMPOT2と連結反応さ
せた。2.9 kb C1a T −Ram HI挿入
物を含むプラスミドを同定し、pVsαmと命名した。
2、MPOT2へのVS2αの表現単位の挿入プラスミ
ドpTVS 2 ex T f13aa+ HI緩衝液
中C1a TおよびBan Hrで完結まで消化した。
緩衝液を高い塩まで調節しくマニアチスら、上記)、D
NAをPvu 1で完結まで消化した。これはベクター
配列を2回切り、VS2α配列を含む約2、7kb  
C1a I −Ban HIフラグメントをアガロース
ゲル上で分割を可能にする。このフラグメントを0.9
%アガロースを通し電気泳動し、抽出し、Etollで
沈殿させた。ついでフラグメントをT、DNAリガーゼ
の存在でC1a I −BagH1消化pMPOT 2
と13℃で20時間連結反応させた。連結反応したDN
Aをアンピシリン耐性までE、コリHBLOIを形質転
換するのに使い、プラスミドDNAは生成コロニーから
つくった。プラスミドを2.7kb  C1a I −
Bao+ HlVS2αフラグメントを含むと同定され
、pVS2αmと命名した。
3、  pMPOT2へのVSB表現単位の挿入プラス
ミドpVsBをC1a IとBa+* H1で消化し、
“B鎖”表現単位を含む2.2kbフラグメントをアガ
ロースゲル電気泳動で精製し、Htollで沈殿させた
。フラグメントをT、DNAリガーゼの存在で室温で一
夜連結反応させ、反応混合物をアンピシリン耐性までに
E、コリI(BIOIを形質転換するのに使った。DN
Aを形質転換細胞からつくり、挿入物の存在はC1a 
IとBae* HIで消化し、アガロースゲル電気泳動
により立証した。生成表現ベクターをpVSBmと命名
した。
天]l引影 酵母形質転換;v−sis転写の分析 S2セレビシ工細胞株E8−1 IC(MATαIeu
2−3.112pep4 3i交雑E2−78(ATC
C20689) xcK 100 [ATCC2068
9)の半数体分離物)をプラスミドYEpvSα、YE
pVS2cr、p270、p−117−2、pcPOT
で形質転換した。形質転換細胞を選び、ロイシンに欠け
た合成培地に保った。
S、セレビシェ細胞株El 1−3C(ATCC受入れ
番号20727)(MATctpep 4−3tpil
)をプラスミドpcpo’rとp−117−2で形質転
換した。形質転換細胞を選び、YBPD中に保った。
第8図を参照すると、v  sis関連mRNA転写物
の存在は、電気泳動およびつぎの全RNAのハイブリッ
ド形成分析により確かめられた。細胞株E8−I IC
中の上記形質転換細胞からの全RNAは、マニアナイス
ら(上記)により記載のようにグアニジウムチオシアナ
ート抽出によりつくり、次の変形をした。100mj!
培養物を1×108細胞/m7!の密度まで発育させた
。細胞を遠心分離でベレット化し、++20で3回洗い
、グアニジウム溶菌溶液’1mlを加え、ついで丁度メ
ニスカス下まで0.5 *■ガラスピーズを加えた。バ
ーストの間の氷で冷して、管を3回1分間施回させた。
溶液をピペットでとり除き、記i!2(マニアナイスら
、上記)のようにCsCl−zを通し遠心分離によりR
NAを単離した。プラスミド形質転換細胞p270、Y
EpvSα、YEpVS21m’、pcPOT、p 1
17−2からのRNA15μgを、トーツスにより記載
(PNAS、77巻、5201頁、1980年)のよう
に、グリオキシル化し、0.9%アガロースゲルを通し
電気泳動し、ニトロセルロースに移した。pVsIs/
Pstからの精製Pst [v−sisフラグメントを
ニックトランスレーションし、浦j4’j 2”j結合
RNAにハイブリッド形成し、ハイブリッド形成種をオ
ートラジオグラフィで検出した(第10図)。YEpV
Sαからの〜1900bp、 YEp VS 2αから
の〜1650pb、pH7−2からの〜t7oopbの
転写バンドは、v−sis融合構成物の転写を確かめ、
構成における転写の開始と停止の信号の使用を確かめた
。負の対照1)270(!:I)CPOTでは、v−s
is関運関与転写出されなかった;プラスミドp VS
αmSp VS 2 exm、、pVsBm 、。
pMPOT2を使いS、セレビシェ細胞株E18を形質
転換した。細胞株E1Bは、細胞株Elf−3C(AT
CC隘20727)と△tpi29の交雑によりつくっ
た二倍体である。ロススタイン(メソドロジー・イン・
エンチモロジー、101巻、202−210頁、198
3年)によって本質的に記載のように、細胞株E2−7
8(ATCCNl120689)のトリオースホスフェ
ートイソメラーゼ遺伝子を分裂することによりΔtpi
29はつくられる。
去」ull 酵母により表現されたsis関連生成物の分析およびバ
イオアッセイ A、酵母培地の濃縮 YEp 13およびpcpo’r誘導v−s誘導槽成を
有する形質転換細胞を、適当な培地で30℃で(1,2
N培養)、回転空気振とう器で22゜rpmでかきまぜ
て、静止相まで発育した。培養物を収穫し、細胞を遠心
分離で除き、培地を疎水性の分子−を結合するC−8セ
フアロース(ファルマシア・ファイン・ケミカルズAB
、アブサラ、スエーデン)カラム上で濃縮した。本物の
人間PDGFは高度に陽イオン的で疎水性の蛋白質であ
る(ヘルディンラ、PNAS、76巻、3722頁、1
979年、ライネス、ロス、上記) 、 5is−関連
の推定上の酵母生成物は類似の特性をもつことが期待さ
れた。sis生成物の予期された疎水特性を利用し、分
泌が予期された酵母培地から濃縮した。C−8カラムに
結合した分子を、適当な疎水性溶剤でマトリックスから
溶出した。
形質転換した酵母培養物からの廃発育培地を5%Eto
nに調節し、2〜3m11分の流量で8mIC−8セフ
アロースカラムを通した。ついでカラムを5%EtOH
100mj!で20mM重炭酸アンモニウム(NH4H
CO3)中に洗った。
結合物質を20%プロパツールで20mMNIIJCO
3中に溶出し、溶出液を1−2 m lフラクションに
集めた。280nmの光吸収(Aza。
1、4.= 1. Otry蛋白質/ m It )に
より、またはローリ−らの方法(ジャーナル・バイオロ
ジカル・ケミストリー、193巻、265頁、1951
年)によって、フラクションの蛋白質含量を分析した。
濃縮フラクションを集め、凍結乾燥し、ついでPBS(
Uン酸塩緩衝生理的食塩水、pH7,4)500〜70
0μlに再懸濁した。
POTI選択下(炭素源としてグルコース)発育した細
胞株E−11−3C中の形質転換細胞pH7−2は、培
地でPDGF様物質のかなり高水準を生じることが期待
され、そこで濃縮なしでPBSに対し培地を透析後分析
した。
形質転換細胞pVsαm、pVs2αm、pVSBm、
pMPOT2からの培地試料を、CM−’セファデック
スに吸着し、1MNacj!で1M酢酸、pl+4.5
に溶出することにより濃縮した。濃縮培地を0.1 M
酢酸、pH7に対し透析し、濃縮物中のPDGF様物質
の量をELISAで決定した。
B、酸素結合イムノソルベントアッセイ(EIjSA 
)によるPDGF様物質の検出。
酵母形質転換細胞によるPDGF様物質の表現をELI
SAでしらべ、精製人間PDGFで展開した標準曲線と
比較することにより定量した(ライネス、ロス、上記)
。典型的標準曲線は次のようにしてつくった。
精製した人間PDGF、PBS中2.5ng/m7!を
、イムロン■ (ダイナチク・ラボラトリーズ社)96
ウエルマイクロタイタープレート(100μl/ウエル
)と共に4℃で一夜培養した。このコーティング溶液を
除き、PBS中の0.1%ラビットアルブミン100μ
l/ウエルを加え、プレートを37℃で一時間培養した
精製PDGF試料(0,1〜40ng/mAりを、0.
05%トイン20と1 mg/ m lラビットアルブ
ミン(RS A)を含むPBS中の山羊anti−PD
GF I gG (5/J g/ml と共に別々に培
養した。マイクロタイタープレートを0.9%NaCl
1 、0.05%トイン20で5回洗い、かわかし、各
試験溶液100μlをマイクロタイターウェルに加え、
37℃で2時間培養した。
前のようにプレートを洗い、0.05%トイン20と1
mg/m/R5Aを含むPBS中で1対1000にうす
めたペルオキシダーゼ抱合ブタ抗山羊TgG(タボ−社
)を37℃で2時間で加えた。プレートを前のように洗
い、0.012%過酸化水素(H20□)を含む新しく
つくった0、04%0−フェニレンジアミン(100μ
l/ウエル)を室温で50分で加え、4 N 1hsQ
(50μl/ウエル)を加えることにより反応を50分
で止めた。ダイナチクプレートスキャナーを使い、49
2nmの吸光度を測定した。各試験点は3回測定し、平
均上標準誤差としてプロットした。酵母培地のC−8溶
出液および未濃縮培地試料をPBSでうすめ、記載のよ
うに分析し、PDGF標準曲線と比較した。第2表は代
表的な一連の実験の分析結果のまとめである。第11図
は測定したC−8溶出液試料容量範囲のIF、LISA
を示し、精製PDGFからの標準曲線と比較した用量−
反応曲線を生じている。
MPOT構成物に対する生のEL I SAデータは示
してないが、第13図と第14図に示したようにラジオ
レセプターおよびマイトジェネシスアッセイデータに合
体しである。
C,PDGFに対するラジオレセプターアッセイ(RR
A) PDGFに対するラジオレセプターアッセイ(ボウエン
−ホープ、ロス、ジャーナル・バイオロジカル・ケミス
トリー、257巻、5161頁、1982年)は、酵母
中の生物学的活性PDGF様物質の検出に特異な敏感な
(0,2〜2ng/mj! PDGF)方法である。こ
のアッセイでは、PDGF様物質が、細胞表面PDGF
受容体上の結合位置に対し精製した放射性標識125+
PDGFと競争する能力を試験する。
結果を精製した未標識PDGFで得られる標準曲線と比
較して解釈する。他のアッセイ法(たとえばELISA
)で得られた結果との比較は、結合した物質の定量の他
に受容体/配位子相互作用の強さを示す。アッセイは次
のように行なう。ニスクール24ウエルクラスタートレ
ー中の1.5X10’細胞/2ci培養ウエルを、1%
人間血漿誘導血清(PDS)で補足したダルベンコス変
性イーグルズ培地(DMEM)中で平板培養することに
より、二倍体人間繊維芽細胞のサブ集密的細胞単層をつ
くる。培養物を氷トレー上にセットし、水冷結合リンス
(25mMHEPESでpH7,4に緩衝し、0.25
%[3SAを補足したハムの培地F−12)で一度すす
ぐ。
結合培地中の試験物質1m6/ウエルを加え、培養物を
冷却室で振とうプラントホーム上で3〜4時間培養した
。トレーを氷上に置き、吸引し、冷結合リンスで一度す
ずぎ、0.5 ng/ m 1125+−PDGFを含
む1m1/ウ工ル結合培地と上記のように1時間培養す
る。結合リンスの4回すすぎで標識付けを終らせ、可溶
化緩衝液で抽出することにより細胞会合した125I−
PDGFを決定する。0.0.05.0.1.0.2.
0.4.0.8 ng/ m 1の精製PDGFを使い
標準曲線を得、試験試料をこれらの値と比較する。
酵母C−8溶出液および1×培地試料に対しRRAで得
た結果を第2表に示す。
さらに、プラスミドpVsαm、pVs2αm spV
SBm、pMPOT2を含む酵母形質転換細胞からのC
M−セファデックス培地濃縮物によるPDGF受容体結
合を、本物のPDGFと比較した。第13図に示したよ
うに、結果を精製未標識PDGFで生じた標準曲線と比
較することにより解釈した。v−sjs構成物で形成転
換した培養物からの培地は、PDGF受容体への結合に
対し125+   PDGFと競争することがわかる。
pMPOT2で形質転換した酵母細胞からの培地は、受
容体結合に対し放射性標識PDGFと競争しない。
D、マイトジェネシスアッセイ 培養においてDNA合成と細胞発育を刺激するPDGF
の能力は、その定義と発見の基礎であった。PDGFに
応答する培養細胞のDNA中に3H−チミジンを合体す
ること(ライネス、ロス、メソドロジー・イン・エンチ
モロジー・109巻、印刷中)は、酵母中に生じるPD
GF様分子の生物学的活性を示す好ましい方法である。
10mM酢酸中の試験試料(100μl/ウエル)を、
2CIaコスタール24−ウェル培養皿中のマウス3T
3細胞の静止培養物(l m 11中2〜3X10”細
胞/ウェル)に加える。4〜5日細胞を10%血清中で
平板培養し、培地をこかつさせることによって、静止試
験培養物を得ることができる。試験試料を20時間でウ
ェルから除去し、2uCi/m/の〔3H〕−チミジン
と5%(容量/容量)子牛血清を含む新しい培地0.5
 m l /ウェルでおきかえる。37℃でさらに2時
間培養後、培地を吸引し除き、ウェルを水冷5%TCA
 1 mj!で2回洗い、混合し0.25N NaOH
0,8ml中でTCA−不溶物質を可溶化し、5mlア
クアゾル中のこの溶液0.6 m lを液体シンチレー
ションカウンターで数えることにより、細胞を収穫する
。対照ウェル(10mM酢酸のみ100μl)以上の倍
刺戟を決め(ふつうは30〜50倍最大刺戟)、精製P
DGF調製物を使って得た標準曲線と比較する。
第2表は酵母中に生じたPDGF様物質に対するマイト
ジェネシスアッセイで得た結果を示し、上記アッセイ法
によって測定したPDGF様物質の活性を比較しである
。第12図はり117−2の形質転換El 1−3Cお
よびpVsα形質転換E8−11Cからの濃縮培地によ
り引出されたマイトジェン応答を示し、精製人間PDG
Fで得たものと比較しである。
第 pVsα/E8−I IC2,01 pVS2α/E8−11C16,01 pH?−2/Ell−3C1,4゜ 1×培地 pH7−2/Ell−3C− 11B8     4.6    1021     
864    16〜97   310L      
120    13.9    874.2    0
,18     2.5さらに、プラスミドpVsαm
、pVs2αm。
pVSBm、pMPOT2を含む酵母形質転換細胞から
のCM−セファデックス濃縮物により引出されたマイト
ジェン応答を、本物のP D−C; Fで得たものと比
較した。第14図を参照すると、v −5is構成物で
形質転換した培養物からの培地は、静止3T3細胞によ
る3H−チミジンのとりあげを刺戟した。上でわかるよ
うに、静止3T3細胞による3H−チミジンの取り上げ
は、マイトジェン刺戟のしるしとされている。pMPO
T2で形質転換した酵母細胞からの培地は、マイトジェ
ン活性を示さなかった。
示したデータから、ここで構成した酵母細胞からの発育
培地は、本物の人間PDGFと同一の生物学的活性を有
することが明らがである。さらに、これらの活性はPO
TI選択下で発育したpH?−2形質転換細胞株El 
1−3Gからの非−a縮(1×)培地中で容易に検出で
きる。
5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動およびゲル分
別物質のつぎのマイトジェネシスア、セイによって、V
SB調製物はさらに特徴づけられる。ゲルの30キロダ
ルトン領域からVSBマイトジェン活性の90%が回収
される(第15図)。
これはこの表現単位が著しく均一で同様に十分にプロセ
シングされた物質を生じることを示している。この意味
で、VSB蛋白質は全く不均一な上記のVS2αおよび
VSα蛋白質よりすぐれている。さらに、VSB物質は
正の化学誘引物質であり、PDGF生物学的活性の全ス
ペクトルを有し得ることを示している。
上記から、本発明の特別の具体化を例示の目的で記載し
てきたが、本発明の精神と範囲から離れることなく種々
の変形を行なうことができる。したがって本発明は特許
請求の範囲による以外は制限を受けない。
【図面の簡単な説明】
添付図面の第1A図はSSvのプロウィルスのゲノムの
模式的な制限酸素地図である。第1B図はSSvゲノム
のv−sis域によって一コード化されたヌクレオチド
配列及び予測アミノ酸配列を示す、第2図はMFα1プ
ロモーターを有し、及びv  sis遺伝子の上流に分
泌信号配列を有するプラスミドの構造を例示する。第3
図はプラスミドp192の構造を例示する。第4図はア
ミノ末端66 V−sisコドンの欠失変異誘発を指令
されたオリゴヌクレオチドを例示する。第5図はプラス
ミドp27Qの構造を例示する。第6図はTPIターミ
ネータ−の上流のv−sis発現単位の挿入を例示する
。第7図はTPIプロモーターによるMFαlプロモー
ターの代替及びpcPOTベクターの中でのVS2αの
構造体の含有を例示する。 第8図はプラスミドpTVS2αTの構造を例示する。 第9図はB鎖発現単位VSBの構造及びそのpMPOT
2ベクターの中への導入を例示する。 第10図は一ツク翻訳(n1ck−translate
d ) v −5is遺伝子フラグメントを用いて探査
された各種プラスミドにより形質転換された酵母宿主か
ら単離された全RNAの電気泳動分析及びそれに続く雑
種形成分析を示す。第11図はプラスミドpVsα、p
Vs2α、p 117−2 及ヒpcPOTを含有する
酵母の形質転換体からの濃縮培地のELISAの結果を
示す。第12図は純化PI)CFと比較された場合のプ
ラスミドpVSα及びpH?−2を含有する酵母の形質
転換体がらの濃縮培地の有糸分裂促進活性の投与応答曲
線である。 1.− Hな≦) )−1/l    (j )CJ l!I    Cj
 OL <−1−oJl:fcJo− Q−〇− υ−〜(JS−ロー   Φa (JOJ    tOLJcL+      +り  
   <5−ヒL/+   1+l/l    ロ〉 
  トドcJer1    ←>   φコ  rz 
(j −ロ+−ロー   35 80; Q<   ロφ (’J (J L    CjII :!    L)
 L    L) フ0υ;     トΦ     
0:     )−Φ噴くト   υ−3くヒ   0
」 c!′″   8b  85ピ  ?芸トu くΣ   くψ  tj) CJ (1−”−(JCc
5■  く(υC C!IL   Llr   (− 乏−;    <((+    < <口>(%J C
J L    Φト   ロロc!11−(”) Ll
 6J    ヒー   ヒーロΦ  1くψ   く
工   く1 l−(L    ロコ   L)QF=υフくψ   
くf+   Q−nトΦ 口く   ロc5    のく  1〇−Nくコ   
ロコ   くロ   001% (: −ト(J   
 LI L    Cj I−q口t3    (J 
−I    CJ Q−” <5−   足2  ミば
:   。2 く−ロ(ju’scpロ   uく Lli/l    CDe   1%C!l−h−11
1)−L    g?    3Cj >(+: F−
P−1−−ロー   (jのヒ(J    (JC!j
   0OC5>    ロ((L/l    (J 
<    1−1− t/l    L) P−c5C
+   Φel   (IJ(e    L)t/l 
   (Jロー   トづ   Q:   Φ−〜(−
(’−L11−(J    ロ>    ()−CJ(
0’lωロ   ロー   φCj e    LJ 
r−L) 41    (:Φ  h<Cn    υ
o   ロく−   ヒζ   ←−+r−OLI L
    (J−寵υΦ   ロ>    (−<−(n
L)(:    L)氏旨′;  尊乏、5″   <
 O(j :l    (j“   07  “φu 
L    (F−(+−<5 L   −HLl>  
 F%(JCり    LJCL    LILI  
  L)Lll    Ll(0u(j :l    
L) L    (jψ  h++ψ   C)   
0■  く(u    tJ!    (>?C!11
>    (4LIL    O(j CD    (
1−(−の1− (J    (j LI    Ll
 (LIN(j−(Jo    C!+1/l    
(jt/l    (jCC%J(JP−cpωトづ 
  Q(訃)   噺)   已;  ま目;<:1<
5〉   ロー (J IA   (′c″ φ01   (Jl/l 
  (JL   5?   W−(j >    (J
 L   O:l Ll 1−    φ為   QΦ
ト(J    (J(1”−Ll<    1−(J 
   )−t/l    (J<L) O(J ’I 
   Cjl−<m   〜)−L    Ll 2L
l(J S−<5 %   トfcI   (J−Q’
l L) Jニー   ト11j   <(Jl   
 1−CJ    (j>    Cj(0)(1−(
j>    IJ−内部の浄−(内容に変更なし) 0.2    0.4    0.6    0.8 
     +、0f QQ)   史   丈   輿    QQLI ビ Q 〇− 二 n O 臼ト 工

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真核生物細胞内で生物学的に活性なPDGF類似
    因子の発現及び分泌を指示し得るDNA構成体において
    、該DNA構成体がPDGFと実質上同じ構造及び(又
    は)PDGFと同様の有糸分裂促進活性を有するタンパ
    ク質をコードする遺伝子であって真核生物細胞からの該
    タンパク質の分泌を指令し得る信号配列をコードする該
    遺伝子をその下流に伴う転写プロモーターを含有するこ
    とを特徴とする前記のDNA構成体。
  2. (2)真核生物細胞が酵母細胞であり、プモーター及び
    信号配列が酵母に由来するものである特許請求の範囲第
    1項記載のDNA構成体。
  3. (3)遺伝子がシミアン腫瘍ウィルスのv−sis遺伝
    子又はその誘導体であって生物学的活性のタンパク質を
    コードするものである特許請求の範囲第1項記載のDN
    A構成体。
  4. (4)シミアン腫瘍ウィルスのv−sis遺伝子の誘導
    体がPDGFのB鎖に実質上相同なタンパク質をコード
    するv−sis遺伝子の部分的遺伝子である特許請求の
    範囲第3項記載のDNA構成体。
  5. (5)遺伝子が生物学的活性タンパク質をコードし、P
    DGFに対応するヒトのcDNA遺伝子又はその部分的
    遺伝子である特許請求の範囲第1項記載のDNA構成体
  6. (6)生物学的に活性なPDGF類似因子の製造方法に
    おいて、 真核生物細胞内で生物学的に活性なPDGF類似因子の
    発現及び分泌を指令し得るDNA構成体であってPDG
    Fと実質上同じ構造及び(又は)PDGFと同様の有糸
    分裂促進活性を有するタンパク質をコードすると共に真
    核生物宿主細胞からの該タンパク質の分泌を指令し得る
    信号配列をコードする遺伝子をその下流に伴う転写プロ
    モーターを含有する該DNA構成体を真核生物宿主細胞
    の中へ導入し; 該真核生物宿主細胞を適切な培地の中で生育させ;そし
    て 該真核生物宿主細胞から該遺伝子にもとづくタンパク質
    製品を単離することを特徴とする前記の方法。
  7. (7)真核生物細胞が酵母細胞であり、プロモーター及
    び信号配列が酵母由来のものである特許請求の範囲第6
    項記載の方法。
  8. (8)遺伝子がシミアン腫瘍ウィルスのv−sis遺伝
    子又はその誘導体であって生物学的活性タンパク質をコ
    ードするものである特許請求の範囲第6項記載の方法。
  9. (9)シミアン腫瘍ウィルスのv−sis遺伝子の誘導
    体がPDGFのB鎖に実質上相同なタンパク質をコード
    するv−sis遺伝子の部分的遺伝子である特許請求の
    範囲第8項記載の方法。
  10. (10)遺伝子が生物学的活性タンパク質をコードし、
    PDGFに対応するヒトのcDNA遺伝子又はその部分
    的遺伝子である特許請求の範囲第6項記載の方法。
  11. (11)特許請求の範囲第6〜10項のいずれか1項記
    載の方法によって得られる生物学的に活性なPDGF類
    似因子。
  12. (12)特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1項記載
    のDNA構成体を用いて形質転換させた真核生物細胞。
  13. (13)DNA構成体がプラスミドpVSBmである特
    許請求の範囲第12項記載の真核生物細胞。
  14. (14)哺乳動物細胞群の生育促進方法において、特許
    請求の範囲第1〜5項のいずれか1項記載のDNA構成
    体を用いて形質転換させた真核生物細胞によって発現さ
    れた生物学的活性のPDGF類似因子を有する細胞群を
    恒温培養することを特徴とする前記の方法。
  15. (15)酵母の中で複製可能であって酵母のトリオース
    ホスフェートイソメラーゼプロモーターを含有するDN
    A構成体において、 酵母プロモーターが酵母交配フェロモンアルファ因子を
    コードする遺伝子の信号配列をその下流に伴い、該信号
    配列がPDGFのB鎖に実質上相同なタンパク質をコー
    ドするv−sis遺伝子の部分的遺伝子及び酵母トリオ
    ースホスフェートイソメラーゼターミネーターをその下
    流に夫々伴うことを特徴とする前記のDNA構成体。
  16. (16)プラスミドpVSBM。
  17. (17)真核生物細胞内で生物学的に活性なPDGF類
    似因子の発現及び分泌を指令し得るDNA構成体におい
    て、該DNA構成体がPDGFのB鎖に実質上相同なタ
    ンパク質をコードするDNA配列をその下流に伴う転写
    プロモーターを含有し、該タンパク質がPDGFと実質
    上同じ構造及び(又は)同じ有糸分裂促進活性を有する
    と共に真核生物細胞からのタンパク質分泌を指令する信
    号配列を有することを特徴とする前記のDNA構成体。
  18. (18)生物学的に活性なPDGF類似因子の製造方法
    において、 真核生物細胞内で生物学的に活性なPDGF類似因子の
    発現及び分泌を指令し得るDNA構成体であってPDG
    FのB鎖に実質上相同なタンパク質をコードするDNA
    配列をその下流に伴う転写プロモーターを含有し、該タ
    ンパク質がPDGFと実質上同じ構造及び(又は)同じ
    有糸分裂促進活性を有すると共に真核生物細胞からのタ
    ンパク質分泌を指令する信号配列を有する該DNA構成
    体を真核生物宿主細胞の中へ導入し; 該真核生物宿主細胞を適切な培地の中で生育させ;そし
    て 該真核生物宿主細胞から該遺伝子にもとづくタンパク質
    製品を単離することを特徴とする前記の方法。
  19. (19)哺乳動物細胞群の生育促進方法において、真核
    生物細胞内で生物学的に活性なPDGF類似因子の発現
    及び分泌を指令し得るDNA構成体であってPDGFの
    B鎖に実質上相同なタンパク質をコードするDNA配列
    をその下流に伴う転写プロモーターを含有し、該タンパ
    ク質がPDGFと実質上同じ構造及び(又は)同じ有糸
    分裂促進活性を有すると共に真核生物細胞からのタンパ
    ク質分泌を指令する信号配列を有する該DNA構成体を
    用いて形質転換させた真核生物細胞によって発現された
    生物学的活性のPDGF類似因子を有する細胞群を恒温
    培養することを特徴とする前記の方法。
JP60226637A 1984-10-12 1985-10-11 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現 Expired - Lifetime JP2837407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/660,496 US4769328A (en) 1984-10-12 1984-10-12 Expression of biologically active PDGF analogs in yeast
US660496 1985-02-25
US06/705,175 US4801542A (en) 1984-10-12 1985-02-25 Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US705175 1985-02-25
CA000492370A CA1340212C (en) 1984-10-12 1985-10-07 Expression of biologically active platelet derived growth factor analogsin eucaryotic cells
CA 617115 CA1340846E (en) 1984-10-12 1999-06-11 Expression of biologically active platelet derived growth factor analogs in eucaryotic cells

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28366397A Division JP3145968B2 (ja) 1984-10-12 1997-10-16 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278A true JPS62278A (ja) 1987-01-06
JP2837407B2 JP2837407B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=45478613

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226637A Expired - Lifetime JP2837407B2 (ja) 1984-10-12 1985-10-11 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現
JP28366397A Expired - Lifetime JP3145968B2 (ja) 1984-10-12 1997-10-16 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28366397A Expired - Lifetime JP3145968B2 (ja) 1984-10-12 1997-10-16 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4801542A (ja)
EP (1) EP0177957B2 (ja)
JP (2) JP2837407B2 (ja)
AT (2) ATE188255T1 (ja)
AU (2) AU4845485A (ja)
CA (2) CA1340212C (ja)
DE (4) DE487116T1 (ja)
LU (1) LU90408I2 (ja)
NL (1) NL990016I2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751632T2 (de) * 1986-08-13 1996-06-13 Zymogenetics Inc Expression von biologisch-aktiven PDGF-Analogen in eukaryotischen Zellen
US5474982A (en) * 1986-08-13 1995-12-12 Zymogenetics, Inc. PDGF analogs and methods of use
US5019559A (en) * 1986-11-14 1991-05-28 President And Fellows Of Harvard College Wound healing using PDGF and IGF-II
JPH01502669A (ja) * 1987-03-13 1989-09-14 アムジエン・インコーポレーテツド 精製された血小板由来の成長因子及びその精製方法
US5219759A (en) * 1987-04-22 1993-06-15 Chiron Corporation Recombinant DNA encoding PDGF A-chain polypeptide and expression vectors
US6939849B1 (en) 1987-04-22 2005-09-06 Chiron Corporation Recombinant PDGF A-chain homodimers and methods of use
EP0288307B1 (en) * 1987-04-22 1996-09-04 Chiron Corporation Recombinant production of PDGF A-chain polypeptides
US5094941A (en) * 1987-12-31 1992-03-10 Zymogenetics, Inc. Monoclonal antibodies to PDGF
US5759815A (en) * 1988-02-11 1998-06-02 Creative Biomolecules, Inc. Production of platelet derived growth factor (PDGF) an muteins thereof
WO1990000178A1 (en) * 1988-06-30 1990-01-11 Cor Therapeutics, Inc. Platelet blocking peptides
US5037743A (en) * 1988-08-05 1991-08-06 Zymogenetics, Inc. BAR1 secretion signal
DE3900770A1 (de) * 1989-01-12 1990-07-26 Juergen Prof Dr Hoppe Verfahren zur herstellung von pdgf-a und pdgf-aa
US6899882B1 (en) * 1989-03-24 2005-05-31 The Regents Of The University Of California Endothelial cell growth factor methods of isolation and expression
US5686410A (en) * 1989-07-20 1997-11-11 Novartis Ag Polypeptide derivatives
US5219739A (en) * 1989-07-27 1993-06-15 Scios Nova Inc. DNA sequences encoding bVEGF120 and hVEGF121 and methods for the production of bovine and human vascular endothelial cell growth factors, bVEGF120 and hVEGF121
US5272064A (en) * 1989-12-19 1993-12-21 Amgen Inc. DNA molecules encoding platelet-derived growth factor B chain analogs and method for expression thereof
US6172039B1 (en) 1990-04-16 2001-01-09 Apex Bioscience, Inc. Expression of recombinant hemoglobin and hemoglobin variants in yeast
DK0547064T3 (da) * 1990-07-23 1995-03-20 Zymogenetics Inc Proteaseresistent PDGF og anvendelsesfremgangsmåde
US5886141A (en) * 1990-10-26 1999-03-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Smooth muscle mitogen peptides and DNA coding therefor
GB9101645D0 (en) * 1991-01-25 1991-03-06 British Bio Technology Compounds
ES2099304T3 (es) * 1992-02-10 1997-05-16 Takeda Chemical Industries Ltd Mitogeno de la musculatura lisa y adn que lo codifica.
ES2293137T3 (es) 1995-10-11 2008-03-16 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Combinacion de pdgf, kgf,igf e igfbp para curacion de heridas.
DE69739319D1 (de) * 1996-12-13 2009-04-30 Novartis Vaccines & Diagnostic Verfahren zur Expression von PDGF oder IGR Proteinen in Hefe
EP1025212B1 (en) 1997-10-14 2007-09-26 Darwin Molecular Corporation Thymidine kinase mutants and fusion proteins having thymidine kinase and guanylate kinase activities
US6194169B1 (en) * 1998-06-04 2001-02-27 The University Of Kentucky Research Foundation Enhanced expression of human platelet-derived growth factor in Pichia pastoris
IL143266A0 (en) 1998-11-27 2002-04-21 Darwin Discovery Ltd Transforming growth factor-beta binding proteins and pharmaceutical compositions for increasing bone mineral content utilizing the same
US20040009535A1 (en) 1998-11-27 2004-01-15 Celltech R&D, Inc. Compositions and methods for increasing bone mineralization
US7063850B1 (en) 1998-12-22 2006-06-20 University Of Tennessee Research Foundation Protective antigen of group A Streptococci
US6358733B1 (en) * 2000-05-19 2002-03-19 Apolife, Inc. Expression of heterologous multi-domain proteins in yeast
DE60228477D1 (de) 2001-05-08 2008-10-02 Darwin Molecular Corp Verfahren zur regulierung der immunfunktion in primaten unter verwendung des foxp3-proteins
WO2003060143A2 (en) * 2001-10-26 2003-07-24 Id Biomedical Corporation Of Washington Efficient protein expression system
CA2472937C (en) 2002-01-11 2014-06-17 Biomarin Pharmaceutical, Inc. Use of p97 as an enzyme delivery system for the delivery of therapeutic lysosomal enzymes
US20030139333A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-24 Genetix Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for promoting angiogenesis
US20050048041A1 (en) * 2003-01-13 2005-03-03 Rao Mahendra S. Persistent expression of candidate molecule in proliferating stem and progenitor cells for delivery of therapeutic products
WO2008005533A2 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Aaron Thomas Tabor Compositions and methods for genetic modification of cells having cosmetic function to enhance cosmetic appearance
KR20100014290A (ko) * 2006-11-30 2010-02-10 더 유니버시티 오브 브리티쉬 콜럼비아 분자 아주반트로서 tap―1 및/또는 tap―2를 포함하는 폭스비리대 치료
BR112012000865A2 (pt) 2009-07-17 2019-09-24 T Tabor Aaron "composição e método para a modificação genética cosmética de células substancialmente intactas"
JP6208658B2 (ja) 2011-07-05 2017-10-04 バイオアシス テクノロジーズ インコーポレイテッド p97−抗体結合体および使用方法
EP2739649B1 (en) 2011-08-05 2017-09-27 Bioasis Technologies Inc. P97 fragments with transfer activity
EP2880156B1 (en) 2012-07-31 2017-08-23 biOasis Technologies Inc Dephosphorylated lysosomal storage disease proteins and methods of use thereof
CN105263958B (zh) 2013-03-13 2019-09-27 比奥阿赛斯技术有限公司 p97片段及其应用
AU2014236208B2 (en) 2013-03-14 2018-07-19 Genvivo, Inc. Thymidine kinase diagnostic assay for gene therapy applications
JP6603227B2 (ja) 2014-02-03 2019-11-06 バイオアシス テクノロジーズ インコーポレイテッド P97融合タンパク質
DK3107562T3 (da) 2014-02-19 2019-12-16 Bioasis Technologies Inc P97-ids-fusionsproteiner
US10058619B2 (en) 2014-05-01 2018-08-28 Bioasis Technologies, Inc. P97-polynucleotide conjugates
JP6871855B2 (ja) 2014-10-14 2021-05-19 サムエル リンチ, 創傷を処置するための組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4350687A (en) * 1980-02-10 1982-09-21 Research Corporation Platelet derived cell growth factor
AU600885B2 (en) * 1984-05-25 1990-08-30 Zymogenetics Inc. Stable DNA constructs

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177957B2 (en) 2004-08-25
AU4845485A (en) 1986-04-17
DE3588218D1 (de) 2000-02-03
EP0177957A3 (en) 1988-02-03
ATE84312T1 (de) 1993-01-15
DE3588218T2 (de) 2000-05-18
NL990016I1 (nl) 1999-08-02
JPH10117790A (ja) 1998-05-12
DE3586960T3 (de) 2005-01-20
EP0177957B1 (en) 1993-01-07
NL990016I2 (nl) 1999-11-01
AU638010B2 (en) 1993-06-17
JP3145968B2 (ja) 2001-03-12
LU90408I2 (fr) 1999-08-25
AU5488590A (en) 1991-01-31
DE3586960D1 (ja) 1993-02-18
DE487116T1 (de) 1992-10-15
CA1340846E (en) 1999-12-07
CA1340212C (en) 1998-12-15
EP0177957A2 (en) 1986-04-16
DE3586960T2 (de) 1993-05-13
ATE188255T1 (de) 2000-01-15
US4801542A (en) 1989-01-31
DE19975042I2 (de) 2004-01-29
JP2837407B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62278A (ja) 生物学的に活性なpdgf類似因子の真核生物細胞内での発現
US4766073A (en) Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US4769328A (en) Expression of biologically active PDGF analogs in yeast
US4889919A (en) Biologically active PDGF derived A-chain homodimers
US5187263A (en) Expression of biologically active PDGE analogs in eucaryotic cells
SU1834904A3 (ru) Способ получения последова-. тельности днк, содержащей фрагмент кодирующий человеческий проаполипопротеин а-1 2
US5045633A (en) Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US5889149A (en) Purified PDGF AB isoform and method of making it
US5516896A (en) Biologically active B-chain homodimers
JP2957974B2 (ja) エリスロポエチン活性を有するタンパク質の製造方法
JPS59198980A (ja) a因子およびそのプロセツシングシグナルを含むDNA構成物
LT3472B (en) Dna encoding a growth factor specific for epithelial cells
JPS5991886A (ja) 調節された蛋白質表現のための解糖性プロモ−タ−:プロテア−ゼ阻害剤
EP0259632B1 (en) Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
JPH0217156B2 (ja)
EP0547064B1 (en) Protease resistant pdgf and methods of use
EP0487116B1 (en) Biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US5498600A (en) Biologically active mosaic proteins
JPS63159399A (ja) B細胞刺激因子
US5474982A (en) PDGF analogs and methods of use
JPH0216984A (ja) Bar1分泌シグナル
AU641816B2 (en) Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
JPH02501827A (ja) ヒト・インターロイキン‐4 ミューテイン
JPS62500103A (ja) ヒト結合組織アクチベ−タ−及び関連ペプチドの発現
CN117567642A (zh) 一种重组融合蛋白及其制备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250