JPS6227836A - ドキユメントデ−タの格納方式 - Google Patents

ドキユメントデ−タの格納方式

Info

Publication number
JPS6227836A
JPS6227836A JP60168205A JP16820585A JPS6227836A JP S6227836 A JPS6227836 A JP S6227836A JP 60168205 A JP60168205 A JP 60168205A JP 16820585 A JP16820585 A JP 16820585A JP S6227836 A JPS6227836 A JP S6227836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
pattern
document
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60168205A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyousuke Miyakado
宮角 良介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60168205A priority Critical patent/JPS6227836A/ja
Publication of JPS6227836A publication Critical patent/JPS6227836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドキュメントデータの格納方式に関し、特に
イメージデータを含むドキュメントのファイルを格納す
るドキュメントデータの格納方式〔従来の技術」 従来イメージデータを含むドキュメントの格納方式は、
1ペ一ジ分全てをイメージ入力装置から読み取り、これ
を単に圧縮し外部記憶装置に格納する方式で、後にこの
格納されたデータを読み出し、拡張し利用していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の格納方式では、1ペ一ジ分のデータを全
てイメージデータとして扱い単に圧縮をしているのみで
あったため、外部記憶装置の格納容量が大容量を必要と
するという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の格納方式における欠点を除去す
ると共に外部記憶装置の格納容量を少なくしたドキュメ
ントデータの格納方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のドキュメントデータの格納方式はドキュメント
をイメージデータ部と文字データ部とに分け、イメージ
データ部のイメージデータを格納するファイル格納手段
と、文字データ部のコードデータを格納するファイル格
納手段とこのイメージデータとコードデータとの関連を
対応づけ格納する格納手段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の実施例における機能構成を示す、第
1図において、本実施例はドキュメントをイメージデー
タ部と文字データ部とに分け、それぞれのデータを格納
する外部記憶装置を有しており、この外部記憶装置には
イメージデータ部のイメージデータのファイル格納手段
と、文字データ部のコードデータのファイル格納手段と
、このイメージデータとコードデータとの関連を対応づ
けるパターンファイルの格納手段とを有している。
パターンファイル作成11aはドキュメントをコードデ
ータ(文字)部とイメージデータ(図面)部とに分け、
これらの比率の大きさをパターンファイルとして作成し
、コードデータ作成116はパターンファイル作成11
aで作成した任意のパターンに従い文字データの登録、
修正を行ない、イメージデータ登Gi 11 cはコー
ドデータ作成11Cで使用した同一パターンを用いイメ
ージ入力装置く図示せず)から読込んだデータを必要な
領域のみ取出す。
第2図は本実施例における外部記憶装置内に於ける管理
方式を示す。第2図において、記憶装置内の管理方式は
文書管理デープル12aに対してパターンファイル12
1)コードデータファイル12cおよびイメージデータ
ファイル12dがそれぞれ関連付られて、それぞれのデ
ータが格納されている。文書管理デープル12aには文
書Nu、と、コードデータ部とイメージデータ部との比
率を表わすパターンファイルと、文字情報(コード)で
あることを表わすコードデータ部と、図面(イメージ)
であることを表わすイメージデータ部との項目を有し、
ドキュメントを文書No、にしたがって、パターンファ
イル12b、コードデータファイル12cおよびイメー
ジデータファイル12dに対応づける。
第3図は本実施例におけるファイルの合成方式・を示す
。第3図においてドキュメントの構成は外部記憶装置に
対する文書管理デープル12aにしたがって、パターン
ファイル12b、コードデータファイル12cおよびイ
メージデータファイル12dが読み出される。パターン
ファイル121)からはコードデータ部とイメージデー
タ部との比率の大きさく13b)が読み出され、コード
データファイル12cおよびイメージデータファイル1
2dからはそれぞれ文章13cおよび図面13dが読み
出されるので、文章および図面を含むドキュメントはそ
れぞれの比率の大きさに対応づけられて合成され、ドキ
ュメント14として作成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ドキュメントをパターン
化し文字データとイメージデータとに分割し管理するた
め、従来方式に比較し外部記憶装置の格納容量を少なく
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す機能構成図、第2図は
本実施例における外部記憶装置でのファイル関連を示す
図、第3図は本実施例におけるファイルの合成方式を示
す図である。 11a・・・パターンファイル作成、llb・・・コー
ドデータ作成、llc・・・イメージデータ登録、12
a・・・文書管理テーブル、12b・・・パターンファ
イル、12 c−コードデータファイル、32 d −
イメージデータファイル、14・・・ドキュメント9代
理人 弁理士  内 原   音 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドキュメントをイメージデータ部と文字データ部とに分
    け、イメージデータ部のイメージデータを格納するファ
    イル格納手段と、文字データ部のコードデータを格納す
    るファイル格納手段と、このイメージデータとコードデ
    ータとの関連を対応づけ格納する手段とを含み、前記イ
    メージデータとコードデータとの対応づけに基づきイメ
    ージデータ部と文字データ部を合成しドキュメントとす
    るドキュメントデータの格納方式。
JP60168205A 1985-07-29 1985-07-29 ドキユメントデ−タの格納方式 Pending JPS6227836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168205A JPS6227836A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ドキユメントデ−タの格納方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168205A JPS6227836A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ドキユメントデ−タの格納方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227836A true JPS6227836A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15863736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168205A Pending JPS6227836A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ドキユメントデ−タの格納方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458048A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Honda Motor Co Ltd Data processor
JPH02165384A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Canon Inc 情報処理装置
JP2012198786A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Fujitsu Ltd ファイル処理プログラム及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458048A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Honda Motor Co Ltd Data processor
JPH02165384A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Canon Inc 情報処理装置
JP2012198786A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Fujitsu Ltd ファイル処理プログラム及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60218142A (ja) デ−タの動的型変換方式
JPS6227836A (ja) ドキユメントデ−タの格納方式
JPS61156473A (ja) 帳票作成システム
JPH04270458A (ja) 文書処理方法
JPH0567159A (ja) 表形式データ処理装置
JPH03216730A (ja) 電子計算機
JPH04241618A (ja) 帳票作成装置
JPS6255765A (ja) 画面フアイルデ−タの画面展開方法
JPS59142844U (ja) バ−コ−ド処理装置
JPH05342011A (ja) Cobolプログラムにおけるファイルデータ部構築方式
JPH0844606A (ja) 分散データベースシステム集計処理方式
JPH03216729A (ja) 電子計算機
JPH0391066A (ja) 文書作成装置
JPS6269321A (ja) プロセススイツチ方式
KIM et al. Tag-Partitioned Join
JPH02249069A (ja) 文書ファイル装置
JPH0241278A (ja) レコード印刷方式
JPH05225273A (ja) 半導体集積回路論理接続データ変換装置
JPH02121856A (ja) 印刷方式
JPS62245444A (ja) デ−タベ−ス管理システムにおける索引部の更新ジヤ−ナル生成方式
JPH0594349A (ja) 資源情報チエツク方式
JPH02190949A (ja) 階層構造を用いた関係制御方式
JPH01258182A (ja) 文字情報付加方法
JPH03192437A (ja) ストリングディレクトリソート併合方式
JPH04338863A (ja) 辞書合成方式