JPS62277995A - 全自動洗濯機の制御装置 - Google Patents

全自動洗濯機の制御装置

Info

Publication number
JPS62277995A
JPS62277995A JP61122503A JP12250386A JPS62277995A JP S62277995 A JPS62277995 A JP S62277995A JP 61122503 A JP61122503 A JP 61122503A JP 12250386 A JP12250386 A JP 12250386A JP S62277995 A JPS62277995 A JP S62277995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
washing
rinsing
time
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61122503A
Other languages
English (en)
Inventor
昭仁 大谷
木内 光幸
貞之 玉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61122503A priority Critical patent/JPS62277995A/ja
Publication of JPS62277995A publication Critical patent/JPS62277995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は洗f■物の布量等を検知することにより、洗い
・すすぎ・脱水の各工程を制御する全自動洗濯機の制御
装置に関するものである。
従来の技術 従来の全自動洗濯機の制御装置は、第5図に示すように
、洗い・すすぎ・脱水の一連の逐次動作を制御する制御
手段3を備えている。この制御手段3は水流、洗濯時間
、すすぎ、脱水時間の内容を入力手段1により設定され
る。そして、制御手段3は入力手段1により設定された
内容を表示する表示手段4により表示するとともに、交
流電源に接続されたモータ8等の負荷の通電を双方向性
サイリスタ6.6を介して制御している。モータ8は洗
濯兼脱水槽あるいはパルセータを回転させるものである
。モータ8には進相用コンデンサ7が接続されている。
このコンデンサ7の端子電圧を検出するコンデンサ検出
手段10より洗濯兼脱水槽内の布量を判定する負荷量検
知手段11の信号を入力し、制御手段3は各工程の逐次
動作を制御する。すなわち、各工程の時間、水流の強さ
を設定し制御する。そして制御手段3は設定した内容を
表示手段4によシ表示する。この表示手段4は洗濯時間
設定表示部4a、すすぎ設定表示部4b。
脱水時間設定表示部4Cからなっている。すすぎ設定表
示部4bは第6図A(で示すように念入り。
標準、スピードコースがあり、すすぎ度合に応じて設定
され、表示するようになっている。また脱水時間設定表
示部4cは第6図Bに示すように5分、3分、部分に設
定され、表示するものである。
次に、負荷量検知手段11について説明すると、脱水起
動時(抗層兼脱水槽の起動時)におけるコンデンサ7の
端子電圧の立上りは布量に応じて異なり、この端子電圧
を検知することにより布量を判定できることは知られて
いる。よって負荷量検知手段11はコンデンサ電圧検知
手段10からの信号にもとづいて布量を判定することが
できる。
この負荷量検知手段11からの信号は脱水開始時、すす
ぎ工程においては間欠脱水を開始するときに制御手段3
に入力され、制御手段11はその都度、布量に応じて各
工程の制御の設定をし直す。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、負荷量検知を検知して各工
程を自動制御してしまい、使用者が好みの洗濯を行うこ
とができないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点を解決するもので、検知手段にもと
づく自動制御の洗濯と使用者の設定による洗濯の両方を
任意に行うことを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明の全自動洗濯機の制御
装置は、各工程の内容を設定する第1の入力手段と、検
知手段にもとづく自動制御を行わせる第2の入力手段と
、第1の入力手段にもとづいて各工程を制御し、第2の
入力手段の入力以降は自動制御を実行する制御手段を備
えた構成でちる。
作  用 この構成により、使用者は自動洗濯を希望する場合のみ
第2の入力手段を操作して工程時間や水流の強さを自動
的に制御させて洗濯することが可能となる。
実施例 以下、本発明の実施例について、第1図〜第4図を参照
して説明する。図において従来の構成と同一部分には同
一符号を付し、その詳細な説明を省略する。第1図にお
いて、第1の入力手段1は従来の入力手段1と同様に水
流、洗濯時間、すすぎ、脱水時間の各内容を使用者が設
定し、制御手段3はその内容にもとづいて負荷を制御す
る。第2の入力手段2ば、負荷量検知てより洗1v物の
量て応じて最適のすすぎ時間、脱水時間および水流の強
さを自動設定するコースを設定するセンサーコーススイ
ッチであり、毛布などを法面するための最適コースを設
定する大物コーススイッチ、節約あるいは洗濯を早く終
わらせるだめの最短時間の洗濯コースを設定するスピー
ドコーススイッチ、ウールなどを洗濯するだめの最適コ
ースを設定するウールコーススイッチ等から構成されて
いる。
表示手段12は洗1時間設定表示部12a、すすぎ設定
表示部12b、脱水時間設定表示部12C1および残り
時間を表示する残時間表示部12dから構成されている
っすすさ゛設定表示部12bは第3図Aに示すように念
入、標準、スピードて加えてセンサーを表示するように
している。また脱水時間設定表示部12cにも第3図J
て示すように、脱水時間6分、3分、部分に加えてセン
サーを表示するようにしている。このセンサーは制御手
段3が負荷量検知手段11にもとづいて各工程を制御中
であるとき点灯表示する。一般に制御手段3は第2図に
示すようにマイクロコンピュータで構成されており、第
1の入力手段1.第2の入力手段2と負荷量検知手段1
1を入力する入力部3b。
記憶部3a、演算制御部3c、および表示手段12とモ
ータ駆動手段13に出力する出力手段3dから構成され
ている。
そして、使用者により、第2の入力手段2の複数個のス
イッチのうちセンサーコーススイノチカ制御手段3に入
力された場合のみ、すすぎ時の間欠脱水中に、負荷量検
知手段11により検知された布量(で基づいて以後のす
すぎ、脱水時間および水流の強さを制御するとともに、
すすぎ設定表示部12bの中のセンサー表示灯、ち・よ
び脱水時間設定表示部4cの中のセッサー表示灯を点灯
表示する。また、残時間表示部12dにより自動設定さ
れたすすぎおよび脱水時間の残時間を同時に表示する。
次に制御手段3の動作を第4図により説明する。
制御手段3はステップ14でセンサーコーススイッチが
押されたかどうかを判断し、押されていればステップ1
5ですすぎ設定表示部12bおよび脱水時間設定表示部
12Cの中のセンサー表示灯を点灯させ、押されていな
ければステップ20で他のコーススイッチが押されたか
どうか判断する。
他のコーススイッチが押されていれば、ステップ21で
センサー表示灯を消灯させる。次にステラし、それに基
づいてステップ18ですすぎ、脱水時間を制御し、ステ
ップ19で水流の強さを制御する。
なお、本実施例では検知手段として布量を検知する負荷
量検知手段を示したが、洗濯水、すすぎ水の濁度を検知
する検知手段により洗濯時間、すすぎ時間、水流の強さ
等を制御してもよく、また洗濯水、すすぎ水の水温を検
知する検知手段【より各工程の制御を行うものでもよく
、要は各種の検知手段により、きめ細かな自動洗濯を第
2の入力手段で設定可能とすればよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば使用者は洗濯する際に希望
する場合のみ検知手段によるすすぎ、脱水時間および水
流の強さ等を自動的に制御させて最適時間で洗濯するこ
とが可能となり、全自動洗濯機の使用勝手を大幅に向上
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による全自動洗濯機の制御装
置の要部ブロック図、第2図は同一部の具体的なブロッ
ク図、第3図は同表示手段の正面図、第4図は同制御手
段の要部フローチャート、第5図は従来の制御装置の要
部ブロック図、第6図は同表示手段の正面図である。 1・・・・・・第1の入力手段、2・・・・・・第2の
入力手段、3・・・・・・制御手段、6.6 ・・・双
方向性サイリスタ、7・・・・・・進相用コンデンサ、
8・・・・・・モータ、9・・・・・−交流電源、10
・・・・・・コンデンサ電圧検出手段、11・・・・負
荷量検知手段、12・・・−・・表示手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図 、ゴ 第3図 第4図 第5図 第6図 4b    4c

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 布量等を検知する検知手段にもとづいて洗い・すすぎ・
    脱水の工程の逐次動作を制御する制御手段と、この制御
    手段と接続され、各工程の内容を設定する第1の入力手
    段と、前記制御手段に接続された第2の入力手段を備え
    、前記制御手段は第1の入力手段の設定内容にもとづい
    て各工程を制御し、第2の入力手段からの入力信号によ
    り、その入力時点以降の制御を検知手段の信号にもとづ
    いて制御する全自動洗濯機の制御装置。
JP61122503A 1986-05-28 1986-05-28 全自動洗濯機の制御装置 Pending JPS62277995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122503A JPS62277995A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 全自動洗濯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122503A JPS62277995A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 全自動洗濯機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277995A true JPS62277995A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14837456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122503A Pending JPS62277995A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 全自動洗濯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230228A (en) * 1990-04-18 1993-07-27 Hitachi, Ltd. Controller for operation of washing machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124564A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Hitachi Ltd Operation of fully automatic washer
JPS5514019A (en) * 1978-07-12 1980-01-31 Sanyo Electric Co Controller of washing machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124564A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Hitachi Ltd Operation of fully automatic washer
JPS5514019A (en) * 1978-07-12 1980-01-31 Sanyo Electric Co Controller of washing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230228A (en) * 1990-04-18 1993-07-27 Hitachi, Ltd. Controller for operation of washing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62277995A (ja) 全自動洗濯機の制御装置
JPH02154793A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2781486B2 (ja) 全自動洗濯機の制御装置
JPS6357097A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS62299293A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS62277994A (ja) 全自動洗濯機の表示装置
JPS6343694A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2594564B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH10201983A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS63154195A (ja) 全自動洗濯機の制御装置
JP2523795B2 (ja) 脱水兼用洗濯機の制御装置
JPS62179496A (ja) 全自動洗濯機
JPS62144692A (ja) 全自動洗濯機
JPS635795A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS6354196A (ja) 自動洗濯機の給水制御装置
JPH01320094A (ja) 洗濯機の制御装置
JPH0523192Y2 (ja)
JPH07289776A (ja) 全自動洗濯機
JPS63102792A (ja) 洗濯機の表示装置
JPS62120894A (ja) 電気洗濯機の制御装置
JP3538898B2 (ja) 全自動洗濯機
KR0139607B1 (ko) 세탁기의 예약세탁방법
JPH0417077B2 (ja)
JPH0790069B2 (ja) 電気洗濯機の制御装置
JPH01198598A (ja) 自動二槽式洗濯機の制御装置