JPS6227763Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6227763Y2 JPS6227763Y2 JP1658782U JP1658782U JPS6227763Y2 JP S6227763 Y2 JPS6227763 Y2 JP S6227763Y2 JP 1658782 U JP1658782 U JP 1658782U JP 1658782 U JP1658782 U JP 1658782U JP S6227763 Y2 JPS6227763 Y2 JP S6227763Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat dissipation
- heat
- bottom plate
- dissipation case
- heating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 32
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
本考案はやぐらこたつ内などに組込んで使用す
る放熱装置に関する。
る放熱装置に関する。
近時、やぐらこたつに使用する放熱装置とし
て、皿形状に形成した放熱ケースの内底面に面状
の発熱体を設け、この発熱体の発熱に基づいて放
熱ケースの底面からその下方に輻射熱を放散させ
てやぐら内を加熱するようにしたものが提供され
ている。
て、皿形状に形成した放熱ケースの内底面に面状
の発熱体を設け、この発熱体の発熱に基づいて放
熱ケースの底面からその下方に輻射熱を放散させ
てやぐら内を加熱するようにしたものが提供され
ている。
放熱ケースは底板とその周縁に立上る側板とで
皿形状に構成されているが、従来においてはその
内底面に設けられた発熱体の熱が底板から側板に
も伝わり、したがつて各側板からも輻射熱が放散
されてしまう。やぐらこたつにおいては、やぐら
の天板の下方に有効に輻射熱を放散させることが
好ましいが、上述のように従来の放熱装置におい
ては、放熱ケースの側板からも輻射熱が放散さ
れ、したがつて熱的に無駄があり効率性に劣る難
点があつた。
皿形状に構成されているが、従来においてはその
内底面に設けられた発熱体の熱が底板から側板に
も伝わり、したがつて各側板からも輻射熱が放散
されてしまう。やぐらこたつにおいては、やぐら
の天板の下方に有効に輻射熱を放散させることが
好ましいが、上述のように従来の放熱装置におい
ては、放熱ケースの側板からも輻射熱が放散さ
れ、したがつて熱的に無駄があり効率性に劣る難
点があつた。
本考案は上述の点に着目してなされたもので、
その目的とするところは、放熱ケースの側板への
熱伝導を抑えて底板からその下方へ有効に輻射熱
を放散させることができる放熱装置を提供するこ
とにある。
その目的とするところは、放熱ケースの側板への
熱伝導を抑えて底板からその下方へ有効に輻射熱
を放散させることができる放熱装置を提供するこ
とにある。
放熱ケースの底板周縁沿いにスリツトを施こ
し、このスリツトで囲まれる内側において面状の
発熱体を設けたことを特徴とする放熱ケース。
し、このスリツトで囲まれる内側において面状の
発熱体を設けたことを特徴とする放熱ケース。
以下、本考案の一実施例について第1図ないし
第5図を参照して説明する。図中1はやぐらで、
このやぐら1の内天面に放熱装置2が取付けられ
ている。放熱装置2は金属製の放熱ケース3およ
びその外周を被うガード4とで構成されている。
放熱ケース3は底板5およびこの底板5の周縁に
立上る側板6…とによつて扁平の皿形状に形成さ
れている。そして底板5には、その周縁に沿つて
直列するように多数のスリツト7…が穿設されて
いる。
第5図を参照して説明する。図中1はやぐらで、
このやぐら1の内天面に放熱装置2が取付けられ
ている。放熱装置2は金属製の放熱ケース3およ
びその外周を被うガード4とで構成されている。
放熱ケース3は底板5およびこの底板5の周縁に
立上る側板6…とによつて扁平の皿形状に形成さ
れている。そして底板5には、その周縁に沿つて
直列するように多数のスリツト7…が穿設されて
いる。
放熱ケース3の内底面には面状の発熱体8が設
けられ、この発熱体8は第4図に示すように、蛇
行状に曲成したヒータ9をアスベスト、マイカ、
ガラスクロス等の電気絶縁膜10,10で挟着し
て平板状に構成してなる。そしてこの発熱体8は
上記スリツト7…で囲まれる内側の部分のほぼ全
域を占めるようにして底板5に取付けられてい
る。
けられ、この発熱体8は第4図に示すように、蛇
行状に曲成したヒータ9をアスベスト、マイカ、
ガラスクロス等の電気絶縁膜10,10で挟着し
て平板状に構成してなる。そしてこの発熱体8は
上記スリツト7…で囲まれる内側の部分のほぼ全
域を占めるようにして底板5に取付けられてい
る。
放熱ケース3の内部には断熱材11が組込ま
れ、さらに放熱ケース3の上端開口部に裏板12
が取付けられている。また、放熱ケース3の外底
面には、セラミツク、ホーローなどをコーテイン
グしそれを焼付けて形成した遠赤外線放射層13
が設けられている。放熱ケース3の外側面一部に
はプラグ受け14が設けられ、このプラグ受け1
4の側面に一対の突部15,15が一体に突出形
成され、これら突部15,15の突出端面から上
記発熱体8のヒータ9と電気的に接続するスタツ
ト16,16が導出されている。そしてこれらス
タツト16,16に電源プラグ17が差込まれ、
この電源プラグ17の先端面が上記突部15,1
5に当接し、この当接により電源プラグ17とプ
ラグ受け14との間に一定の隙間aが確保されて
いる。また、この電源プラグ17は内部に感熱抵
抗素子18を有し、この抵抗素子18で上記ヒー
タ9への通電を制御するようになつている。
れ、さらに放熱ケース3の上端開口部に裏板12
が取付けられている。また、放熱ケース3の外底
面には、セラミツク、ホーローなどをコーテイン
グしそれを焼付けて形成した遠赤外線放射層13
が設けられている。放熱ケース3の外側面一部に
はプラグ受け14が設けられ、このプラグ受け1
4の側面に一対の突部15,15が一体に突出形
成され、これら突部15,15の突出端面から上
記発熱体8のヒータ9と電気的に接続するスタツ
ト16,16が導出されている。そしてこれらス
タツト16,16に電源プラグ17が差込まれ、
この電源プラグ17の先端面が上記突部15,1
5に当接し、この当接により電源プラグ17とプ
ラグ受け14との間に一定の隙間aが確保されて
いる。また、この電源プラグ17は内部に感熱抵
抗素子18を有し、この抵抗素子18で上記ヒー
タ9への通電を制御するようになつている。
次に作用について説明する。ヒータ9への通電
により発熱体8が発熱し、この発熱に伴い放熱ケ
ース3の底板5が加熱され、この加熱により底板
5の下面からその下方に輻射熱が放散される。こ
の輻射熱は遠赤外線放射層13を透過するから、
人体等への熱浸透性のよい遠赤外線として放散さ
れる。底板5の周縁沿いにはスリツト7…が穿設
され、そしてこれらスリツト7…で囲まれる内側
の部分に発熱体8が配置しているから、発熱体8
の熱は底板5に有効に伝わるが、さらにこの底板
5から側板6…に伝導することが各スリツト7…
によつて抑制される。したがつて側板6…は高温
とならず、このため側板6…から無駄に輻射熱が
放散されるようなことがない。すなわち輻射熱は
専ら底板5の下面から有効にその下方に放散され
る。
により発熱体8が発熱し、この発熱に伴い放熱ケ
ース3の底板5が加熱され、この加熱により底板
5の下面からその下方に輻射熱が放散される。こ
の輻射熱は遠赤外線放射層13を透過するから、
人体等への熱浸透性のよい遠赤外線として放散さ
れる。底板5の周縁沿いにはスリツト7…が穿設
され、そしてこれらスリツト7…で囲まれる内側
の部分に発熱体8が配置しているから、発熱体8
の熱は底板5に有効に伝わるが、さらにこの底板
5から側板6…に伝導することが各スリツト7…
によつて抑制される。したがつて側板6…は高温
とならず、このため側板6…から無駄に輻射熱が
放散されるようなことがない。すなわち輻射熱は
専ら底板5の下面から有効にその下方に放散され
る。
このように放熱ケース3から放散される輻射熱
によりやぐら1内が加熱され、その雰囲気温度が
電源プラグ17内の感熱抵抗素子18により感知
され、この感知に基づいてヒータ9に対する通電
が制御され、この制御によりやぐら1内の雰囲気
温度が一定に保たれる。電源プラグ17の先端面
とプラグ受け14との間には隙間aが確保されて
おり、このため放熱ケース3の熱がプラグ受け1
4を通して電源プラグ17に伝導するようなこと
がない。一般にこの種の電源プラグ17において
は、その先端面がプラグ受け14に直接接触して
いるのが通常であるが、このような場合、放熱ケ
ース3の熱がプラグ受け14を通して電源プラグ
17に伝わり、感熱抵抗素子18がその熱を感知
してしまい、その結果、やぐら1内の温度変化を
敏感に捉えることが困難となり、ヒータ9に対し
て誤つた制御を行つてしまうおそれがある。とこ
ろがこの実施例においては、電源プラグ17に放
熱ケース3からの熱が伝わることがなく、しかも
やぐら1内の空気が隙間aにも良好に流通するか
ら、感熱抵抗素子18がやぐら1内の温度変化を
敏感に捉えてヒータ9を的確に制御する利点があ
る。
によりやぐら1内が加熱され、その雰囲気温度が
電源プラグ17内の感熱抵抗素子18により感知
され、この感知に基づいてヒータ9に対する通電
が制御され、この制御によりやぐら1内の雰囲気
温度が一定に保たれる。電源プラグ17の先端面
とプラグ受け14との間には隙間aが確保されて
おり、このため放熱ケース3の熱がプラグ受け1
4を通して電源プラグ17に伝導するようなこと
がない。一般にこの種の電源プラグ17において
は、その先端面がプラグ受け14に直接接触して
いるのが通常であるが、このような場合、放熱ケ
ース3の熱がプラグ受け14を通して電源プラグ
17に伝わり、感熱抵抗素子18がその熱を感知
してしまい、その結果、やぐら1内の温度変化を
敏感に捉えることが困難となり、ヒータ9に対し
て誤つた制御を行つてしまうおそれがある。とこ
ろがこの実施例においては、電源プラグ17に放
熱ケース3からの熱が伝わることがなく、しかも
やぐら1内の空気が隙間aにも良好に流通するか
ら、感熱抵抗素子18がやぐら1内の温度変化を
敏感に捉えてヒータ9を的確に制御する利点があ
る。
なお、上記実施例においては、底板5の各縁に
それぞれ複数ずつスリツト7…を施こすようにし
たが、第6図に示すように底板5の各縁にその縁
部に沿つて連続する一つずつのスリツト7aを施
こすようにしてもよい。
それぞれ複数ずつスリツト7…を施こすようにし
たが、第6図に示すように底板5の各縁にその縁
部に沿つて連続する一つずつのスリツト7aを施
こすようにしてもよい。
以上説明したように本考案によれば、底板から
側板への熱伝導をその周縁沿いに施こしたスリツ
トにより抑制することができるから、側板から無
駄に輻射熱を放散させることなく、底板から有効
にその下方へ輻射熱を放散させることができると
いう効果を奏する。
側板への熱伝導をその周縁沿いに施こしたスリツ
トにより抑制することができるから、側板から無
駄に輻射熱を放散させることなく、底板から有効
にその下方へ輻射熱を放散させることができると
いう効果を奏する。
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図は同実施例における放熱ケースの斜視図、第3
図は同じく断面図、第4図は同じく発熱体の一部
破断の平面図、第5図は同じく電源プラグの接続
部分の平面図、第6図は本考案の他の実施例を示
す斜視図である。 2……放熱装置、3……放熱ケース、5……底
板、6……側板、7,7a……スリツト、8……
発熱体。
図は同実施例における放熱ケースの斜視図、第3
図は同じく断面図、第4図は同じく発熱体の一部
破断の平面図、第5図は同じく電源プラグの接続
部分の平面図、第6図は本考案の他の実施例を示
す斜視図である。 2……放熱装置、3……放熱ケース、5……底
板、6……側板、7,7a……スリツト、8……
発熱体。
Claims (1)
- 皿形状に形成した放熱ケースの内底面に面状の
発熱体を設けてなるものにおいて、上記放熱ケー
スの底板周縁沿いにスリツトを施こし、このスリ
ツトで囲まれる内側に上記面状の発熱体を設けた
ことを特徴とする放熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1658782U JPS58119144U (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | 放熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1658782U JPS58119144U (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | 放熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58119144U JPS58119144U (ja) | 1983-08-13 |
JPS6227763Y2 true JPS6227763Y2 (ja) | 1987-07-16 |
Family
ID=30028949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1658782U Granted JPS58119144U (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | 放熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58119144U (ja) |
-
1982
- 1982-02-09 JP JP1658782U patent/JPS58119144U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58119144U (ja) | 1983-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6227763Y2 (ja) | ||
CN207071032U (zh) | 红外加热壶 | |
JPH0333996U (ja) | ||
JPH0612406Y2 (ja) | 輻射暖房器 | |
JPS6245432Y2 (ja) | ||
JPS6126803Y2 (ja) | ||
JP3078488U (ja) | 遠赤外線を備えた電気ヒーター | |
JP2504236Y2 (ja) | ヒ―タ | |
JPS6245433Y2 (ja) | ||
CN209819604U (zh) | 嵌入式电加热炉及其加热装置 | |
JPS5825126A (ja) | 暖房便座 | |
JPS6243204Y2 (ja) | ||
JPS6236238Y2 (ja) | ||
JPS6129177Y2 (ja) | ||
JPH025282Y2 (ja) | ||
JP2532970Y2 (ja) | 採暖具 | |
JPH029809Y2 (ja) | ||
JPH0267597U (ja) | ||
JP3066524U (ja) | 天井輻射熱暖房装置 | |
JPS584445Y2 (ja) | 蒸散器 | |
JPH05728Y2 (ja) | ||
JPS588428U (ja) | 加熱調理器 | |
JPS5933952Y2 (ja) | 電気スト−ブ | |
JPS6139212Y2 (ja) | ||
JPH0310105U (ja) |