JPS6227708A - 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法 - Google Patents

光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法

Info

Publication number
JPS6227708A
JPS6227708A JP16687085A JP16687085A JPS6227708A JP S6227708 A JPS6227708 A JP S6227708A JP 16687085 A JP16687085 A JP 16687085A JP 16687085 A JP16687085 A JP 16687085A JP S6227708 A JPS6227708 A JP S6227708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
ferrule
hole
insertion groove
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16687085A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Iso
磯 孝昭
Shigeru Tategami
舘上 滋
Akihiro Otake
大竹 明博
Takehiro Hayashi
武弘 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16687085A priority Critical patent/JPS6227708A/ja
Publication of JPS6227708A publication Critical patent/JPS6227708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光フアイバ心線端末部にフェルールを取付ける
方法に関するものである。
(従来技術) 近年、光フアイバ上に被覆層を施してなる光7アイベ心
線が開発されている。斯る光ファイ・ぐ心線の端末部に
フエルールを取付ける際、フェルールの真心に穿設の光
フアイバ挿通孔に挿通された光ファイバが、該挿通孔の
真心即ちフェルールの真心に位置していないとコネクタ
ハウジング内でフェルール同志を突き合せて光ファイバ
を接続した際に、フェルールは外形を基に軸合せされる
ために、光ファイバの軸心がずれることになり接続部に
おいて光フアイバ間の接続損失が大きくなる。
殊にシングルモード光ファイバにおいてはそのコア径が
10μmφと非常に小さいために、フェルールに穿設の
光フアイバ挿通孔真心(フェルール真心)に光フアイバ
が位置していないと極めて大きな接続損失が発生する。
しかしながら、光ファイバがフェルールに穿設の光フア
イバ挿通孔真心に位置するようにして、光フアイバ心線
端末部にフェルールを取付けることは高度の熟練技術と
細心の注意力をもってしてもなお困難であるという問題
点があった。
(本発明の構成) 本発明方法は上記問題点を解消する目的でなされたもの
で、真心に光フアイバ挿通孔と光フアイバ心線挿通孔と
を連通穿設し、該孔内に接着剤を充填したフェルールの
穿設孔内に、端末から光フアイバを所定長さ露出させた
光フアイバ心線を挿通し、フエルール先端から突出した
光ファイバの外周に付着の接着剤を除去した後、該突出
の光ファイバが、フェルール嵌挿溝とその軸心に光フア
イバ嵌挿Fjaとを連通穿設してなる調心マスタにより
フェルール真心に位置するように位置調整し、その状態
でフェルール穿設孔内、に充填の接着剤を加熱硬化させ
ることを特徴とするものである。
(本発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面により説明するに、先ず、
第1図に示すように真心に光フアイバ挿通孔2αと光フ
アイバ心線挿通孔2bとを連通穿設したフエルール1の
穿設孔2内に熱硬化性の接着剤3を充填し、次いで端末
から所定長さ光ファイバ5を露出させた光フアイバ心線
4をフエルール1の穿設孔2内に挿通し、フェルール1
の先端から突出した光フアイバ5の外周に付着の接着剤
をアルコール等で除去した後、フェルール1とその先端
から突出した光ファイバ5を、フェルール嵌挿溝7とそ
の軸心に光7アイペ嵌挿溝8とを連通穿設してなる調心
マスタ6に挿込み、フェルール1の真心に光ファイバ5
が位置するように調心し、その状態でフエルール1の穿
設孔2内に充填の接着剤を加熱硬化させ光フアイバ心線
端末部にフエルール1を取付ける。然る後、フェルール
1の先端から突出した光7アイペ5を、該フエルール1
の先端面で切断して7工ルール先端面を研磨機により鏡
面状に研磨仕上げする。
第2図及び第3図は本発明の他の実施例を示す説明図で
、フエルール1とその先端から突出した光ファイバ5と
を、腐心マスタ6αの面上に形箇したフェルール嵌挿v
閏7αと、これと連続穿設しフェルール1の真心に光フ
ァイバ5を位置させる光意アイバ嵌挿Vil18α上に
嵌合載置し、光ファイバ5がフエルール1の真心に位置
するように調整するとともに、上記光フアイバ嵌挿76
1t8αの溝底に開口する吸引孔9から真空引きして光
ファイバ5が振動等により移動しないように嵌挿V溝8
α上に吸着固定し、その状態でフエルール1の穿設孔2
内に充填の接着剤3を加熱硬化させ、光フアイバ心線端
末部にフエルール1を取付ける。上記実施例によれば、
フエルール1とその先端から突出した光ファイバ5を、
調心マスタ6αに連続穿設したフエルール[jviM7
αと光フアイバ嵌挿vrXlt8αに嵌合載置するだけ
で、光ファイバ5はフェルール1の真心に位置決めされ
、光ファイバ5はその状態で嵌挿V溝8αに吸着固定さ
れるので、光フアイバ心線端末部へのフエルール1の取
付けが簡単確実に行なえる。
第4図は先端軸心に光フアイバ位置調整用の嵌挿孔8b
を穿設したフエルール型マスタ8Cの先端にスリット入
りスリーブ7bをその軸心を一致させて取付けてなる調
心マスタ6bを用いた本発明の他の実施例を示す説明図
で、フェルール1とその先端から突出した光ファイバ5
とを、調心マスタ6bのスリーブ7b方向から挿込み光
フアイバ5を、フェルール型マスタ8cの先端軸心に穿
設された光フアイバ位置調整用の嵌挿孔8bに挿通させ
、フエルール1の真心に光7アイpZ5が位置するよう
に調整し、その状態でフエルール1の穿設孔2内に充填
の接着剤3を加熱硬化させて、光フアイバ心線端末部に
フェルール1を取付ける。
(本発明の効果) 本発明によれば上述のように、真心に光7アイべ挿通孔
2αと光フアイバ心線挿通孔2bとを連通穿設し、該孔
内に接着剤3を充填したフェルール1の穿設孔2内に、
端末から光ファイバ5を所定長さ露出させた光フアイバ
心線4を挿通し、フェルール1の先端から突出した光フ
ァイバ5の周囲に付着した接着剤を除去した後、該突出
の光7アイベ5が、フエルール嵌挿溝7とその軸心に光
ファイベ嵌挿溝8とを連通穿設してなる調心マスタ6に
よりフエルール1の真心に位置するように位置、1察し
、その状隷でフエルール1の穿設孔2内に充填の接着剤
3を加熱硬化させて、光フアイバ心線端末部にフエルー
ル1を取付けるので、作業の巧拙に拘わらずフェルール
1の真心に光ファイバ5を位置させた状態で、光フアイ
バ心線端末部にフェルール1を極めて簡単確実にしかも
均一に取付けることができ、従来欠点を一掃しつるとい
う優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示す断面図、第2図乃
至第4図は本発明方法の他の実施例を示す説明図である
。 1:フェルール   2α:光フアイバ挿通孔2b:光
フアイバ心線挿通孔 2;穿設孔     3・接着剤 4;光フアイバ心線  5:光ファイバ6:調心マスタ
    7:フエルール嵌押溝8:光ファイバ嵌挿溝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真心に光フアイバ挿通孔と光フアイバ心線挿通孔と
    を連通穿設し、該孔内に接着剤を充填したフエルールの
    穿設孔内に、端末から光フアイバを所定長さ露出させた
    光フアイバ心線を挿通し、フエルール先端から突出した
    光フアイバの外周に付着の接着剤を除去した後、該突出
    の光フアイバが、フエルール嵌挿溝とその軸心に光フア
    イバ嵌挿溝とを連通穿設してなる調心マスタによりフエ
    ルール真心に位置するように位置調整し、その状態でフ
    エルール穿設孔内に充填の接着剤を加熱硬化させること
    を特徴とする光フアイバ心線端末部へのフエルール取付
    方法。 2、上記調心マスタは、フエルール嵌挿溝と該溝と連続
    穿設の光フアイバ嵌挿溝とがV状溝からなり、上記光フ
    アイバ嵌挿V溝に吸引孔が穿設されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光フアイバ心線端末部
    へのフエルール取付方法。 3、上記調心マスタは、先端軸心に光フアイバ位置調整
    用の嵌挿孔を有するフエルール型マスタの先端にスリツ
    ト入りスリーブが取付けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光フアイバ心線端末部へのフ
    エルール取付方法。
JP16687085A 1985-07-30 1985-07-30 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法 Pending JPS6227708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16687085A JPS6227708A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16687085A JPS6227708A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227708A true JPS6227708A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15839158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16687085A Pending JPS6227708A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227708A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181041A (ja) * 1991-12-05 1993-07-23 Fujikura Ltd 単心集合型光ファイバの多心コネクタ取付方法
WO1994004955A1 (en) * 1992-08-20 1994-03-03 Bt&D Technologies Ltd Optical devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181041A (ja) * 1991-12-05 1993-07-23 Fujikura Ltd 単心集合型光ファイバの多心コネクタ取付方法
WO1994004955A1 (en) * 1992-08-20 1994-03-03 Bt&D Technologies Ltd Optical devices
US5522001A (en) * 1992-08-20 1996-05-28 Hewlett-Packard Company Optical fiber coupled devices and method of assembling same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113346A (en) Method of making optical fiber terminations
US4303304A (en) Universal optical waveguide alignment ferrule
EP0895106B1 (en) Method of fabricating a fiber optic connector ferrule
JPH06100696B2 (ja) 光コネクタフェルール
JPH01223404A (ja) 光ファイバコネクタ、光ファイバとその結合方法及び終端方法とプラグの製造方法
US20210041637A1 (en) Optical connector and method for manufacturing same
JPS6227708A (ja) 光フアイバ心線端末部へのフエル−ル取付方法
JPS63316811A (ja) 光コネクタの製造方法
GB2049220A (en) Optical fiber terminator and means and method for centering optical fiber
JPS63183405A (ja) 平面光学回路およびこれに連結した光ファイバーを備えたアセンブリ
JP2519748B2 (ja) 光コネクタフェル―ル
JPH0212113A (ja) 光コネクタの製造方法
JPH11160575A (ja) 光コネクタ及びこれを用いた光コネクタの形成方法
JP2001066466A (ja) 光コネクタ
JPS5875104A (ja) 現場組立型光フアイバ−コネクタ−プラグ
JPS638613A (ja) 光コネクタフエル−ル
JPH10123366A (ja) 光コネクタ
JPS63296008A (ja) 多心光ファイバ接続用フェル−ル
WO2022138763A1 (ja) 光ファイバ接続部品の製造方法
JPH09189830A (ja) 位置決めブロック付きのフェルール及び多心光コネクタの組立方法
JPS5919323B2 (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JP3549466B2 (ja) 光コネクタ用フェルール、光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JPS6117107A (ja) 光フアイバ端末部構造
JPS59202422A (ja) 光フアイバコネクタ
JP2749942B2 (ja) 光コネクタのファイバ固定方法