JPS62275165A - 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法 - Google Patents

塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法

Info

Publication number
JPS62275165A
JPS62275165A JP31513086A JP31513086A JPS62275165A JP S62275165 A JPS62275165 A JP S62275165A JP 31513086 A JP31513086 A JP 31513086A JP 31513086 A JP31513086 A JP 31513086A JP S62275165 A JPS62275165 A JP S62275165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arom
aromatic
polyamic acid
diamine
acid solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31513086A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Aya
綾 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP31513086A priority Critical patent/JPS62275165A/ja
Publication of JPS62275165A publication Critical patent/JPS62275165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業ヒの利用分野〉 本発明は、水添反応工程から得られる芳香族ジアミン溶
液を直接に重合工程に活用して塗料用芳香族ポリアミド
酸溶液を製造する方法に関するものである。
〈従来の技術〉 芳香族ジアミン類は耐熱性高分子製造用の必須成分とし
て広く実用化されている。最近先端産業技術分野におい
ては高性能高分子材料の必要性が急速に高まっており、
その−翼を担っているのが各種の耐熱性高分子群である
。その意味で芳香族ジアミン類の産業界における重要性
は一段と高まっている。
耐熱性高分子類は、一般には、アミド系極性溶媒中、無
水条件下、室温で芳香族ジアミン類と二官能性芳香族酸
性化合物、たとえばピロメリット酸二無水物、無水トリ
メリット酸モノクロリド、テレフタル酸ジクロリド、イ
ソフタル酸ジクロリドなどを反応させろことにより合成
される。
従来から、芳香族レアミノ類の製造には芳香族ジニトロ
化合物を極性溶媒中、接触水素還元し、次いで加熱/熱
濾過後、必要に応じて濃縮し、晶析させて単離する方法
が広く行なわれてきた。たとえば、英国特許第1.22
8.738号、特開昭56−22.752号公報、特開
昭57−176.935号公報など。
そして芳香族ジアミン類は工業的には、乾燥した粉末ま
たはフレークの形状で供給されてきtこ。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、芳香族ジアミン類は一般に変異原生陽性(発
癌懸念性)の物質であるため取扱い作業には特別に厳重
な環境対策が必要である。
しかし、取扱い形状が粉末またはフレーク状であること
に関係してどうしても微細粉塵の発生があり、環境対策
にも自と限界があった。芳香族ジアミンの利用者がこの
問題を手取り早く解決する方法は、芳香族ジアミン製造
業者に、芳香族ジアミノを重合用の溶媒に溶解してもら
い、芳香族ジアミノを溶液として入手することであつた
。しかし、この方法は、芳香族じアミン製造業者が芳香
族ジアミノを単離して取扱う限り、粉塵取扱い作業を利
用者側から製造業者側へ転嫁しただけで、根本的な解決
策にはならないことは明白である。
そこで本発明者らは、芳香族ジアミン製造工程から芳香
族ジアミンを単離することなく直接重合工程に活用する
ことを目的として鋭意検討した結果、本発明に到達した
く問題点を解決するための手段〉 すなわち、本発明は重合反応阻害性のないアミド系極性
溶媒中、不均一系水添触媒の存在下に芳香族ジニトロ化
合物または芳香族モノニトロアミノ化合物を接触還元し
た後、副生水を蒸留除去することによって得られる含水
率300〜3. OOO−の芳香族ジアミン溶液と一般
式%式% )で表わされろ芳香族テトラカルボン酸二無水物をアミ
ド系極性溶媒中で反応させることを特徴とする塗料用芳
香族ポリアミド酸溶液の製造方法を提供するものである
本発明に用いられるアミド系極性溶媒は、芳香族ジアミ
ン化合物と二官能性芳香族酸性物質との重合反応を阻害
する性質を示さず、かつ分子内にアミド結合を有する極
性溶媒類であり、たとえば、NllN−ジメチルアセト
アミド、N・N−ジエチルアセトアミド、N−メチルピ
ロリドン、N−エチルピロリドン、N−ブチルピロリト
ノ、N−ノクロヘキシルビロリドン、N−メチルピペリ
ドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ヘキ
サメチルホスホルアミドなどがあげられる。特にN−メ
チルピロリドンおよびN−N−ジメチルアセトアミドが
有用である。
本発明に用いられる芳香族ジニトロ化合物または芳香族
モノニトロアミノ化合物は一般式02N  Ar’  
NO2または02 N  A r ’ −NH2で表わ
される化合物であり、−Ar’−は一般式から選ばれた
二価の芳香族残基を示す。ここで、R,は炭素数1から
4のアルキル基またはアルコキン基、Xは直接結合 −
〇−1−S−100H3CF3 ]1       1  1 −C−1−8Q2−1−C−1−C−またはCH30F
3 O II No−、aは0または1〜4の整数、bは0または1〜
12の整数を示す。−Ar’−の具体例をあげると次の
とおりである。
すなわち ■  0 などである。
本発明で用いられる不均一系水添触媒は、一般に接触還
元に使用されている金属または金屑酸化物触媒であり、
たとえば、白金、ノでラジウム、ロジウム、ルテニウム
、ニッケル、コ)<ルト、銅、酸化白金、酸化パラジウ
ム、酸化ロジウムなどがあげられる。これらの金属触媒
は、金属の状態でも使用することができるが、通常はカ
ーボン、硫酸バリウム、シリカゲル、アルミナ等の担体
表面に付着させて用いたり、また、ニッケル、コバルト
、銅等はラネー触媒としても用いられる。触媒の使用量
は原料のニトロ化合物100部に対して、金属分として
0.01〜10部であり、担体に付着させた場合は好ま
しくは01〜5部である。
反応温度は、特に限定はないが一役には20〜200°
Cの範囲、特に50−130℃の範囲が好ましい。
また、反応に用いる水素の圧力は、通常ゲー* 圧テO
,1〜50kq/ciであり、触媒の活性度により最適
範囲が異なる。たとえば5%ノ(ラジウム/活性炭、5
%白金/活性炭の場合ゲージ圧で0.1〜5 kg /
 dが適当であるが、ラネーニッケルの場合10〜50
kq/dが適当である。
本発明の水添反応においては −NO2+ 3H2→N
H2+ 2 [20の反応により1モルのNO2基から
2モルの水が生成する。
本発明では水添反応に続いて、不溶性触媒を含んtごま
ま、または不溶性触媒を濾過して回収した後、母液を常
圧または減圧下に加熱して低沸成分としての水を留出さ
せる。その際、単蒸留の形式で溶媒と共沸留出させても
かまわないし、精留塔を通して精留してもかまわない。
また、効果的共uil助剤たとえばベンゼン、トルエン
、キンレノ、クロルベンゼンなどを併用するのも有効で
ある。水の留出過程で内部液層が不足してくる場合は、
外部から溶媒および/または共沸助剤を追加し、母液中
の水分が3.000−1好ましくは1.500−以下に
なるまで留出操作を継続する。副生水の留出除去が完了
した後、必要に応じて不溶分を濾過して除去すると最終
的に重合用に適した芳香族ジアミン溶液が得られろ。こ
の溶液中の水分が3. OOOPJ2L上の場合は、二
官能性芳香族酸性成分と反応させた場合の重合活性が著
しく低く実用に耐えない。
塗料用ポリアミド酸溶液は、ポリマー濃度を比校的高く
保ちながら溶液粘度を実用範囲に合わせるために重合度
を適当な範囲に制御する必要がある。その実用重合度の
目安は、N−メチルピロリドン溶媒中、ポリマー濃g 
O,5f /de。
温度30℃で測定した対数粘度で表示しで03〜1,5
(好ましくは05〜10)である。これはポリアミド酸
濃度20重量%のN−メチルピロリトノ溶液の30°C
におけろ粘度でli!!賂5〜1、 o o oポイズ
(好ましくは10〜300ポイボリアミド酸の対数粘度
が1.5を越えて、塗料用としては重合度が上がりすぎ
る傾向がでるので好ましくない。
!111 れる芳香族テトラカルボン酸二無水物中のArは4官能
基のうちの2官能対2組がいずれも隣接炭素に結合され
ている4官能性芳香族残基で本発明の重合反応は、通常
低温溶液重合で実施される。その具体例を説明すると次
のようである。すなわち、本発明の方法で製造されtこ
芳香族ジアミノ溶液(含水率300〜3.000 p)
に、該ジアミンと実質的に等モル量(09〜1.1倍モ
ル)の芳香族テトラカルボン酸二無水物を徐々に添加し
て一20〜100℃の温度で反応させると、目的とする
塗料用の重合度を有する芳香族ポリアミド酸の溶液が得
られる。
本発明で得られる芳香族ポリアミド酸溶液は、そのまま
で、または、同種および/または異種の溶媒を追添加し
て粘度調節を行った後、塗料として使用される。その用
途は、主として電線コーティング用および電子部品の絶
縁/封止コーティング用である。芳香族ポリアミド酸溶
液を導電体上に塗布した後、焼付けを行うと溶剤が除去
され、かつポリアミド酸が脱水閉環反応を起こしてポリ
イミドに変化し、導電体上に電気絶縁性の耐熱性ポリイ
ミド被膜が形成される。
〈実施例〉 以下、実施例を用いて本発明を詳述する。
実施例1 内容積1(7のガラス製オートクレーブに4゜4′−ジ
ニトロレフェニルエーテル26y(0,1モル)、日本
エンゲルハルト製5%白金カーボッ粉末08yおよびN
−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと略称する)
300胃lを仕込み、オートクレーブ内の空気を窒素で
置換しtコ後水素で201,20に9/dゲージの中間
タンクを経由して3kq/dゲージに加圧した。次にゆ
るやか:こ攪拌しながら30分かけて90℃に加熱し、
続いて攪拌を激しくして反応を開始した。その後、オー
トクレーブ内には3 kti / dゲージの水素圧を
かけ続けた。強力撹拌開始後、約30分で中間タンクの
ゲージ圧の低下が止んtごのに続いて1時間攪拌して反
応を終了した。
次に、内容物を吸引濾過して、白金−カーボン粉末その
他の不溶分を除去し、得られた濾過母液を精留管、窒素
ガス導入管および攪拌機を備えた1βフラスコに移し、
窒素ガスを流しながらトルエン100 zlを添加して
約120〜130℃に加熱し、系中の水をトルエンとと
もに共沸留出させた。続いてトルエン100 wlを追
添加し、最終的に実質上すべてのトルエンを’I出させ
て脱水操作を終了した。
得られた脱水液中の水分をカールフィッシャー法で測定
しtこところ350Pであり、また、生成しり4 、4
’−ジアミノジフェニルエーテルを液クロ法およびジア
ゾ法で分析したところ純度99.5%、収率998%で
あることがわかつtこ。
次に上記で得られた”4’、4’−ジアミノジフェニル
エーテルの脱水溶液を攪拌機を備えた内容積leのガラ
ス製丸底フラスコに移し、氷水浴につけ9袢しながら、
固体粉末状のピロメリット酸二無水物2x、gy(0,
1モル)を、内部の温度が30℃を越えない速度で追添
加し、続いて1時間攪拌を続行してポリアミド酸溶液を
得tこ。
得られたポリアミド酸溶液の一部をサンプリングして、
NMPでポリマー濃度を0.5 f /diになるよう
に希釈し、30℃で対数粘度(ア1nh)を測定したと
ころ129という実用範囲の粘度を示した。
得られたポリアミド酸溶液をアルミニウム板上に塗布し
て、150℃で2時間、200℃で1時間、ついで25
0℃で1時間焼きつけたところ淡黄色透明で引裂き強度
の高い塗膜が形成された。
比較例1 脱水操作を省略する以外はすべて実施例1と同様の操作
を行ったところ、得られtこポリアミド酸のp inh
  は0.24という著しく低いものであった。そして
、このポリアミド酸溶液を実施例1の後半と同様にして
焼付けた塗膜の引裂き強度は実用に耐えないほど小さな
ものであった。
実施例2 4.4′−ジニトロジフェニルエーテル261(0,1
モル)のかわりに、4−ニドo−3′−7ミノジフエニ
ルエーテル23F(0,1モル)を用いる以外はすべて
実施例1と同様の操作を行ったところ、F inh  
が0.92という実用範囲のポリアミド酸溶液が得られ
た。
実施例3 内容[10(?のステンレス製オートクレーブに2,2
−ビス (4−ニトロフェノキシフェニル)プロパン Hs 471F(1,0モル) 、B本エノゲルハルト社製5
%パラジウム−カーボン粉末2OfおよびN・N−ジメ
チルアセトアミド4. OOOwlを仕込み、オートク
レーブ内の空気を窒素で置換した後、水素で20β、2
0kq/dゲージの中間タンクを経由して2 kg /
 dゲージに加圧した。
次)こゆるやか)こ攪拌しながら80℃に加熱し、続い
て攪拌を激しくして1反応を開始した。その後、オート
クレーブ内には2 kg / dゲージの水素圧をかけ
続けた。強力攪拌開始後、約6時間で中間タンクのゲー
ジ圧の低下がほぼ止んだので続いて2時間攪拌して反応
を終了しtコ。次に内容物を吸引濾過して、パラジウム
−カーボン紛巣その(1打の不溶分卒除去し、得られt
コ沖過計液を精留管、窒素ガス導入管および攪拌機を備
えた10e反応缶に移し、窒素ガスを流しながらモノク
ロルベンゼン1. OOOdを添加して約140〜15
0℃に加熱し、系中の水をモノクロルベンゼンとともに
共沸留出させた。続いてモノクロルベンゼン1. OQ
 Q xiを追添加し、最終的に実貿上すべてのモノク
ロルベンゼンを留出させて脱水操作を終了した。得られ
た脱水液中の水分をカールフィッシャー法で測定したと
ころ85019@であり、また、生成しf: 2 、2
−ビス(4−アミノフェノキシフェニル)プロパンを液
クロ法およびジアゾ法で分析したところ純度99.1%
、収率99.9%であった。
次に上記の2.2−ビス (4−アミノフェノキシフェ
ニル)プロパンの脱水溶液の入った反応缶を氷水循環に
よって冷却し、攪拌しながら固体粉末状の3.3/ 、
 4.47−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物29
4y(1,0モル)を内部の温度が30℃を越えないよ
うな速度で添加し、続いて1時間攪拌を続行してポリア
ミド酸溶液を得た。得られたポリアミド酸溶液の一部を
サンプリングして、NMPでポリマー濃度を0.5ノ/
d6になるように希釈し、30℃でF inh  を測
定したところ0.64という実用範囲の粘度を示した。
得られたポリアミド酸溶液を銅線にコートし、150℃
で2時間、ついで200℃で1時間焼きつけたところ、
耐折曲げ亀裂性のすぐれた塗膜が形成された。
実施例4 2.2−ビス(4−ニトロフェノキンフェニル)プロパ
ン471F(1,0モル)のかわりにビス(4−ニトロ
フェノキンフェニル)スルホ〜 493y(1,0モル)を用いる外はすべて実施例3と
同様の操作を行ったところ、7+Inh  が0.51
という実用範囲のポリアミド酸溶液が得られこ。
比絞例3 脱水操作を省略する以外はすべて実施例3と同様の操作
を行ったところ、得られたポリアミド酸の′Pinh 
 1.t 0.19という著しく低いものであった。
実施例5 内容積leのガラス製オートクレーブに4゜4′−ジニ
トロベンズアミド 01モル)、ラネーニッケル水性ペースト071および
1.3−’:=メチルー2−イミダゾリジノン300 
mlを仕込み、オートクレーブ内の空気を置素で置換し
た後、水素で20j?、20&9/iゲージの中間タン
クを経由して8 kq / dゲージに加圧した。次に
ゆるやかに攪拌しながら80℃に加熱し、続いて攪拌を
激しくして反応を開始した。その後、90℃に昇温しオ
ートクレーブ内には8kg/C4ゲージの水素圧をかけ
続けた。強力受拌開始後約4時間で中間タンクのゲージ
圧の低下がほぼ止んだので続いて2時間攪拌して反応を
終了した。
次に内容物を吸引濾過してラネーニッケルその他の不溶
分を除去し、得られた濾過母液を精留管、および攪拌機
を備えたlIl!フラスコに移し、キルン100 it
を添加して、水流アスピレータ−の減圧下に加熱して系
中の水をキシレンとともに共沸留出させた。続いてキシ
レン100 dを追添加し、最終的に実質上すべてのキ
シレンを留出させて脱水操作を終了した。得られた脱水
液中の水分をカールフィッシャー法で測定したところ5
50Pであり、また、生成した4、47−ジアミツベン
ズアニリドを液クロ法およびジアゾ法で分析したところ
純度99.0%、収率99.5%であった。
次に上記の4,4′−ジアミノベンズアニリド溶液の入
ったフラスコを氷水浴につけ攪拌しながら固体粉末状の
3.3’、4.4’−ベノゾフエノノテトラカルボノ酸
二無水物322ノ(0,1モル)を内部の温度が30℃
を越丸ないような速度で添加し、続いて1時間1拌を続
行してポリアミド酸溶液を得た。
得られたポリアミド酸溶液の一部をサンプリングして、
NMPでポリマー濃度を0.5 f /dlになるよう
に希釈し、30℃でF inh  を測定したところ0
.95という実用範囲の粘度を示した。
得られたポリアミド酸溶液を用い、エナメルコーティン
グ塔で17番銅線−ヒにグイから連続的に塗布した。塔
の温度は頂上300°C1基底250℃に設定し、銅線
走行速度15m/分で運転した。巻取ったエナメルコー
ト線を200℃で1時間熱処理したところ、耐折曲げ亀
裂性のすぐれた塗膜が得られた。
比校例4 溶媒としての1,3−ジメチル−2−イミダブリジノン
300履lのかわりにメチルセロソルブルンのかわりに
ベンゼンを用いろ以外はすべて実施例5と同様の操作を
行ったところ、後半の重合工程の途中で部分的に結合し
た低重合体が析出し、スムースな重合操作を行うことが
できなかった。
〈発明の効果〉 本発明を実施することにより、芳香族ジアミンを用いて
芳香族ポリアミド酸溶液を合成する過程で、芳香族ジア
ミンを粉末状で取り扱う作業がなくなり、作業環境が著
しく改善される。
また、芳香族ジアミンの製造工程そのものも簡略化され
るため、芳香族ジアミンの製造コスト、ひいては芳香族
ポリアミド酸溶液の製造コストの大巾な低減も期待され
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重合反応阻害性のないアミド系極性溶媒中、不均一系水
    添触媒の存在下に芳香族ジニトロ化合物または芳香族モ
    ノニトロアミノ化合物を接触還元した後、副生水を蒸留
    除去することによつて得られる含水率300〜3,00
    0ppmの芳香族ジアミン溶液と一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼ (Arは4価の芳香族基を示す)で表わされる芳香族テ
    トラカルボン酸二無水物をアミド系極性溶媒中で反応さ
    せることを特徴とする塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の
    製造方法。
JP31513086A 1986-12-25 1986-12-25 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法 Pending JPS62275165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31513086A JPS62275165A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31513086A JPS62275165A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22363885A Division JPS6284049A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 芳香族ポリアミド酸および/または芳香族ポリアミド製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62275165A true JPS62275165A (ja) 1987-11-30

Family

ID=18061766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31513086A Pending JPS62275165A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62275165A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094890A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法
JP2014094889A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法
JP2014094888A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094890A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法
JP2014094889A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法
JP2014094888A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toray Fine Chemicals Co Ltd ジアミン化合物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0235294A1 (en) Polyimides and heat-resistant adhesives comprising the same
JPS5950691B2 (ja) ポリイミドおよびその製造方法
JPS62172081A (ja) 接着促進剤
WO2005066242A1 (ja) 芳香族ポリアミド酸及びポリイミド
JPH04325523A (ja) シロキシサン変性ポリイミド樹脂の製造方法
JPH0574635B2 (ja)
JPS6286021A (ja) ポリイミドよりなる耐熱性接着剤
JPS62275165A (ja) 塗料用芳香族ポリアミド酸溶液の製造方法
JP2003096070A (ja) 脂環式テトラカルボン酸二無水物、その製造法及びポリイミド
JPH0574636B2 (ja)
JP4056194B2 (ja) カルボン酸とアミンを用いたアミド縮合物の製造方法
Pinel et al. Copolyimides with trifluoromethyl or methoxy substituents. NMR characterization
JPH04114035A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
EP0495544A1 (en) Process for the synthesis of citraconimides
US5789524A (en) Chemical imidization reagent for polyimide synthesis
US5789525A (en) Process for making polyimides from diamines and tetracarboxylic diacid diester
JPS638418A (ja) 芳香族ジアミンから誘導される耐熱性重合体の製造方法
JPS60210630A (ja) ポリアミド酸溶液の製法
JPS646225B2 (ja)
JPH0121165B2 (ja)
JPH03215581A (ja) ポリイミド塗膜の密着性改良方法
JPH04366131A (ja) 熱硬化型オリゴマー及びその製造方法
JPS6337135B2 (ja)
KR910000867B1 (ko) 내열성 접착제용 폴리이미드의 제조방법 및 접착방법
JP3297093B2 (ja) 新規なジアミン類およびその製造方法