JPS62274978A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS62274978A
JPS62274978A JP61117431A JP11743186A JPS62274978A JP S62274978 A JPS62274978 A JP S62274978A JP 61117431 A JP61117431 A JP 61117431A JP 11743186 A JP11743186 A JP 11743186A JP S62274978 A JPS62274978 A JP S62274978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
position detection
document
copying
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61117431A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Fujimura
義彦 藤村
Yuji Suemitsu
末光 裕治
Toshiro Yamamoto
山本 敏郎
Kazuo Asano
和夫 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61117431A priority Critical patent/JPS62274978A/ja
Publication of JPS62274978A publication Critical patent/JPS62274978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、原稿上を走査することにより、原稿情報の読
取を行う画像読取り部を有する装置における走査装置に
関し、特に、位置検出手段が正確に原稿面に追従して回
転し、その回転を位置検出部材に伝達することが可能な
ように構成してなる複写装置に関する。
(従来の技術) 従来より原稿の所望の部分のみを複写する際に、通常の
複写機によって複写を行い、その後、必要な部分の切取
りをして、貼り合せる等の!l業を行い、1つのコピー
を形成するようにしていることが多い。
したがって、そのような切貼りや情報収集を行・う場合
には、その文献を持って複写機の設置場所に行き、その
部分の不要な部分を含めた全体の複写を行い、]ビーの
必要な部分を切取り、それらを別に貼り合せる等の手間
のかかる作業を行うことが要求される。
上記したような従来の複写機の欠点を解消するために、
複写機のコントロールパネルに所定の条件を入力するこ
とにより、部分的に複写を行うような装置も提案されて
いるが、複写位置の指定等に九点があり、その操作性に
も多くの改良を要する点が残っている。
また、上記した原稿を機械的に走査覆る形式の足回型複
写機に代えて、原稿または被複写物上を、手動もしくは
自動的に走査し、原稿情報を電気信号に変換する装置と
して構成された、画像読取り装置が近年開発されつつあ
る。
これは、情報をコンピュータ等へ入力する際に、必要不
可欠な端末装置であるとともに、手軽に文字、図形等の
画像情報が入力できる点で、非常に有益な装置であると
されている。
また、」−記画像読取り装置と印字装置どを一体に設け
た小型複写装置も、特開昭55−92976号公報や、
特開昭57−151934号公報等に示されるように従
来より公知である。これらの装置は、壁面に貼られた原
稿や、特殊な状態にあり移動が不能な被複写物、または
、複写機に載胃出来ないような被複写物に対して、直接
複写装置を押し当てて走査し、その画像の複写を行うた
めの装置として便利に使用されている。
そして、上記したような複写装置は、小型に構成され、
持ち運びが容易であること等の点で、上記部分複写装置
は有益な装置であり、丁軽な切貼り支店の作成のため、
メモ帳代りとして、または情報収集のためのツールとし
て多くの利点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記したような従来より用いられている
複写装置において、原稿画像を正確に読取ることが大き
な問題として残っている。そして、そのための対策とし
て、具体的には、原稿を走査する際に、特殊な原稿台や
、位置検出機構を設けたガイド部材を用いて行う方式等
が考案されているが、そのような補助部材を用いること
は、結果として、複写装置の操作性や、原稿の自由度を
低下させる等の欠点が生じる原因ともなっている。
一方、これとは別に、複写装置に原稿に押圧されるロー
ラを設け、このローラによって原稿上で複写装置の移動
を行うように構成してなる装置も考案されている。この
方式によると、原稿上の所望の部分を手軽に走査出来、
その画像の読取りを容易に行い得ることになり、小型の
複写装置、または、部分複写装置を提供することが可能
になる。
しかし、現在提案されている複写装置の位置検出用ロー
ラとしては、樹脂等の材料で構成されているものが多く
、それらの樹脂材料は原稿との摩擦係数を考虐すると、
最適なものとは言いガいものである。
そのために、原稿上を走査する際に、スキューが発生し
やすく、原稿の画像情報を正確に読取れないといった欠
点を有している。また、ローラを原稿との摩擦力の大き
いものとして構成すると、    ′原稿に対する吸着
力が発生し、紙粉等の付着が増加し、走査用ローラの表
面に汚れが生じることにより、読取り時のスキューが発
生する原因となるために、上記した欠点は解消されない
ことになる。
また、原稿に対するローラの接触面積を増大させるため
に、ローラを大径のものとして構成するか、または複数
個のローラを用いることも考えられるが、そのような手
段を講じた場合には、装置が大きくなるという別の欠点
が発生ずることになる。これとは別に、日−ラの硬度を
低くし、ローラの原稿に対する接触面積を増加させるこ
とも可能ではあるが、この方式によるとローラの弾力性
が増加するために、原稿の表面と画像読取、り部との間
隔を一定に保つことが困難となり、コピーの解像度が低
下する原因ともなる。
(発明の目的) 本発明は、上記したような従来より用いられている複写
装置の欠点を解演するもので、特殊な原稿に対しても、
位置検出用ローラが正確に追従して回転され、位置検出
機構を作動させることが出来るようにすることによって
、鮮明なコピーを得られるようにする複写装置を提供す
ることを目的としている。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明は、
少なくとも画像読取り部と記録部、および、位置検出部
材とを有し、手動により被複写物を走査し、画像情報の
読取りを行い、該読取りと同期して、あるいは、読取っ
た後で記録を行う複写装置において、画像情報の位置検
出手段として、被複写物に接し走査により従動回転する
ように設けられた位置検出用ローラと、該位置検出用ロ
ーラの回転により駆動される位置検出機構を設けたこと
を特徴とする複写装置である。
また、本発明の複写装置においでは、その位置検出機構
としてロータリーエン−」−ダを用い、位置検出用ロー
ラを剛体で構成した芯体をゴム層で被覆したものを用い
ている。
さらに、本発明の位置検出用1」−ラは、装置の幅方向
の両端部で同軸上に設けて、両目−ラが連動した状態で
回転されるJ:うになっている。
したがって、本発明の複写装置においては、位置検出用
ローラを、弾力性は小さいが原稿の表面に接触して確実
に回転されるような部材どして構成しているので、複写
装置の移動に追従して回転され、その回転を位置検出機
構に伝達することが出来、画像の位置情報を正確に制御
装置に入力できるので、走査された画像情報を1iY明
に再現出来ることになる。
また、本発明の装置においては、その走査に際してスキ
ューを発生することがなく、装置の構成を簡素化出来る
ものとなる。
(実施例) 図示された実施例に従って、本発明の複写装置の構成を
説明する。
第1図に示されるように、本発明の複写装置においては
、その本体7の下部に位置検出用ローラ2を設()、そ
の位置検出用ローラが原稿1の表面に押圧されて回転さ
れるようになっている。また、上記した位置検出用ロー
ラ2と同軸に設けられたプーリ5aと、用紙排出用ロー
ラ3aのプーリ5b1おJ:び、位置検出機構4のプー
リ5Cには、無端状の駆動伝達部材6を掛は渡し、これ
らの部材が位置検出用ローラ2の回転に同期して回転さ
れるとともに、その駆動伝達部材6の各ブーりに対する
接触を確実に行うために、ベルト支持部材13、ベルト
テンション用プーリ14を設置プている。
上記した駆動伝達部材6としては、従来より用いられて
いるタイミングベルト等を用いることが出来るが、その
他に、確実な伝導を行い得るものであれば、タイミング
ベルト以外の部材を用いることも可能である。
また、本体7の下部には、上記位置検出用ロー52の近
傍に開口部を形成し、その開口部の上の部分に照明用光
源10と光伝達部材11とを設け、その光伝達部材11
の土面に画像読取り装置9を設けている。そして、照明
用光源10により照射された原稿の反射画像を、光伝達
部材11を介して画像読取り装置9に伝達し、電気信号
に変換覆る。
さらに、画像読取り装置9においては、画像情報を電気
信号に変換して、その信号を制御装置15に入力し、記
憶させるとともに、印字装置に向けて出力し、コピーを
稈ることが出来るようになっている。
本発明の印字装置は、本体7の上の部分に設GJられて
いるもので、感熱記録ヘッド12と、用紙を感熱記録ヘ
ッドに向けて押1丁するための加1’J [」−ラ8、
および上下一対の用紙1A出用ローラ3a、3bとから
構成されている。
ぞして、用紙を前記ローラ間に挟持した状態で、移動さ
せながら感熱記録ヘッド12により熱転写を行うように
する。
さらに、本体7の内部には、前記した駆動伝達部材6に
よって駆動される位置検出機構4が設けられているが、
この位置検出機構としては、ロータリーエンコーダを用
いており、それから出力される信号を制御装置15に入
力し、読取りを行った画像信号と位置信号によって、印
字装置に対する印字の動作や、記憶部材に対する制御を
行う。
第2図は、第1図に示される装置を側面から見た概略構
成図であり、本発明の上記した各構成部材は、本体7の
内部に設けられたフレーム18に支持されている。
位置検出用ローラ2は装置の幅方向の両端部に、軸2a
を介して一体に設けられているもので、原稿1に押圧さ
れることにより、両日−ラは一体に回転される。そして
、そのローラ2の回転は、駆動伝達部材6を介して位置
検出機構4に伝達されるようになっている。
また、本発明の複写装置において用いられる画像読取り
装置9、光伝達部材11は、照明用光源10とともに、
幅方向に長い部材として構成されており、原稿の走査を
行う際にその幅全体を照射して、その反射画像を得るこ
とができるようにされている。
つまり、本発明の複写装置においては、装置を矢印方向
に移動させながら、原稿の画像を照明用光源10で照射
し、その反射画像を光伝達部材11を介して画像読取り
装置9に伝達し、電気信号として制御装置15および印
字装置に出力するようにされているものである。
本発明の上記した画像読取り装置9において、その光電
変換素子としては、1次元または2次元状に配置された
イメージセン4J−が用いられるが、装置を小型化する
ためには、密着型と呼ばれる縮小光学系を必要としない
光電変換素子が適している。
そして、前記画像読取り装置9による画像情報の光電変
換は、原稿に押圧され、その走査に従動して回転される
位置検出用ローラ2の回転を、位置検出機構4に伝達し
、その位置検出機構4から構成される装置検出信号に同
期して行われる。
この位置検出機構4としては、本発明の実施例では、回
転運動の所定吊毎にパルス状電気信号を出力する、いわ
ゆる、ロータリーエンコーダを用いているが、必ずしも
、ロータリーエンコーダに限定されるものではなく、位
置検出用ローラの回転量を電気信号に変換出来る装置で
あれば、例えば、回転角度により抵抗値が変化するポテ
ンショメータや、回転速度に応じたジェネレータ等を、
この目的に用い得る。しかし、読取り密痕が高く、極め
て細かいピッチでの読取りを行う場合には、光学的、ま
たは、磁気的なロータリーエンコーダが最も適している
また、印字装置としては、本発明の実施例においては、
感熱記録方式が用いられている。この他に、感熱転写、
インクジェット、放電破壊等の装置が用い得られるもの
で、その印字方式は特に限定されることはないが、走査
の1ライン毎に記録を行う方式を用いると、メモリを不
要とし、同期駆動が可能である点から望ましいものとな
る。
さらに、手走査を行う装置においては、印字装置が小型
軽量であるとともに、印字に際してのエネルギー消費が
少ないことが、バッテリーによる駆動を行うために必要
な条件となるが、用紙の送りは、本発明の実施例では、
走査する際の仲買検出用ローラの回転によって用紙排出
用ローラを駆動するようにしているために、紙送り用の
モータを用いることを必要とせず、印字装置の小型化、
低エネルギー化を図っている。
上記したように構成された複写装置において、良好な状
態で複写を行うためには、位鮪検出用ローラが手動走査
時にスリップ等を生じることがなく、走査に追従して従
動回転することであり、スリップが生じた場合には、位
置検出機構からの信号が正確に出力されず、用紙も送ら
れないために、複写画像は部分的につぶれてしまう等の
好ましくない状態が発生する。
さらに、原稿と画像読取り装置、および、照明用光源と
の距離は、位置検出用ローラにより一定に保持されるよ
うになっており、ローラにたわみやつぶれ等が発生した
場合には、前記距離が変動し、結像の不良にJ:る読取
りの解像度の低下を招く原因となる。
この現象は、短焦点距離の集束性光学1雑(セルフォッ
クレンズ・・・商品名)において著しく、そのような光
伝達部材を使用する場合には、その変動距離を200μ
m以下に抑制することが必要である。
上記したような位置検出用ローラのスリップ、おJ:び
、変形による焦点のずれを防ぐために、本発明者等は位
置検出用ローラの形状、材質等について検討した結果、
位置検出用ローラとして金属等の剛体ローラの上にゴム
を被覆した形状のものが適していることを見出した。
第3図は、本発明の装置において、位置検出用ローラと
して用いられるローラの断面を示している。この図に示
されるように、本発明の位置検出用ローラ2は、芯部材
17として金属等の剛体で構成した円形断面の部材を用
い、その表面にポリウレタンラバー、シリコンラバー、
クロロプレンラバー等のゴム層16を被覆して構成して
いる。
このゴム層16としては、薄い方が抑圧ににるたわみが
少なく、変形しないという点で有利であるが、製造性の
点からは、薄<1−ることか困難である。また、実用的
には、5M以下であれば、十分その要求に応えることが
可能である。
ゴムの材質は、原稿との摩擦を増加させ、スリップの発
生を防止する点から、適当な硬度を有することが必要で
ある。一般には、硬度が低い程スリップを生じにくいが
、低硬度のゴムでは、そのゴム層内のゆがみが大きくな
り、それににって、読取り精度を低下させるとともに、
たわみが大きくなることによって、焦点のズレを誘起す
るという欠点が生じる。
したがって、本発明の位置検出用ローラに用いられるゴ
ムとしては、ゴム硬度35〜80°のもので適している
。本発明の実施例においては、ゴム硬度70°、ゴム層
厚3 mmのものを用いており、それによって、8ドラ
1〜/MRを解像する精度で複写を行うことが出来た。
また、上記した第2図に示される本発明の位置検出用ロ
ーラにおいて、上記した第3図に示されるような構成の
位置検出用ローラを用いる場合には、ローラと原稿との
摩擦力が大きいために、スリップを生じることがない。
さらに、左右のローラが一体化されて回転が行なわれる
ために、走査方向に対して斜め方向から力が加えられた
場合でも、ローラがスリップしないので、スキューが発
生することがない。特に、装置の両端部でローラが原稿
に接触しているために、装置全体を回転させるためのト
ルクが大きく、第4図の如く、仲買検出用ローラ2が装
置の中央部に設けられた場合に比較して、スキューの発
生が極めて少なくなる。
第5図は、本発明の別の実施例を示すもので、位置検出
用ローラ2を1本の長尺のものとして構成している。こ
の位置検出用ローラにおいては、位置検出用ローラが全
面的に原稿の表面に接触されることになるので、その一
部がスリップを生じることは当然防止されるものであり
、斜め方向から力が加えられたとしても、スキューが生
じることはない。
そして、その断面を第3図に示すように構成することに
より、本発明の上記した目的を達成することが可能にな
る。
また、上記した本発明の実施例においては、画像読取り
装置を複写装置に用いた場合の例を示しているが、本発
明の装置は、複写装置に用いることに限定されるもので
はなく、その仙に、印字装置を用いずに、パソコン、ワ
ードプロ[ツリ゛−、プリンター等の装置に対する入力
装置として、特に、画像情報を手動で行うための装置と
して用い得るものである。
(発明の効果) 本発明の複写装置は、上記したように位置検出用ローラ
が装置の幅方向の両端部に設けられ、同軸に固定されて
いるので、原稿に対する接触が確実に行なわれ、手走査
時にスキューが発生することを確実に防止出来ることに
なる。
また、位置検出用ローラの弾力性が小さく、抑圧による
変形が発生しないので、原稿の画像面と光学的部材との
間隔が変化することが防止され、解像度が向上されるの
で、鮮明な画像を得ることを可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複写装置の構成を示す概略説明図、第
2図はその正面図、第3図は位置検出用ローラの構成を
示す断面図、第4図は位置検出用ローラの配置状態の比
較例であり、第5図は本発明の他の実施例の構成を示す
説明図である。 図中の符号 1・・・・・・原稿、2・・・・・・位置検出用ローラ
、3・・・・・・用組排出用■]−ラ、4・・・・・・
位置検出機構、5・・・・・・プーリ、6・・・・・・
駆動伝達部材、7・・・・・・本体、8・・・・・・加
圧ローラ、9・・・・・・画像読取り装置、10・・・
・・・照明用光源、11・・・・・・光伝達部材、12
・・・・・・感熱記録ヘッド、13・・・・・・ペル1
〜支持部拐、14・・・・・・ベルトテンシ」ン用プー
リ、15・・・・・・制御11装冒、16・・・・・・
ゴム層、17・・・・・・芯部材、18・・・・・・フ
レーム。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも画像読取り部と記録部、および、位置
    検出部材とを有し、手動により被複写物を走査し、画像
    情報の読取りを行い、該読取りと同期して、あるいは読
    取った後で記録を行う複写装置において、 画像情報の位置検出手段として、被複写物に接し走査に
    より従動回転するように設けられた位置検出ローラと、
    該ローラの回転により駆動される位置検出部材とを用い
    たことを特徴とする複写装置。
  2. (2)位置検出部材がロータリーエンコーダであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写装置。
  3. (3)位置検出ローラを、剛体で構成した芯部材をゴム
    層で被覆することにより構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の複写装置。
  4. (4)該位置検出ローラを、装置の幅方向の両端部で同
    軸に設け、両ローラが連動した状態で回転されるように
    構成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第3項のいずれかに記載の複写装置。
JP61117431A 1986-05-23 1986-05-23 複写装置 Pending JPS62274978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117431A JPS62274978A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117431A JPS62274978A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62274978A true JPS62274978A (ja) 1987-11-28

Family

ID=14711475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117431A Pending JPS62274978A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62274978A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165862A (ja) * 1984-02-08 1985-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165862A (ja) * 1984-02-08 1985-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004054283A (ja) スキャナ用駆動システム
JPH04225678A (ja) 透明な撮像兼駆動ローラ付き電子文書スキャナ
US4809080A (en) Read/record head in facsimile
JPS62274978A (ja) 複写装置
JP3080434B2 (ja) 画像読取り装置
JPH0789640B2 (ja) 情報処理装置
JPS60186166A (ja) 読み取り装置および複写機
JP2845796B2 (ja) 紙送り装置
JPH10215352A (ja) 画像読み取り装置
JPS592423B2 (ja) 画像送信装置
JPS62214763A (ja) ポ−タブル型画像形成装置
JPS61164368A (ja) ハンドスキヤナ
JP2793631B2 (ja) 読み取り装置
JPH0614549Y2 (ja) 原稿移動型原稿読み取り装置
JPS59839Y2 (ja) フアクシミリ装置
JPS6134780Y2 (ja)
JPH0222592B2 (ja)
JP2550435Y2 (ja) 原稿読取装置
JPS62181561A (ja) 簡易画像形成装置
JPS62239764A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPS6331263A (ja) 画像読取装置
JPS6395770A (ja) 記録装置
JPH07107283A (ja) 画像読み取り装置
JPH0591242A (ja) フアクシミリ装置
EP0805584A3 (en) Capstan driven virtual internal drum imagesetter