JPS62274304A - シ−ケンス制御方法 - Google Patents

シ−ケンス制御方法

Info

Publication number
JPS62274304A
JPS62274304A JP11824286A JP11824286A JPS62274304A JP S62274304 A JPS62274304 A JP S62274304A JP 11824286 A JP11824286 A JP 11824286A JP 11824286 A JP11824286 A JP 11824286A JP S62274304 A JPS62274304 A JP S62274304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
program
subprogram
sequence program
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11824286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tanaka
久仁夫 田中
Hirosuke Chiba
千葉 弘介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP11824286A priority Critical patent/JPS62274304A/ja
Publication of JPS62274304A publication Critical patent/JPS62274304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明はシーケンス制御方法に係り、特にシーケンスプ
ログラムの一部分をサブプログラム化すると共に、シー
ケンスプログラム中に該サブプログラムを呼び出す命令
を挿入しておき、該命令により所定のサブプログラムを
呼び出してシーケンス処理を実行するシーケンス制御方
法に関する。
〈従来技術〉 数値制御システムにおいてはNC装置からの指令に基づ
いて工作機械の各機械要素が制御される。
そして、NC装置と工作機械間の信号の授受制御はシー
ケンスプログラムに基づいて行われる。
第3図はシーケンスプログラムを用いたNC装置1のブ
ロック図であり、101はNCデータが穿孔されたNC
テープ、102はテープリーグ(尚、他の媒体及び読取
装置でもよい)、103はNCテープに穿孔されたNC
データその他処理結果を記憶するRAM、1041よ制
御プログラムが記憶されたROM、105は処理装置(
CPU)、106は所定時間当たりの各軸移動量x0.
Y0を入力されてパルス分配演算を実行するパルス分配
回路、107はパス線である。又、108はマニュアル
・データ・インプット装置(MDI装置)、109はイ
ンタフェース回路、110は各種論理値及びパラメータ
を記憶するパラメータメモリ、111はEROM (書
き換え可能なROM)である。
EROMI 11は管理ソフトウェア領域111aとユ
ーザプログラム領域111bを有している。
管理ソフトウェア領域111aにはユーザプログラムで
あるシーケンスプログラム(ラダープログラム)を走ら
せるための管理ソフトウェアと、シーケンスプログラム
において用いられているサブルーチンが記憶され、ユー
ザプログラム領域111bにはシーケンスプログラムや
、後述するシンボルとその論理値を記憶する記憶位置と
の対応テーブル等が記憶されろ。
シーケンスプログラムはNC装置1と工作機械2間のデ
ータ授受を司どる強電回路の機能を命令コードとオペラ
ンドで論理的にプログラムしたもので、たとえば第4図
に示す強電回路の一部であるラダー図は第5図に示すよ
うにプログラムされている。尚、ラダー中Oはコイル、
■はリレー接点を示している。又、シーケンスプログラ
ム中における RD、OR,AND、WRT、AND・
NOT、OR−NOT・・・はそれぞれ命令コードで、 RDは読出し命令、 ANDは論理積命令、 WRTは書き込み命令、 ORは論理和命令、 AND −NOTは否定値との論理積命令、OR−NO
Tは否定値との論理和命令である。
又、MF、M2R,−・・AUT、MO3,・・・・・
CRAはシンボルで表現されたオペランドで、その論理
値(1”またはno”)はパラメータメモリ110の所
定番地、所定ピットに記憶されている。このシーケンス
プログラムのPRA部分の命令群により MF −M28・M24・M22・M21・M2O・M
14・M12・Mll の論理演算が実行され、その演算結果11″または′0
”)が書き込み命令WRTに伴われたオペランドMO3
に対応するメモリ110の所定番地の所定ピット(10
番地第2ピツト)に格納され、又PRB部分の命令群に
より AUT・MO3・5PCCW の演算が実行され、その演算結果が書き込み命令WRT
に伴われたオペランド5PCW’が指示するメモリ11
0の所定番地の所定ピッ)(20番地第5ビツト)に格
納される。
又、EROMI 11に記憶される対応テーブルは第6
図に示すようにシーケンスプロゲラ湊命令のオペランド
であるシンボルMF、AUT、  ・・・・とメモリ1
10におけるそれらの論理値の記憶位置との対応を示し
、シンボルAUTの論理値はメモリ110の10番地第
1ビツトに格納され、シンボルMO3の論理値は10番
地の第2ピツトに格納され、以下同様に、CRAの論理
値は42番地の第2ピツトに格納される。尚、第4図の
ラダー図にはシンボルと記憶位置が伴記されている。
さて、処理装置105はシーケンスプログラムの各命令
を1つずつ順次読み出し、最初の命令から最後のシーケ
ンスプログラム命令迄シーケンス処理を実行し、最後の
命令処理が終了すれば再び最初のシーケンスプログラム
命令に戻り、以後サイクリックに且つ高速でシーケンス
プログラム命令の処理を繰り返してシーケンス制御を実
行する。
〈発明が解決しようとしている問題点〉かかるシーケン
スプログラムは相当長く、このため従来はそのプログラ
ミングに相当の一力を要するという問題があった。又、
シーケンスプログラムを記憶するために相当のメモリ容
量を必要とするという問題もある。
以上から、本発明の目的はシーケンスプログラムのプロ
グラミング作業を容易にでき、しかも記憶に必要なメモ
リ容量を少なくできるシーケンスプログラム制御方法を
提供することである。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明の1実施例ブロック図である。
11はシーケンスプログラム作成装置、12はNC装置
である。
11aはコンピュータ構成の装置本体、11bはキーボ
ード、11Cはグラフィックディスプレイ装置(CRT
) 、11 dはディスクコントローラ、11eはRO
Mライタ、RCはROMカセット、FL、FSは共にフ
ロッピーである。
フロッピーFSにはシーケンスプログラム作成用のシス
テムプログラムが記憶され、フロッピーFLには各種サ
ブプログラムが記憶されサブプログラムライブラリSP
Lが形成されている。
く作用〉 頻繁に生じるシーケンスプログラム部分をサブプログラ
ム化すると共に、各種サブプログラムSPI、SP2.
  ・・が記憶されたサブプログラムライブラリSPL
を例えば、フロッピーFLに記憶させておく。
そして、シーケンスプログラム作成装置11で所定のサ
ブプログラムを呼び出す命令を含むシーケンスプログラ
ムSQを作成すると共に、該シーケンスプログラムで用
いるサブプログラムのみをサブプログラムライブラリS
PLから取り出し、該取り出したサブプログラムをシー
ケンスプログラムSQと共にNC装置12のメモリ(た
とえばROMカセットRC)に記憶してシーケンス処理
を実行する。
〈実施例〉 第1図は本発明の1実施例ブロック図、第2図は大発明
方法の処理の流れ図である。
第1図において、11はシーケンスプログラム作成装置
、12はNC装置であり、シーケンスプログラム作成装
置11はコンピュータ構成の装置本体11a1キーボー
ド11b1グラフイツクデイスプレイ装置(CRT)1
1 c、ディスクコントローラlid1ROMライタl
ie等を備えている。尚、RCはROMカセット、FL
、FSは共にフロッピーであり、フロッピーFSにはシ
ーケンスプログラム作成用のシステムプログラムSYS
が記憶され、フロッピーFLには各種サブプログラムS
PI、SP2.  ・・が記憶されサブプログラムライ
ブラリSPLが形成されている。
以下、本発明方法を第2図の流れ図に従って説明する。
尚、頻繁に生じるシーケンスプログラム部分をサブプロ
グラム化し、各糎サブプログラムS P i  (i 
= 1 、 2 、  ・・・)を予めフロッピーFL
に記憶させて、サブプログラムライブラリSPLを形成
しておく。
(1)まず、システムプログラムSYSをフロッピーF
Sから装置本体11aのRAMにローディングする。つ
いで、キーボード11b1あるいはその他図示しないデ
ータ入力手段からシーケンスプログラムSQ及び各種対
応テーブルを入力して機械語に変換する。尚、シーケン
スプログラムSQの所定部分に;よりブプログラムSP
iを呼び出す命令 (たと丸ば、CALL)が挿入され
ている。
しかる後、サブプログラムライブラリSPLからシーケ
ンスプログラムSQで用いられているサブプログラムの
呼出処理を行う。
尚、キーボード12からオペレータがシーケンスプログ
ラムSQで用いられているサブプログラム名称をキーイ
ンすることにより呼出処理を実行してもよいが、以下の
ように自動的にサブプログラム名称を検索して呼出すこ
ともできる。すなわち、 (2)シーケンスプログラムSCの先頭から順次シーケ
ンスプログラム命令を1個読み取る。
(3)読み取ったシーケンスプログラム命令がサブプロ
グラム呼び出し命令であるかどうかを判別する。
(4)サブプログラム呼び出し命令であれば、該命令に
含まれるサブプログラム名称が指示するサブプログラム
をサブプログラムライブラリ5PL(フロッピーFL)
から呼び出して装置本体11aのRAMに記憶する。
(5)シかる後、あるいはステップ(3)の判断処理に
おいてrNO」であればシーケンスプログラムSQの終
わりかどうかを判別し、終わりでなければステップ(3
)以降の処理を繰り返す。
(6)終わりであれば、装置本体11aはシステムプロ
グラムの制御で管理ソフトウェアや上記サブプログラム
ライブラリSPLから読み取ったサブプログラムSPi
、シーケンスプログラム部分等をROMライタlieに
出力してROMカセットRCに書き込む。
(8)シかる後、ROMカセットRCeNC装置12に
装着し、以後従来と同様にNCプログラムとシーケンス
プログラムに基づいて数値制御を実行する。
尚、以上の説明では作成したシーケンスプログラム等を
直接ROMカセットに出力したが、実際にはRAM板に
出力シ、デバッグ後ROMカセットにROMライタで書
き込むようにする。
又、以上ではサブプログラムのみライブラリ化したが、
機能処理実行のサブルーチンもライブラリ化し、これら
を一体に記憶してもよい。
更に、以上ではサブプログラムにパラメータ(変数)を
含めない場合であるが、シーケンスプログラム部分によ
ってはオペランド(シンボルまたはアドレス)のみ異な
るという場合も多いから、該オペランドをパラメータ化
してサブプログラムを作成しておき、パラメータを含む
サブプログラムの呼び出しにおいて以下のような命令C
ALL SPi  P1=A、  P2=B、・・・;
により(CA L Lはサブプログラム呼び出し命令、
SPiはサブプログラム名、Piはパラメータ、A、B
はデータである)、パラメータを特定しながらサブプロ
グラムを呼び出してシーケンス処理を実行するように構
成してもよい。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、シーケンスプログラムの長さを短
くでき、従ってシーケンスプログラムを容易に作成する
ことができ、しかも必要なサブプログラムのみNC装置
のメモリ(F、ROM)に記憶すればよく必要なメモリ
容量を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例ブロック図、第2図は本発明
方法の処理の流れ図、 第3図はNC装置のブロック図、 第4図乃至第6図は一般的なシーケンス処理の説明図で
ある。 11・・シーケンスプログ′ラム作成装置、12・・N
C装置、 11a・・コンピュータ構成の装置本体、11e・・R
OMライタ、 RC・ ・ROMカセット、 SPL・・サブプログラムライブラリ 特許出願人        ファナック株式会社代理人
          弁理士  齋藤千幹第1図 填2図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)NC装置のメモリに、シーケンスプログラムと、
    該シーケンスプログラムを走らせるための管理ソフトウ
    ェアを記憶させておき、該シーケンスプログラムをサイ
    クリックに実行してシーケンス処理を行うシーケンス制
    御方法において、 シーケンスプログラムの一部分をサブプログラム化する
    と共に、所定のサブプログラムを呼び出す呼び出し命令
    を含むシーケンスプログラムを作成し、かつ複数のサブ
    プログラムでサブプログラムライブラリを構成し、これ
    らサブプログラムのうち前記シーケンスプログラムに用
    いられているサブプログラムのみを前記NC装置のメモ
    リに記憶してシーケンス処理を実行することを特徴とす
    るシーケンス制御方法。
  2. (2)サブプログラムにパラメータを含ませておき、シ
    ーケンスプログラム中のサブプログラム呼び出し命令に
    該パラメータを特定するデータを伴わせてシーケンス処
    理を実行することを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載のシーケンス制御方法。
JP11824286A 1986-05-22 1986-05-22 シ−ケンス制御方法 Pending JPS62274304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11824286A JPS62274304A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 シ−ケンス制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11824286A JPS62274304A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 シ−ケンス制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62274304A true JPS62274304A (ja) 1987-11-28

Family

ID=14731757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11824286A Pending JPS62274304A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 シ−ケンス制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62274304A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219906A (ja) 対話形数値制御装置のncプログラム修正方式
US5270918A (en) Automatic programming method
JPS62274304A (ja) シ−ケンス制御方法
JPH03290707A (ja) 数値制御装置
JPS62274303A (ja) シ−ケンス制御方法
JP2000020297A (ja) 制御装置
JP3207333B2 (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH07253876A (ja) プログラム作成装置
JPS62254207A (ja) ワ−クフアイル領域拡張方法
JPH02206805A (ja) パートプログラム実行方式
JPS6232503A (ja) 数値制御装置
JPS63318605A (ja) Ncパ−トプログラム生成装置
JPH11259308A (ja) プログラマブルコントローラ
JP3328714B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH08286712A (ja) シーケンス・プログラムの編集方式
JPH09244717A (ja) 制御装置
JPS629412A (ja) シ−ケンスプログラムのチエツク方法
JPH0695711A (ja) パソコンからプログラマブルコントローラにプログラムを書き込む方法
JPS61279909A (ja) 数値制御装置
JPH01230101A (ja) 数値制御方法
JPH05143391A (ja) 仮想記憶方式のコンピユータにおけるメモリトレース方法
JPH01180007A (ja) 数値制御方式
JPH0511831A (ja) Nc制御装置における加工プログラム解析方法
JPH04332003A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6249441A (ja) 情報処理方式