JPS62273392A - 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法 - Google Patents

液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法

Info

Publication number
JPS62273392A
JPS62273392A JP11273386A JP11273386A JPS62273392A JP S62273392 A JPS62273392 A JP S62273392A JP 11273386 A JP11273386 A JP 11273386A JP 11273386 A JP11273386 A JP 11273386A JP S62273392 A JPS62273392 A JP S62273392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
face
hole
free surface
rock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11273386A
Other languages
English (en)
Inventor
平島 清行
矢沢 正行
永井 博史
和志 山本
白石 康信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP11273386A priority Critical patent/JPS62273392A/ja
Publication of JPS62273392A publication Critical patent/JPS62273392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、液圧チューブの膨張により削孔内壁に内圧を
加え岩盤を破砕または割岩してトンネル切羽面を設計断
面に紀削する液圧チューブによる蝕削工法の改良に関す
る。
[従来技術] かかる掘削工法は従来から知られており、かかる工法に
おいては第12図に示すように、削孔Hは、通常切羽面
Kに同心的にかつB ’>tl軸に対し平行になるよう
に穿孔し、その内側の列の削孔1」から順に液圧チュー
ブTを挿入し、削岩を行ってクラックを発生させ、ロッ
クブレーカですりをかき崩して自由面Fを形成拡大する
ようにしている。
なお、Lは高圧ホース、Pは割岩装漏車、Wは高所作業
車である。しかし、自由面Fの衝となる当初の中心付近
の自由面の形成は前述のように削岩後にすりをロックブ
レーカでかき崩して行っているので、形成に手間がかか
って効率的でなく、かつ騒音の発生が多く、その結果、
施工のサイクルタイムが長いという問題がある。
[発明の目的1 したがって本発明の目的は、削孔の好適な配置と向きと
によって当初の自由面を容易に形成して!A音の発生を
減らし、施工のサイクルタイムを縮小する液圧チューブ
による掘削工法を提供することにある。
[発明の構成] 本発明によれば、液圧チューブの膨張により削孔内壁に
内圧を加え岩盤を破砕または割岩してトンネル切羽面を
設計断面に掘削する液圧チューブによる掘削工法におい
て、切羽面の中心付近に適数個の自由面形成芯抜孔を内
方の孔ほど掘進軸に対して内向きになるように間隔をお
いて削孔し、切羽面の設計断面の周辺に適数個の仕上面
用周辺孔を掘進軸に対しやや外向きにかつ相互に平行に
なるように間隔をあけて削孔し、切羽面の31画路盤高
さに適数個の踏前孔を路面に対しやや下向きになるよう
に間隔をおいて削孔し、前記切羽面の路孔に囲まれた範
囲に適数個の割岩用の助孔を掘進軸に対し平行になるよ
うに間隔をおいて削孔し、前記自由面形成芯抜孔の内方
の範囲の孔から順に液圧ブユーブを挿入して切羽面をく
さび状に破砕しそのくさびの幅および奥行を拡大して自
由面を形成し、次いで、助孔および踏前孔の内方の範囲
の孔から順に液圧デユープを挿入して割岩を行いずりを
かき崩して自由面を拡大し、最後に仕上面用周辺孔に液
圧チューブを挿入して前記割岩かき崩しを行って自由面
を設π]断面に仕上げることを特徴とする液圧チューブ
による掘削工法が提供されている。
[発明の作用効果] したがって、当初、自由面形成芯抜孔の内方の範囲の孔
に液圧チューブを挿入して切羽面をくさび状に破砕し、
その後、このくさびの幅、奥行を拡大するように破砕を
行って容易に当初の自由面を形成して騒音の発生を減ら
し、その後の自由面拡大を容易にして施工のサイクルタ
イムを縮小することができる。
[好適な実施の態様] 本発明の実施に際し、自由面形成芯抜孔の個数および間
隔は、液圧チューブの膨張による破砕だけで自由面を形
成しくqるように適宜状めるのが好ましい。
本発明の実施に際し、仕上面用周辺孔、踏前孔および助
孔の個数および間隔は、液圧チューブのW!、脹による
割岩で孔間を結ぶクラックを発生させ得るように適宜状
めるのが好ましい。
本発明の実施に際し、液圧チューブは複数制を同時に膨
張させて破砕または割岩方向を制御するのが好ましい。
本発明の実施に際し、液圧チューブには液圧と液量の監
視装置および岩の破壊センサを装備するのが好ましい。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第3図は割岩孔削孔工を示している。
すなわち、削孔機りにより掘削している切羽面には中心
下部のトンネル設泪断面の例えば1/3幅・1/3高さ
の長方形の範囲に自由面形成芯抜孔1を削孔する。この
孔1は中心線に対して対称に4列に配冒し、その内側の
列の孔1aは掘進軸に対し内向き、すなわち平面的に見
てV字形をなすように削孔し、外側の列の孔1bは前記
孔1aより掘進軸に対しやや外向きに削孔する。これら
孔1の個数および間隔は、後記する液圧デユープTのm
服により最初中心部分2をくさび状に破砕し、次いで、
その側部分3.3を破砕してくさび状の中心部分2の幅
および奥行を拡大し、破砕だけで自由面F(第7図)を
形成し得るように適宜状めるのが好ましい。
前記切羽面にの設計断面の周辺に、仕上面用周辺孔4を
掘進軸に対しやや外向きに削孔する。
前記切羽面にの計画路面高さに、踏部孔5を路面に対し
やや下向きに削孔する。
前記切羽面にの自由面形成芯抜孔1、仕上面用周辺孔4
および踏部孔5に囲まれた範囲に、割岩用の助孔6を方
眼状に掘進軸に対し平行に削孔する。
これら仕上面用周辺孔4、踏部孔5および助孔6の個数
および間隔は、液圧チューブTの膨張による削岩でそれ
ぞれの孔間を結ぶクラックC(第6図)を発生させ得る
ように適宜法めるのが好ましい。なお、第1図および第
3図の鎖線は、トンネルの仕上げ設計断面を示す。
第4図ないし第8図は割岩工を示している。すなわち、
最初、自由面形成芯抜孔の内側の列の孔Ia(第1図)
にそれぞれ液圧チューブTを挿入しく第4図)、その液
圧チューブTに高圧ホースLを介して割岩装備車Pから
高圧液体を供給して液圧チューブを同時に膨張させて岩
盤を割ってクラックCを発生させる(第5図)。これに
より中心部分2(第1図)をくさび状に破砕する。次い
で、外側の列の孔1bに液圧チューブTを挿入し同様に
して側部分3を破砕して中心部分2の幅および奥行を拡
大し、破砕だけで自由面F(第6図)を形成する。した
がって、当初の自由面Fを無騒音で容易に形成すること
ができる。次いで、内方の適数の助孔4および踏部孔5
にそれぞれ液圧チューブTを挿入して膨張させ、割岩に
より孔間を結ぶクラックC(第6図)を発生さUる。な
お、Wは高所作業車である。
第9図ないし第11図は破砕工を示している。
すなわち、前記割岩工において、助孔4および踏部孔5
の孔間に発生させたクラックCを利用してロックブレー
カBによりずりをかき崩して自由面Fを拡大する。崩し
たずりZは積込機Sと図示しないダンプトラックで外部
に搬出する。そして、仕上面用周辺孔4に近い助孔6a
を結ぶ列まで自由面Fを拡大する。最後に仕上面用周辺
孔4にそれぞれ液圧チューブTを挿入して割岩工を行い
、前記と同様にして破砕工を行って自由面Fを設計断面
に仕上げる。
[まとめ] 以上説明したように本発明によれば、当初液圧チューブ
による破砕のみによって無騒音で容易に自由面を形成し
、以後の自由面拡大を容易にして、その結果、施工のサ
イクルタイムを縮小することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明による割岩孔削孔■を示し
、第1図は切羽面の正面図、第2図]・ンネルの水平断
面図、第3図は垂直断面、第4図ないし第8図は割岩:
[を示し、第4図は液圧チューブ挿入状態の断面図、第
5図は液圧チューブ加圧状態の断面図、第6図は切羽面
の正面図、第7図はトンネルの水平断面図、第8図はト
ンネルの垂直断面図、第9図ないし第11図は破砕工を
示し、第9図は切羽面の正面図、第10図はトンネルの
水平断面図、第11図はトンネルの垂直断面図、第12
図は従来工法における削孔の配置を示す斜視図である。 F・・・自由面  K・・・切羽面  T・・・液圧デ
ユープ  1・・・自由面形成芯抜孔2・・・中心部分
  3・・・側部分  4・・・仕上面用周辺孔  5
・・・踏面孔  6・・・助孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液圧チューブの膨脹により削孔内壁に内圧を加え岩盤を
    破砕または割岩してトンネル切羽面を設計断面に掘削す
    る液圧チューブによる掘削工法において、切羽面の中心
    付近に適数個の自由面形成芯抜孔を内方の孔ほど掘進軸
    に対して内向きになるように間隔をおいて削孔し、切羽
    面の設計断面の周辺に適数個の仕上面用周辺孔を掘進軸
    に対しやや外向きにかつ相互に平行になるように間隔を
    あけて削孔し、切羽面の計画路盤高さに適数個の踏前孔
    を路面に対しやや下向きになるように間隔をおいて削孔
    し、前記切羽面の諸孔に囲まれた範囲に適数個の割岩用
    の助孔を掘進軸に対し平行になるように間隔をおいて削
    孔し、前記自由面形成芯抜孔の内方の範囲の孔から順に
    液圧チューブを挿入して切羽面をくさび状に破砕しその
    くさびの幅および奥行を拡大して自由面を形成し、次い
    で、助孔および踏前孔の内方の範囲の孔から順に液圧チ
    ューブを挿入して割合を行いずりをかき崩して自由面を
    拡大し、最後に仕上面用周辺孔に液圧チューブを挿入し
    て前記割岩かき崩しを行って自由面を設計断面に仕上げ
    ることを特徴とする液圧チューブによるトンネル掘削工
    法。
JP11273386A 1986-05-19 1986-05-19 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法 Pending JPS62273392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273386A JPS62273392A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273386A JPS62273392A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62273392A true JPS62273392A (ja) 1987-11-27

Family

ID=14594180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11273386A Pending JPS62273392A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991016524A1 (en) * 1990-04-25 1991-10-31 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of excavating tunnel
ITPG20120024A1 (it) * 2012-04-24 2013-10-25 Paolo Boldrini Scudo a tazza per tbm
WO2020193960A1 (en) * 2019-03-22 2020-10-01 hyperTunnel Limited Method and system of constructing an underground tunnel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043599A (ja) * 1983-08-17 1985-03-08 日本国土開発株式会社 トンネル,横坑および類似の地下空洞を無発破で掘削するための工法
JPS6136493A (ja) * 1984-07-27 1986-02-21 森口 和彦 岩盤またはコンクリ−トの静的急速破砕法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043599A (ja) * 1983-08-17 1985-03-08 日本国土開発株式会社 トンネル,横坑および類似の地下空洞を無発破で掘削するための工法
JPS6136493A (ja) * 1984-07-27 1986-02-21 森口 和彦 岩盤またはコンクリ−トの静的急速破砕法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991016524A1 (en) * 1990-04-25 1991-10-31 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of excavating tunnel
ITPG20120024A1 (it) * 2012-04-24 2013-10-25 Paolo Boldrini Scudo a tazza per tbm
WO2020193960A1 (en) * 2019-03-22 2020-10-01 hyperTunnel Limited Method and system of constructing an underground tunnel
CN113692476A (zh) * 2019-03-22 2021-11-23 超级隧道Ip有限公司 建造地下隧道的方法和系统
JP2022524893A (ja) * 2019-03-22 2022-05-10 ハイパートンネル アイピー リミティッド 地下トンネルを建設する方法及びシステム
EP4019737A1 (en) * 2019-03-22 2022-06-29 Hypertunnel Ip Limited Method and system of constructing an underground tunnel
US11591908B2 (en) 2019-03-22 2023-02-28 Hypertunnel Ip Limited Method and system of constructing an underground tunnel
AU2020249771B2 (en) * 2019-03-22 2023-04-27 Hypertunnel Ip Limited Method and system of constructing an underground tunnel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11125084B1 (en) Mining method
CN111173514A (zh) 矿井工作面上隅角悬顶处理方法
CN111734421A (zh) 一种钻劈开挖施工方法
CN112983418A (zh) 一种煤矿井下采煤工作面回撤通道水力压裂卸压的方法
JPS62273392A (ja) 液圧チユ−ブによるトンネル掘削工法
CN110219653A (zh) 一种矿山法隧道矩阵状液压劈裂开挖方法
JP3465202B2 (ja) 発破工法
KR102454173B1 (ko) 굴착면 수직도 유지를 위한 무진동 암파쇄 공법
KR100418133B1 (ko) 터널 소단면 분할굴착방법
JP2846227B2 (ja) トンネル掘削工法
JPS59228595A (ja) トンネル掘削工法
KR100537064B1 (ko) 터널의 하부벤치 발파방법
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
CN114033407B (zh) 一种不良地质条件下tbm施工方法
JPS6016694A (ja) 岩盤破砕方法
JP3930358B2 (ja) トンネルの構築方法
JPS58110796A (ja) トンネル掘さく工法
JPH0132360B2 (ja)
JPH05231088A (ja) 岩盤トンネルの掘削方法
JPH06346679A (ja) 岩盤またはコンクリートの破砕方法
CN113669069A (zh) 一种硬岩隧道机械开挖方法
JPH05214886A (ja) 岩盤またはコンクリートの破砕方法
JPH02171492A (ja) コンクリート構造物のトンネル式掘削工法
CN114855809A (zh) 一种硬岩开挖方法
CN115749794A (zh) 高压气体膨胀破岩方法及其小净距双连拱隧道施工方法