JPS6227134A - 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ - Google Patents

管内面被覆用熱復元性チユ−ブ

Info

Publication number
JPS6227134A
JPS6227134A JP16664885A JP16664885A JPS6227134A JP S6227134 A JPS6227134 A JP S6227134A JP 16664885 A JP16664885 A JP 16664885A JP 16664885 A JP16664885 A JP 16664885A JP S6227134 A JPS6227134 A JP S6227134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
cross
heat
coating
crosslinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16664885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Mizuno
裕介 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16664885A priority Critical patent/JPS6227134A/ja
Publication of JPS6227134A publication Critical patent/JPS6227134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管内面被覆用熱復元性チューブに係り、特に
水道、ガス、化学工業用等の配管の内面腐食防止及び補
修、更生に用いる管内面被覆用チューブに関するもので
ある0 従来、水道、ガス、化学工業用等に用いられる既設配管
が経年変化により管内面が錆等の付着物が堆積し、流量
の減少、あるいは管全体の老朽化により水、ガス、化学
薬品が漏れる事故が発生し、大きな社会問題となってい
る0このため道路を掘削し既設管を新管と交換したり、
あるいは補修更生を行なうが、近年の交通事情に制約さ
れ、掘削が難かしく、又浸入な経費がかかる等の問題が
あり、埋設管をそのままの状態で補修、更生する必要が
高まっている0 そこで、埋設管の内面を防食被筒する方法として、管内
面を清掃後、エポキシ樹脂等の硬化型樹脂を塗布したり
、プラスチックチューブ、アルいは熱拡大性チューブを
拡大して管内面に密着させる工法が採用されている。
しかしながら、エポキシ樹脂等を塗布する方法では、塗
布厚が薄く、又、均一な塗膜を形成するのが雌かしく、
防食性能上問題があり、さらに硬化に時間を要する等工
期の点からも問題があった。
一方1プラスチックチューブあるいは熱拡大性チューブ
を拡大して管内面に審理させる方法においては、プラス
チックチューブを管路内に挿入、ダ1込む場合、チュー
ブの外径が埋設管の内径に略々等しい場合、チューブの
外面と管内面との摩擦力が大きく、引込張力が大でチュ
ーブに外傷を与えるという問題がある。チューブの外径
が管内径より小さい場合は、管路内へのσ1込みが多少
容易となるが、管内面に密着させるには連続的に高温空
気等による熱及び内圧を加えて密着させ、その状態を維
持して冷却固化する必要があり、実施工においてこれら
の熱、圧力を加えるための管抱部の処理、熱源の確保等
工法上に問題が多い。
そこで、熱により径が拡大し管内面に密着する熱拡大チ
ューブが提案されている。一般にチューブに熱拡大性を
付与するには、架橋プラスチックの結晶融点近傍の温度
で軸方向に引き伸ばし、径方向に縮径することにより行
なわれるが、軸方向にかなり大きな変位を与えないと、
所望の縮径が行なわれず、逆に熱回復時には軸方向の収
縮が大きく寸法安定性に劣る欠点がある0又、長尺使用
の場合は、管内面とチューブ外面との摩擦により外傷を
受は易く、引込み張力が大きく、さらに熱回復時の軸方
向への回復力が、自重と摩擦力とに抗して充分に強くな
いと、当然軸方向への収縮による径方向への拡大性を利
用しているため、収縮代を何等かの方法で弾制的に管路
内に押込んでやらないと管内面への充分なW3着が期待
できず均一性に劣る欠点があった0 本発明は、このような従来の欠点を解消するためなされ
たものであって、管路内へのり[込みが容易で軸方向へ
の収縮が少なく、熱回復させた時に管内面に極めて容易
にv!5着する管内面被置用熱復元性チューブを珈供し
ようとするものである0すなわち、本発明の管内面被弐
用熱復元性チューブは、その実施例が図面にもみられる
ように、節々同軸的に薄い導電内層を具えた架橋プラス
チックチューブを加熱軟化させ、少なくとも8個の略々
同長のフィン部が、略々等角度間隔に形成されるように
前記チューブ自体を軸方向に折りたたみ長手方向に軸線
に平行に延在させた形状に断面形状を当初の円形より変
更して外径を元のチューブの円形断面の直径よりも小さ
くした状態で冷却固化せしめて成ることを特徴とする。
本発明に用いる架橋可能な結晶性ポリマーとは、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体等のポリオ
レフィン系樹脂の1種又は2種以上の混和物からなり、
さらに、このような結晶性ポリマーと、非晶質熱可塑性
樹脂もしくはゴムとの混和物も使用することができる。
このような架橋可能なポリマーからなる絶縁性の外層チ
ューブの内面に、同様な混和物からなるポリマーに、カ
ーボンブラック等の導電性物質を配合してなる体積抵抗
率にして105b以下、望ましくは108斗慣以下の導
?!!層ご形成する構造のチューブを同時押化成形する
。この絶縁層と導電層とからなるチューブの架橋は、シ
ラン架橋、電子線架橋、あるいは化学架橋何れの方法も
採用でき、ゲル分率で10%以上、80%以下、熱回復
力の面から80%以上が望ましい。
第1図は前述の方法で得られた導11L層lと絶縁層2
とからなる架橋チューブ20を示し、第2図は、この架
橋チューブを四−ル成形により断面形状を変更して外径
を小さくした管内面被櫨用熱復元性チューブの製造工程
図で、サプライリール8に長尺巻回収納された前記架橋
した積層チューブ20に、図示しない加圧制御装置から
接続1千4によりチューブ端部より所望の加圧を行ない
、ガイドロール5を経て送出し、ロール6.6′により
一定速度で加熱炉7に導入される0この加熱炉7で所望
の温度に加熱された架橋積層チューブは、ロール成形部
8で所望の断面形状に成形された後、冷却水槽9で直ち
に冷却固化され、所望の断面形状を有する管内面被覆用
熱復元性チューブlOとなるoしかる後、水槽内のガイ
ドロール11を経て引取ロール12.12’によりテー
クアツプリール18に連続的に長に巻回収納される0f
p8図は、製造工程の主要部を示すもので、架橋積層チ
ューブ20が送出しロール6.6′により加熱炉7に導
入され、結晶融点近傍の温度に加熱される0この時サプ
ライリールから架橋積層チューブ内には加熱時にチュー
ブが膨張せず、四−ル成形時に所望の形状を保持し易い
ように、僅かに内圧がかけられている0このような条件
のもとに加熱軟化した架橋積層チューブは、ロール成形
部8にて、2組以上の複数組の成形ロール14゜15で
徐々に所望の断面形状に折りたたまれ、フィン部を形成
される0複数組の成形ロールの速度は、軸方向への延伸
を極力避けるために送出しロールの速度に合わせ第4図
から纂5図へと成形ロールの形状を変えながら徐々に成
形することにより、第6a図、第6b図及び第6C図に
示すような断面形状を変更した成形チューブとなる0架
橋槽層チューブの断面形状を変更し成形し易くするため
に、環状に冷風が吹き出る予備冷却装置116゜17を
各ロール成形段階で設け、変更された断面形状が元に戻
らないように、予備冷却しながら、徐々に形状を変更す
るのが望ましい0このように成形されたチューブは直ち
に冷却水槽9で完全に冷却固化される。この場合、各フ
ィン部の内部が互いに融着しない程度に断面形状が変更
されるのが望ましい。
このように断面形状が変更された管内面被覆用熱復元性
チューブは、加熱することにより元の形状に熱回復する
性質な有している0架橋槽層チューブの外径を、適用す
る#4管の内径と同等か僅かに大きくしておけば、熱回
復により管内面に良く密着し、良好な被覆材が得られる
。ざらに熱回復時に管内面への密着力を向上させるため
、送出しロールと成形ロールとの間で速度比を付け、軸
方向への寸法安定性を損なわない程度に僅かに延伸して
やることにより熱拡大性が付与され、一層密着し易くす
ることもできる0さらに断面形状を変更しであるため、
管内径に比較してチューブ外径が小さくなっており、管
内面との接触も従来の面接触から線接触となり、り1込
み時の!gi擦抵抗抵抗減する効果があり、長゛尺の引
込みを容易にしている0 チューブの加熱は、内圧する導電層に通電することによ
る発熱を利用し、元の径に熱回復させ、さらに僅かに内
圧をかけるだけで管内面に密着させることができる0又
、F6b図の如くフィンの外側面部を利用して熱により
軟化して接着性を発現する変性ポリオレフィン、ダイマ
ー酸系ポリアミド、熱回復時の熱で硬化するBステージ
のエポキシ樹脂、あるいはブチルゴム糸の接着剤層18
を予め塗布形成しておくこともでき、管路内への引込み
時に接着剤が摩擦により剥れることなく、熱回復時の温
度で管内面へ強力に接着させることもできる0 第7図は鋼管19内に本発明のチューブ10を挿入し、
導電層に通電しながら僅かに内圧をかけることにより、
第8図の如く熱回復し、架橋積層チューブが清管内面に
容易に密着させることができる0 以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例−1 外層にシラン変性低密度ポリエチレンを用い、内IΔに
同様にシラン変性低密度ポリエチレンに導電性カーボン
ブランクを配合した体積抵抗率が102ΩCjllの導
電層を同時押出により外径53鴎、外層1.5fi、内
層0.5關、合計2.0關の厚さのチューブloom;
2成形した0これを熱水処理によりゲル分率フO%の架
橋積層チュ・−ブとなし、サプライリール側から約0゜
05□−の内圧をかけ、7111炉で約110℃に加熱
しながら送出しロールと成形との速度を同調させ、4個
のフィン部を有し2、フィン部の高さ約19mm、接円
外径約45鴎の管内面被覆用熱復元性チューブ95mが
得られた。このチューブから21m切断し、50Aの鋼
管(外径60.51111、肉厚3.8all+)20
mの内部にσ[込み、チューブの両端部を密封し、各端
部に通電用端子、片端に空気封入口を設け、o、1勢ら
3の内圧をかけ、電力密度0.5WΔ−110分間通電
により、元の形状に熱回復させて後、冷却して管内面に
均等に密着した被覆層?得ることができた。
実施例−1で得られた管内面被覆用熱復元性チューブの
フィン部外側面にダイマー酸系ポリアミド樹脂(軟化点
130℃)を約0.4al厚に塗布し、同じ50Aの鋼
管、20mに引込み前記と同様に端末処理後、電力密度
0.5w/c−で、内II O,1kv/cm”を加え
ながら15分間通電後、冷却し、管内面に均等に接着し
た管内面被覆層が得られた0本発明による管内凹被覆用
熱復元性チューブは、架橋プラスチックチューブをロー
ル成形により容易に断面形状を変更する従来にない方法
により得られるもので、フィン状に軸方向に折りたたん
だことにより、径が小さくなり、管内面とは線接触とな
るため長尺の引込みが容易となる。又、内在している導
電層に通電することにより容易に均等な発熱が得られ、
従来の外部熱源からの加fJ!J#企必要とせずに容易
に熱回復し、管内面への良好な被覆層が得られる利点が
ある0さらにフィン部外側面に予め接着剤′f:塗布し
て接着剤層を形成しておけば、熱回復時の熱を利用して
管内面に被覆層?強固に接着させることができる効果は
極めて大きい0
【図面の簡単な説明】
第、1図は素材の架橋積層チューブを示す断面図、竿2
図は本発明管内面被覆用熱復元性チューブの一実施例製
造工程を示す説明略図、 第3図は同じく製造工程の主要部3示す説明図、第4図
は本発明の一実施例に係るロール成形部の断面図、 第5図は本発明の他の実施例に係るロール成形部の断面
図、 第6a図はロール成形により得られた本発明の一実施例
品の断面図、 第6b図は同じくロール成形により得られた本発明の他
の実施例量の断面図、 第60図は同じくロール成形により得られた本発明のさ
らに他の実施例量の断面図、 第7図は本発明の一実施例品を鋼管内へ挿入した状態?
−一部切欠て示す斜視図、 及び第8図は同じくその熱回復後の状態を一部切欠して
示す斜視図である。 1・・・導電層      2・・・絶縁炉3・・・サ
プライリール  4・・・加圧接続端子5・・・ガイド
ロール   6,6′ ・・・送出しロール7・・・加
熱炉      8・・・ロール成形部9・・・冷却水
槽 10・・・管内面被覆層チューブ 11・・・ガイドロール   12,12’・・・引取
ロール18・・・テークアツプリール 14.15・・・成形ロール  16,17・・・予備
冷却装置18・・・接着剤層     19・・・鋼管
20・・・架橋チューブ 第3図 第4図   第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、略々同軸的に薄い導電内層を具えた架橋プラスチッ
    クチューブを加熱軟化させ、所望数の略々同長のフィン
    部が、略々等角度間隔に形成されるように前記チューブ
    の円筒側面自体を軸方向に向つて折りたたみ長手方向に
    軸線に平行に延在させた形状に断面形状を当初の円形よ
    り変更して外径を元のチューブの円形断面の直径よりも
    小さくした状態で冷却固化せしめて成ることを特徴とす
    る管内面被覆用熱復元性チューブ。 2、前記導電内層をも含む架橋プラスチックチューブが
    、結晶性ポリオレフィンの1種又は2種以上の混和物、
    又はこれとさらに非晶質熱可塑性樹脂もしくはゴムとの
    混和物から成り、ゲル分率10〜80%にシラン架橋、
    電子線架橋、あるいは化学架橋して成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の管内面被覆用熱復元性チ
    ューブ。 3、前記のフィン部が3〜8個成形されて成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の管内面被覆用熱復
    元性チューブ。 4、導電内層の体積抵抗率が10^5Ωcm以下である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の管内面被
    覆用熱復元性チューブ。 5、略々同軸的に薄い導電内層を具えた架橋プラスチッ
    クチューブを加熱軟化させ、少なくとも3個の略々同長
    のフィン部が、略々等角度間隔に形成されるように前記
    チューブの円筒側面自体を軸方向に向つて折りたたみ長
    手方向に軸線に平行に延在させた形状に断面形状を当初
    の円形より変更して外径を元のチューブの円形断面の直
    径よりも小さくした状態で冷却固化せしめると共に、前
    記フィン部の外側面に接着剤を塗布して接着剤層を形成
    せしめて成ることを特徴とする管内面被覆用熱復元性チ
    ューブ。
JP16664885A 1985-07-30 1985-07-30 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ Pending JPS6227134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16664885A JPS6227134A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16664885A JPS6227134A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227134A true JPS6227134A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15835163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16664885A Pending JPS6227134A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227134A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203316A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Osaka Gas Co Ltd 管の内面ライニング工法
JPS6456531A (en) * 1987-07-27 1989-03-03 Pipe Liners Inc Method and device for manufacturing pipe liner
JPH0257323A (ja) * 1988-08-22 1990-02-27 Osaka Gas Co Ltd 管内面のライニング方法
JPH0392330A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 反転ライニング用内張り材及び内張り材の製造方法
JPH0392331A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 内張り材
JPH0639922A (ja) * 1992-02-27 1994-02-15 British Gas Plc 管路のライニング方法
WO2000036449A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zur steuerung der feldstärke im bereich einer mastbefestigung für dielektrische kabel
GB2357559A (en) * 1999-12-24 2001-06-27 Glynwed Pipe Systems Ltd Multilayer liner pipe comprising a cross-linked polyolefin

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203316A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Osaka Gas Co Ltd 管の内面ライニング工法
JPS6456531A (en) * 1987-07-27 1989-03-03 Pipe Liners Inc Method and device for manufacturing pipe liner
JPH0257323A (ja) * 1988-08-22 1990-02-27 Osaka Gas Co Ltd 管内面のライニング方法
JPH0392330A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 反転ライニング用内張り材及び内張り材の製造方法
JPH0392331A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 内張り材
JPH0639922A (ja) * 1992-02-27 1994-02-15 British Gas Plc 管路のライニング方法
WO2000036449A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zur steuerung der feldstärke im bereich einer mastbefestigung für dielektrische kabel
GB2357559A (en) * 1999-12-24 2001-06-27 Glynwed Pipe Systems Ltd Multilayer liner pipe comprising a cross-linked polyolefin
GB2357559B (en) * 1999-12-24 2004-06-16 Glynwed Pipe Systems Ltd Multi-layer liner for pipes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ota Current status of irradiated heat-shrinkable tubing in Japan
JPS6227134A (ja) 管内面被覆用熱復元性チユ−ブ
US3554999A (en) Method of making a shrink device
JP4635591B2 (ja) 被覆材付プラスチック管およびその製造方法
JPH068030B2 (ja) シ−ラント被覆物品の製造方法
JPS5935343B2 (ja) 熱収縮性多層発泡性チュ−ブ
JP2004130669A (ja) 複層被覆金属曲管の製造方法
JP2619348B2 (ja) 熱収縮チューブの製造方法
JPS6224090A (ja) 熱拡大性チユ−ブ
JPS5824679A (ja) 埋設管内面被覆工法
JPH0638239Y2 (ja) 熱拡大性チユ−ブ
JPS6262730A (ja) 熱回復性チユ−ブの製造方法
JPH0376656B2 (ja)
JPS59188409A (ja) 埋設管内面被覆方法
JP4125824B2 (ja) 老朽化した既設管路の更生方法
JP2004044733A (ja) 複合管およびその製造方法
JP2573684B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JPS5962142A (ja) 熱収縮性チユ−ブおよびその製造法
JPS5971851A (ja) 熱収縮性プラスチツクチユ−ブ
SU1609701A1 (ru) Способ облицовки наружной поверхности трубы
JPS597674Y2 (ja) 溶着充填材料
JPS61167533A (ja) 熱収縮性チユ−ブの連続的製法
JPS5983882A (ja) 管内面被覆方法
JPS5995106A (ja) 熱収縮性パイプの製造方法
JPH04208441A (ja) 難燃性断熱管の製造方法