JPS62270552A - 新規ペプチド化合物 - Google Patents

新規ペプチド化合物

Info

Publication number
JPS62270552A
JPS62270552A JP61244731A JP24473186A JPS62270552A JP S62270552 A JPS62270552 A JP S62270552A JP 61244731 A JP61244731 A JP 61244731A JP 24473186 A JP24473186 A JP 24473186A JP S62270552 A JPS62270552 A JP S62270552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaba
melting point
glu
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61244731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811746B2 (ja
Inventor
Kazuharu Ienaga
和治 家永
Kunihiko Higashiura
邦彦 東浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS62270552A publication Critical patent/JPS62270552A/ja
Publication of JPH0811746B2 publication Critical patent/JPH0811746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/277Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D207/282-Pyrrolidone-5- carboxylic acids; Functional derivatives thereof, e.g. esters, nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0202Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-X-X-C(=0)-, X being an optionally substituted carbon atom or a heteroatom, e.g. beta-amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/021Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)n-C(=0)-, n being 5 or 6; for n > 6, classification in C07K5/06 - C07K5/10, according to the moiety having normal peptide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0215Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing natural amino acids, forming a peptide bond via their side chain functional group, e.g. epsilon-Lys, gamma-Glu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規ペプチド化合物及びその薬学的に許容し
うる塩並びにその製造方法に関する。
(従来の技術) ペプチド類は生体内においてケミカル・メディエ−ター
やホルモンなどの生理活性物質として重要な役割を果し
ていることが知られている。従って、種々のペプチド及
びその誘導体が合成され、生体に対する作用が研究され
ている。本発明者らは鋭意研究の結果、中枢神経作用を
有する新規な本発明ペプチド化合物を見出し、本発明を
完成した。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、医薬又はその合成中間体として有用な
新規ペプチド化合物並びにその製造方法を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明ペプチド化合物は、次の一般式(1)で表される
化合物である。
A−X−NII−Y−C−R(1) 〔式中、Aは水素、アミノ基の保護基、酸性アミノ酸残
基又は保護基を有する酸性アミノ酸残基、Xはアミノ酸
残基又は保護基を有するアミノ酸残基、Yは炭素数2乃
至6のアルキレン基又は水酸基を有する炭素数2乃至6
のアルキレン基、Rは水酸基又はカルボキシル基の保護
基を表す。〕本発明においては、ペプチド及びアミノ酸
は国際純正応用化学連合(rllPAc)−国際生化学
連合(ItlB)採用の略号及び当該分野で繁用されて
いる略号で表される。
例えば、下記の略号が使用される。
Gly:    グリシン Ala:    アラニン Val :    バリン Leu:    ロイシン 11e;    イソロイシン Phe:    フェニルアラニン Pro:     プロリン Ser:    セリン Thr:    )レオニン Tyr:    チロシン Lys:    リジン Hyp:    ヒドロキシプロリン His:    ヒスチジン Asp;    アスパラギン酸 Arg:    アルギニン Glu:    グルタミン酸 Trp+     )リブトファン 5−HTPj  5−ヒドロキシトリプトファンCys
t    システィン Met+    メチオニン β−A、la:  β−アラニン Pyr:    ピログルタミン酸 GABA :    γ−アミノ酪酸 GABOB :    β−ヒドロキシ−γ−アミノ酪
酸EACA :    ε−アミノカプロン酸本発明に
おけるアミノ酸残基は、D一体、L一体、D L一体の
いずれであってもよい。
前記一般式(N中、Aは水素、アミノ基の保護基、酸性
アミノ酸残基又は保護基を有する酸性アミノ酸残基を表
わす。
アミノ基の保護基としては通常のペプチド合成で用いら
れる保護基が利用でき、即ち、t−ブトキシカルボニル
、を−ペントキシカルボニル等の低級アルコキシカルボ
ニル、ベンジルオキシカルボニル等のアラルキルオキシ
カルボニル又は0−クロロベンジルオキシカルボニル、
p−ニトロベンジルオキシカルボニル、p〜メトキシベ
ンジルオキシカルボニル等の置換基を有するアラルキル
オキシカルボニル等が挙げられる。
酸性アミノ酸残基としてはα若しくはy−Glu残基、
又はα若しくはβ−Asp残基が挙げられる。酸性アミ
ノ酸残基の末端アミノ基の保護基としては上記と同様の
アミン基の保護基が利用できる。又、酸性アミノ酸残基
の遊離のカルボキシル基の保護基としては通常のペプチ
ド合成で用いられるカルボキシル基の保護基、即ち、ベ
ンジルオキシ等のアラルキルオキシ、p−メトキシベン
ジルオキシ等の置換基を有するアラルキルオキシ又は4
−ビリシロキシ等が挙げられる。
Xはアミノ酸残基、例えばタンパク質を構成するα−ア
ミノ酸残基やγ−Glu、β−Asp等又は保護基を有
するこれらアミノ酸残基であってもよく、好ましいアミ
ノ酸残基としては、Gly、、Aha、VaLLe++
、、I Ie、 Phe、 Pro、Ser、 Thr
s Tyr、 Lys。
Hyp、 His、 Asp、、Arg、 Glu、 
Trp、、Cys、、Met。
Pyr、5−HTP、 T−Glu、β−Asp等が挙
げられる。これらアミノ酸残基の側鎖官能基の保i1!
基としては、上記Aのアミノ基及びカルボキシル基の保
護基として挙げたものや、ベンジル等のペプチド合成で
通常使用される水酸基の保護基が挙げられる。
Yはエチレン、プロピレン、ブチレン、ベンチレン、ヘ
キシレン等の炭素数2乃至6のアルキレン基又は好まし
くは一つの水酸基を有する炭素数2乃至6のアルキレン
基を表す。即ち、Yを含むカルボキシル末端のアミノ酸
残基としては、好ましくはβ−Aha、、 GABA、
GABOB 、 RjlCA等が挙げられる。Rは水酸
基又は上記と同様のカルボキシル基の保護基を表す。
本発明中特に好ましい化合物は以下の通りである。
Gly−GABA、、Ala−GABA、 Val−G
ABA、、Leu−GABA、1 1e−GABA、、
 Phe−GABA、 Pro−GABA、、 5er
−GABA。
Thr−GABJl、、Tyr−GA[lA、 Hyp
−GABA、Lys−GABA。
■目s−GABAXArg−GAB^、A sp −G
ABA、Glu−GABA。
β−Asp−GABA、 T −Glu−GARA、、
D −Asp−GABA、D −β −A!!p   
GABA、 Pyr−GARA、、 Trp−GABA
5−HTl”GABA、 Cys −GABA、 Me
t−GABA。
cry−β−A Ia、 A Ia−β−Ala、 V
al−β−A la。
Leu−β−Ala、  l1e−β−Ala、 Ph
e−β−A Ia。
Pro−β−Ala、 5er−β−Ala、 Thr
−β−A Ia。
Tyr−β−Ala、、Hyp−β−A la、 L 
ys−β−A Ia。
His−β−Ala、 Arg−β−A Ia、、A 
sp−β−Ala。
Glu−β−Ala、β−Asp−β−A Ia。
1−Glu−β−Ala、 D−Asp−β−A Ia
D−β−Asp−β−Ala、 Pyr−β−A la
Trp−β−Aha、5−HTP−β−Ala。
Cys−β−Ala、Met−β−A Ia。
Gly−GABOI’l  、  Ala−GABOB
  、、 Val −GABOB  。
Leu−GABOB  、  I  Ie−GABOB
  、、 Phe−GABOB  。
Pro−GABOB 、 5er−GABOB 、、T
hr−GABOB 。
Tyr−GABOB 、  1(yp−GABOB 、
  Lys−GABOB 。
His−GAROB  、、 Arg−GABOB  
、  Asp−GABOB  。
G lu −GAROB  、  β−Asp−GAB
OB  。
r−Glu−GABORS D−Asp−GABOB 
 。
Trp−GABOB 、、Pyr−GABOB 、  
5−HT P −GABOB 。
D −β −Asp−GABOB  、  Cys−G
ABOB  。
Mat−β−GABOB  。
Gay−RACA、Ala−EACA、Val−EAC
A、Leu−EACA。
1 1e−EACA、、 Phe−HACA、 Pro
−EACA、、 5er−EACA、Thr−EACA
、  Tyr−HACA、  Hyp−EACA、  
Lys−[HACA。
Hts−EACA、  Arg−EACA、  Asp
−EACA、  Glu−[HACA。
β −A 5p−1!ACA、 r  −Glu−EA
CA、  D  −Asp−EACA。
D −β −Asp−F、ACA、 Pyr−[!AC
A、  Trp−1!ACA。
5−HTP−HACA、Cys−HACA、Met−B
ACA。
γ−Glu−Gly−GABA、r −Glu−Aha
−GABA。
r−Glu−Val −GABA、  r −Glu−
Leu−GABA。
r  −Glu −11e−GABA、  r    
Glu −Phe−GABA。
r −Glu−Pro−GABA、r−Glu−5er
−GABA、r  −Glu −Thr−GA[IA、
  r  −Glu −Tyr−GABA、r −Gl
u−Hyp−GABA、r−Glu−Lys−GABA
T −Glu−His−GABA、  7−Glu−A
rg−GABA。
r−Glu−Asp−GABA、r   Glu  G
lu  GABA。
7−Glu−β−Asp−GABA、r−Glu−Tr
p−GABA。
r −Glu −r−Glu−GABA、  γ−GI
u−Cys−GABA。
r  −Glu −D −’Asp−GAB^、 r 
 −G Iu −Met   GABA。
T−Glu−D−β−Asp−GAB^、r−Glu−
5−HT P −GABA。
γ−Glu−Phe−β−Ala。
γ−Glu−Phe−GABOB  、  T−Glu
−Phe−RACA。
Glu −Phe−GABA、 Glu−Phe−β 
−A la。
Glu−Phe−GABOB  、Glu−Phe−E
ACA。
Asp−Phe−EACAX Asp−Phe−β−A
la。
Asp−Phe−GABOB  、Asp−Phe−E
ACA。
β−Asp−Phe−GABA、  β−Asp−Ph
e−β−AIa。
β −Asp −Phe−GABOB  、  β −
Asp −Phe−RACA、D −Asp−Phe−
GABA、D −Asp−Phe−β−AIa。
D−Asp−Phe−GABOB  、D−Asp−P
he−EACA。
D−β−Asp−Phe−GABA。
D−β−Asp−Phe−β−Ala。
D−β−Asp−P he  GABOB  。
D−β−Asp−Phe−EACA。
r−Glu−Pro−β−Ala。
r −Glu−Pro−GABOB  、  r−Gl
u−Pro−[+AC^、Glu−Pro−GABAX
 Glu−Pro−β−AIa。
Glu −Pro−GA[lOB  、、 Glu −
Pro−EACA、Asp−Pro−GABA、、As
p−Pro−β−Ala。
Asp−’Pro−GABOB  、  Asp −P
ro 7EACA、β−A sp −P ro −GA
BA、  β−Asp  Pro−β−A la。
β−A、5p−Pro−GABOB 、  β−Asp
−Pro−[HACA。
D −Asp −Pro−GABA、D−Asp−Pr
o−β−Ala。
D −Asp−Pro−GABOB  、D −Asp
−Pro−EACA。
D −β −Asp −Pro−GABA、D−β−A
sp−Pro−β−AIa。
D−β−Asp−Pro−GABOB  。
D−β−Asp−Pro−EACA。
本発明ペプチド化合物は、前記一般式(r)で表される
化合物の薬学的に許容しうる塩を包含し、例えば、塩酸
、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸、過塩素酸、チオシ
アン酸、ホウ酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、ハロ酢酸、プ
ロピオン酸、グリコール酸、クエン酸、酒石酸、コハク
酸、グルコン酸、乳酸、マロン酸、フマール酸、アント
ラニル酸、安息香酸、ケイ皮酸、p−)ルエンスルホン
酸、ナフタレンスルホン酸、スルファニル酸等の有機酸
との酸付加塩、又は、リチウム、ナトリウム、カリウム
等のアルカリ金属、カルシウム、マグネシウム等のアル
カリ土類金属、又はアルミニウム等の金属との塩があげ
られる。
本発明ペプチド化合物は、その金属錯化合物を包含し、
例えば、亜鉛、ニッケル、コバルト、銅、鉄等との錯化
合物があげられる。
これらの塩若しくは金属錯化合物は公知の方法により、
遊離の本発明ペプチド化合物より製造でき、或いは相互
に変換できる。
本発明ペプチド化合物は、ペプチド化学におけるim常
の方法によって製造することができる。即ち、本発明ペ
プチド化合物の合成は、液相法でも同相法でも可能であ
る。
ペプチド結合を形成させるための縮合法としては、アジ
ド法、活性エステル法、混合酸無水物法、酸クロリド法
、縮合剤を用いる方法等があり、これらを必要に応じて
単独で或いは適宜組み合わせて用いることができる。
縮合反応に際して、原料となるアミノ酸又はペプチドは
、本発明ペプチド化合物を構成する置換基及び/又はペ
プチド化学で通常用いられる保護基を有しているものを
用いることができ、反応に関与しないカルボキシル基、
アミノ基及び側鎖官能基を公知の方法で保護したり、ま
た反応に関与するカルボキシル基、アミノ基を活性化さ
せてもよい。
以下に本発明ペプチド化合物の製造方法について述べる
が、置換基及び試薬等の略号は次の通りであZ 、  
  ベンジルオキシカルボニルBoc ;     t
−ブトキシカルボニルBzl :     ベンジル 0Bzl :    ベンジルオキシ 11ONSu  :   N−ヒドロキシスクシニルイ
ミド0NSu :    N−ヒドロキシスクシニルイ
ミドエステル 11ONB :    N−ヒドロキシ−5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボキシイミド ONB:     N−ヒドロキシ−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボキシイミドエ ステル DSC:     ジスクシニミジルカルボネートDC
C:     ジシクロへキシルカルボジイミド11c
Urea:    ジシクロヘキシル尿素rlcIIA
 :    ジシクロヘキシルアミン誓5CDi   
 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カ
ルボジイミド [ICF :    塩化エチルオキシカルボニルNM
M:N−メチルモルホリン TosOH:    p)ルエンスルホン酸THP j
    テトラヒドロフラン?[!A :     )
リエチルアミン11MF :     ジメチルホルム
アミド1、ジペプチドの製造方法 製法1 fl、I G +y                    G
AB八製へ■(2) S et          GABA製法■(3) 製法I(4) Phe                EACAIl
、  )リペプチドの製造方法 製法n (11 G Iu      G Iy     GABA製法
■(2) Glu      Leu     GABA製法■(
3) 製法■(4) 製法■(5) Glu            Pro       
   GAB^上記スキームは各方法の一例を示したも
のであり、各N末端はα、β又はγ−アミノ酸のいずれ
でも同様に実施しうる。
製法I(1)乃至(4)及び■(1)乃至(3)はN−
ヒドロキシスクシニルイミドエステル(ONSu)やN
−ヒドロキシ−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキ
シイミドエステル(ONB)等の活性エステルを用いて
本発明ペプチド化合物を製造した例である。0NSu化
はONB化と同様に、DSCの代わりにN−ヒドロキシ
スクシニルイミド(HONSu)とDCCを用いても行
うことができる。
N末端及び側鎖官能基のアミノ基の保護基とじては、ベ
ンジルオキシカルボニル(Z)と同様に0−クロロベン
ジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカル
ボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル等を用
いることができる。又、t−ブトキシカルボニル(Bo
c)と同様にt−ペントキシカルボニル、p−メトキシ
ベンジルオキシカルボニル等を用いることが可能である
C末端及び側鎖官能基のカルボキシル基の保護基として
は、ベンジルオキシ(OBzl)と同様にp−二トロペ
ンジルオキシ、4−ビリシロキシ等を使用できるが、反
応の種類によっては必ずしも保護する必要はない〔製法
I(4)、■(2)、(3)〕。又、側鎖官能基の水酸
基はベンジル等で保護してもよい。
これらの置換基は、本発明ペプチド化合物の合成工程中
、若しくは最終段階で、接触還元、酸分解等の通常の手
段により、選択的に若しくは全部を除去することができ
、さらに所望により、通常の方法で他の置換基を導入す
ることができる。
製法■(1)は構成アミノ酸をC末端からN末端へ順次
に縮合させていく方法であるが、これに幻して製法■(
3)はN末端からC末端方向へ逆に伸長する方法であり
、このように本発明トリペプチドはいずれの末端より伸
長させる方法でも合成することができる。
又、構成アミノ酸を順次縮合していく方法ではなく、本
発明ジペプチド、例えばLeu−GABA等を用いてl
・ジペプチドを製造することも可能である〔製法n(2
+)。
DCCは製法I(2)、■(3)のようにONB等の活
性エステル形成に用いるばかりでなく、直接ペプチド結
合を形成させる縮合剤としても使用することができる〔
製法I(5)、■(4)〕。OCCと同様な縮合剤とし
ては、水溶性に優れた1−エチル−3−(3−ジメチル
アミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩等の水溶性カ
ルボジイミドが挙げられる。
本発明ペプチド化合物は混合酸無水物法によっても製造
することができる〔製法TIf51)。酸配合無水物の
酸成分としては、塩化エチルオキシカルボニルや塩化イ
ソブチルオキシカルボニル等が、塩基としてはトリエチ
ルアミン、N−メチルモルホリノン等があげられる。
上記反応において使用しうる溶媒としては、原料及び生
成物に対して不活性で、好ましくは双方を溶解しうるも
のであれば如何なるものでもよいが、懸濁状態でもよく
、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、ジオキサン、アセ
[・ニトリル、クロロホルム、ジクロロメタン、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチル
ホスホロアミド、ベンゼン、エーテル、水等及びこれら
の混合物が挙げられ、反応の種類に応じて適宜選択しう
る。
縮合反応は一15℃乃至室温で1時間乃至数日間、好ま
しくは0℃乃至室温で1時間乃至1日間行うことで目的
を達成できる。又、保護基の脱離反応については、パラ
ジウム−炭素等を用いる接触還元の場合、−15℃乃至
室温で1時間乃至数日間、好ましくはQ ’C乃至室温
で1時間乃至1日間行うことで目的を達成できるが、塩
酸等の強酸を用いる場合は、ペプチドを強酸存在下に長
時間おくことは好ましくないため、1時間乃至数時間の
反応時間が適当である。
(実施例) 以下に、実施例により本発明ペプチド化合物の製造例を
具体的に示す。尚、各実施例においてアミノ酸は特に示
さない限り■、一体を用いた。
NMRはt−ブタノール(δ= 1.23pfll11
)を内部標準として測定しδ値で示した。又、比旋光度
はすべてナトリウムのD線を用いて測定した。
実施例1゜ (i )  Z −Gly−OB 4.18 g 5D
SC5,12gをアセトニトリル80−に懸濁し、ピリ
ジン1.58gを含むアセトニトリル2〇−溶液を室温
で添加した後、6時間攪拌してZ −Gly−ONSu
を得た。反応生成物を精製することなく溶液にTosO
ll、GABA−OBzl 7.31 g、、TEA2
.02gを室温で加え20時間攪拌した。溶媒を減圧下
溜去し、油状生成物を酢酸エチル100−に溶かした。
溶液を水、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水
、10%クエン酸水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後
、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を減圧上蒸発
乾固して得られた結晶状の残渣を酢酸エチル/エーテル
から再結晶し7 Z −Gly−GABA−OBzl 
6.43 gを得た。(収率84%)融点:   83
.5−85.0℃ 同様にして以下の化合物を得た。
Z −A 1a−GABA−OBzl 融点:   99.5−100.5  ℃〔α) ”=
 +6.43   (C=1.0.  DMF)Z −
Val −GABA−OBzl 融点:  1111..5−116.0  ℃〔α) 
”= +10.1  (C=1.0. D?IP)Z−
Leu−GABA−0Bzl 融点ニア3−74℃ 〔α)”−3,8(C=1.、O,ロMF)Z  −1
1e−GABA−OBzl 融点:  106.5−109.0  ℃〔α) ”=
 +6.7   (C=1.0.  DMF)(ii)
  Z−Gly−GABA−OBzl 4.6gをメタ
ノール50献、酢酸30−1水5mtの混合溶媒に溶解
した。10%パラジウム−炭素2.Ogを加え、室温で
水素常圧下12時間攪拌した。触媒を濾去し、反応液を
減圧上蒸発乾固した。残渣をエタノール201鉋、トノ
レニン30□党の混合溶媒に溶かし、残存する酢酸を溶
媒と共に減圧下にて共沸除去した。この操作を3回繰り
返し、結晶状残渣を水/エタノールから再結晶してGl
y−GABA(化合物1)  2.05 gを得た。
融点:  212−21.5  ℃(分解)NMI+ 
(0,INDCI/D20) :  δ−1,77(t
t、2+1゜J1=7.5Hz、Jz=6.8Hz)、
 2.25(t、2H,J=7.5Hz)。
3.25(t、211.J=6.8Hz)、 3.77
(s、1tl)同様にして以下の化合物を得た。
A、1a−GABA (化合物2) 融点:  215−218  ’c (分解)(ir)
 ”−+15.1  (C=1.0. IItO)NM
R(0,INDCI/DJ) :  δ−1,77(d
、31(、J=7.0IIz)。
1、.78(tt、211.J+=7.0Hz、Jg=
7.0IIz)、 2.29(t。
21+、J=7.01lz)、 3.24(dt、IH
,J+=7.0Hz。
Jz=14.011z)、3.27(dt、IHIJ+
=7.0Hz。
Jg−14,0IIz)、 4.02(q、IH,J=
7Hz)Val−GABA(化合物3) 融点:  202−203  ℃ 〔α)  ”=+40.7  (C=1.0.  H2
O)NMR(0,lNl1ICI/D20)  :  
δ−1,01(d、311.J=7.011z)。
1、.02(d、3H,J=7.01lz)、  1.
80(tt、2H,J+=7.01lz。
J2=7.0H2)12.12−2.24(m、IH)
、  2.3Ht、211゜J=7.011z)、  
3.24(dt、IH,J+=7.01lz、Jz=1
4.0IIz)。
3.30(dt、ltl、J+=7.0flz、Jt=
14.0Hz)。
3、72(d、 ltl、 J=6.511z)Leu
−GABA (化合物4) 融点;  179.5−180.5  ℃〔α) ”=
+31.6  (C=1.0. 1lzo)N?IR(
0,INDCllo、0)  :  δ−0,94(d
、311.J=6.0IIz)。
0.96(d、311.J=6.0tlz)、  1.
.5B−1,,75(m、311)、  1.81(t
t、2tl、J+−7,011z、Ji=7.0Hz)
、  2.36(t、2H。
J=7.0Hz)、  3.22(dt、Ill、J、
−7,0Hz、Jz=14.0Hz)。
3.32(dt、IH,J+=7.0Hz、Jz=1.
4.0Hz)、  3.94(t。
111、J=7.5+1z) 11e−GABA (化合物5) 融点:  152−154  ℃ (α)  ”−+ 28.6  (C=1.0.  L
O)NMR(0,INDC+1020)  :  δ−
0,92(t、3+1)、  0.98(d、31()
、  1.17−1.29(m、III)、  1..
45−1.56(m、111)。
1.80(tt、211.J+=7.0Hz、Jt=7
.0IIz)、  ]、、89−2.00(m、Iff
)、  2.34(t、2H,J=7.0Hz)、  
3.23(dt、111゜J+=7.011z、Jz=
14.0+1z)13.31(dt、IHIJ+=7.
0Ilz。
J2=14.0II2)、 3.79(d、1.H,J
=6.0IIz)実施例2゜ (i ) Z −5et−OH4,78g、 HONB
 4.34 gをTIIFloo vlに溶解し、口c
c4.54gを0℃で添加した。反応溶液を0℃で1時
間、室温で1時間攪拌してZ−3er−ONBを得た。
析出したDCUteaを濾去し、濾液を減圧上濃縮した
。油状生成物をジオキサン100mQに溶かし、溶液に
TosOH,GABA−OBzl 7.31. g、 
TEA2.02gを室温で加え20時間攪拌した。溶媒
を減圧下溜去し、得られた油状物をジクロロメタンio
o、ntに溶かした。溶液を水、5%炭酸水素ナトリウ
ム水溶液、水、10%クエン酸水溶液、水で順次洗浄し
た後無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、有機層を減圧上蒸
発乾固した。結晶状残渣を酢酸エチル/エーテルから再
結晶してZ−3er−GABA−OBzl 5.08 
gを得た。
(収率61%) 融点:  137−1.38  ℃ 〔α) ” −十1.7.5  (C・1.0. II
MP)同様にして以下の化合物を得た。
Z  −Thr−GABA−OBz1 融点:  94.5−95.5℃ 〔α)  ”= +2.0   (C=1.0.  D
MF)Z−Tyr(Bzl)  −GABA−0Bzl
融点:  13B−139℃ 〔α)  ”−−13,0(C=1.0.  DMF)
Z  −Hyp−GABA   0Bzl融点:  7
3−75℃ 〔α)  ”=−15,0(C=1.0.  DMF)
Z−Pha−GABA−0Bzl 融点:  133−134  ℃ 〔α)  ”= −8,9(c=i、o、  DMP)
Z   Phe  GABOB  −0Bzl融点: 
 122−1.23  ℃ 〔α)”=−9,1(c=i、o、  ロMF)(ii
)  Z−3er−GABA−OBzl 4.Ogを実
施例1(ii)と同様の方法で接触還元を行い、保護基
を除去してS et −GABA(化合物6)  1.
50 gを得た。(収率82%) 融点:  1BB−191℃ (分解)〔α) !4−
+12.5  (C=1.0. u、o)NMR(0,
INDCIlo、O) :  δ−1,79(tt、2
H。
J+=7.511z、Jz=7.5tlz)、 2.2
9(t、211.J=7.5Hz)。
3.27(t+2H1J=7.5Hz)、3.91(d
d、IH,J+=6.01lz。
Jz□1.2.5Hz)+ 3.97(dd、1tl+
J+=4.0Hz。
Jz=12.5Hz)、 4.07(dd、ltl、J
+=4.011z、Jz=6.0Ilz)同様にして以
下の化合物を得た。
Thr−GABA(化合物7) 融点:136  ℃ (分解) 〔α〕24−→−19.2  (C=1.0. I+。
0)NMR(0,lNlIC1/D!O) :  δ−
1,29(d、311.J=6.511z)。
1.81(tt、21+、J+=7.0IIz、Ji=
7.0Hz)、 2.37(t、211゜J=7.0H
z)、 3.28(t、2tl、J=7.0Hz)、 
3.79(d、ltl。
JJ、0Hz)、4.12(dq、Ill、J1=6.
011z、Jz=6.5tlz)Tyr−GABA (
化合物8) NMR(0,1,N[ICI/l1hO) :  δ−
1,48−1,6Hm、2tl)。
1.97−2.13(m、21+)、2.97(dt、
III、J+=7.0flz。
Jt=14−011z)+ 3.00(dd、IH,J
+=9.011z。
JZ=14.0112)、3.16(dd、LH,J+
=6.0Ilz。
Jz=14.0ILz)+ 3.29(dt、1.H,
J、 =7.OI!z。
Jg=14−011z)+ 4.06(ddlIII、
J+=6.0IIz。
Jt=9.011z)+ 6.86(d、2H,J=8
.Of+z)、 7.13(d。
2H,J=8.OH2) Hyp−GABA (化合物9) 融点:  210−211  “C 〔α) ”= −35,8(c・1.0.11.0)N
MR(0,lN0CI/D20) :  δ−1,80
(tt、2+1゜J+−7,011z、Jz=7.0f
lz)12.15(ddd、1.1+、J+=3.51
1z。
、h=10.0IIz、h=14.0Hz)、  2.
33(t、21+、J=7.011z)。
2.47(dddd、IH,J+=2.011z、Jz
=2.0IIz、Js=8.0Hz。
Jt=1.4.0l−1z)、  3.25(dt、l
tl、J+=7.0flz、J、=7.0IIz)。
3.3Hdt+111.J+4.0tlz、Jz=14
,0flz)+  3.40ddd。
IH,J+=2.011z、Jz=2.0Hz、、hJ
2.511z)、  4.53(dd。
ltl、J+=8.0Ilz、Jg=10.0IIz)
、  4.68−4.72(m、III)Phe−GA
BA (化合物10) 融点+  173.5−174.5  ℃〔α)  ”
−+54.1  (C=1..0.  H2O)NMR
(0,INDC+1020)  :  δ−1,46−
1,63(m、211)。
1、.94−2.1Bm、2+1)12.98(dt、
III、J+=7.01(z。
Jz=14.0Hz)、3.09(dd、III、J+
=9.0flz。
Jg=13.0IIz)、  3.23(dd、ltl
、J1=6.0Hz。
Jg=13.0flz)、3.25(dt、IH,J+
=7.0Hz。
J2=14.0IIz)、  4.12(dd、IH,
J+=6.0IIz。
J、=9.011z)、  7.42−7.24(m、
5H)P he−GABOB  (化合物11)融点;
177℃より徐々に分解 〔α) ”=+60.3  (C=1.1.  II□
0)NMR(0,INDCI1020) : δ−2,
09−2,32(m、2H)。
3.10−3.29(m、4tl)、 3.88−4.
35(m、IJI)。
4.17−4.23(m、1B)、 7.25−7.4
5(m、5H)実施例3゜ (t) Boc−Asp(OBzl) −0116,4
7g、、DSC5,64gをアセトニトリル80艷に懸
濁し、ピリジン1.74 gを含むアセトニトリル20
tne溶液を室温で添加した後、12時間攪拌してBo
c −Asp(OBzl)−ONSuを得た。反応生成
物を精製することなく混合溶液にTosOtl、GAB
A−ORzl 7.31 g、 TEA 2.02gを
室温で加え、20時間攪拌した。溶媒を減圧下溜去し、
油状残留物を酢酸エチル100艷に溶かした。溶液を水
、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水、10%
クエン酸水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫
酸すl・リウム上で乾燥し、有機層を減圧上蒸発乾固し
た。結晶状残渣を酢酸エチル/エーテル/石油エーテル
から再結晶してBoc−Asp(OBzl) −GAB
A−OBzl 7.94gを得た。(収率80%) 融点:96−98℃ 〔α) ”=11.3  (C=1.1. IIMF)
(ii )  Boc−Asp(OBzl) −GA[
1A−OBzl 4.98 gを98%ギ酸50−に溶
解した。10%パラジウム−炭素1.0gを加え、室温
で水素常圧下3日間攪拌した。触媒を濾去し、溶媒を減
圧下溜去した。残渣にトルエンを加え残存するギ酸を溶
媒と共沸除去した。この再溜去の操作を3回繰り返して
得られた結晶状残渣を水/エタノールから再結晶してA
 sp −GABA(化合物12) 1.82gを得た
。(収率83%)融点:  216.5−21.8  
℃ (分解)〔α) ”=+12.6  (C=0.5
.0.INNaoll)NMR(0,1,NDCI/I
h0) : δ−1,81(tt、 211゜J+=7
.0flz、Jg=7.0Hz)、 2.40(t、2
B、J=7.0IIz)+2.95(dd、1B、J+
=7.0Hz、Jg=18.0fIz)+ 3.01(
dd。
IH,J+=6.0Hz、Jt=18.0Hz)、 3
.23(dt、Itl。
J+=7.0tlz、Jz=13.5Hz)、 3.3
3(dt、IH,J+=7.0Hz。
Jg=13.5Hz)+ 4.27(dd、10.J+
=6.0Hz、Jg=7.011z)実施例4゜ (i ) GABA O,52g 、 TR八へ、51
 gを水10−とアセ■・ニトリル10−の混合溶媒に
溶解し、Z−Pro−ONSul、73 g及びアセト
ニトリル30−を室温にて加えた。
20時間攪拌後、溶媒を減圧下溜去し、残渣をIN塩e
120−と酢酸エチル50−の混合溶媒に溶かした。有
機層を分取し、飽和食塩水で洗浄後、5%炭酸水素ナト
リウム水溶液で抽出した。抽出液を酢酸エチルで洗浄し
、6N塩酸を加え溶液を酸性にした。法化した油状物を
酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。
無水硫酸ナトリウム上で乾燥後、溶媒を減圧下溜去した
。得られた油状物に石油エーテルを加えて固化し、結晶
状生成物を酢酸エチル/エーテルカラ再結晶してZ −
Pro−GABA 0.89 gを得た。  (収率5
3%) 融点j71−75℃ 〔α) ”−−29,5(C=1.0. DMP)同様
にして以下の化合物を得た。
Z−Phe−β−Ala 融点:  136−137  ℃ 〔α) ”−一11.5  (C=1.0. DMF)
Z   P he −EACA 融点j  126−1.28  ℃ 〔α) ”−−10,2(C・1.0. [IMF)(
ii) Z−Pro−GABA−Oll 4.0gを実
施例1(ii)と同様の方法で接触還元を行い、保護基
を除去してPro−GABA (化合物13)  1.
50 gを得た。
融点:  202−205  ℃ (分解)〔α〕2軸
−47.3  (C,1,O,llgo)NMR(0,
INDello、0) :  δ−1,79(tt、2
+1゜J+=7.0Hz、Jz=7.0Hz)+ 1.
97−2.11(m、3H)。
2.29(t、2+1.J=7.0Hz)、 2.36
−2.49(m、IH)。
3.24(dt、II、Jt=7.0Hz、Jz=14
.0Hz)、 3.29(dt。
to、J+=7.0Ilz、Jt=14.0Hz)+ 
3.34−3.77(m、2+1)。
4.32(dd、III、J+=7.0IHz、Jz=
8.0Hz)同様にして以下の化合物を得た。
Phe−β−Ala(化合物14) 融点:  218−220  ℃(分解)〔α)  2
5= +63.4  (c=1゜0,1□0)NMR(
0,INDC]1020):  δ−2,34(ddd
、IH。
J+=5.0+1z、Jz□8.0IIz、J3=17
.0IIZ)+  2.44(ddd。
ltl、J+=5.0Hz、Jz=6.0Hz、Js=
17.0Hz) 13、]、0(dd、IH,J+=9
.01lz、Jz=14.011z)、  3.2Hd
d。
IH,J+=6.0Hz、Jz=14.0Hz)、  
3.25(dddlII。
J+=5.0Hz、、h=8.0[1z、Js=1.4
.011z)13.45(ddd。
11LJ+=5−011z+Jg=6.01lz+J3
=1.4,0tlz)。
4、15(dd、 11+、 JI=6.OH2,J2
=9.0IIZ) 17.20−7.43(m、5H) P he −EACA (化合物15)融点=130℃
より徐々に分解 〔α) ”=+42.9  (C=1.1. lIzo
)NH+4 <0.1N[)CI/I)、0) i δ
=0.97−1.07(m、2H)。
1.22−1.34(m、2H)、 1.48(tt、
2H,J+=7.0llz。
、h=7.0Hz)、 2.30(t、28.J=7.
0IIz)。
2.91−3.00(+n、IH)、 3.1.5−3
.23(鴎、Ill)。
3.08(dd、LH,J+=9.0Hz、Jt=13
.0Ilz)、 3.22(dd。
18、J+=6.0Hz、Jg=13.0IIz)、 
4.12(dd、18゜J+=6.0Hz、Jt=9.
0Hz>、 7.20−7.45(Ill、510実施
例5゜ (i)  Boc−Pro−OH4,74g、  To
sOH,GABOB −0Bzl 7.63 gをジク
ロロメタン80TI11!に溶解し、TEA2.02g
を添加した。0℃でDCC4,54gを加え3時間攪拌
し、さらに室温で一夜攪拌した。析出したDC[1te
aを濾去し、濾液を減圧上濃縮した。残渣に酢酸エチル
を加え溶かし、10%クエン酸、水、4%炭酸水素ナト
リウム、飽和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥後、減圧上濃縮してBoc−Pro−GAB
OB −0BZ17.93 gを得た。 (収率98%
)融点: 油状物 (α) ”−45,7(C=1.1. CHCl5)同
様にして以下の化合物を得た。
Boc−Pro−β−Ala−OBzl融点: 油状物 〔α) t6−−53.9  (C=1.2. C1(
Cl3)Boc−Pro−EACA−OBzl 融点: 油状物 (α) ”−42,9(C=1.1.ClICl3)B
oc−Phe−β−A!a−OBzl融点:   95
.5−96.5℃ (α:l ”−0,20(C=1.0.ClICl5)
Boc−Phe−GABOB −〇Rzl融点+  1
01−104  ℃ Cα)  g2=+5.Il  (c=i、o、  C
tlCls)Boc−Phe−EACA−OBzl 融点:  102−103  ℃ 〔α〕22−→−4.25  (C=1.0.  Cl
ICl5)(ii) Boc−Pro−GABOB −
0Bzl 2.50 gをジオキサン20艷に溶かし、
6N塩酸/ジオキサン20−を加え室温で4時間攪拌し
た。溶媒を減圧下溜去し、残渣をメタノール40−1酢
酸10−1水5−の混合溶媒に溶解若しくは懸濁し、1
0%パラジウム−炭素0.25gを加え、室温で水素常
圧下−夜攪拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧上濃縮し
た。水を加えて不溶部を濾去後、濾液を濃縮し、水/エ
タノールを加えて固化させることにより P ro−G
ABOB  (化合物]6)1.08gを得た。 (収
率81%) 融点:  210−212  ℃ (α〕”= −40,5(C=1.3.0.1.NHC
l)NMR(0,INDCI/DzO)  :   δ
 −2,01−2,11(+n、311)。
2.41−2.54(+*、2H)、 2.58−2.
65(m、01)。
3.30−3.48(a+、3B)、 4.13−4.
22(m、IH)。
4.37(dd、 IL J+=7.0Hz、 h=8
.0Hz)同様にして以下の化合物を得た。
Pro−β−Ala(化合物17) 融点=218〜219  ℃(分解) 〔α)  ”−一50.8  (C−1,,0,111
0)NMR(0,lNlIC1/DxO)  :  δ
−2,10−2,18(m、3H)。
2.38−2.47(m、IH)、  2.64(t、
21+、J=6.5Hz)。
3.35J、46(m、2H)、3.49(dd、11
1.J+=6.511z。
Jz=13.0H2)、3.52(dd、18.J+=
6.511z。
Jg=13.0flz)+  4.35(dd+IH1
J+=7.0Hz、Jz=8.0H2)P ro−EA
CA (化合物1B) 融点:  1B2−183  ℃(分解)[α]  ”
= −47,6(C21,0,1120)NMR(0,
lN0CI10.0):  δ=1.30−1.38(
m、28)。
1.49−1..60(m+48)+  1−96−2
.1Nm、311L2.38(t、211.J=8.0
IIz)、  2.39−2.49(m、IH)。
3.19(dtIIH,JI=7.0HzIJw=14
.0Hz>13.29(dt。
IH,J、=7.0Hz、Jg=14.0Hz)、  
3.35−3.48(m、2B)。
4.33(t、III、J=7.5Hz)Phe −’
GABO[1(化合物11)Phe−β−Ala(化合
物14) P he −EAC^(化合物15) 実施例6゜ (i ) Boc −Gly−OH3,5g 、 DS
C5,12gをアセトニトリル80.tに懸濁した。懸
濁液にピリジン1..58gを含むアセトニトリル2〇
−溶液を加え、室温で4時間攪拌してBoc−Gay−
ONSuを得た。13oc−Gly −0NSuを精製
することなく、溶液にTosOIl、GABA−0Bz
17.3]、 g 、 TI’!^2.02gを室温で
添加し20時間攪拌した。
溶媒を減圧下溜去し、得られた油状物を酢酸エチル]、
00 Wllに溶解した。溶液を水、5%炭酸水素すl
・リウム水溶液、飽和食塩水、10%クエン酸水溶液、
飽和食塩水で順次洗浄し、有機層を無水硫酸すl・リウ
ム上で脱水した後、溶媒を減圧下溜去した。油状生成物
に石油エーテルを加えて固化し、酢酸エチル/エーテル
/石油エーテルから再結晶してBoc−Gly−GAB
A−OBZl 5.54 gを得た。(収率79%)融
点:   9,1.0−94.5℃ (ii) Boc−Gly−GABA−0Bzl 5.
26 gを4N塩酸/ジオキサン75−で室温下1.5
時間処理した。溶媒を減圧下溜去し、油状生成物にエー
テルを加えて固化した。結晶状残香を濾取し、エーテル
で洗浄後、水酸化ナトリウム上で減圧下にて乾燥させる
ことにより+IC1,GIy−GABA−OBzl 4
.21 gを得た。得られた生成物は精製することなく
次の反応に用いた。
(iii) HCl、Gly−GABA−OBzl 3
.15 gとTEA 1.11gをアセトニトリル10
0dに溶解し、Z−G Iu (ONSu)−OBzl
 4.68 gを室温で添加した。20時間攪拌後、溶
媒を減圧下溜去し残渣を酢酸エチルに溶かした。
溶液を水、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水
、10%クエン酸水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無
水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、減圧上蒸発乾固した
。得られた結晶状残渣を酢酸エチル/エーテルから再結
晶してZ −Glu(Gly−GABA−OBzl) 
−0Bzl 5.62 gを得た。
融点:  107.5−109.5  ℃〔α) ”−
一7.5  cc=t、o+ DMF)同様にして以下
の化合物を得た。
Z−Glu(^1a−GAB^−0Bzl) −0Bz
l融点7 165.5−1.66.5  ℃〔α) ”
4−−8.8  (C=1.0. DMF)Z  −(
du(Tie−GAIIA−OBzl)   0Bzl
融点:  166−170  ℃ 〔α) t4−−5.3  (C=1..1. DMF
)Z−G Iu (Phe −GABA−0Bzl) 
−0Bzl融点:  154−156  ℃ [α] ”−−9,8(C=1.0. DMF)Z −
G Iu(Tyr(OBzl) −GABA−0821
) −〇BZI融点i  169−170.5  °C
〔α) ”−一11.0  (C=1.0. DMF)
Z −Glu(Pro−GABA−OBzl) −0B
zl融点:   9’J−100,5℃ 〔α] ”=−36,0(C=1.0. DMF)Z 
 −G 1u(Set(OBzl)−GABA−0Bz
l) −0Bzl融点:  120−123  ℃ 〔α)”=−2,3(C・1.1.  DMF)Z  
−Glu(^5p(OBzl)−GABA−OBzl)
 −0Bzl融点;  129−131  ℃ 〔α)  ”−−17,3(C=1.0.  DMF)
Z −Glu(Glu(Ollzl)−GABA−OB
zl> −0Bzl融点;  144−145.5  
℃ (α)  z4−−7.5  ((:=1.0.  I
)MF)Z−G Iu (Lys (Z)−GABA−
0Bzl) −0Bzl融点:140℃より徐々に分解 〔α) 24=−8,7(Cd、1. DMF)(iv
) Z−Glu(Gly−GABA−OBzl) −0
Bzl 4.34 gをメタノール40.Q、酢酸40
rnt、水5−の混合溶媒に溶解し、】0%パラジウム
−炭素1.Ogを加え、室温で水素常圧下2日間攪拌し
た。触媒を濾去し、溶媒を反応液から減圧下溜去した。
残渣にトルエン50T、llを加え残存する酢酸を溶媒
と共沸除去した。この操作を3回繰り返した後、白色沈
澱を濾取し、水/エタノールから再結晶してGlu (
Gly−GABA)即ちT−Glu −Gly−GAB
A (化合物19)  1.89 gを得た。
融点:  225−226  ℃ 〔α] 25−+7.6  (C=0.5. O,1N
NaOtl)NMR(0,1Nnc+/n、o)  :
  δ−1,79(tt、211゜J+=7.011z
、Jg=7.0Hz)、 2.1.6−2.31(m、
210゜2.39(t、2+1.J=7.0IIz)、
 2.55(dt、III、J+=7.011z。
J2=16.0112)、  2.60(dt+IIL
L=7.oIIz。
、h=16.0IIz)、 3.24(t、2H,J=
7.0IIz)、  3.86(s。
21+)、  4.09(t、III、J=6.5Hz
)同様にして以下の化合物を得た。
r−Glu−Ala−GABA (化合物20)融点:
187−188  °C (α) 22=16.5  (C=1.0. o、o)
NMI? (0,INDCI/D20) j  δ−1
,34(d、3H,J=7.0tlz)。
1、.11(tt、21(、J、−”1.OHz、h=
7.0Hz>、 2.10−2.25(m、2+1)、
 2.37(t、211.J=7.0flz)、 2.
49(dt、1.H。
J+=7.0IIz、Jz=1.5.0tlz)、 2
.54(dt、Ill、J、=7.0Ilz。
J2=1.5.0II2)、 3.20(dt、IH,
J、=7.0IIz。
Jz=14−01z)+ 3.24(dt、LH,J、
=7.0Hz。
Jt=14.0IIz)+ 4.00(t、III、J
=7.0IIz)。
4.18(q、18.J=7.0!Iz)r −Gb+
−I Ie−GABA(化合物21)融点:  187
−190  ℃ (分解)〔α) ”=−21,7(C
=1.0. II□0)NMR(0,INDCI/DJ
) :  δ−0,86(t、311.J=7.511
z)。
0.90(d、3H,J=7.0Hz)、 1.13−
1..22(m、III)+1、.41.−1.52(
m、l1l)、  1.75−1.86(m、311)
2.12−2.26(m、211)、  2.39(t
、211.J=7.0Hz)。
2.52(di、111.J1=8.0Hz、Jz□]
6.0llz)、  2.58(dt。
111、Jl=8.0IIZ、J2=1.6.0H2)
、  3.22(dt、III。
J+=7.0Hz、Jz=14.0H2)+  3.2
6(dt、III、J、=7.0Hz。
Jg=14.0Hz)+  4.02(t、III、J
=6.511z)+  4.05(d。
Ill、 J=8.0Hz) r  Glu  Phe  GABA、thO(化合物
22)融点:  174−175  ℃ (分解)〔α
) ”−+4.1   (C=1.0. HzO)NM
R(0,lN0CI10.0)  :   δ −1,
50−1,62(m、2H)。
2.00−2.1.8(m、4H)、  2.48(t
、21−1.J=7.5Hz)。
2.97−3.05(m、IH)、  3.02(d、
2H,J=8.0Hz)。
3.20(dt、111.J+=7.0Hz、Jz=1
4.011z)、  3.98(t。
1.11.J=6.511z)、  4.47(t、1
.H,J=8.01lz)。
7.24−7.38(m、5B) r−Glu−Pro−GABA (化合物23)融点:
55℃より徐々に分解 〔α) ”=−60,2(C=1.0. II□O)N
MR(0,lN0CI1020)  :   δ −1
,79(tt、2B。
J、、7.0IIz、、h=7.0!lz)、 1.8
9−2.03(m、311)。
2.1.3−2.29(m、3H)、 2.39(t、
28.J=7.0flz)。
2.65(t、2H,J=7.0Hz)、 3.17−
3.29(m、21+)。
3.55−3.69(m、21+)、  3.91(t
、IH,J=7.0flz)。
4.33(dd、 111.J+=7.0Hz、Jg=
8.011z)r−Glu−3er−GABA (化合
物24)融点:  175−177  ℃ (分解)〔
α)  ”−一15.6  (c=1.0.  I20
)NMR(0,INDCIlo、O):  δ−1,7
9(tt、2+1゜J+=7..011zlJg=7.
0Hz)、2.20(dddd、ltl。
J+□7.0Hz、Jg=7.0Hz、Js=7.0I
Iz、Jn=14.011z) 12.26(dddd
、111.J+=7.0Hz、Jz=7.0Ilz、J
s=7.0Hz。
J4=14.0H2)、2.39(t、21+、J=7
.0Hz)。
2、57 (ddd 、 III 、 J + =7.
0flz、 Jg=7.01lz、 J 3=15.0
112) 。
2.62 (ddd、 1N、 J + =7.0f(
z、 J2=7.0llz、 J3=15.01lz)
 。
3.23(ddd、111.J+=7.0Hz、Jz=
7.011z、J3=13.0IIz)。
3、28 (ddd、 IH,J 1=1.0Hz、 
Jt=1.0Hz、 J3=1.3.0Hz) 。
3.82(d、111.J=5.5tlz)、  4.
08(t、IH,J=7.0Hz)。
4.35(t、Ill、J=5.5tlz)r−Glu
−Tyr−GABA (化合物25)融点:  1.8
5−186  ℃ 〔α) ”=+6.3  (C=1.0.  AcOH
)NMR(0,INDCI1020)  :  δ−1
,50−1,61(m、2)1)。
2、Ol、−2,21(m、411)、  2.49(
t、ltl、、I=8.0Hz)。
2−50(t、III、J=8.0IIz)+  2−
91(dd、Ill、J1=8.0Hz+Jz=13.
0tlz)+  2.96(dd、111.L=8.0
11z。
J2=13.0Hz)+  2.95−3.03(m、
1it)+  3.21.(dt、IILJ+=6.5
!lz、Jz=14.0Hz)、 4.01(t、1.
fl、J=6.5■z)。
4.40(t、ltl、J=8.0Hz)、 6.82
(d、211.J=8.0Hz)。
7.12(d、2H,J=8.011z)γ−Glu 
−Asp−GABA (化合物26)融点:  217
−21.8  ℃(分解)(α) ”−十1.0  (
C=0.5.0.1NNa011)NMR(0,1,N
0CI1020)  :  δ−1,78(tt、2+
1゜J、=7.0IIz、J2=7.0Hz)、  2
.1.5−2.29(m、2H)。
2.38(t、2H,J=7.0tlz)、2.54(
dt、LH,J+=7.51(z。
Jz=15.0Hz)、  2.58(dt、ill、
J1=7.51Lz。
Jz=15−OHz)+  2.81(dd、1.H,
J+=8.0Hz。
Jg=16.5Hz)、  2.89(dd、III、
J、=6.0Hz。
Jz=16.5+lz)、  3.25(t、2tl、
J=7.0Hz)、  4.09(t。
IHIJ=7.011z)14.64(dd、IH,J
1=6.01lz。
J2・8.0Hz) T−Glu−Glu−GABA (化合物27)融点:
  17!J−183℃(分解)(α)  ”= −1
1,,2(C=1.0.  Hid)NMR(0,IN
rlCI1020)  j  δ−1,79(tt、2
1I。
J+=7.0IIz、Jz=7.0H2)+  1.9
6(ddt、LH,J+=7.0Hz。
Jg=9.0tlz、J、3J5.Of量z)、2.0
9(dat、18゜J+=6.0)Iz、Jz=7.0
Hz、J+=15.0Hz)、  2.14−2.25
(m、21+>、  2.39(t、2H,J=7.0
I(z)、  2.47(t、2tl。
J=7.0Hz)、 2.48−2.60(m、21(
)、 3.22(dt、01゜J+=7.01lz、、
h=14.0Hz)、  3−25(dt、ILJ+=
7.0IIz。
Jz=14.0Hz)、  3.97(t、1.H,J
=6.5tlz)、  4.26(dd。
01、J1=6.0l−1z、J2 =9.0Hz)r
−Glu −Lys−GABA (化合物28)融点:
  277−278  ℃ (分解)〔α)  ”−−
10,1(C=1..0.  AcOR)NMR(0,
1NlIC+1020)  :  δ−1,33−1,
50(m、2++)。
1.63−1.79(m1411)11.79(tt、
2H,J+=7.0Ilz。
Jg=7.0Hz)+  2.1.8(dddd、il
l、J1=7.0Hz。
J2=7.0H2,J3=7.0Hz、Jtd5.0H
z)l 2−22(dddd。
IH,J+=1.0Hz、Jz=7.0Hz、Js=1
.(Ez、Ja=15..0Hz) 。
2.38(t、21+、J=7.0Hz)I2.53(
ddd、IH,J+=7.011z。
J2=7,0tlzjs=1.5−0Hz)+  2.
58(ddd、LH。
J+=7.0Hz+Jg=7.0Hz、J3=15.0
Hz)+  2.98(br、t。
2H,J=7.5Hz)、3.22(dt、1.H,J
+=7.0fIz。
Jg=13−01(z)+  3.26(dt、III
、J+=7.0flz。
Jz=13.0Hz)、  4.04(t、11.J=
7.0Hz)、  4.18(dd。
111、J1=6.0Hz、Jg=8.0Hz)実施例
7゜ (i ) Leu−GABA 1..62 g 、 T
EA 0.76gをアセトニトリル30−と水15+d
の混合溶媒に溶解し、Z−Glu(ONSu) −0B
zl 3.28 g及びアセトニトリル20T、IQを
添加した。20時間攪拌後、溶媒を減圧下溜去し、残渣
を1. N塩酸50−とクロロホルム100艷の混合溶
媒に溶かした。有機層を分取し、水で洗浄後、無水硫酸
ナトリウム上で脱水した。溶媒を減圧下溜去後、結晶状
残渣をクロロホルム/ヘキサンから再結晶してZ −G
lu(1,eu−GABA−Oil) −0Bzl 3
.88 gを得た。
(収率97%) 融点:  127.5−129  ℃ (α〕バーー14.9  (C=1.0. IIMF)
同様にして以下の化合物を得た。
Z−Glu(Val −GABA−OH) −0Bzl
融点:  197−198  ℃ 〔α) ”−−5,2(C=1.0. D肝)Z −G
 Iu(Iyp−GABA−OH) −0Bzl融点:
92−94℃ 〔α) ”−−28,9(C=1.0. IIMF)(
ii)  Z−Glu(Leu−GABA−Oll) 
−011z14.34 gを実施例6(iv)と同様の
方法で接触還元を行い、保護基を除去してGlu (L
eu−GAB^)即ちr−Glu−L6u−GABA 
(化合物29) 1.25gを得た。(収率6o%)融
点:  180−181  ℃ (il) ”=−22,3(C=1.、O,H2O)N
MR(0,INI)C1/D20)  :  δミ0.
87(d、3tl、J=6.0!Iz)。
0.92(d、3H,J=6.0Hz)、  1.50
−1.67(m、311)。
1.78(tt、211.J+=7.011z、Jz=
7.011z)、2.13−2.27(m、211L 
 2.3B(t、21+、J=7.0Hz)’、  2
.52(dt、+41゜J+=7.5tlz、、h=1
5.011z)、2.58(dt、111.L=7.5
11z。
Jz=15.0IIz)、  3.20(dt、111
.J+=7.0IIz。
J2=14.O+lz)、  3.26(dt、IH,
J+=7.0flz。
J2=14.0H2)、  4.06(t、IH,J=
6.5Hz)。
4.22(dd、IH,J+=5.5!Iz、Jz=9
.511z)同様にして以下の化合物を得た。
r −Glu−Val−GAB^(化合物30)融点:
204−206  ℃(分解) [α] ”−−23,8(c=1.0.1120)NM
R(0,INDC+/[1zO) :  δ−0,92
(d、3H劃=7.0Hz) 。
0.94(d、311.J=7.0Hz)、 1.80
(tt、2+I、J、=7.0Hz。
J2=7.0112)12.04(dqq+111.J
+=7.0Hz、J2=7.0Hz。
J3=7.0Hz)+ 2.12−2.26(m、21
1)、 2.40(t、211゜J−7,0Hz)12
.52(dt、111.J+=7.5Hz、、It=1
6.011z)+2、59 (ddd11111J+ 
=7.0HzlJz=8.0Hz 、J3= 16.0
Hz) 。
3.22(dt、IH,J+=7.0+1z、J2=1
3.511z)、3.27(dt。
IH,J+=7.0Hz、Jz=13.5Hz)、 3
.99(d、IH。
J=7.0Hz)、 4.00(t、1.H,J=7.
0Hz)r−Glu−Hyp−GABA (化合物31
)融点=88℃より徐々に分解 〔α) ”−一50.3  (C=1.0. )1.0
)NMR(0,INDC1/rho) :  δ−1,
80(tt、2+1゜J、=7.0Hz、J2=7.0
!+z)、 2.02−2.09(m、III)。
2.1.3−2.36(m、311)、 2.41(t
、2H,J=7.0Hz)。
2.55−2.77(m、2B)、 3.18−3.3
0(m、21+)。
3.62(dd、11−1.J+”2.0IIz+Jz
=11.0IIz)、 3.79(dd。
1、H,J、=4.OH2,J2=11..0H2)、
 4.09(t、III。
J=7.5)lx)、 4.43(dd、Ill、J、
=8.0tLz、Jg=8.5+Iz)。
4.55−4.60(…、IH) 実施例8゜ (i ) DMF 25−と水50−の混合溶媒にHj
s、HJ、1IcI3.98g、炭酸水素ナトリウム2
.01gを溶解し、アセトニトリル25−に溶かしたZ
−G lu (ONSu) −0Bz17.27 &を
室温で攪拌しつつ添加した。20時間攪拌後、溶媒を溜
去し、残留物にIN塩酸20献を5℃で加え中和した。
沈澱し7た油状物をクロロホルム1.00−で抽出し、
結晶状生成物を沈澱として得た。水洗後、メタノール水
溶液から再結晶してZ−Glu(旧S−01() −0
Bz16.34 gを得た。 (収率80%)融点: 
 134−136  ℃ (α) 24−7.2  (C=1.0. DMF)(
ii)  Z −Glu(Hjs−OH)−0Bz15
.09g、、TosOIl、GAB^−OBzl 4.
02 g、 NMM 1.11g、 ll0NB 2.
15 gをジクロロメタン100−に溶解した。混合溶
液にジクロロメタン50mRに溶かしたncc 2.4
7gを0℃で添加し2時間攪拌した。さらに室温で20
時間攪拌した後、析出したDCIIreaとTosOH
,NMMを濾去し、濾液を減圧上濃縮した。油状残留物
をクロロホルム100+dに溶かし、水、5%炭酸水素
ナトリウム水溶液、水、10%クエン酸水溶液、水で順
次洗浄した後、溶媒を溜去した。油状生成物をエーテル
から再結晶した後、粗生成物をシリカゲル・カラムクロ
マトグラフィーで精製してZ−Glu(旧5−GABA
−OBzl) −0Bzl 4.87 gを得た。(収
率71%) 融点:  139−1.41  ℃ 〔α) ”−−10,8(C=1.1. DMF)(i
ii)  Z−Glu(旧5−GABA−OBzl) 
−0Bzl 4.1gを実施例6(iv)と同様の方法
で接触還元を行い、保護基を除去してGlu(旧5−G
ABA)即ちr−Glu−His−GABA (化合物
32) 1.57gを得た。
融点:  146−149  ℃ (分解)(α) ”
−3,0(C=1.0. HJ)NMR(0,INDC
I/Ih0) :  δ−1,73(tt、2H。
J、=7.5H2,J2=7.5H2)、 2.14−
2.27(m、2H)。
2.32(t、2H,J=7.511z)、 2.48
(t、21+、J=8.0Hz)。
3.14(dd、 Ill、 JI=8.OH2,J2
=15.0112) 。
3.17−3.27(m、311)、  3.87(t
、111.J=6.511z)。
4.60(dd、II、J+=7.0Ilz、Jz=8
.0IIz)。
7.32(s、l1l)、  8.65(s、111)
実施例9゜ (i ) Boc −Phe−Off 5.84 g 
、 TosOIl、β−Ala−OBzl 7.03 
gをジクロロメタン80−に溶解し、TP、^2.03
gを添加した。0℃で口CC4,54gを加え、0℃で
3時間、室温で一夜攪拌した。析出したDCUteaを
濾去し、濾液を減圧上濃縮した。残渣に酢酸エチルを加
え、10%クエン酸、水、4%炭酸水素ナトリウム、飽
和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後
、減圧上濃縮してBoc−Phe−β−A、Ia−OB
zl 8.36 gを得た。(収率98%)(ii) 
Boc−Phe−β−Ala−OBz14.26 gを
ジオキサン16艷に溶かし、6N塩酸/ジオキサン33
−を加え、室温で1時間攪拌した。溶媒を減圧下溜去し
、残渣をクロロホルムに溶かした後、氷冷した飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液を加えて中和した。水層をクロロ
ホルムで3回抽出して、クロロホルム層をあわせ、半飽
和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾
燥後、減圧上濃縮した。残渣をジクロロメチル80w1
1!に溶解し、Z−Glu−OBzl 3.71  g
を添加した。0℃でDCC2,06gを加え、0℃で3
l存間、室温で一夜攪拌した。析出したDCUteaを
濾去し、濾液を減圧上濃縮してZ−G lu (Phe
−β−Ala−OBzl) −0B7.+ 5.37 
gを得た。 (収率77%)融点:  161.0−1
62.5  ℃〔α) ”−12,0(C=1..0.
 ClIC13)同様にして以下の化合物を得た。
Z−Glu(Phe−GABOB−OBzl) −0B
zl融点:  142.5−143.5  “C(α)
 ”= −7,2(C=1.0. ClICl3)Z 
−G Iu(Phe−EACA−0Bzl) −0Bz
l融点:  145−146  ℃ (α) ”=−10,8<c=1.4. CHCl3)
Z−Glu(Pro−β−A、Ia−OBzl) −0
Bzl融点:  10!’J−110,5℃ 〔α) ”−一57.2  (c=1.2. ClIC
l4)Z−Glu(Pro−GABOB−OBzl) 
−0Bzl融点: 油状物 〔α) ”=−44,9(C=1.2. CHCl3)
Z−G lu (Pro −EACA−0Bzl) −
0Bzl融点: 油状物 〔α) ”=−40,4(C−2,0,ClIC13)
Z −Glu(OBzl) −Phe−β−Ala’−
0Bz1融点:  ]、5’l−158℃ (α) ”=−20,1(C=1.0. CHCl5)
Z −Glu(OBzl) −Pro−GABA−OB
zl融点i  142.5−143.5  °CZ −
Glu(OBzl)  Pro−EACA−〇Bzl融
点: 油状物 Z −Asp(Phe−β−A 1a−OBzl) −
0Bzl融点+  1511−159  ℃ 〔α) ”= +2.2  (C=1.0. CI(C
l3)Z −Asp(Phe−[!ACA−OBzl)
 −0Bzl融点:  133−133.5  ℃ (α) ”= +1.8.9   (C=1.1. C
HCb)Z −Asp(OBzl) −Phe−β−A
la−OBzl融点:  144−145  ℃ 〔α) ”= +10.7   (C=1.0. Cl
ICl5)(iii) Z−Glu(Phe−β−Al
a−OBzl) −0Bzl 2.50gを実施例6(
iv)と同様の方法で接触還元を行い、保護基を除去し
てGlu(Phe−β−Ala) 、即ちγ−Glu−
Phe−β−Ala(化合物33) 1.30gを得た
(収率99%) NMR(0,INDCI/口20) :  δ −2,
07(dt、IH。
J、=7.0llz、Jz=1.4.5Hz)、 2.
14(dt、IILJ1=7.0Hz、Jt=14.5
Hz)、  2.36(ddd、Ill。
J+=5.5tlz、、h=8.0Hz、Js=17.
5Hz)12.45(ddd。
111、J1=5.5Hz、Jz=6.0Hz、J3=
17.5Hz)、 2.52(t。
211、J=7.01lz)、 2.99(dd、II
I、J+=8.0IIz。
J2=13.511Z)、 3;03(dd、111.
J+=8.0Hz。
Jg=13.511z)、 3.27(ddd、1.1
+、J+=5.5Hz。
Jz=8.0Hz、J3・14.011z)、 3.4
0(ddd、Ill。
J+!5.5Hz、JzJ、5tlz、J3−14.0
Hz)、 3.97(t、ill。
J=6.5Hz)、 4.49(t、111.J=8.
011z)、 7.24(dt。
2H,J、=1.5Hz、Jz=7.0Hz)、 7.
30(tt、III。
J+=1..5Hz、J2=7.0Hz)、 7.35
(tt、21−1.J+=1.5tlz。
Jz=7.0IIz) 同様にして以下の化合物を得た。
r −Glu−Phe−GABOB  (化合物34)
融点:  163−165  ℃ (分解)〔α) ”
=+21.3  (C=1.、O,0,INHCl)N
MR(0,1,N1lCl/D!O) :  δ=2.
09−2.19(m、211)。
2.19−2.27(m+IH)+ 2.31−2.3
3(m、III)+2.30(br、t、211.J=
6.511z)、 3.00−3.14(m、211)
3.14−3.35(m、211)+ 3.91.−4
.03(m+21’l)+4.51−4.55(m、1
B)、 7.20−7.39(m、511)r −Gl
u −Phe  [!AC^(化合物35)融点:  
184−185  ℃(分解)[α] ”=+14.1
  (C=1.1. O,INHCl)NMR(0,I
NDCI/D20)  :  δ−1,,07(br、
 tt、 21+。
J+=7.0l−1z、h=7.ol−1z)、  1
.27(hr、tt、2H。
J、=7.0Hz、Jg=7.01(z)、  1..
50(br、tt、2tl。
J+ =7.0H2IJ2=7.0H2)12.12(
dt+211.J+=6.5tlz。
J2 =7.511z)+  2.33(t、21+、
J=7.5Hz)。
2.49(br、t、2N、J=7.5Hz)、  2
.99(ddd、IH。
J、=6.5Hz、J2=7.011z、J+=13.
511z)、  3.01(d、211゜J=8.0H
z)、3−14(ddd+IH+J+=6.5+121
Jz=7.0llz。
Ja=13.511zL  4.00(t、LH,J=
6.5Hz)、  4.48(t。
1)1.J=8.0flz)、  7.26(br、d
、21’l、J=7.0Hz)+7.30(br、t、
IH,J=7.0Hz)、  7.37(br、t、2
11゜J=1.0Hz) r  Glu−Pro−β−Ala(化合物36)融点
:91−93℃ (α)  ”=−50,1(C=1.1. 0.1NH
CI)NMR(0,lNlICl10.0)  :  
δ−1,85−2,05(m、411)。
2.15−2.30(III、38)、  2.62(
t、IH,J=6.5Hz)。
2.68(br、t、IH,J=7.5Hz)、  3
.39−3.53(m、411)。
3.55−3.70(m、4H)、  4.10(t、
1.H,J=6.5Hz)。
4.32(dd、 ill、J、=4.511z、Jz
=8.0Hz)r  Glu−Pro−GABOB  
(化合物37)融点:66−68℃ 〔α)”−−32,0(C=1..2.O,lNHCI
)IJMR(0,INDC+1020)  :  δ−
1,90−2,04(m、3H) 。
2.15−2.33(m、3l−1)、 2.42−2
.5Bm、III)。
2.57−2.64(m、1tl)、 2.69(br
、t、28.J=7.0Hz)。
3.31−3.35(nl、211)、 3.59−3
.68(m、2H)。
4.08−4.20(m+211L 4.15(dd+
111.J+=5.0Hz。
J2=9.0H2) 7− Glu−Pro−[!IICA (化合物38)
融点:62−63℃ 〔α) ”−一40.5  (C=1.1.0.INl
NllCI)N ’(0,INDC+/+1.O)  
:  δ−1,27−1,39(m、21()。
1.46−1.65(m、4H)、  1.86−2.
03(m、3B)。
2.15−2.30(m、311)、  2.38(t
、2H,J=7.51(z)。
2.68(dt、21+、J+=3.0Hz、Jz=8
.0)Iz) 。
3.11−3.26(m、21()、  3.58−3
.68(m、2H)。
4.13(t、IH,J=7.0Hz)I4.32(d
d+IH1J+=5.0Hz。
h=8.5Hz) Glu−Phe−β−Ala(化合物39)融点:  
154.5−155.5  ℃〔α) ”=+35.6
  (C=0.9.0.INHCl)NMR(0,IN
DC+1020)  :  δ−2,35(dt、21
+。
J、W7.511z、Jz=8.0Hz)+  2.2
8(ddd、111゜J1=5.5Hz、J2=8.0
IIz、h=17.0Hz)+  2.4Hddd。
111、J+=5.511z、Jg=6.5Hz、Js
=17.0Hz)12.5Ht。
2H+J’7.5+1z)+ 2.99(dd、IH,
J+=9.0Hz。
J2=13.01(Z)13.12(dd、IH1J+
=7.0Hz。
Jz=13.’011z)、3.20(ddd、1.H
,J+=5.5H2゜Jg=8.0tlz、J3=13
.5Hz)、 3.39(ddd、III。
J+=5.5Hz、、Lg=6.5Hz、Js=13.
511z)、 4.07(t、III。
J=6.5Hz)、 4.52(dd、IH,J+=7
.0Hz、Jz’9.01lz)。
7.26(br、t、2H,J=7.2Hz)、  7
.30(br、t、II。
J=7.211z)、  7.37(br、t、211
.J=7.2tlz)Glu−Pro−GABA (化
合物40)融点:   157−158  ℃ 〔α〕 2″’=−60,1(c=1.0.  o2o
)Glu−Pro−[!ACA (化合物41)融点:
   76−78℃(分解) [α] ”−一62.8  (C−1,0,0,INI
ICI)NMR(0,lN0CI/DgO)  j  
δ−1,23−1,33(m、2B)。
1.42−1.65(v4H)、  1.79−2.0
7(m、3H)。
2.1.7−2.31(m、2H)+  2.14(d
d、LH,J+=7.0IIz。
Jz=14.5+1z)、2.34(t、21+、J=
7.5Hz)12.58(t。
2H,J=7.5Hz)、  3.10(ddll、H
+J+=6.5Hz+Jz=14.0Hz)、  3’
、24(ddlIH,J+=7.0Hz。
Jz=14.0Hz)+  3.555−3−65(、
IH)+3.65−3.75(m、IH)、  4.3
6(dd、IH,J+=7.0Hz。
Jz=8.0Hz)+  4.41(dd、IH,J+
=5.0Hz、J2=7.0Hz)β−A、5p−Ph
e−β−Aia(化合物42)融点:  1.58−1
60  ℃(分解)(α) ”=+13.4  (C=
1.2.0.1.NHCl)NMR(0,INDC]/
D!O)  :  δ−2,35(ddd、III。
J+=5.5Hz、、h=8.0Hz、J3=17.0
11z)+ 2.44(ddd。
IH,J+−5,5Hz、J2−6.0Hz+J3=1
7.0flz) 。
3.00(dd、IH,J+=5.5Hz、Jg=9.
511z)、 3.02(d。
2H,J−8,0Hz)、 3.04(dd、1B、J
+=5.5Hz。
Jg=9.5Hz)、  3.27(ddd、IH,J
+=5.5Hz。
J2=8−OHz+Js=14.0Hz)+  3.4
0(ddd、IH。
J、、5.5■z、Jz=6.0Hz、Js=14.0
Hz)、4.33(t、IH。
J=5.5Hz)、 4.49(t、LH,J=8.0
IIz)、 7.23(dt。
21+、J+=1.5Hz、J、=6.5tlz)、 
7.32(tt、IH。
J+=1.511z、J、=6.5Hz)+ 7.36
(tt、2H+J+=1.5Bz+JgI−6.5Hz
) β−Asp−Phe−EAC^(化合物43)融点: 
 17B−180℃ (分解)〔α) ”−+10.0
  (C=1.1.0.INIICI)NMR(0,I
NDC1/DzO)  :  δ−0,97−1,10
(m、28)。
1.20−1.35(m、2H)、  1.49(tt
、2H,J+=7.5Hz。
Jt=7.5Hz)+  2.32(br、t、211
.J=7.5Hz)。
2.94(dd、IH,J+=13.0Hz、Jg=1
4.0Hz)+2.99(dd、IH,J+=8’、O
Hz、Jg=18.0IIz)、  3.00(dd。
1H1J+=9.0Hz、Jz=13.5Hz)、  
3.07(dd、III。
J+=5.5+1z、Jz=18.0Hz)、  3.
1.0(dd、1.H。
J+=7.011z、Jz=13.511z)、  3
.12(dd、 Ill。
J+=13.0Hz、Jz;14.0Hz)、  4.
34(dd、111゜J+=5.5tlz+Jz=8.
0flz)+  4.52(dd、IJI、J+=7.
0Ilz。
Jz=9.0Hz)、  7−27(br、d+2H+
J=7.0Hz)。
7.31(br、t+11+1J=7−OHz)+  
7.37(br、t、2I(。
J・7.0Hz) Asp−Phe−β−Ala(化合物44)融点j  
16B−171℃(分解) 〔α)  ”=+14.9  (C=1.0. 0.I
NlICI)NMR(0,11JDC1/D20)  
:  δ−2,31(ddd、 1.H。
J+=5.5tlz、Jz=8.0flz、Ja−17
,0Hz)、  2.4Htd。
IH,J+J、5Hz、Jz=17.0Hz)、  2
.99(dd、IH。
J+=7.2Hz、Jz=18.0Hz)+  3.0
1(dd、Ill。
J+=8.0Hz、Jz=16.0Hz)+  3.0
7(dd、1.1+。
J+−5,0Hz+JzJB、0Hz)+  3.10
(dd、IH。
J+=7−O11z+Jz=16.0■Z)、3.22
(ddd、ILJ+−5,5Hz、h=8.0Hz、、
Ls=14.0Hz)、  3.39(dt。
11(+J+=5゜5Hz+Jg=14−0+lz)+
  4.33(dd、IH。
J、=5.0Hz、Jz=7.2Hz>、  4.53
(br、t、III。
J=8.0)fz)、  7.25(d、jl、J=7
.01(z)、  7.31(t、III。
J=7.0Hz>、  7.37(t、2H,J=7.
0Hz)実施例10゜ (i )  Boc−Pro−OH10,76g 、 
TEA 5.06gをTHP250−に溶解し、冷却後
−15℃にてECF 5.43 gを滴下して、15分
間攪拌した。TosOIl、 GABA−OBZI20
.1 g 5TEA 5.57 gをクロロホルム10
0wn1に溶かした混合溶液を0℃で加えた。反応溶液
を0℃で2時間、室温で20時間攪拌した後、溶媒を情
夫した。残渣を酢酸エチル150−に溶解し、水、5%
炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水、10%クエン
酸水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫
酸ナトリウム上で脱水後、溶媒を減圧下で情夫して油状
のB oc  P ro −GABA−0Bzlを得た
。Boc−Pro −GABA−OBzlを4N塩酸/
ジオキサン250−で処理し、溶媒及び塩酸を減圧下で
情夫した。残渣をジオキサン100 rntに溶解し、
残留塩酸を溶媒と共に再情夫した。得られた油状物をエ
ーテル/石油エーテルで結晶化してHCl、 Pro−
GABA−OBzl 15.48gを得た。
(収率95%) (ii ) HCl、 Pro−GABA−0Bzlと
Z −G 1u(ONSu)−0Bzlを用いて、実施
例6(iii)及び(1v)と同様の縮合反応及び接触
還元の操作を行い、γ−Glu−Pro −GARA 
(化合物5)を得た。
実施例11゜ (i )  Z−Leu−011,0(JI48.93
gとTosOH,EACA−OBzl8.66gのジク
ロロメタン10〇−溶液に氷冷下WSCD。
HCl 4.22gを加えた。0℃で2時間、室温でさ
らに20時間攪拌した後、析出したTosOll、II
CH^を濾去した。
濾液を減圧下情夫し、水、10%クエン酸水溶液、飽和
食塩水、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で
順次洗浄した。無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、減
圧下に溶媒を情夫した。油状残渣を石油エーテルより結
晶化してZ −Leu−EACA−OBzl7.51g
を得た。(収率80%) 融点:88−89℃ 〔α) ”=−5,1(c=i、o、 DMF)同様に
して以下の化合物を得た。
Z−11e−[!AC^−OH 融点F  1.21−125  ℃ 〔α) ”−+5.7  (c=t、o、 I]MF)
Z −Pyr−RACA−OH 融点:  105−106  ℃ 〔α) ”−+7.3  (c=i、o+ DMF)z
−c+y−β−Ala−OBzl 融点:81−82℃ Z−Ala−β−A、Ia−OBzl 融点:92−93℃ 〔α) ”=+6.8  (C=1.0. DMP)Z
−val−β−Ala  0Bzl 融点:  116−117  ℃ 〔α) ”−+9.4  (C=1.0. DMF)Z
−Leu−β−Ala−OBzl 融点ニア5−76℃ (α) ”−一3.2  (C=1.0. IIMP)
Z−3er−β−Ala−OBzl 融点:  101.5−102.5  ℃(α) ”=
+5.5  (c=1.o、 DMF)Z−Thr−β
−Ala−OBzl 融点:85−87℃ 〔α) ”=+5.9  (C=1.0. DMP)z
−Hyp−β−Ala−OBzl 融点j   99−100  ℃ (α) ”−18,0(C=1.0. DMF)Z −
Asp(OBzl)−β−Ala−OBzl融点491
−92℃ 〔α) ”−一5.6  (C,1,O,DMF)Z−
Pyr−β−Ala−OBzl 融点F   91.−92℃ 〔α) ”=+2.1  (C=1.0.  l)MP
)Z−L ys (Z) −GABA 〜OBz I融
点:  11.6−118  ℃ 〔α)  ”=−3,1(C=1.0.  [1MF)
Z  −Asp(GABA−ORzl)−OBzl融点
:  105−1.07  ℃ (α)  ”=−8,5(C=1.0.  DMF)B
oc−D−Asp(OBzl)−GABA−OBzl融
点;   81.−82℃ (α) ”−十1.0.9  (c=1.、o+  D
MF)(ii ) Z−Leu−EACA−OBzl 
6.Ogを実施例1(ii)と同様の方法で接触還元を
行い、保護基を除去してLeu  EACA ・1/2
HzO2,73g (化合物45)を得た。
(収率73%) 融点j  146−148  ℃ 〔α〕25−→−17.0  (C=1.0.11゜0
)同様にして以下の化合物を得た。
T 1e−1!ACA (化合物46)融点i  16
0−162  ℃ 〔α) ”−−11,7,8(C=1.0.1120)
P yr−EACA (化合物47) 融点:  130−131  ℃ 〔α] ”−一23.2  (C・1.0.11.0)
Gry−β−Ala(化合物48) 融点:  226−227  ℃(分解)NMR(0,
INDCI1020)i  δ−2,56(t、2H,
J=6.5+1z)。
3.49(t、21+、J=6.5Hz)、  3.7
7(s、2H)Ala−β−Ala(化合物49) 融点:  225−226  ℃(分解)〔α) ”=
+16.3  (c=1.0.820)NMR(0,1
,NDCI/Ih0)  :  δ−1,49(d、3
11.J=7.0Hz)。
2.61.(t、21+、J−6,511z)、3.4
6(dt、Ill、、L=6.51+z。
Jz=14.01lz)+  3.54(dt、Ill
、J+=6.511z。
Jg=14.0Hz)、  4.02(q、IH,J−
7,0IIz)Val−β−Aha(化合物50) 融点:  245−246  ℃(分解)〔α)  ”
−+37.5  (C=1.、O,1ho)Leu−β
−Ala(化合物51) 融点j  2]8−220  °C 〔α) ”−十34.6  (C=1.0.  H2O
)Set−β−Ala(化合物52) 融点F  206−208  ℃(分解)〔α) ”=
+15.0  (C,1,O,H,O)NMI?  (
0,11111CI1020)  :  δ−2,55
(t、21(、J=6.5Hz)。
3−49(t、21++J=6.511z)+  3.
89(dd、1.1+、J+=6.0Hz。
、b=12.51(z)、  3−96(dd+111
1J+−4,011zlJ、=12.5+1z)、  
4.08(dd、ltl、J+=4.0+1zjz=6
.0IIz)Thr−β−Ala(化合物53) 融点:  199−201  ℃(分解)〔α〕2S−
+14.4  (C=1.0.  H□0)NMR(0
,]、NDCI1020):  δ−1,27(d、3
H,J=7.01(z)。
2.55(t、2+1.J=6.511z)、  3.
46(dt、1.11.J1=6.5Hz。
Jz−13,0Hz)13.52(dt、ILJ+−6
,5Hz。
Jg=1.3.0Hz)、  3.79(d、Ill、
J=7.011z)、  4.10(dq、111゜J
l・7.0IIz、 、b−7,0Hz)Hyp−β−
Ala(化合物54) 融点L222−224  ℃(分解) 〔α)  ”=−39,8(C−1,0,H,0)As
p−β−A、]a(化合物55) 融点:  203−205  ℃(分解)〔α)”=+
13.9  (C=1.0,0.5NNaOII)NM
R(0,INDCI/DZO)  :  δ−2,60
(t、211.J=6.5Hz)。
2.96(dd、IH,J+=7.0Hz、Jz=18
.0!Iz)、  3.01(dd。
1.1−!、J+=5.5+1z、Jz=18.0Hz
)、3.44(dt、IH,J+=6.5HzlJz=
14.0Hz)13.56(dt、1t1.J+=6.
5tlz、Jz=14.0+1z)14.29(dd、
ltl、L =5.511z、J*=7.0Hz)Py
r−β−Aha(化合物56) 融点:  206−208  ℃ 〔α]  ”=−25,8(c=1.0+  IIzO
)NMR(0,INDC+1020)  :  δ=2
.091.99(m、IIH)。
2.57−2.33(m、3H)、  2.61(t、
211.J=6.5Hz)。
3.47 (ddd、 IH,J +=6.5Hz、 
J z=6.、5112. Ja=]、4.0Hz) 
3.51 (ddd、 1■1. J + =6.51
1z 、 J 2=6.51(z、 、l+=14.0
tlz) 。
4.28(dd、IH,J+=5.0IIz、Jz=9
.011z)Lys−GABA (化合物57) NMR(0,INDCI/rho) :  δ−1,4
94,40(m、2tl)。
1.776−1−67(+2H)、1.83(tt+2
11.L=7.0Hz、Jt=7.0flz)、  1
.95−1.87(m、2H)、  2.41.(t、
2H,J=7.0tlz)、  3.00(br、t、
21+、J=7.5Hz)、  3.25(dt、It
(。
J+=7.0IIz、Jz=14.0Hz)、  3.
30(dt、]、ll、J+=7.0Hz。
J2=14.0Hz)+  3.90(t、IH,J=
6.5l−1z)β−A、5p−GABA (化合物5
8)融点:  205−207  ℃(分解)〔α) 
 ”−−14,7(C=0.5. 0.lNNa011
)又、実施例3(ii>の方法と同様の方法で接触還元
を行い、保護基を除去して、D−A、5p−GABA 
(化合物59)を得た。
融点j  2]、2−213.5  ℃(分解)〔α)
 ”= −12,5(C=0.5.0.1.NNa0I
+)実施例12゜ (1) HCl、 Phe−GjlBA−OBzlを実
施例9 (i)及び(ii )と同様にして得た。Z−
Asp(OBzl)−083,57g、 1lc1.P
he−GABA−OR144,15g及びTEA 1.
11gをジクロロメタン50−に溶かし、氷冷下WSC
D、HC12.11gを加え、0℃で2時間、室温でさ
らに20時間攪拌した。反応混合物を水、10%クエン
酸水溶液、水、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食
塩水にて順次洗い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。
溶媒を減圧下に情夫し、析出した結晶をエーテルより濾
取してZ −Asp(OBzl)  Phe−GABA
−OBzl 5.31gを得た。(収率78%) 融点:  128−130  ℃ C&) ”−10,2(C=1..0. DMF)同様
にして以下の化合物を得た。
Z −Asp(Phe−GABA−OBzl) −OB
zl融点:  163−165  ℃ 〔α) ”=55.4  (C=1.0. DMP)Z
  −C1u(ORzl) −Phe−GABA−OB
zl融点:  129−131  ℃ 〔α) ”=−16,7(C=1.0. DMF)Bo
c −D −Asp(OBzl) −Phe−GABA
−OBzl融点:96−97℃ 〔α) ”−−10,9(C=1.0. l)?IP)
(ii ) Z−ASp(OBZI) −Phe−GA
BA−OBzl 3.74 gを実施例6(iv)と同
様の方法で接触還元を行い、保1基を除去してAsp−
Phe−GABA (化合物60)1.39gを得た。
(収率69%) 融点:  21’l−218℃(分解)(α)  ”=
+16.0  (C=1.0.  H2O)同様にして
以下の化合物を得た。
β−Asp−’Phe−GABA (化合物61)融点
j  216−217  °C(分解)〔α) ”−−
22,1(C=0.5.0.lNNa0H)Glu−P
he−GABA (化合物62)融点:  196−1
98  ℃(分解)(cx ) ” = −15,2(
C=0.5.0.05NNaOH)又、実施例3(ii
)の方法と同様の方法で接触還元を行い、保護基を除去
して、D−Asp −Phe−GABA(化合物63)
を得た。
融点:  187−1.89  ℃(分解)〔α) ”
−一19.3  (C=0.5.0.lNNa0I+)
(作用) 次に、本発明化合物の薬理作用について述べる。
(1)本発明化合物の中枢神経作用をChemitor
ode法(Maria−3,0itzl and J、
 P、 Huston、 BrainResearch
、 vow、 308(1984) 33−42 )を
用いて調べた。
体重200−300 gのWistar系ラットをベン
ドパルビタール(50■/kg、腹腔内投与)麻酔下に
、頭頂部を剪毛後、ラット脳固定装置に頭部を固定した
頭皮を切開し、前頭骨部に1カ所、左右頭頂部に各1カ
所、直径1乃至1.2fiの穴をドリルであけた。
前頭骨部の穴に直径1.2龍、長さ2.5mmの真鍮製
のネジ不関電極を装着した。
頭頂部にあけた穴のうち、左側にはChemi tor
ode(薬物注入用カニユーレに記録用電極を接着した
もの)を、右側にはステンレス製の記録用電極を植え込
み、電極用ピンソケットとともに歯科用セメントで固定
した。各記録用電極は左右対象的に脳内に挿入した。電
極先端の位置はPaxionsと−a tsonのアト
ラスを参照し、海鳥(Bregma−2,1x*+外側
2.5鶴。
深さ2 、8 tm )の座標を選んだ。
ラットは電極植え込み後治癒期間として約1週間飼育し
、実験に供した。対象として数十分間被検薬投与前の脳
波を記録した後、生理食塩水2μlに溶解した1100
n乃至10■の被検薬を注入電極より脳内投与し直ちに
脳波の記録を開始した。対照としては生理食塩水のみを
注入した。
ラットの静止状態における脳波のスパイクにより向神経
作用を観察したところ、本発明化合物は投与後約8分か
ら特長あるスパイクが現れ4o乃至60分後まで続いた
。一方、抑制性神経伝達物質として脳代謝賦活作用や鎮
静作用を有することが知られているγ−アミノ酪酸(G
ABA)は投与後2乃至3分からよく憤たスパイクが現
れ約25分後まで続いた。本発明化合物とGABAの脳
波のスパイクを第1図に示す。
スパイクが十分に観察できる投与量は、GABAの場合
10鱈であったが、それに対して本発明化合物は110
0n乃至1鱈であった。この間被験動物の行動を観察す
ると、鎮静状態が認められたが、それはカップレシ一様
の無動化ではなく、外部からの刺激に対して直ちに覚醒
状態となるごく自然な生理的反応であった。
(II)本発明化合物の鎮痛作用を改変ランダール・セ
リソト法(尾圧法)を用いて調べた。
1群10匹(体重24−30 g )のddY系雄性マ
ウスの尾根部にランダール・セリット式圧刺激測定装置
を用いて刺激を加え、逃避反応を示すまで加圧を増加さ
せた。0.1μmole/マウスの被検薬を大槽内投与
後5分後の加圧重量の平均値を投与前の値で除し、この
値を鎮痛係数として表した。
結果の一例を第1表に示す。
第1表 コントロール    1.17± 0.12化合物2 
    1.80± 0.15化合物10     1
.89± 0.14化合物22     1.72± 
0.15(効果) 」二記の薬理実験から明らかなように、本発明化合物は
GABAの10分の1乃至100分の1の投与量で有意
に中枢神経に対する作用を示し、作用時間もGABAよ
りも長時間持続した。又、大槽内投与により優れた鎮痛
作用を示した。
このようにGABAに類似の脳波のスパイク並びに鎮静
・鎮痛作用が観察されることから、本発明化合物はGA
BA様の中枢神経作用を有すると考えられ、従って例え
ば精神症状改善、脳代謝賦活、鎮静作用、鎮痛作用等を
目的とする薬剤としての有用性が期待できる。
又、本発明におけるジペプチド化合物は本発明トリペプ
チドを製造する際の出発原料や合成中間体としても有用
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明化合物及びGABAの海馬内投与時に観
察される脳波スパイクの一例を示したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式( I )で表される化合物及びその薬学的
    に許容しうる塩。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Aは水素、アミノ基の保護基、酸性アミノ酸残
    基又は保護基を有する酸性アミノ酸残基、Xはアミノ酸
    残基又は保護基を有するアミノ酸残基、Yは炭素数2乃
    至6のアルキレン基又は水酸基を有する炭素数2乃至6
    のアルキレン基、Rは水酸基又はカルボキシル基の保護
    基を表す。〕(2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Aは水素、アミノ基の保護基、酸性アミノ酸残
    基又は保護基を有する酸性アミノ酸残基、Xはアミノ酸
    残基又は保護基を有するアミノ酸残基、Yは炭素数2乃
    至6のアルキレン基又は水酸基を有する炭素数分乃至6
    のアルキレン基、Rは水酸基又はカルボキシル基の保護
    基を表す。〕で表されるペプチド化合物を構成しうる部
    分ペプチド又はアミノ酸とその残余部分とを縮合させ、
    必要に応じ保護基を脱離させることを特徴とする一般式
    ( I )で表される化合物の製造方法。 (3)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Aは水素、アミノ基の保護基、酸性アミノ酸残
    基又は保護基を有する酸性アミノ酸残基、Xはアミノ酸
    残基又は保護基を有するアミノ酸残基、Yは炭素数2乃
    至6のアルキレン基又は水酸基を有する炭素数2乃至6
    のアルキレン基、Rは水酸基又はカルボキシル基の保護
    基を表す。〕で表されるペプチド化合物又はその薬学的
    に許容しうる塩の少なくとも一種を有効成分として含有
    する中枢神経作用薬。
JP61244731A 1985-10-14 1986-10-14 新規ペプチド化合物 Expired - Lifetime JPH0811746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-229648 1985-10-14
JP22964885 1985-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270552A true JPS62270552A (ja) 1987-11-24
JPH0811746B2 JPH0811746B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16895486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244731A Expired - Lifetime JPH0811746B2 (ja) 1985-10-14 1986-10-14 新規ペプチド化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5110797A (ja)
EP (1) EP0221019B1 (ja)
JP (1) JPH0811746B2 (ja)
AT (1) ATE99698T1 (ja)
DE (1) DE3689508T2 (ja)
ES (1) ES2061442T3 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995006060A1 (fr) * 1993-08-24 1995-03-02 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Compose peptidique
WO2008126652A1 (ja) * 2007-03-20 2008-10-23 Shiseido Company, Ltd. 皮膚外用組成物
JP2010031039A (ja) * 1999-10-05 2010-02-12 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2018532771A (ja) * 2015-09-23 2018-11-08 エックスダブリュー ラボラトリーズ,インコーポレイテッド γ−ヒドロキシ酪酸(GHB)のプロドラッグ、その組成物および使用
US11279669B2 (en) 2019-12-20 2022-03-22 XWPharma Ltd. Methods of synthesizing 4-valyloxybutyric acid
US11304906B2 (en) 2020-06-18 2022-04-19 XWPharma Ltd. Controlled release granulations of water-soluble active pharmaceutical ingredients
US11357734B2 (en) 2020-06-18 2022-06-14 XWPharma Ltd. Pharmaceutical granulations of water-soluble active pharmaceutical ingredients
US11395801B2 (en) 2020-10-05 2022-07-26 XWPharma Ltd. Modified release compositions of a gamma-hydroxybutyric acid derivative
US11510892B2 (en) 2021-03-19 2022-11-29 XWPharma Ltd. Pharmacokinetics of combined release formulations of a γ-hydroxybutyric acid derivative
US11896573B2 (en) 2020-07-24 2024-02-13 XWPharma Ltd. Pharmaceutical compositions and pharmacokinetics of a gamma-hydroxybutyric acid derivative

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3601398A1 (de) * 1986-01-18 1987-07-23 Fresenius Ag Verwendung von oligopeptiden zur behandlung von cerebralen stoerungen
IT1244548B (it) * 1991-02-06 1994-07-15 Poli Ind Chimica Spa Derivati della 5-oxo-l-prolina e loro applicazioni farmaceutiche
IT1249728B (it) * 1991-11-06 1995-03-09 Sigma Tau Ind Farmaceuti Derivati delle prolinammide quali attivatori della memoria e dei processi di apprendimento e composizioni farmaceutiche che li contengono
US6184208B1 (en) 1994-06-29 2001-02-06 Immunotech Developments Inc. Peptide, a method for its preparation and a pharmaceutical composition containing the peptide
US7613659B1 (en) * 1994-11-28 2009-11-03 Yt Acquisition Corporation System and method for processing tokenless biometric electronic transmissions using an electronic rule module clearinghouse
US6162828A (en) * 1995-03-31 2000-12-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cysteine protease inhibitor
EP1343805A4 (en) * 2000-10-06 2005-07-20 Xenoport Inc COMPOUNDS DERIVED FROM GALLENIC ACIDS FOR THE PROVISION OF CONTINUING SYSTEMIC CONCENTRATIONS OF MEDICINAL PRODUCTS AFTER ORAL ADMINISTRATION
US20020098999A1 (en) * 2000-10-06 2002-07-25 Gallop Mark A. Compounds for sustained release of orally delivered drugs
AU2002239257A1 (en) * 2000-11-17 2002-06-03 Xenoport, Inc. Amino acid conjugates providing for sustained systemic concentrations of gaba analogues
JP2005501013A (ja) * 2001-06-11 2005-01-13 ゼノポート,インコーポレイテッド Gaba類似体の全身濃度が持続するアミノ酸コンジュゲート
US7589233B2 (en) * 2003-07-29 2009-09-15 Signature R&D Holdings, Llc L-Threonine derivatives of high therapeutic index
US7943660B2 (en) * 2005-04-15 2011-05-17 Dominion Pharmakine S.L. Inhibitors of the LFA-1/ICAM-1 interaction and uses thereof
CN101434645B (zh) * 2008-12-24 2013-01-16 中国农业大学 一种合成寡肽及其用途
KR101901466B1 (ko) * 2010-09-27 2018-09-21 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 2-아미노-n-(2,2,2-트라이플루오로에틸)아세트아미드의 제조 방법
CN103288673B (zh) * 2013-05-28 2015-05-06 广东药学院 一种铂配体及其配合物
WO2014190533A1 (zh) * 2013-05-31 2014-12-04 广东药学院 一种铂配体及其配合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554375A (en) * 1978-06-14 1980-01-12 Biiku Guruden Ronberugu Chem F Substituted amino acid containing medicine* its application and manufacture
JPS59216856A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 ヘパル・キミ−・ソシエテ・アノニム 鎮痛及び鎮静活性を有する化合物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3487105A (en) * 1966-12-16 1969-12-30 American Home Prod Alpha-aminoacyl-omega-aminocarboxylic acids
US4316892A (en) * 1980-11-03 1982-02-23 G. D. Searle & Co. 2,6-C-Dimethyltyrosine1 -D-amino acid2 -ε-amino caproic and γ aminobutyric acid5 derivatives of methionine enkephalin
EP0054862B1 (en) * 1980-12-18 1985-11-27 Schering Corporation Substituted dipeptides, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them and their use in the inhibition of enkephalinase
FR2514898A1 (fr) * 1981-10-16 1983-04-22 Armines Procede, capteur et dispositif de detection de traces ou impuretes gazeuses
US4634716A (en) * 1982-09-30 1987-01-06 Merck & Co., Inc. Substituted N-carboxymethyl-aminoacylaminoalkanoic acids useful as antihypertensive agents
JPS59159756A (ja) * 1983-03-04 1984-09-10 Ajinomoto Co Inc 鹹味付与剤
FR2546517B1 (fr) * 1983-05-24 1987-04-24 Panmedica Nouveaux dipeptides du -l-5-hydroxy-tryptophane, procedes pour leur preparation et medicaments les contenant
US4599325A (en) * 1984-02-16 1986-07-08 G. D. Searle & Co. Substituted tyrosyl alanine dipeptide amides
EP0225292A3 (en) * 1985-12-06 1988-11-30 Ciba-Geigy Ag Certain n-substituted butyramide derivatives
US4908353A (en) * 1987-10-16 1990-03-13 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Novel dipeptide useful as a plant growth regulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554375A (en) * 1978-06-14 1980-01-12 Biiku Guruden Ronberugu Chem F Substituted amino acid containing medicine* its application and manufacture
JPS59216856A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 ヘパル・キミ−・ソシエテ・アノニム 鎮痛及び鎮静活性を有する化合物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995006060A1 (fr) * 1993-08-24 1995-03-02 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Compose peptidique
JP2010031039A (ja) * 1999-10-05 2010-02-12 Kao Corp 皮膚外用剤
WO2008126652A1 (ja) * 2007-03-20 2008-10-23 Shiseido Company, Ltd. 皮膚外用組成物
JPWO2008126652A1 (ja) * 2007-03-20 2010-07-22 株式会社資生堂 皮膚外用組成物
JP2018532771A (ja) * 2015-09-23 2018-11-08 エックスダブリュー ラボラトリーズ,インコーポレイテッド γ−ヒドロキシ酪酸(GHB)のプロドラッグ、その組成物および使用
US10941107B2 (en) 2015-09-23 2021-03-09 Xw Laboratories Inc. Prodrugs of gamma-hydroxybutyric acid, compositions and uses thereof
US11746081B2 (en) 2019-12-20 2023-09-05 XWPharma Ltd. Methods of synthesizing 4-valyloxybutyric acid
US11279669B2 (en) 2019-12-20 2022-03-22 XWPharma Ltd. Methods of synthesizing 4-valyloxybutyric acid
US12030834B2 (en) 2019-12-20 2024-07-09 XWPharma Ltd. Methods of synthesizing 4-valyloxybutyric acid
US11357734B2 (en) 2020-06-18 2022-06-14 XWPharma Ltd. Pharmaceutical granulations of water-soluble active pharmaceutical ingredients
US11304906B2 (en) 2020-06-18 2022-04-19 XWPharma Ltd. Controlled release granulations of water-soluble active pharmaceutical ingredients
US11896573B2 (en) 2020-07-24 2024-02-13 XWPharma Ltd. Pharmaceutical compositions and pharmacokinetics of a gamma-hydroxybutyric acid derivative
US11395801B2 (en) 2020-10-05 2022-07-26 XWPharma Ltd. Modified release compositions of a gamma-hydroxybutyric acid derivative
US11925710B2 (en) 2020-10-05 2024-03-12 XWPharma Ltd. Modified release compositions of a GAMMA-hydroxybutyric acid derivative
US11510892B2 (en) 2021-03-19 2022-11-29 XWPharma Ltd. Pharmacokinetics of combined release formulations of a γ-hydroxybutyric acid derivative
US11944597B2 (en) 2021-03-19 2024-04-02 XWPharma Ltd. Pharmacokinetics of combined release formulations of a gamma-hydroxybutyric acid derivative

Also Published As

Publication number Publication date
ATE99698T1 (de) 1994-01-15
EP0221019A2 (en) 1987-05-06
US5110797A (en) 1992-05-05
ES2061442T3 (es) 1994-12-16
JPH0811746B2 (ja) 1996-02-07
DE3689508T2 (de) 1994-05-11
EP0221019B1 (en) 1994-01-05
DE3689508D1 (de) 1994-02-17
EP0221019A3 (en) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62270552A (ja) 新規ペプチド化合物
EP0384362B1 (de) Glycinderivate
DE69130408T2 (de) Endothelinantagonistische Peptidderivate
DE3878991T2 (de) Peptide boronsaeure-hemmungsstoffe von trypsintyp-proteasen.
EP0490667B1 (en) HIV protease inhibitors
US4619916A (en) Tripeptide compounds containing pyroglutamic acid and tryptophan, process for their production and therapeutic applications
SK63194A3 (en) Peptide derivatives
JPH10510261A (ja) タンパク質:ファルネシルトランスフェラーゼの置換テトラーおよびペンタペプチド阻害剤
EP0804463A1 (de) Neurokinin (tachykinin)-antagonisten
CH650519A5 (de) Auf das zentrale nervensystem wirkende tripeptide und verfahren zur herstellung derselben.
HU204848B (en) Process for producing peptide derivatives with renin-inhibiting effect and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
HU207508B (en) Process for producing renin-inhibiting glycolic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
AU638468B2 (en) Hemoregulatory peptides
JPH0347196A (ja) 酵素阻害剤
EP1309613B1 (en) Pharmaceutical composition comprising an analgesic peptide
JPH075632B2 (ja) 新規なペプチド類
DE69431603T2 (de) Oligopeptide hergeleitet von fragmenten des c-reaktiven proteins
CS239907B2 (en) Processing of tripeptiamide
EP0179352B1 (de) Peptide
JPH0688968B2 (ja) トリペプチド及び医薬組成物
HU208427B (en) Process for producing renine-inhibiting amino-acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP0159396B1 (en) Carboxyalkyl peptide derivatives
US4713367A (en) Retro-inverso analogs of the bradykinin potentiating peptide BPP5a
AU718192B2 (en) Peptide derivatives
JP2627262B2 (ja) 新規トリペプチド化合物