JPS62266902A - アンテナ測定装置 - Google Patents

アンテナ測定装置

Info

Publication number
JPS62266902A
JPS62266902A JP11021986A JP11021986A JPS62266902A JP S62266902 A JPS62266902 A JP S62266902A JP 11021986 A JP11021986 A JP 11021986A JP 11021986 A JP11021986 A JP 11021986A JP S62266902 A JPS62266902 A JP S62266902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
electric field
phase
phase shifter
array antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630404B2 (ja
Inventor
Isamu Chiba
勇 千葉
Seiji Mano
真野 清司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11021986A priority Critical patent/JPH0630404B2/ja
Publication of JPS62266902A publication Critical patent/JPS62266902A/ja
Publication of JPH0630404B2 publication Critical patent/JPH0630404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明はアンテナ測定装置、特にフェーズドアレーアン
チノーの近傍電界を測定することにより、遠方界敢)1
パターン及び所望の遠方界f!iDIパターンを実現す
るための設定位相を求めるアンテナ測定装置の改良に関
するものである。
[従来の技術] 従来の7ンテナ測定装置を以下に示す。
第3図は公知文献1”W、A、IIaremcning
;  ”In+plu+enting a Near−
Field Antenna Te5t Facili
ty ” 。
)1icrOWaVeJ、、vol、22.no、9.
pp、44−55,5epCi979 Jに示されたア
ンテナ測定装置を示づ図である。
図に、1′jいて、(1)は発振器、く2)は゛出力分
配置、(3)は移相器、(4)は素子アン−アノ′、A
 iJ上記移相器(3〉、素子アンテナ(4)から11
4成されるフェーズドアレーアンテナ、(5)は父・1
向7ンデナ、(6) 1.を移用器駆動回路、(7)は
位相振幅受信は、(8)は演算装置である。
次に初作について説明する。発振器(1)によつで発生
された信号電力が塩ノコ分配器(2)によって分配され
る。上記の分配された信号は、移相器(3)を通過して
素子アンテナ(4)により空中に放射される。このとき
、移相器(3)は、移相器駆動回路によって、適当な位
相を信号に与えるべく設定されている。素子アンテナ(
4)から放射された信号は対向アンテナ(5)によって
受信される。この信号は位相成幅受信様(7)に送られ
る。このとき対向アンテナ(5)と7エーズドアレーア
ンテナへの距離をl、電波信号の波長をλ、アレーアン
テナAの開口をD1対向アンテナの間口をDとすると の関係にある。即ら、対向アンテナ(5)はフェーズド
アレーアンテナAの近傍電界を測定する。
対向アンテナ(5)を機械的に走査して、この領域の電
界の振幅、位相を複数個測定する。
以−Fのように測定された、複数の近傍電界の振幅位相
情報から演算装置(8)は、アレーアンテナへの開口上
の波源分布及び、上記波源分布からアレーアンチt A
の遠方界放射パターンを測定する。
そして、演口装u(8)によって、計算された開口上の
波源分布又は遠方界放射パターンが理想値からずれてい
た場合、アレーアンテナの開口上の波源分布が理想値に
最も近い素子の位相を移相f!!:(3)の設定値を変
えることによって調整する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のアンテナ測定装置は以上のように構成されている
ので、演算装置によって得られた値が理想の値からずれ
ていた場合の調整方法は、素子毎の設定値を正確に求め
ることができず、調整に時間がかかるという問題点があ
った。
更に所望の放射パターンが得にくいという問題点があっ
た。
本発明は上記のような問題点を解消するためになされた
もので、所望の放射パターンを実現するための移相器の
設定値を近傍電界の測定値から短時間にかつ正確に求め
ることができるアンテナ測定装置を得ることを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明に係るアンテナ測定
装置は、アンテナ測定位置においてフェーズドアレーア
ンテナ開口上の波源分布が理想値であるときの電界を記
録したデータメモリを備え、移相器の移相器と受信振幅
の変化から各素子アンテナの放D[界を針筒し、さらに
上記データメモリ中の電界の計算値に合成電界の値を最
も近づける移相器の設定値を計算する。この設定値に移
相器を設定すれば、所望の放射パターンが得られるよう
にしたものである。
[作用1 前述した構成から明らかなように、本発明によれば、所
望の放射パターンを実現]゛るための移相器の設定値を
近傍電界から短時間にかつ正確に求めることができるア
ンテナ測定装置を1qることができる。
[実施例] 以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図において、(1)は発掘器、(2)電力分配器、
(3)は移相器、(4)は素子アンテナ、(5)は対向
アンテナ、(6)は移相器駆動回路、(7)は移相振幅
受信機、(8)は演算装置である。
そして、(9)は素子アンテナ(2)の開口上の波源分
布が理想値である時の対向アンテナ(5)が受信ザる電
界値が記録されているデータメモリ、(10)は移相器
(3)の移相量と受信電界の振幅変化から、各素子アン
テナ(2)の放射電界を求め、上記放射電界を合成した
ときに、上記データメモリ(9)に入力されている値に
最も近づくように移相器(3)の設定位相を決定するF
jJi装置である。
次にこの発明の詳細な説明する。対向アンテナ(5)の
位置jを固定する。次にこの位置における各素子i (
i=1〜N)の電界ムijを測定する。
対向アンiすの電界をEjとおくと、Ejは次式で表わ
される。
N こ41自1j=Ej  ””””’■ この各素子の電界a+jの測定法は例えば公知文献「“
フェーズドアレーアンテナの素子振幅位相測定法−素子
電界ベクトル回転法−”、電子通信学会論文誌(B)、
 Vol、J65−B、 No、 s、 pp555−
560.真野、片木」等により可能である。次に対向ア
ンテナを移動して上記の手順を繰り返づ。測定ポイント
を5個とするとj=1〜Jに渡ってΔij、Ejが測定
される。
一方、アレーアンテナの開口上の波源分布が理想値とな
ったときに、対向アンテナ(5)が受信覆る電界E。j
はデータメtす(10)の中に人力されている。一般に
移相器(3)の設定誤差、電力分配器(4)の分配比の
誤差、素子アンテナ(2)の工作誤差等でEjとE。j
は異なる。ここで、EjをE。jに最も近づけるための
移相器(3)の移相mΔΦiは次式の方程式を満足する
ことで決定される。
・・・・・・・・・■ 式(■)を満足するへの、は、共役勾配法等を用いて解
ける。求めた△Φiに相当する設定値を移相器(3)に
与えれば、EojとEjの差は最小となり、これは、ア
レーアンテナの開口上の波汁分布が理想値に最も近づい
たことを意味する。以上の処理を演口装置(10)を用
いて行なう。この流れを第2図に示される。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、素子アンテナ毎の電
界を分離し、その合成゛電界が理想値にK)も近づくよ
うに予め記録されたデータと測定値により設定位相を決
定するので、所望の放)1パターンを形成するための移
相器の設定値が高いV5度で求められる。
更に調整に費す時間が短縮されるという効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示づ図、第2図は発明の実
施例の主要な演粋のフローチャート図、第3図は従来の
アンテナ測定装置を示す図。 図において、(1)は発振器、(2)は電り分配器、(
3)は移相器、(4)は素子アンテナ、Δは上記移相器
(3)、素子アンテプ(4)から構成されるフェーズド
アレーアンテナ、(5)は対向アンテナ、(6)は移相
器駆動回路、(7)は位相振幅受伯偲、(8)は演0装
置、(9)はγ−タメモリ、(10)は油筒装置である
。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示ず。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発振器に接続された供試フェーズドアレーアンテナ、該
    アンテナに対向し受信機に接続された対向アンテナ、及
    び計算機から構成され、対向アンテナと供試アンテナと
    を相対的に配置させ、上記対向アンテナで受信した電界
    の振幅、位相の値から、上記供試フェーズドアレーアン
    テナの開口上の波源分布を求め、上記波源分布から任意
    の測定距離における放射電界を求めるアンテナ測定装置
    において、上記開口上での所望の波源分布によって上記
    対向アンテナが受信する理想の電界の振幅、位相の値を
    入力したデータメモリと、供試フェーズドアレーアンテ
    ナの各素子アンテナによる放射電界を求め、上記各放射
    電界を合成した電界を上記データメモリ中の電界に最も
    近づける各素子アンテナの設定位相を計算する演算装置
    を備えたことを特徴とするアンテナ測定装置。
JP11021986A 1986-05-14 1986-05-14 アンテナ測定装置 Expired - Lifetime JPH0630404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021986A JPH0630404B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 アンテナ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021986A JPH0630404B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 アンテナ測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62266902A true JPS62266902A (ja) 1987-11-19
JPH0630404B2 JPH0630404B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=14530096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11021986A Expired - Lifetime JPH0630404B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 アンテナ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630404B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034350A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 可変電力分配器並びにその誤差検出方法及び設定値補正方法
WO2008038470A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Appareil et procédé de détermination de caractéristiques d'antenne

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034350A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 可変電力分配器並びにその誤差検出方法及び設定値補正方法
WO2008038470A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Appareil et procédé de détermination de caractéristiques d'antenne
JPWO2008038470A1 (ja) * 2006-09-28 2010-01-28 株式会社村田製作所 アンテナ特性測定装置およびアンテナ特性測定方法
JP4957726B2 (ja) * 2006-09-28 2012-06-20 株式会社村田製作所 アンテナ特性測定装置およびアンテナ特性測定方法
US8228247B2 (en) 2006-09-28 2012-07-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna-characteristic measuring apparatus and antenna-characteristic measuring method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630404B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6720919B1 (en) Phased array calibration using sparse arbitrarily spaced rotating electric vectors and a scalar measurement system
JP3638108B2 (ja) アンテナ測定装置およびアンテナ測定方法
JPH071290B2 (ja) アンテナ測定装置およびアンテナ測定方法
JPS62266902A (ja) アンテナ測定装置
US6606571B2 (en) Microwave flow sensor for a harvester
JP3832234B2 (ja) アンテナ装置およびそのアンテナの測定方法
US6720911B2 (en) Method and apparatus for reducing the amount of shipboard-collected calibration data
JP7223178B1 (ja) アレーアンテナの学習モデル生成方法及び学習モデル生成プログラム
JPH01316679A (ja) ホログラフイツクレーダ
JPH0656925B2 (ja) 空中線放射素子の特性測定装置
JPH02183172A (ja) アンテナ測定法
JP3094756B2 (ja) アンテナ測定法
JP2551301B2 (ja) フェーズドアレー空中線の監視装置
JP2776097B2 (ja) アンテナ測定方法
JPH0793534B2 (ja) アンテナ装置
JP4310022B2 (ja) アレーアンテナのキャリブレーション方法及びキャリブレーション装置
JP3336881B2 (ja) アンテナ測定法およびアンテナ測定装置
JP2000321314A (ja) アンテナ位相中心位置測定法およびアンテナ装置
JPH0560817A (ja) アンテナ装置
JPS60123107A (ja) アンテナ測定法
JPH07280909A (ja) 方位測定装置
JPH0215122B2 (ja)
JPS60187106A (ja) アンテナ測定装置
JPS59104577A (ja) 角度推定誤差の補正方式
CN113839207A (zh) 一种有源相控阵天线的幅相校准方法、系统及设备

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term