JPS62264632A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS62264632A JPS62264632A JP61108266A JP10826686A JPS62264632A JP S62264632 A JPS62264632 A JP S62264632A JP 61108266 A JP61108266 A JP 61108266A JP 10826686 A JP10826686 A JP 10826686A JP S62264632 A JPS62264632 A JP S62264632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor chip
- chip
- semiconductor device
- metal plate
- wiring board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
Landscapes
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は印刷配線板に直接半導体チップを載せ、ワイヤ
ボンディングによって電気配m接続してなる(以下チッ
プオンボードという)半導体装置の構造に関する。
ボンディングによって電気配m接続してなる(以下チッ
プオンボードという)半導体装置の構造に関する。
[従来の技術]
従来の半導体装置の構造を第2図に示す、s2図はその
断面図を示すもので、1)は印刷配線板、12は前記印
刷配線板上に配線されたスルホール13を含む銅箔パタ
ーン、4は半導体チップ、5は前記半導体チップと前記
銅箔パターンを電気結線をする、ワイヤボンディングに
よって形成された金属ワイヤである。半導体チップ下に
は全面に!!i地パターンが他の銅箔パターン12と共
に形成されており、その上に導電性ダイアタッチ材9で
半導体チップ4が接着固定されている。
断面図を示すもので、1)は印刷配線板、12は前記印
刷配線板上に配線されたスルホール13を含む銅箔パタ
ーン、4は半導体チップ、5は前記半導体チップと前記
銅箔パターンを電気結線をする、ワイヤボンディングに
よって形成された金属ワイヤである。半導体チップ下に
は全面に!!i地パターンが他の銅箔パターン12と共
に形成されており、その上に導電性ダイアタッチ材9で
半導体チップ4が接着固定されている。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、前述の従来技術では次のような問題点を有する
。即ち、チップオンボード技術は木質的に半導体装置の
省面積、小型化を可能にするものとして近年非常に注目
をあびているが、これは半導体装置の印刷配線板面積が
それを搭載される素子面積で規定される場合に有効なこ
とであって、それが配線面徂で規定される場合には半導
体チップ下の面積が、接地パターンが存在するために、
接地電極以外の配線領域として使用できなかった。
。即ち、チップオンボード技術は木質的に半導体装置の
省面積、小型化を可能にするものとして近年非常に注目
をあびているが、これは半導体装置の印刷配線板面積が
それを搭載される素子面積で規定される場合に有効なこ
とであって、それが配線面徂で規定される場合には半導
体チップ下の面積が、接地パターンが存在するために、
接地電極以外の配線領域として使用できなかった。
従ってパッケージICを搭載する場合の/\ンダ付は面
積より、かえって配線の死領域が広くなり。
積より、かえって配線の死領域が広くなり。
半導体装置の小型化を妨げるばかりでなく場合によって
はより大きくなってしまうこともあった。
はより大きくなってしまうこともあった。
多層印刷配線板によってこの問題はある程度解決され得
るが、その場合にもやはり貫通スルホールを半導体チッ
プ下に設けることができず、十分ではなかった。また多
層配線板は高価でもある。
るが、その場合にもやはり貫通スルホールを半導体チッ
プ下に設けることができず、十分ではなかった。また多
層配線板は高価でもある。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、安価で、配線容量の大きいチッ
プオンボード半導体装置を提供するところにある。
の目的とするところは、安価で、配線容量の大きいチッ
プオンボード半導体装置を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段]
本発明の半導体装置は、半導体チップ下に位置する印刷
配線板上に回路パターンが配線されており、更に前記回
路パターン上に絶縁層を形成し、前記絶縁層上に金属板
を接着し、前記金属板上に半導体チップを導電ダイアタ
ッチ材によって接着してなることを特徴とする。
配線板上に回路パターンが配線されており、更に前記回
路パターン上に絶縁層を形成し、前記絶縁層上に金属板
を接着し、前記金属板上に半導体チップを導電ダイアタ
ッチ材によって接着してなることを特徴とする。
[実施例]
第1図は本発明の実施例をおける主要部断面図であって
、印刷配線板lには回路パターン2がスルホール3を含
んで形成されており、半導体チップが搭載される領域に
は前記回路パターン2上にソルダーレジスト等の絶縁層
6が形成され、更に前記絶縁層6上には金属板7がダイ
アタッチ材8等の接着材で接着されている。そして前記
金属板7上は、半導体チップ4が導電性ダイアタッチ材
9で接着固定され、半導体チップと印刷配線板上の回路
パターンがポンディングワイヤ5によって結線されてい
る。本図からも明らかな如く、半導体チップ4の領域に
当る印刷配線板領域、即ち、半導体チップ下の領域にも
接地電極や、それ以外の回路パターンが引き廻されてい
る。また金属板7は回路パターン2の中の接地電極とポ
ンディングワイヤ5°によって結線されている。金属板
7と接地[極との結線方法は次に述べる様に他にも色々
考えられる。第3図は本発明の他の実施例を示す主要部
断面図で、半導体チップの接地電極および接地電極に結
線されるべき端子は同じくポンディングワイヤ57′に
よって直接金属板に結線されている。他の部分は第1図
とまったく同じなので説明を省く、第4図は更に他の実
施例を示す主要断面図で、金属板7は、印刷配線板上の
回路パターン(接地電極)と導電ペースト、ハンダ等の
導電材料lOで継がれている。これも他の部分は第1図
とまったく同じなので説明を省く。
、印刷配線板lには回路パターン2がスルホール3を含
んで形成されており、半導体チップが搭載される領域に
は前記回路パターン2上にソルダーレジスト等の絶縁層
6が形成され、更に前記絶縁層6上には金属板7がダイ
アタッチ材8等の接着材で接着されている。そして前記
金属板7上は、半導体チップ4が導電性ダイアタッチ材
9で接着固定され、半導体チップと印刷配線板上の回路
パターンがポンディングワイヤ5によって結線されてい
る。本図からも明らかな如く、半導体チップ4の領域に
当る印刷配線板領域、即ち、半導体チップ下の領域にも
接地電極や、それ以外の回路パターンが引き廻されてい
る。また金属板7は回路パターン2の中の接地電極とポ
ンディングワイヤ5°によって結線されている。金属板
7と接地[極との結線方法は次に述べる様に他にも色々
考えられる。第3図は本発明の他の実施例を示す主要部
断面図で、半導体チップの接地電極および接地電極に結
線されるべき端子は同じくポンディングワイヤ57′に
よって直接金属板に結線されている。他の部分は第1図
とまったく同じなので説明を省く、第4図は更に他の実
施例を示す主要断面図で、金属板7は、印刷配線板上の
回路パターン(接地電極)と導電ペースト、ハンダ等の
導電材料lOで継がれている。これも他の部分は第1図
とまったく同じなので説明を省く。
前述のどの実施例をとってみても、金属板7には、半導
体チップの座となるべき面積の他に接地電極と接続すべ
き面積や、形状が必要であり、第1図、第3図における
ポンディングに必要な領域、およびMS4図におけるハ
ンダ付は等に必要な領域を一体に形成する。i5図は本
発明に用いた金属板の一実施例を示す平面図で金属板7
と一体にボンディングやハンダ付は等に必要な平面上の
突起7″が形成されている。
体チップの座となるべき面積の他に接地電極と接続すべ
き面積や、形状が必要であり、第1図、第3図における
ポンディングに必要な領域、およびMS4図におけるハ
ンダ付は等に必要な領域を一体に形成する。i5図は本
発明に用いた金属板の一実施例を示す平面図で金属板7
と一体にボンディングやハンダ付は等に必要な平面上の
突起7″が形成されている。
[発明の効果]
以上述べたように本発明によれば、半導体チップ下に接
地電極用金属板を新たに設けることにより、半導体チッ
プ領域の配線死領域をなくすことができ、チップオンボ
ードの半導体装置において印刷配線板の配線容量を確保
し、しかも、それらを多層印刷配線板等の高価な部品を
使用することなく実現できるという効果を有する。
地電極用金属板を新たに設けることにより、半導体チッ
プ領域の配線死領域をなくすことができ、チップオンボ
ードの半導体装置において印刷配線板の配線容量を確保
し、しかも、それらを多層印刷配線板等の高価な部品を
使用することなく実現できるという効果を有する。
第1図は本発明の半導体装置の一実施例を示す主要断面
図。 第2図は従来の半導体装置を示す主要断面図。 第3図は本発明の半導体装置の他の実施例を示す主要断
面図。 第4図は本発明の半導体装置の更に他の実施例一実施例
を示す平面図。 1、 1)−−−−一印刷配線板 2、 12−−−−一回路パターン 3、 13−一−−−スルホール 4 −−−−一半導体チツブ 5.5.5−−−ボンディングワイヤ 6 −−−−一絶縁層 7 −−−−一金属板 8 −−−−−ダイアタッチ材 9 −−−−一導電性ダイアタッチ材10 −−−
−一導電材料 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 午 1 図 や2 図 や3図
図。 第2図は従来の半導体装置を示す主要断面図。 第3図は本発明の半導体装置の他の実施例を示す主要断
面図。 第4図は本発明の半導体装置の更に他の実施例一実施例
を示す平面図。 1、 1)−−−−一印刷配線板 2、 12−−−−一回路パターン 3、 13−一−−−スルホール 4 −−−−一半導体チツブ 5.5.5−−−ボンディングワイヤ 6 −−−−一絶縁層 7 −−−−一金属板 8 −−−−−ダイアタッチ材 9 −−−−一導電性ダイアタッチ材10 −−−
−一導電材料 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 午 1 図 や2 図 や3図
Claims (6)
- (1)印刷配線板の上に直接半導体チップを接着し、該
半導体チップの端子と、印刷配線板の端子をワイヤボン
ディングによって電気的に接続してなる半導体装置にお
いて、半導体チップ下に位置する印刷配線板上に回路パ
ターンが配線されており、更に該回路パターン上に絶縁
層を形成し、該絶縁層上に金属板を接着し、該金属板上
に半導体チップを導電ダイアタッチ材によって接着して
なることを特徴とする半導体装置。 - (2)半導体チップ下に接着されている金属板は、該半
導体チップによって構成される、印刷配線板に形成され
た電子回路の接地電極に電気的に接続されていることを
特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の半導体装
置。 - (3)半導体チップの接地端子もしくは、接地電極に接
続すべき半導体チップの端子と、該半導体チップ下に接
着されている金属板とが直接ワイヤボンディングによっ
て電気接続されていることを特徴とする特許請求の範囲
第(2)項に記載の半導体装置。 - (4)金属板と印刷配線板の接地端子はワイヤボンディ
ングによって電気接続されてなることを特徴とする特許
請求の範囲第(2)項に記載の半導体装置。 - (5)金属板と印刷配線板の接地端子はハンダ、導電ペ
ースト、導電接着材等、すべての電気接続手段によって
接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第(2
)項に記載の半導体装置。 - (6)金属板の少なくとも一ケ所に、ワイヤボンディン
グあるいはその他の電気接続に必要な面積を持つ突起が
形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第(4
)項または第(5)項に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61108266A JPS62264632A (ja) | 1986-05-12 | 1986-05-12 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61108266A JPS62264632A (ja) | 1986-05-12 | 1986-05-12 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62264632A true JPS62264632A (ja) | 1987-11-17 |
Family
ID=14480289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61108266A Pending JPS62264632A (ja) | 1986-05-12 | 1986-05-12 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62264632A (ja) |
-
1986
- 1986-05-12 JP JP61108266A patent/JPS62264632A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3925615B2 (ja) | 半導体モジュール | |
JPS594873B2 (ja) | 印刷配線板 | |
US6034437A (en) | Semiconductor device having a matrix of bonding pads | |
JPH0462866A (ja) | 表面実装部品の実装方法 | |
JPS62264632A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0458189B2 (ja) | ||
JPH0519974Y2 (ja) | ||
JP2571902Y2 (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JPH01102990A (ja) | 小形電子部品実装回路 | |
JPH10150065A (ja) | チップサイズパッケージ | |
JPH0722577A (ja) | 混成集積回路装置 | |
JPH041744Y2 (ja) | ||
JPH11102991A (ja) | 半導体素子搭載フレーム | |
JP3161203B2 (ja) | テープキャリアパッケージ式の半導体実装構造 | |
JPH0126108Y2 (ja) | ||
JPH0347341Y2 (ja) | ||
JPH064605Y2 (ja) | 混成集積回路 | |
JPH10321757A (ja) | 電子回路モジュール | |
JPS63182570U (ja) | ||
JPS62208691A (ja) | 両面実装型混成集積回路 | |
JPH05183009A (ja) | Icモジュールの接続構造 | |
JPH01184984A (ja) | 電子回路装置 | |
KR19990075853A (ko) | 파워모듈용 기판 | |
JPH0799767B2 (ja) | チツプキヤリアic装置 | |
JPS6333894A (ja) | 印刷回路基板の実装方式 |