JPS6226423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226423B2
JPS6226423B2 JP54083608A JP8360879A JPS6226423B2 JP S6226423 B2 JPS6226423 B2 JP S6226423B2 JP 54083608 A JP54083608 A JP 54083608A JP 8360879 A JP8360879 A JP 8360879A JP S6226423 B2 JPS6226423 B2 JP S6226423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
layer
microparticles
chemical analysis
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54083608A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568549A (en
Inventor
Masao Kitajima
Fumitada Arai
Asaji Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8360879A priority Critical patent/JPS568549A/ja
Priority to US06/165,444 priority patent/US4356149A/en
Publication of JPS568549A publication Critical patent/JPS568549A/ja
Publication of JPS6226423B2 publication Critical patent/JPS6226423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/58Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving urea or urease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/525Multi-layer analytical elements
    • G01N33/526Multi-layer analytical elements the element being adapted for a specific analyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は水性液体試料中の特定成分の定量を目
的とし、その構成が支持体と試薬層と展開層とか
らなる多層分析材料に関するもので、特にその試
薬層の構造において、試薬が疎水性固体状微小粒
子またはマイクロカプセルとして親水性バインダ
ー中に存在する水中油滴型の分散物構造であるこ
とを特徴とするものである。 乾式操作により分析できる多層化学分析材料
(シート状)に関しては、たとえば特公昭49―
33800号、特開昭49―53888号、特開昭50―137192
号、特開昭51―40191号、特開昭52―3488号、特
開昭53―89796号、特開昭53―131089号各明細書
などに記載されている如く、支持体の上に単層又
は複層の試薬層があり、さらにその上に等方的多
孔性試料展開層が積層された構成の材料が既知で
ある。水性液体試料を展開層上に付着すると、水
性液体試料は均一な濃度を維持しながら試薬層中
に浸入し、発色反応を起こし、その色濃度の変化
によつて、水性液体試料中のある成分の濃度を定
量することができるものである。 水性液体中のある成分を定量する時に、一つの
試薬だけでその化学分析が遂行できる例は少く、
むしろ幾つかの試薬を組合わせて用いる場合が多
い。たとえば血中の尿素を定量する方法として、
尿素を直接に一つの試薬で定量することは通常行
なわれていない。尿素をまず、第1の試薬ウレア
ーゼによつて酵素分解してアンモニアを生ぜし
め、ついでこのアンモニアを第2の試薬、たとえ
ばPH指示薬やジアゾニウム塩とカプラーとの混合
試薬などによつて発色系に関与せしめることによ
つて終局的に尿素の定量を行う方法の如く、数段
階の反応により定量するのが一般的である。 かくの如く多段階反応を利用するために複数の
試薬を用いる場合の多層分析シートは試薬全部を
ひとまとめにして単層の試薬層にすることができ
るものと、反応の順序に従つて試薬を第1試薬と
第2試薬に別け、各々別層にして複数の試薬層に
した方が好都合なものとがある。 更に、米国特許第3011874号、特開昭52―3488
号の明細書に記載された多層分析シートは、試薬
層を分離して2層とし、しかも一つの試薬層には
親水性バインダーを用い、他の試薬層には疎水性
バインダーを用いるか、又は疎水性物質の膜でカ
バーして水が浸透しないよう保護する方法による
複雑な多層構成のもので、水性液体試料中の成分
定量のための反応を、最初は水中反応、次は排水
中反応とはつきり2段階に別けたものである。 かかる多層構成の多層分析シートをつくるに
は、塗布・乾燥を繰返し行つて層を重ねてゆく方
法が一般的であるので、少くとも2回以上塗布乾
燥の工程が必要である。かつ疎水バインダー層の
上に直接に親水性バインダー層を塗設しても両層
間の接着が弱く、やがて剥離してしまうことが多
いので、実際は疎水性バインダー層を設けた後、
更に上塗り層または中間層などとも呼ばれる接着
層を少くとも一層余分に設け、その上に親水性バ
インダー層を塗設する工程がとられる。このため
試薬層を疎水性と親水性の2層に別けて設けるこ
とはその製造工程が大変煩雑なものとなる欠点が
ある。 水性液体試料中の特定の成分を定量する分析操
作において、それに用いられる複数の試薬類を2
つ以上の群に分け、1群の試薬は親水性環境で反
応させ、ついで他の群の試薬は非水性環境で反応
させるような操作形態が必要な時、従来周知の技
術では、試薬類を親水性バインダー層と疎水性バ
インダー層とに類別して複雑な多層構造にした多
層分析シートであつたが、本発明の多層分析材料
は試薬層を2層に分けることなく、試薬を含有す
る疎水性固体状微小粒子が親水性試薬層中に乳化
分散された1つの試薬層を用いることによつて、
実質上単層構造の試薬層としたことを特徴とする
ものである。 疎水性で水不溶性または水難溶性で有機溶媒可
溶性の試薬を有機溶媒に溶解し、ついで試薬の有
機溶媒を油状の液体微小粒子にして親水性バイン
ダーポリマーの中に分散させた試薬層を有する多
層化学分析シートは特開昭53―26188号実施例
4、特開昭54―73096号に記載されている。しか
しこれらの多層化学分析シートの試薬層において
は、水不溶性または水難溶性の試薬を親水性バイ
ンダーポリマーの中に分散させる方法として、水
不溶性または水難溶性試薬を最初に有機溶媒に溶
かして溶液となし、ついでこの溶液を油状の液体
微小粒子にして親水性バインダーポリマーの中に
分散したものである。しかるに本発明の多層化学
分析材料においては試薬を含む疎水性固体状微小
粒子は単に親水性バインダーポリマーの中に試薬
を分散させる機能をになつているだけでなく、試
薬を含む疎水性固体状微小粒子の表面部分が疎水
性の固体状であつて微小粒子の内部に水分を浸透
させない機能をもになつているものである。 本発明は、 (1) 光透過性水不透過性支持体、試薬層および水
性液体試料展開層をこの順に有する多層化学分
析材料において、該試薬層が被分析成分と直接
にまた間接に反応して色変化を生ずることがで
きる試薬を含有する疎水性固体状微小粒子また
は前記試薬を含有するマイクロカプセルが親水
性バインダー中に分散して存在する層であるこ
とを特徴とする多層化学分析材料。 ならびに (2) 該親水性バインダー中に該被分行成分と反応
しうる試薬が含有されている(1)に記載の多層化
学分析材料。 である。 このように試薬層を単層構造にすることによつ
て、製造面において、前述の如く多層構造の従来
法のものに較べ、塗布工程が少くとも1/2以下に
簡略化されるのが本発明の大きな効果である。 付随的な効果として、前記の(2)の態様の多層化
学分析材料においては分析性能上見かけの検出限
界が向上する傾向が観察された。この理由は試薬
を含有する疎水性固体状微小粒子が分散している
単一の試薬層を設けた多層分析材料は従来周知の
複数の試薬層を設けた多層分析シートに較べ、そ
の幾何的構造から明らかなように、疎水性固体状
微小粒子中の試薬と親水性バインダー中に存在す
る試薬との相接する距離が短かく、かつ両者の接
触面積が著るしく拡大されているので、発色まで
の諸反応がよりスムーズに速く進行しうるためと
考えられる。 本発明の多層化学分析材料の光透過性水不透過
性支持体としては、ポリエチレンテレフタレー
ト、セルロースエステル(セルロースジアセテー
ト、セルローストリアセテート、セルロースアセ
テートプロピオネートなど)、ポリカルボネー
ト、ポリメチルメタアクリレートなどのプラスチ
ツクフイルム類やガラス板などで、厚さが約50μ
mから約2mmまでの公知の透明支持体を用いるこ
とができる。支持体が疎水性で、試薬層の親水性
バインダーとの接着が不十分の場合には支持体の
表面を親水化する処理(例、紫外線照射、電子線
照射、火焔処理、アルカリによる加水分解等)ま
たは支持体の表面に支持体と試薬層の親水性バイ
ンダーの両者に適当な大きさの接着力を有する物
質からなる下塗層を設けたり、支持体の表面に光
透過性を著しく減少させない範囲で微細な凹凸を
形成させる(ブラシかけ、電解エツチング等)等
の公知の補助処理をほどこすことができる。 本発明の多層化学分析シートにおいて、試薬を
含有する疎水性固体状微小粒子とは、拡散または
抽出によりガス体および疎水性溶剤に可溶の物質
は粒子内部に浸入できるが水は粒子内部に浸透で
きない性質をもつ、固体状の微小粒子およびマイ
クロカプセルで、粒子またはマイクロカプセルの
中に試薬を含有するもの。 試薬を含有する疎水性固体状微小粒子として
は、水と実質的に混和しない有機溶媒に試薬を溶
解させた油状物に親油性のバインダーポリマー、
増粘剤、染料または顔料のいずれかを加えた油状
物の固体状微小粒子、有機溶媒可溶性のポリマー
を水と実質的に混和しない有機溶媒に溶解した溶
液に試薬を溶解または分散させた油状物の固体状
微小粒子、試薬を含む固形のポリマーを粉砕した
微小粒子などをあげることができる。試薬を含有
するマイクロカプセルとしては、水と実質的に混
和しない有機溶媒に試薬を溶解させた液状の油状
物の微小粒子または前記の固体状の油状物の微小
粒子または固形のポリマーを粉砕した微小粒子を
親油性ポリマーまたは親水性ポリマーの薄層で包
んだマイクロカプセルをあげることができる。マ
イクロカプセルの具体例として特開昭49―13320
号明細書に記載の方法により調製した試薬含有マ
イクロカプセル等をあげることができる。 水と実質的に混和しない有機溶媒に試薬を溶解
させた油状物に用いることができる有機溶媒とし
ては、液状の可塑剤、例えばフタル酸エステル
(例、ジメチルフタレート、ジエチルフタレー
ト、ジブチルフタレート、ジジクロヘキシルフタ
レート、ジオクチルフタレート)、アジピン酸エ
ステル(例、ジイソデシルアジペート、ジオクチ
ルアジペート)、燐酸エステル(例、トリエチル
ホスフエート、トリブチルホスフエート、トリオ
クチルホスフエート、トリフエニルホスフエー
ト)、有機溶媒、例えばトルエン、キシレン、メ
シチレン、アルキルナフタレン、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸ブチル、動物油、植物油、鉱物油
がある。 有機溶媒可溶性のポリマーを水と実質的に混和
しない有機溶媒に溶解した溶液に試薬を溶解また
は分散させた油状物の微小粒子に用いられる有機
溶媒可溶性のポリマーとしては、セルロースジア
セテート、セルローストリアセテート、セルロー
スアセテートプロピオネート、エチルセルロー
ス、メチルメタアクリレート、ポリスチレン、ビ
スフエノールAのポリカルボネートなどがある。
この場合、固体状微小粒子またはマイクロカプセ
ルは、有機溶媒可溶性のポリマーを有機溶媒に溶
解した溶液に試薬を溶解または分散させ、ついで
得られた溶液または分散液を親水性バインダーの
水溶液に加えて乳化分散し、続いて有機溶媒の一
部または全部と水を蒸発除去して、親水性バイン
ダー中に試薬を含む固体状微小粒子またはマイク
ロカプセルを分散させた試薬層を形成することが
できる。 試薬を含有する疎水性固体状微小粒子またはマ
イクロカプセルの大きさは約0.01μmから約20μ
mまで、好ましくは約0.1μmから約10μmまで
の範囲である。試薬を含む疎水性固体状微小粒子
またはマイクロカプセルは、一つの粒子の中で、
試薬成分の大部分は粒子の中に包含されていて表
面には実質的に試薬が露出していないもので、一
つ一つの粒子中に水は浸透できない性質のものを
云う。 試薬層に用いる親水性バインダーとはゼラチ
ン、アルブミン、コラーゲン等の水溶性蛋白質、
寒天、アルギン酸ソーダ、アガロース等の植物ガ
ム、オレフイン・無水マレイン酸共重合体、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ
アクリルアミド、ポリ(ビニルベンゼンスルホン
酸ナトリウム)等の合成ポリマーなどの水溶性の
高分子物質を指し、試薬を中に包含して被膜を形
成することができ、できた乾燥膜は分析すべき成
分を含む試料水溶液(水性液体試料)がよく浸透
しうるものである。親水性バインダー中に試薬を
含有する疎水性固体状微小粒子またはマイクロカ
プセルの他に分析すべき成分と反応する試薬を含
有させることができることはいうまでもない。 多層化学分析材料の水性液体試料展開層として
は前述の特許明細書や文献に記載されている非繊
維等方的多孔質材料を用いることができるほか、
親水化処理した織物用いることができる。非繊維
等方的多孔質材料としては、ブラツシユポリマー
(一般名メンブランフイルター)、珪藻土または微
結晶材料(例えば微結晶セルロース)などの微多
孔体を結合剤中に均一に分散した材料、ガラスや
合成高分子物質の微小球形ビーズを相互に点接触
させて結合剤で保持した多孔質材料、TiO2また
はBaSO4等の微小粉末を均一に分散させたブラツ
シユポリマーなどがある。親水化処理した織物と
しては、十分に洗浄水洗して脱脂して乾燥した織
物、洗浄水洗脱脂した後に界面活性剤、湿剤、親
水性ポリマー、またはTiO2またはBaSO4微粉末
を分散した親水性ポリマーを少量含浸させた織物
がある。親水化処理した織物を水性液体試料展開
層として用いる技術および織物の詳細については
特開昭55―164356号明細書に具体的に詳細に記載
されており、その記載に従つて本発明に適用する
ことができる。 水性液体試料展開層の厚さは非繊維等方的多孔
質材料の場合には厚さ約50μmから約500μm、
好ましくは約80μmから約300μmの範囲であ
り、親水化処理した織物の場合には、親水化処理
し自然乾燥した後の織物の厚さが約80μmから約
1mm、好ましくは約100μmから約400μmの範囲
である。 水性液体試料展開層が非繊維等方的多孔質材料
の場合には特開昭49―53888号、特開昭50―
137192号等の各明細書に記載されているように試
薬層の上に非繊維等方的多孔層を形成しうる溶液
または分散液を塗布し乾燥する方法によるか、ま
たは薄層状の非繊維等方的多孔質材料を接着する
方法により展開層を設けることができる水性液体
試料展開層が親水化処理した織物からなる場合に
は、試薬層の上に親水化処理した織物を接着する
方法により展開層を設けることができる。 非繊維等方的多孔質材料または親水化処理した
織物を試薬層に接着するには、試薬層の親水性バ
インダーポリマーの性質を利用して、試薬層が半
乾きのとき、または乾燥した試薬層の表面を水ま
たは界面活性剤を含む水で湿潤させておいて非繊
維等方的多孔質材料または親水化処理した織物を
試薬層の表面に密接させ、必要に応じて適当な圧
力をかける方法を採用することができる。また非
繊維等方的多孔質材料または親水化処理した織物
を試薬層に接着する別の方法として、水性液体試
料を透過しうる接着剤を用いる方法と後述する水
性液体試料を透過しうる接着層を試薬層の上に設
ける方法を採用することができる。 本発明の多層化学分析材料には、必要に応じ
て、第2の試薬層、検出層、バリヤ層を設けるこ
とができる。これらの層については前述の特許明
細書に詳細に記述されており、本発明においても
その記述に従つて設けることができる。また本発
明の多層化学分析材料には試薬層と水性液体試料
展開層の間に色遮蔽層または光反射層を設けるこ
とができる。さらに水性液体試料展開層と試薬
層、または色遮蔽層または光反射層との間に水性
液体試料展開層を強固に接着する目的で水性液体
試料透過性の接着層を設けることができる。色遮
蔽層、光反射層、接着層についても前述の特許明
細書に詳細に記述されており、本発明においても
その記述に従つて設けることができる。 色遮蔽層または光反射層としては、TiO2微粉
末またはBaSO4微粉末等の白色微粉末を親水性バ
インダーポリマーに分散してなる厚さ約1μmか
ら約50μm、好ましくは約2μmから約20μmの
範囲の層、アルミニウム等の白色または淡色の金
属光沢をもつ微粉末を親水性バインダーポリマー
に分散してなる厚さ約2μmから約50μm、好ま
しくは約2μmから約20μmの層、アルミニウム
等の白色または淡色の金属からなる厚さ約5nmか
ら約100nm、好ましくは約5nmから約50nmの水
性液体試料透過性の多孔性金属薄層を設けること
ができる。 接着層としては試薬層、色遮蔽層または光反射
層などにバインダーとして用いられている水性液
体試料透過性の親水性ポリマーと同種のポリマー
からなる厚さ約0.5μmから約10μm、好ましく
は約0.7μmから約5μmの範囲の層を設けるこ
とができる。親水性ポリマーからなる接着層に水
性液体試料展開層を接着するには、親水性ポリマ
ー水溶液を試薬層、色遮蔽層または光反射層の上
に塗布し、その後半乾きのときに、または乾燥後
に接着層の表面を水または界面活性剤を含む水で
湿潤させておいて、その表面に非繊維等方的多孔
質材料または親水化処理した織物を接触させ、適
当な圧力をかけて接着層に一様に接層することが
できる。また接着層の上に非繊維等方的多孔質材
料を形成しうる溶液または分散液を塗布すること
によつても水性液体試料展開層が強固に接着した
多層化学分析材料をうることができる。 次に従来知られている多層分析シートと本発明
の多層化学分析材料の例を概念図を用いて比較説
明する。血清中の尿素量を定量する多層分析シー
トとして、第1図は従来周知の多層分析シートの
1種の模型図で、水不透過性の透明支持体1の上
に、アンモニアガスによつて変色する指示薬が疎
水性バインダー中に包含されたアンモニアガス透
過性不浸透性の疎水性第2試薬層22が塗設され
ている。その上にウレアーゼと緩衝剤とをゼラチ
ンに分散してなる親水性第1試薬層21が塗設さ
れ、更にその上に水性液体試料展開用の非繊維等
方的多孔質展開層3が設けられている。今、血清
の小滴をA方向から展開層に付着すると血清は一
様に拡がり(単位面積当りほぼ同じ容積になるよ
うに拡がり)第1試薬層21に到達して尿素がウ
レアーゼによつて分解される。生じたアンモニア
はガス化して第2試薬層22に浸入しPH指示薬が
アンモニアの量に応じて変色する。その変色の度
合をBの方向から測定して尿素量を定量する。第
2図は本発明の多層分析材料の1具体例の模型図
で、光透過性水不透過性支持体1の上に指示薬を
疎水性の油やポリマーなどに含有させた疎水性微
小粒子20をウレアーゼと緩衝剤を親水性バイン
ダー様に分散させた単一の試薬層(試薬を含有す
る疎水性微小粒子が分散した試薬層23)を塗設
する。具体的には、酵素系を含む親水性バインダ
ー水溶液中に、指示薬を含有する疎水油又は疎水
性バインダー溶液を乳化分散して分散液を1回塗
布乾燥すればよい。この試薬層23の上に多孔性
展開層4を設ける。血清中の尿素分析のための操
作は第1図における説明と同様である。上記の具
体的比較から従来法の分析シートに較べ、本発明
の多層分析材料はその製造方法の簡易さにおいて
優れていることが理解できる。 比較例 尿素水溶液分析用多層化学分析シート材料 PH指示薬であるブロモチモールブル―20mgをジ
ブチルフタレート6g中に溶解して疎水性試薬溶
液をつくつた。次にウレアーゼ20mg、エチレンジ
アミンテトラ酢酸二ナトリウム(EDTA Na)
200mgを10重量%ゼラチン水溶液15g中に溶解し
て親水性試薬溶液をつくつた。 常法により、超音波乳化機を用いて、疎水性試
薬溶液を親水性試薬溶液中に乳化分散して水中油
滴(O/W)型のエマルジヨンをつくつた。ブロ
モチモールブル―を含む疎水性粒子の大きさは5
μm以下であつた。 この分散液を、下塗した厚さ170μmの透明ポ
リエチレンテレフタレート(PET)フイルムの
上に塗布乾燥し、試薬層とした。乾燥後の層厚は
約20μmであり、試薬層の構造はゼラチン層中に
微小油滴が分散している状態が顕微鏡で確かめら
れた。 次に試薬層の表面を水でしめらせ、試薬層の上
にメンブランフイルター(富士フイルム製ミクロ
フイルターFM500)を、加湿下に圧力をかけて
ラミネート接着して多孔性展開層を積層し、尿素
水溶液定量用の多層化学分析シートを完成した。 尿素水溶液10μlを展開層に滴下付着後37℃で
5分加温したのち、反射光学濃度計を用いて波長
600nmの光で光学濃度(OD)を測定した。尿素
水溶液の濃度をそれぞれ30mg/dl、60mg/dl、
100mg/dlのときそれに対応するOD値はそれぞれ
0.35、0.53、0.78を得た。 これから検量線はほぼ直線性があることがわか
つた。従つてこの多層化学分析シートを用いて尿
素水溶液中に含有される尿素の含有量を定量でき
ることが明らかになつた。 実施例 1 アンモニア水分析用多層化学分析シート 疎水性試薬溶液として4―(2,4―ジニトロ
ベンジル)―1―プロピルキノリウムペルクロレ
ート(指示薬)5mgとエチルセルロース(ハーキ
ユリーズ社製N―100)無水グルコース一単位当
りのエトキシル基置換度2.42―2.53,エトキシル
基含有率47.5―49.0%)200mgとを酢酸エチル5
mlとトルエン3mlからなる混合溶媒中に溶解して
溶液をつくつた。親水性バインダー溶液として10
重量%ゼラチン水溶液20gを用意し、常法により
この中に前記疎水性試薬液を乳化分散し、更に30
分間50℃で撹拌をつづけて溶媒(酢酸エチルとト
ルエン)を蒸散させ、指示薬を含む疎水性固体状
微小粒子がエチルセルロースの薄膜に包まれたマ
イクロカプセルが親水性バインダーゼラチン水溶
液中に分散された分散液をつくつた。この液を比
較例と同様の方法で透明PETフイルム上に塗布
乾燥し、つづいて比較例と同様の多孔性展開層を
積層して多層化学分析シートを完成した。 次にこの多層化学分析シートの上にPH6〜8の
範囲で異なるPH値の緩衝剤水溶液を滴下付着させ
たところ、指示薬の色変化は認められなかつた。
この事実はこの多層化学分析シート中の指示薬含
有疎水性固体状微小粒子(マイクロカプセル)が
水不滲透性であることを示している。0.02%、
0.04%、0.08%、0.10%のアンモニア水により定
量性が確められた。 実施例 2 血清尿素定量用多層化学分析シート ブロモチモールブル―0mgとポリスチレン(ダ
イセル社:セビアンA)200mgとを、トルエン5
gとジブチルフタレート3gとからなる混合溶媒
に溶解した液を、10重量%ゼラチン水溶液20g中
に乳化分散し、つづいて撹拌を50℃で30分間つづ
けてトルエンを蒸発させて指示薬を含む疎水性液
体微小粒子がポリスチレンの薄膜に包まれた構造
の疎水性マイクロカプセルが親水性バインダー
(ゼラチン)水溶液中に分散している分散液を調
製した。この液にウレアーゼ20mg、EDTA
Na200mgを2mlの水に溶かした溶液を追加混合し
た。この液を実施例1と同様に透明PEイフイル
ムの上に塗布乾燥して、約15μm厚の試薬を含有
する疎水性固体状微小粒子(試薬を内部に含有す
る疎水性マイクロカプセル)を含む試薬層をつく
つた。更にこの上に35%の二酸化チタン微粒子を
含む5%ゼラチン水溶液を塗布乾燥し厚さ17μm
の光遮蔽層を設け、さらにこの上に比較例と同様
の多孔性展開層を積層して多層化学分析シートを
つくつた。 次にこの多層化学分析シート上にPH6〜8にわ
たる異なつたPHの緩衝水溶液を付着しても指示薬
の色変化は認められなかつた。この事は多層化学
分析シート中の指示薬を含有する疎水性固体状微
小粒子が水不滲透性であることを示している。次
に7%の血清蛋白を含むPH7.0の燐酸緩衝水溶液
中に種々の濃度の尿素を含有させた人工血清を用
いて比較例と同様にしてテストした結果を第1表
に示す。
【表】 第1表の結果から、人工血清中の尿素含有量と
反射光学濃度値との間にほぼ直線関係がなりたつ
ことがわかり、従つてこの多層化学分析シートを
用いて尿素を含む水性液体試料中の尿素含有量を
定量できることが明らかになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来周知の多層分析シートの1具体例
の層構成を示す概念図である。第2図は本発明の
多層化学分析材料の1実施態様の1具体例の層構
成を示す概念図である。 1……光透過性水不透過性支持体、20……試
薬を含む疎水性固体状微小粒子、21……親水性
第1試薬層、22……疎水性第2試薬層、23…
…試薬を含む疎水性固体状微小粒子が分散した試
薬層、3……非繊維等方的多孔質展開層、4……
水性液体試料展開層、A……水性液体試料を付着
させる方向、B……比色定量する方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光透過性水不透過性支持体、試薬層および水
    性液体試料展開層をこの順に有する多層化学分析
    材料において、前記試薬層が被分析成分と直接に
    または間接に反応して色変化を生ずることができ
    る試薬を含有する疎水性固体状微小粒子または前
    記試薬を含有するマイクロカプセルが親水性バイ
    ンダー中に分散して存在する層であることを特徴
    とする多層化学分析材料。 2 前記親水性バインダー中に前記被分析成分と
    反応しうる試薬が含有されている特許請求の範囲
    1に記載の多層化学分析材料。 3 前記試薬が前記微小粒子またはマイクロカプ
    セルの表面に実質的に露出することなしに前記微
    小粒子またはマイクロカプセルに含有されている
    特許請求の範囲1に記載の多層化学分析材料。 4 前記微小粒子が試薬をその内部に含む疎水性
    の固体状ポリマーからなる疎水性個体状微小粒子
    である特許請求の範囲3に記載の多層化学分析材
    料。 5 前記試薬を含有するマイクロカプセルが試薬
    を含有する油状液体の微小粒子または試薬を含有
    する親油性ポリマーの微小粒子を親油性ポリマー
    または親水性ポリマーの固体状薄膜で包んだマイ
    クロカプセルである特許請求の範囲3に記載の多
    層化学分析材料。
JP8360879A 1979-07-02 1979-07-02 Multilayer chemical analyzing material Granted JPS568549A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8360879A JPS568549A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Multilayer chemical analyzing material
US06/165,444 US4356149A (en) 1979-07-02 1980-07-02 Multi-layer chemical analytical materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8360879A JPS568549A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Multilayer chemical analyzing material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568549A JPS568549A (en) 1981-01-28
JPS6226423B2 true JPS6226423B2 (ja) 1987-06-09

Family

ID=13807192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8360879A Granted JPS568549A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Multilayer chemical analyzing material

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4356149A (ja)
JP (1) JPS568549A (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782766A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Amynological measuring element
JPS57197466A (en) 1981-04-29 1982-12-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Analysis element
JPS5870163A (ja) * 1981-09-29 1983-04-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 分析素子
JPS5946854A (ja) 1982-09-10 1984-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 多層分析材料
US4557900A (en) * 1982-09-28 1985-12-10 Cardiovascular Devices, Inc. Optical sensor with beads
JPS59162899A (ja) * 1983-03-08 1984-09-13 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk β‐ヒドロキシ酪酸の定量用組成物
US4649123A (en) * 1983-05-12 1987-03-10 Miles Laboratories, Inc. Ion test means having a hydrophilic carrier matrix
JPS6014141A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 多層一体化分析用具
JPS6058099A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd α−アミラ−ゼ乾式分析素子
CA1226796A (en) * 1983-11-07 1987-09-15 Anand Kumar Reflective particle-containing analytical element
CA1225574A (en) * 1983-11-07 1987-08-18 Anand Kumar Reflective particle-containing solvent extraction reagent composition
US4549655A (en) * 1983-12-05 1985-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Container for a layered chemical analysis system
US4670218A (en) * 1984-02-24 1987-06-02 Miles Laboratories, Inc. Ion test means having a porous carrier matrix
DE3433563A1 (de) * 1984-09-13 1986-03-20 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Vorrichtung aus polymeren mit membranstruktur und eingelagerten feststoffpartikeln
DE3434822A1 (de) * 1984-09-22 1986-04-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Membran fuer reagenztraegerschichten, verfahren zu deren herstellung, sowie deren verwendung in analytischen mitteln und analysenverfahren
IL79087A0 (en) 1985-07-02 1986-09-30 Miles Lab Multilayer ion test means
US4752572A (en) * 1985-08-30 1988-06-21 Eastman Kodak Company Lipid vesicles containing labeled species and their analytical uses
EP0264079B1 (en) * 1986-10-09 1993-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Integral multilayer analytical element
US4976926A (en) * 1986-12-15 1990-12-11 Pall Corporation Vacuum diagnostic device
US4789526A (en) * 1986-12-15 1988-12-06 Pall Corporation Vacuum diagnostic device
DE3883189T2 (de) * 1987-12-18 1994-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd Trocken-flüssiges analytisches Element.
JPH01197654A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Eiken Kagaku Kk 乾式分析材料
JPH0833393B2 (ja) * 1988-03-14 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 乾式分析要素
AT390517B (de) * 1988-08-04 1990-05-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Optischer sensor und verfahren zu dessen herstellung
AU634814B2 (en) * 1989-09-14 1993-03-04 Terumo Kabushiki Kaisha Method for determination of ion concentration, specific gravity, or osmotic pressure of solution and apparatus therefor
US5183763A (en) * 1990-06-06 1993-02-02 Southwest Research Institute Composition and method for detecting vapor and liquid reactants
WO1993007466A1 (en) * 1991-10-11 1993-04-15 Abbott Laboratories Unit-of-use reagent compositions for specific binding assays
US6190612B1 (en) 1998-01-21 2001-02-20 Bayer Corporation Oxygen sensing membranes and methods of making same
US6306347B1 (en) 1998-01-21 2001-10-23 Bayer Corporation Optical sensor and method of operation
US6254831B1 (en) 1998-01-21 2001-07-03 Bayer Corporation Optical sensors with reflective materials
DE69925726D1 (de) 1998-05-13 2005-07-14 Bayer Ag Gerät zum einführen einer probe
WO2000003226A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-20 Chemmotif, Inc. Dye desorption molecular indicator
US6812035B1 (en) 1998-07-10 2004-11-02 Chemmotif, Inc. Dye desortion molecular indicator
US6107083A (en) * 1998-08-21 2000-08-22 Bayer Corporation Optical oxidative enzyme-based sensors
US7157056B2 (en) * 1999-05-12 2007-01-02 Bayer Corporation Sample introduction device
US20040171094A1 (en) * 2001-06-18 2004-09-02 Ingo Klimant Oxygen sensors disposed on a microtiter plate
US7517496B2 (en) * 2001-07-17 2009-04-14 Bio-Rad Laboratories, Inc. Latex based adsorbent chip
JP4264002B2 (ja) * 2001-07-17 2009-05-13 バイオ−ラド ラボラトリーズ インコーポレイテッド ラテックスベース吸着チップ
US20030113932A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Shmuel Sternberg Hydrophobic ammonia sensing membrane
WO2003060517A2 (en) * 2002-01-15 2003-07-24 Bayer Healthcare Llc Diffusable adhesive composition for multi-layered dry reagent devices
US20030215358A1 (en) * 2002-01-15 2003-11-20 Schulman Lloyd S. Liquid permeable composition in dry reagent devices
US7713474B2 (en) * 2002-01-15 2010-05-11 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Liquid permeable composition in dry reagent devices
US20050180879A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-18 Eva Hrboticka One step tester for ammonia
US9267167B2 (en) * 2004-06-28 2016-02-23 Becton, Dickinson And Company Dissolvable films and methods including the same
CA2590944C (en) 2004-12-13 2016-02-02 Bayer Healthcare Llc Size self-limiting compositions and test devices for measuring analytes in biological fluids
DE102005037979B4 (de) * 2005-08-11 2011-01-05 Jürgen Prof. Dr. Heinze Sensor mit mehrphasigem, segmentiertem Polymernetzwerk
GB2435510A (en) 2006-02-23 2007-08-29 Mologic Ltd Enzyme detection product and methods
GB2435511A (en) * 2006-02-23 2007-08-29 Mologic Ltd Protease detection
GB2435512A (en) * 2006-02-23 2007-08-29 Mologic Ltd A binding assay and assay device
GB2437311A (en) * 2006-04-07 2007-10-24 Mologic Ltd A protease detection product
US20110287553A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Ansell Limited Breach or contamination indicating article having microcapsules
EP2969566A4 (en) * 2013-03-12 2016-11-23 Ansell Ltd ARTICLE INDICATOR OF PENETRATION OR CONTAMINATION
US9291570B2 (en) * 2013-06-26 2016-03-22 Eastman Kodak Company Reactive indicator compositions and articles containing same
US9289528B2 (en) * 2013-06-26 2016-03-22 Eastman Kodak Company Methods for using indicator compositions
WO2015188221A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Ansell Limited Breach or contamination indicating article, optionally with pre-warning indicator
DE102017128564A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-06 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Sensormembran, Sensorkappe, optischer Sensor und Verfahren zur Herstellung einer Sensormembran
US11506658B2 (en) 2019-04-24 2022-11-22 Progenitec, Inc. System for analysis of body fluids and wound-associated biomolecules
US11680181B1 (en) 2021-09-29 2023-06-20 W. Thomas Forlander Industrial coating with color-change responsivity to acid and base contact

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2322027A (en) * 1940-02-24 1943-06-15 Eastman Kodak Co Color photography
JPS4953888A (ja) * 1972-06-30 1974-05-25

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011874A (en) * 1959-03-13 1961-12-05 Marshall E Deutsch Indicator strip and method of testing
US3092463A (en) * 1959-11-02 1963-06-04 Miles Lab Stable blood detecting composition
BE635883A (ja) * 1962-08-06
US4089747A (en) * 1976-08-09 1978-05-16 Eastman Kodak Company Compositions for the detection of hydrogen peroxide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2322027A (en) * 1940-02-24 1943-06-15 Eastman Kodak Co Color photography
JPS4953888A (ja) * 1972-06-30 1974-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568549A (en) 1981-01-28
US4356149A (en) 1982-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226423B2 (ja)
US4548906A (en) Integral multilayer analytical element for the analysis of ammonia or an ammonia forming substrate and a method for the detection thereof using the same
US4438067A (en) Test strips for analyzing dissolved substances
US3992158A (en) Integral analytical element
US4256693A (en) Multilayered integral chemical analysis element for the blood
US4042335A (en) Integral element for analysis of liquids
JPS5818628B2 (ja) イツタイケイエキタイブンセキヨウソ
JPS6151264B2 (ja)
JPS61245057A (ja) 一体型多層分析要素
US4486537A (en) Analytical element and method of use
JPS6314302B2 (ja)
JPH0133783B2 (ja)
EP0114403B1 (en) Multilayer analytical element
JPS62138758A (ja) 一体型多層分析要素
JPS62138757A (ja) 一体型多層分析要素
JPS62116258A (ja) 液体分析要素の製造方法
JP4493535B2 (ja) 試験紙
DE3642189A1 (de) Trockenes analytisches element zur verwendung bei der analyse einer fluessigkeit
JPH0526875A (ja) 一体型多層分析要素
JPS6371653A (ja) 全血希釈液
JPH0518959A (ja) 分析素子
JP3248084B2 (ja) 体液展開用複合膜とその製法、その体液展開用複合膜を積層して成る体液試験紙分析要素
JPH0255952A (ja) 乾燥化学試薬放出物品、その製造方法ならびにこれを使用する分析方法およびテストキット
JP3147560B2 (ja) 多項目分析方法
JPH03152462A (ja) 試験紙分析要素