JPS61245057A - 一体型多層分析要素 - Google Patents

一体型多層分析要素

Info

Publication number
JPS61245057A
JPS61245057A JP60085336A JP8533685A JPS61245057A JP S61245057 A JPS61245057 A JP S61245057A JP 60085336 A JP60085336 A JP 60085336A JP 8533685 A JP8533685 A JP 8533685A JP S61245057 A JPS61245057 A JP S61245057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
reagent
fine particles
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60085336A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525069B2 (ja
Inventor
Fumitada Arai
文規 新井
Takeshi Igarashi
健 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60085336A priority Critical patent/JPS61245057A/ja
Priority to DE8686105544T priority patent/DE3682933D1/de
Priority to EP86105544A priority patent/EP0200142B1/en
Publication of JPS61245057A publication Critical patent/JPS61245057A/ja
Priority to US07/117,355 priority patent/US4895704A/en
Publication of JPH0525069B2 publication Critical patent/JPH0525069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/525Multi-layer analytical elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液体試料中の特定の成分を分析するための改良
された乾式の一体型多層分析要素に関し詳しくは水性液
体試料の分析、特に体液を試料として用いる臨床検査に
有用な一体型多層分析要素に関する。
〔従来の技術〕
従来、乾式の分析要素の一形態として、透明支持体の上
に呈色反応試薬と親水性ポリマーバインダーを含む吸水
性の試薬層と最外層に多孔性展開層を設けた一体型多層
分析要素(以下、多層分析要素ということがある。)が
多数提案されている。
このような多層分析要素においては、展開層の上に点着
供給された水性液体試料が展開層によって展開されて試
薬層に達し、そこで反応して色素等の検出種が生成する
。これを測定することによって体液成分等の目的物を定
量することができる。
このような多層分析要素における検出種を測定する手段
として、試薬層の上方に多孔性の光反射層を設けるとと
もに光を支持体の下方から照射し、反射光を測定する方
法が知られている(特公昭53−21677号公報)。
この方法は水性液体試料に含まれる測定阻害懸濁物例え
ば血球などの影響を排除して測定精度を高めるものであ
り、光反射層には、ポリカー?ネート、ポリアミド、セ
ルロースエステルなどの微粒子を沈積させて形成した密
着多孔質の「ブラッシーIリマー」層、例えばセルロー
スエステルからつりった「ブラッシュドポリマー」材料
で形成されている「ミリポアー」、「メ) IJセル」
などの微孔性濾過膜、二酸化チタン又は硫酸バリウムの
微粒子等を酢酸セルロース、ポリビニルアルコール、あ
るいはゼラチンなどの結合剤に分散させた微多、孔性層
などを利用しうろことが記載されている。
一方、輻射線遮蔽層を試薬層の下方に設け、試薬層で生
成した検出種をこの輻射線遮蔽層を通過させてその下の
検出層に蓄積させる方法も知られている(特公昭58−
18628号公報)。この方法においては、支持体の下
方から照射した光を輻射線遮蔽層が実質的に完全に阻止
する、すなわち、光透過率は測定光波長において約1.
0%以下(光学濃度値的2.0以上〕にすることを意図
しておシ、検出種測定の際の試薬層の影響を排除するこ
とができる。輻射線遮蔽層の材質としては、カーボンブ
ラック、二酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸ハリクム等の微
粒子状の無機顔料をゼラチン等に分散させたもの、ブラ
ッシーポリマ一層を利用したもの、あるいけブラッシー
ポリマ一層に上記無機顔料を添加したもの等を利用しう
ろことが記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
試薬層の上方に光反射層を設けた場合には試薬層の影響
を犬きく受ける問題があシ、輻射線遮蔽層を試薬層の下
方に設けて検出種にこの層を通過させる方法の場合には
生成した検出種のうちこの層を通過する量が少ないとこ
ろから感度が低下するという問題があった。特に、二酸
化チタン微粒子等の光反射性顔料を光反射層あるいけ輻
射線遮蔽層として使用する場合には反射性あるいは遮蔽
性を確保するために含有率を高めざるを得す、その結果
、均一に塗布することが難しく、また、光反射層又は輻
射線遮蔽層のポリマーバインダーの量が相対的に減する
ことによりこれの層の物理的強度が弱まるという問題も
あった〇 本発明の目的は感度を低下させずに試薬層の影響を実質
的に排除できる一体型多層分析要素を提供することにあ
る。
本発明の別の目的は光反射性微粒子顔料の高濃度塗布層
をなくして製造を容易にしかつ層の物理的強度を高めた
一体型多層分析要素を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は積層数を減らして製造を容易
にした一体型多層分析要素を提供することにある。
本発明のまたさらに別の目的はブランク値を低下させて
低濃度域における測定精度を高めた一体型多層分析要素
を提供することにある。
本発明のまたさらに別の目的はブランク値を低下させて
広範囲の測定濃度域の測定を精度よ〈実施できる一体型
多層分析要素を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこれらの目的を達成した一体型多層分析要素を
提供するものであり、少量の二酸化チタン等の光散乱性
微粒子を検出種が蓄積される層あるいけそれよりも支持
体側の層に分散含有させることによって検出種を高感度
かつ高精度で測定しうるという知見に基いている。
すなわち、本発明は、光透過性水平透過性支持体の上に
少なくとも1層の吸水性の親水性ポリマーバインダーを
含む層(以下、親水性層という。〕及び展開層がこの順
に積層されるとともに、試料中の成分と反応して光によ
って検出される検出種を生成させる少なくとも一つの試
薬を含む一体型多層分析要素において、前記検出種が蓄
積される親水性層及び/又はそれよシも前記支持体側の
層に光透過率が10%〜2.5%になる量の光散乱性微
粒子を分散含有せしめたことを特徴とする一体型多層分
析要素に関するものである。
測定される対象は特に制限されないが、例えばコレステ
ロール、尿酸、クレアチニン、酵素類、などの各種体液
成分、アンモニア、グルコース等の糖類、蛋白質等であ
る。測定試料は水性の液体試料であり、例えば全血、血
漿、血清等の血液、リンiR液、唾液、髄液、膣液、尿
等の各種体液、飲料水、河川水、工場排水、酒類などで
ある。
光透過性水平透過性支持体は一般の多層分析要素に使用
されている公知のものを用いることができる。その具体
例としては、ポリエチレンテレフタレート、ビスフェノ
ールAのポリカルブネート、ホリステレン、セルロース
エステル(セルロースジアセテート、セルローストリア
セテート、セルロースアセテートグロピオネート等〕な
どのポリマーからなる厚さ約50μmから約llI++
1、好ましくは約80μmから約300μmの範囲の透
明支持体を用いることができる。支持体の表面には必要
により前記の諸特許明細書等によシ公知の下塗層または
接着層を設けて支持体の上に設けられる親水性層等との
接着を強固にすることができる。
親水性層は試薬と反応して生成した検出種を蓄積する層
であり、親水性ポリマーバインダーのみ又はこれと他の
成分から形成されるものである。
親水性層は吸水して膨潤し、検出種を受容して蓄積する
吸水層、検出種を媒染固定できる陰電荷又は陽電荷を有
する媒染剤を含みかつ吸水して膨潤する検出層として機
能させることができる。親水性層に用いられる親水性ポ
リマーの例として、特開昭59−171864号公報、
特願昭58−217428号明細書等に開示のゼラチン
(酸処理ゼラチン、脱イオンゼラチン等)、ゼラチン誘
導体(フタル化ゼラチン、ヒドロキシアクリレートグラ
フトゼラチン等)、アガロース、ゾルラン、プルラン誘
導体、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン等をあげることができる。親水性層
の乾燥時の厚さは約2μmから約100μm1好ましく
は約3μmから約50μmS%に好ましくは約5μmか
ら約30μmの範囲であシ、また実質的に透明であるこ
とが好ましい。親水性層には後述する光散乱性微粒子の
ほか試薬の一部又は全部、さらには、公知の一緩衝剤組
成物、高分子−緩衝剤、塩基性ポリマー、酸性、351
Jマー、高分子媒染剤等を含有させることができる。
試薬層を別個に設けることもできる。この試薬層ニは、
ゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド
等の親水性ポリマーバインダーに試薬の一部又は全部を
均一に分散させた、例えば特公昭53−21677号公
報、特開昭53−26188号公報、特開昭55−16
4356号公報等に開示されている層あるいは親水性?
リマーバインダーの中に試薬を含有する疎水性微粒子が
分散している、特開昭56−8549号公報に開示され
ている層を利用することができる。この試薬層には公知
のpH緩衝剤組成物、高分子…緩衝剤、塩基性ポリマー
、酸性ポリマー、高分子媒染剤等を含有させることがで
きる。
展開層としては、特公昭53−21677号公報等に開
示のメジプランフィルタ〔プラッシュポリマ一層〕、ポ
リマーミクロビーズ、ガラスミクロビーズ、珪藻土等の
微粒子が親水性ポリマーバインダーに保持されてなる連
続微空隙含有多孔性層、%開昭55−90859号公報
に開示のポリマーミクロビーズ、ガラスミクロビーズ等
が水で膨潤しないポリマー接着剤で点接触状に接着され
てなる連続微空隙含有多孔性層(三次元格子状粒状構造
物層〕等の非繊維質等方的多孔性展開層、特開昭55−
164356号公報、特開昭57−66359号公報等
に開示の織物展開層、特願昭59−79158号明細書
に開示の編物展開層、特開昭57−148250号公報
に開示の有機ポリマー繊維パルプを含む抄造紙からなる
展開層等の繊維質多孔性展開層等があげられる。
本発明の一体型多層分析要素には前述の諸特許明細書に
開示の濾過層、半透膜層、バ°リヤ層、拡散切止層(マ
イダレ−ジョン防止層〕等やこれら単独の層を有する機
能を二つ以上併せもつ層を組みこむことができる。
親水性層および実質的に非孔性の試薬層はいずれも前記
の光透過性水平透過性支持体の上に公知の塗布方法によ
シ設けることができる。一方、微多孔性試薬層は特開昭
59−120957号公報、特開昭59−145965
号公報等に開示の方法に従って設けることができる。必
要に応じて支持体の表面を公知の物理化学的活性化処理
または化学的活性化処理し、あるいは透明な下塗層〔例
、ゼラチン下塗層〕を設けて支持体と親水性層との間の
接着力を強くすることができる。試薬層を設ける場合に
は親水性層よシ上方に配置する。
試薬は、試料中の成分と反応して、光によって検出され
る検出種を生成させるものである。光は可視光のほか、
紫外線あるいけ赤外線であってもよい。検出種は色素、
螢光物質、紫外線吸収物質、赤外線吸収物質、懸濁物、
乳濁物、これらを変化あるいは減少させる物質等である
試薬の例としては、前記の諸特許明細書に開示の酵素を
含む試薬組成物やその他の公知の分析試薬系または臨床
生化学診断試薬系等がある。
これらの試薬は展開層あるいは検出種が蓄積される親水
性層に含有させてもよく、また前述のように試薬層を別
個に設けてそこに含有させてもよい。試薬が不安定な物
質であって空気に触れるさ変質しやすいような場合には
、親水性層あるいは試薬層のような空気に直接触れない
層に添加するのがよい。試薬が2種以上あるときは、各
試薬を−の層に含有させてもよく、二以上の層に分けて
含有させてもよい。試薬を展開層に含有さ°せる方法と
しては、特開昭59−171864号公報、特願昭59
−79158号明細書、特願昭59−79159号明細
書等に記載のように親水性層の上に展開層を設けた後そ
の上から試薬含有溶液を塗布することが好ましい。
本発明の一体型多層分析要素は、このような一体型多層
分析要素において、特定量の光散乱性微粒子を検出種が
蓄積される親水性層及び/又はそれよシも前記支持体側
の層に分散含有せしめたところに特徴がある。
光散乱性微粒子は平均粒通約0.1μm〜約2.0μm
のものが適当であり、約0.2μm〜約1.0μmのも
のが好ましい。光散乱性微粒子、の例として、二酸化チ
タン微粒子(ルチル型、アナターゼ型またはプルカイト
型の粒子通約0.1μmから約1.2μmの微結晶粒子
等〕、硫酸バリウム微粒子、アルミニクム微粒子または
微小フレーク等を挙げることができる0これらのうちで
二酸化チタン微粒子及び硫酸バリウム微粒子が好ましい
光散乱性微粒子を分散含有させる媒体は光透過性のもの
であればよく、例えば前記の親水性ポリマーバインダー
あるいはその他の弱親水性の再生セルロース、セルロー
スアセテ−) 等を使用することかできる。これらのう
ちではゼラチン、ゼラチン誘導体、ポリアクリルアミド
等が好ましい。
ゼラチン、ゼラチン誘導体は公知の硬化剤(架橋剤〕を
混合して用いることができる。そのほか、ジアセチルセ
ルロース等の疎水性媒体を用いることもでき、支持体そ
のものに分散させてもよい。
この光散乱性粒子の層は支持体の裏側に位置させてもよ
い。
光散乱性微粒子の量は検出種を測定する光(近紫外線、
可視光、赤外線〕の波長において光透過率が約10%〜
約2.5%、好ましくは約8.0%〜約3.0%、特に
好ましくは約6.0%〜約3.0%になる程度である。
光散乱性微粒子は二以上の層に含有させてもよく、その
場合には、全体として上記の量になるようにする。光散
乱性微粒子を含有する層の厚さは乾燥状態で約2μm〜
約100μm1通常約3μm〜約50μm1特に好まし
くは約5μm〜約30μmの範囲である。二以上の層に
光散乱性微粒子を含有させる場合には含有させる層全体
の厚さが上記の範囲になるようにする。光散乱性微粒子
を含む層は半透明な層である。光散乱性微粒子が二酸化
チタン、硫酸バリウム等の白色の微粒子の場合には光散
乱性微粒子を含む層の外観は乳白色半透明になる。
本発明の一体型多層分析要素は、−辺約15mから約3
0mの正″方形またはほぼ同サイズの円形等の小片に裁
断し、特開昭57−63452号公報、特開昭54−1
56079号公報、実開昭56−142454号公報、
実開昭58−32350号公報、特表昭58−5011
44号公報等に開示のスラ・イド枠等に収めて分析スラ
イドとして用いるのが、製造、包装、輸送、保存、測定
操作等の全ての観魚で好ましい。
本発明の一体型多層分析要素は前述の諸特許明細書に開
示の方法に従って測定できる。すなわち、約5μlから
約30μl、好ましくは約8μlから約15μlの水性
液体試料を展開層に点着供給し、必要に応じて約20℃
から約45℃の範囲の実質的に一定の温度でインクペー
ションする。そしてその後に、光透過性支持体側から多
層分析要素内の色変化、発色等の検出可能な変化を反射
測゛光し、比色法の原理によシ液体試料中の測定対象成
分を定量する。この光は検出種に応じて適当な波長のも
のが選択され、紫外線、赤外線であってもよめことはい
うまでもない。
実施例1および比較例1 ゼラチン下塗シが施されである厚さ1801tmの無色
透明ポリエチレンテレフタレート(PET )フィルム
上に下記組成の二酸化チタン微粒子を分散含有する吸水
層(親水性層)を乾燥層厚がおよそ20μmになるよう
に塗布乾燥した。乾燥後の吸水層の波長540μmとそ
の近傍における光透過率は3.1%であった。
ゼラチン            241ホリオキシエ
チレンノニルフエニルエーテル   1.2#(ノニオ
ン界面活性剤、平均10オキシ工チレン単位含有)ビス
(ビニルスルフォニルメチル)エーテル    0.:
1親水性層に水を供給し湿潤させ、グロー放電処理した
PET ) IJコツト編物生地(50デニールPET
紡績糸を50ゲージで編んだ厚さ約300μmの編物布
地)を圧着ラミネートし、乾燥して編物からなる展開層
を設けた。
ついで展開層の上から、下記成分割合に力るように、コ
レステロール検出試薬組成物水溶液を塗布乾燥して、コ
レステロール定量用一体型多層分析要素を調製した。
オクチルフェノキシポリエトキシエタノール  Im”
当シ(ノニオン界面活性剤、オキシエチレン単位9〜1
0)  0.7#4−アミノアンチぎりン      
      0.3.9ジメドン[126−81−8]
             0.7!iコレステロール
オキシダーゼ       3500IUコレステロー
ルエステラーゼ      20000IUペルオキシ
ダーゼ           29000 IUついで
得られた要素を15■X15mの正方形チップに裁断し
、特開昭57−63452号公報に開示のグラスチック
マウントに収めてコレステロール定量用化学分析スライ
ド(実施例1)を調製した。
従来技術として、吸水層中に二酸化チタン微粒子を加え
なかったほかは実施例1と同様にして比較用コレステロ
ール定量用化学分析スライド(比較例1)を調製した。
2程類の化学分析スライドを用いてコレステロール定量
分析における溶血(血漿または血清に溶解したヘモグロ
ビン)の影響を調べた。コントロール血清パーサ、ト−
/l/ −P (Versatol−P:Warner
−Lamb e r を社製)にヘモグロビンを添加し
てヘモグロビン含有試料液を調製した。試料液のヘモグ
ロビン含有量は第1表に記載した値でありた。これらの
試料液を各化学分析スライドの展開層に8μtずつ点着
し、37℃で6分インクペーションし、中心波長540
 nmの測定光でPETフィルム側から反射光学濃度を
測定し、別に作成した検量線からコレステロール含有量
を求めた。その結果を第1表に示す。
第1表 この結果から、吸水層に二酸化チタン微粒子を少量分散
含有させた本発明のコレステロール定量用一体型多層分
析要素を用いた化学分析スライドは血清中のヘモグロビ
ンに起因する正誤差が実質的に存在しないことが明らか
である。
実施例2および比較例2 ゼラチン下塗りの施された厚さ180μmの無色透明P
ETフィルムの上に下記組成の二酸化チタン微粒子を分
散含有する検出層(親水性層)を乾燥層厚がおよそ20
μmになるように塗布・乾燥した。
乾燥後の検出層の波長420 nmと去の近傍における
光透過率は5.8%であった。
ゼラチン             50g検出層に水
を供給し湿潤させ、グロー放電処理したPET ) I
Jコツト編物生地(50デニールPET混紡糸製、厚さ
約250μm)を圧着ラミネートし、乾燥して編物生地
からなる展開層を設けた。
ついで展開層の上から、下記成分割合になるように、ビ
リルビン検出試薬組成物水溶液を塗布・乾燥して、ビリ
ルビン定量用一体型多層分析要素を調製した。
1m2当り ダイフィリン(Diphylline)[20267−
87−2]  20gカフェイン          
         IC1ついで実施例1と同様にして
プラスチックマウントに収めてビリルビン定量用化学分
析スライド(実施例2)を調製した。
従来技術として、検出層に酸化チタン微粒子を加えなか
ったほかは実施例2と同様にして比較用ビリルビン定量
用化学分析スライド(比較例2)を調製した。
2種類のスライドを用いてビリルビン定量分析における
血清中に溶解したヘモグロビンの影響を調べた。ビリル
ビン含有量s、zwldiと検定されたコントロール血
清モニトロールII (Mon1torol l:Da
ds社裂)にヘモグロビンを添加してヘモグロビン含有
試料液を調製した。試料液のヘモグロビン含有量は第2
表に記載した値であった。これらの試料液を2種の分析
スライドの展開層に10μtずつ点着し、37℃で6分
インクページ、ンし、中心波長420 nmの測定光で
支持体(PETフィルム)側から反射光学濃度を測定し
、別に作成してお−た検量線からビリルビン含有量を求
めた。その結果を第2表に示す。
第2表 この結果から、検出層に二酸化チタン微粒子を少量分散
含有させた本発明のビリルビン定量用一体型多層分析要
素を用いた化学分析スライドは、血清中のヘモグロビン
に起因する正誤差が実質的に存在しないことが明らかで
ある。
実施例3および比較例3 実施例2および比較例2のビリルビン定量用化学分析ス
ライドにビリルビン含有量s、 2 my/dt 、!
: 検定されたモニトロール■(ヘモグロビン含有せス
)を10μを点着し、37℃で6分インクペーションし
、実施例2と同様にしてビリルビン含有量を求めた。こ
の操作を7回実施し、測定値の再現性を確かめたところ
、第3表に示す結果が得られた。
この結果から、本発明のビリルビン定量用一体型多層分
析要素を用いた化学分析スライドはくりかえし再現性が
極めて良いことが明らかになった。
実施例4および比較例4 ゼラチン下塗りが施されである厚さ185μmの無色透
明PETフィルムの上に、下記組成の二酸化チタン微粒
子を含む試薬層(試薬層をかねる親水性層)を乾燥層厚
がおよそ15μmになるように塗布し乾燥した。乾燥後
の試薬層の波長500 nmとその近傍における光透過
率は3.3%であった。
グルコースオキシダーゼ         100OO
IUペルオキシダーゼ            250
00IU1.7−シヒドロキシナフタレン      
  5g4−アミノアンチピリ7          
 5I脱イオンゼラチン             2
00g試薬層の上に水100WLlに脱イオンゼラチン
49、ポリオキシエチレン、ノニルフェニルエーテル(
平均10オキシ工チレン単位含有)0.211を溶解し
た接着層塗布液を乾燥層厚が4μmになるように塗布し
乾燥して接着層を形成した。
次に接着層に水を実質的に一様に供給し湿潤させておき
、この上に綿100のブロード織物生地(100番手の
綿紡績糸製、厚さ約200μm)を圧着ラミネートし乾
燥させて織物からなる展開層を設けてグルコース定量用
一体型多層分析要素を調製した。この多層分析要素を1
5fm×151!Imの正方形チップに裁断し、特開昭
57−63452に開示のプラスチックマウントに収め
てグルコース定量用化学分析スライド(実施例4)を調
製した。
従来技術として、試薬層に二酸化チタン微粉末を添加し
ないほかは実施例4と同様にして比較用グルコース定量
用化学分析スライド(比較例4)を調製した。
試料液として、へ・+リン採血した後遠心分離によりヒ
ト血漿(グルコース含有量98〜/dtと検定された)
を調製した。この試料液を各化学分析スライドの展開層
に10μを点着し、37℃で6分インクペーションし、
中心波長500 nmの測定光でPETフィルム側から
反射光学濃度を測定し、別に求めておいた検量線によシ
グルコース濃度に変換した。実施例と比較例の化学分析
スライド各20枚について測定した結果を第4表に示す
この結果から、二酸化チタン微粒子を含有する試薬層を
有する本発明の一体型多層分析要素を用いた化学分析ス
ライドは測定値のパラつきが少なく再現性がよいことが
明らかである。
実施例5および比較例5 フッ化ナトリウム採血し、遠心分離したヒト血漿の中か
ら溶血した血漿4サンプル(試料液1〜4)を選び、実
施例4および比較例4の各グルコース定量用化学分析ス
ライドを用いてヘモグロビン含有量がグルコース濃度測
定値におよぼす影響を調べた。
4種のサンプル血漿についてはそれぞれへキンキナーゼ
法とシアンメトヘモグロビン法でグルコース濃度とヘモ
グロビン含有量を測定した。得られた結果を第5表に示
す。
この結果から、二酸化チタン微粒子を含有する試薬層を
有する本発明の一体型多層分析要素を用いた化学分析ス
ライドでは溶血によるヘモグロビンに起因する正誤差が
広い範囲のヘモグロビン含有量にわたって抑制されてい
ることが明らかである。
実施例6および比較例6 従来技術によるグルコース定量用一体型多層分析要素を
次のとおシにして調製した。
(、)  二酸化チタン微粉末を加えないほかは実施例
4の試薬層の組成と同じ組成の乾燥層厚15μmの試薬
層を実施例4と同様にしてPETフィルムの上に設けた
(b)  (、)で設けた試薬層の上に二酸化チタン微
粒子(ルチル型、粒子径0.20〜0.35μm ) 
8 Ji’を脱イオンゼラチン11に混合分散した水分
散液を用いて乾燥層厚10μmになるようにして光遮蔽
層を塗布し乾燥して設けた。光遮蔽層の波長500 n
mとその近傍における光透過率は1.7%であった。
(c)  (b)で設けた光遮蔽層の上に実施例4と同
様にして接着層を設け、ついで織物展開層を設けた。
このようにして調製した分析要素を実施例4と同様のプ
ラスチックマウントに収めて比較用グルコース定量用化
学分析スライド(比較例6)を調製した。
試料液としてへ)l リン採血した後遠心分離によシヒ
ト血漿3種(グルコース含有量981Q/dl:326
M9/a ; 565W/dlと検定された)を調製し
た。
これらの試料液を用いて実施例4と同様にして3レベル
のグルコース濃度を求めた。実施例と比較例の化学分析
スライドを各レベルについて各20枚について測定した
結果を第6表に示す。
この結果から、二酸化チタン微粒子を含有する試薬層を
有する本発明のグルコース定量用一体型多層分析要素を
用いた化学分析スライドにおいては、血漿中のグルコー
ス含有量が約6oOmy/ctpまでの広い範囲にわた
って測定値のバラツキが少なく、測定値の再現性にすぐ
れていることが明らかである。
〔発明の効果〕
本発明の一体型多層分析要素は感度を低下させずに試薬
層の影響を無視しうる程度に減少させることができるも
のである。また、ブランク値が低く、低濃度域における
測定精度が高い。これらの結果、検出感度を維持したま
ま夾雑物の影響に関して検出層を設けた場合に匹敵する
効果が得られる。本発明の一体型多層分析要素は反射層
あるいは光遮蔽層を不要にして一層少なくすることがで
きるはかシでなく、光散乱性粒子を低濃度にしてそれを
含む層の均一塗布を容易にしている。これらの結果この
多層分析要素は製造が容易であるという利点を有する。
本発明の一体型多層分析要素は測定時にベースラインが
安定し、繰返し再現性が高い。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光透過性水平透過性支持体の上に少なくとも1層
    の親水性層及び展開層がこの順に積層されるとともに、
    試料中の成分と反応して光によって検出される検出種を
    生成させる少なくとも一つの試薬を含む一体型多層分析
    要素において、前記検出種が蓄積される親水性層及び/
    又はそれよりも前記支持体側の層に光透過率が10%〜
    2.5%になる量の光散乱性微粒子を分散含有せしめた
    ことを特徴とする一体型多層分析要素
  2. (2)光散乱性微粒子と試薬とが同じ親水性層に含まれ
    ている特許請求の範囲第1項記載の一体型多層分析要素
  3. (3)試薬が展開層に含まれている特許請求の範囲第1
    項記載の一体型多層分析要素
  4. (4)光散乱性微粒子を含む親水性層が独立して設けら
    れている特許請求の範囲第1項又は第3項記載の一体型
    多層分析要素
  5. (5)親水性層が媒染剤を含んでいる特許請求の範囲第
    2項又は第3項記載の一体型多層分析要素(6)光散乱
    性微粒子が二酸化チタン又は硫酸バリウムの微粒子であ
    る特許請求の範囲第1項記載の一体型多層分析要素
JP60085336A 1985-04-23 1985-04-23 一体型多層分析要素 Granted JPS61245057A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085336A JPS61245057A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 一体型多層分析要素
DE8686105544T DE3682933D1 (de) 1985-04-23 1986-04-22 Integrierendes mehrschichtiges analytisches element.
EP86105544A EP0200142B1 (en) 1985-04-23 1986-04-22 Integral multilayer analytical element
US07/117,355 US4895704A (en) 1985-04-23 1987-10-27 Integral multilayer analytical element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085336A JPS61245057A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 一体型多層分析要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245057A true JPS61245057A (ja) 1986-10-31
JPH0525069B2 JPH0525069B2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=13855796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085336A Granted JPS61245057A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 一体型多層分析要素

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4895704A (ja)
EP (1) EP0200142B1 (ja)
JP (1) JPS61245057A (ja)
DE (1) DE3682933D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167448A (ja) * 1988-08-04 1990-06-27 Avl Ag 光学センサとその製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089619A (en) * 1984-08-30 1992-02-18 Petrolite Corporation Methods for treating hydrocarbon recovery operations and industrial waters
JPS61245057A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
US4935346A (en) * 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
NL8800796A (nl) * 1988-03-29 1989-10-16 X Flow Bv Werkwijze voor de chemische analyse van bestanddelen van een lichaamsvloeistof, alsmede een testinrichting en testpakket voor een dergelijke analyse.
JP2552199B2 (ja) * 1990-10-19 1996-11-06 富士写真フイルム株式会社 アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素
US5286450A (en) * 1992-06-01 1994-02-15 Eastman Kodak Company Bilirubin assay using crosslinkable polymers
US5660790A (en) * 1996-08-13 1997-08-26 Litmus Concepts, Inc. PH and amine test elements
WO1998020348A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 Mercury Diagnostics, Inc. Opaque reaction matrix for the analysis of whole blood
US20050101032A1 (en) * 1997-02-10 2005-05-12 Metrika, Inc. Assay device, composition, and method of optimizing assay sensitivity
US6190612B1 (en) 1998-01-21 2001-02-20 Bayer Corporation Oxygen sensing membranes and methods of making same
US6306347B1 (en) 1998-01-21 2001-10-23 Bayer Corporation Optical sensor and method of operation
US6254831B1 (en) 1998-01-21 2001-07-03 Bayer Corporation Optical sensors with reflective materials
WO1999046582A1 (en) * 1998-03-10 1999-09-16 Metrika, Inc. Assay device, composition, and method of optimizing assay resolution
DE69925726D1 (de) 1998-05-13 2005-07-14 Bayer Ag Gerät zum einführen einer probe
US6312888B1 (en) 1998-06-10 2001-11-06 Abbott Laboratories Diagnostic assay for a sample of biological fluid
US6207110B1 (en) 1998-08-21 2001-03-27 Bayer Corporation Metallic overcoating as a light attenuating layer for optical sensors
US6107083A (en) * 1998-08-21 2000-08-22 Bayer Corporation Optical oxidative enzyme-based sensors
US7157056B2 (en) * 1999-05-12 2007-01-02 Bayer Corporation Sample introduction device
EP1244114A1 (de) * 2001-03-20 2002-09-25 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Elektrisch aktive Filme
DE10350880A1 (de) 2003-10-31 2005-06-02 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Analyten mittels einer Extraktionsschicht
CA2590944C (en) 2004-12-13 2016-02-02 Bayer Healthcare Llc Size self-limiting compositions and test devices for measuring analytes in biological fluids
WO2010052307A2 (de) * 2008-11-07 2010-05-14 Roche Diagnostics Gmbh Testelement für den nachweis eines analyten in einer probe
CN107063947A (zh) * 2017-04-28 2017-08-18 攀钢集团研究院有限公司 粒度仪测试塑料专用钛白粉粒度的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500294A (ja) * 1978-05-17 1980-05-15
JPS5817365A (ja) * 1981-07-06 1983-02-01 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 不透過性の輻射線散乱・遮へい層を有する多重層分析素子
JPS58123458A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 分析素子
JPS60209174A (ja) * 1984-02-29 1985-10-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 液体試料の成分検出用の試験装置及び方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1598153C3 (de) * 1966-11-22 1973-11-22 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Diagnostisches Mittel zum Nach weis der Inhaltsstoffe von Korperflus sigkeiten
DE2332760C3 (de) * 1972-06-30 1982-03-04 Eastman Kodak Co., 14650 Rochester, N.Y. Material für die quantitative spektrophotometrische Analyse einer Flüssigkeit
US3992158A (en) * 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
US4042335A (en) * 1975-07-23 1977-08-16 Eastman Kodak Company Integral element for analysis of liquids
DE2910134A1 (de) * 1979-03-15 1980-09-25 Boehringer Mannheim Gmbh Diagnostisches mittel zum nachweis von bestandteilen von koerperfluessigkeiten
JPS57200862A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd Mutilayer analysis element utilizing unique binding reaction
JPS59120957A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 多層分析要素
JPS60222769A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
JPS61245057A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500294A (ja) * 1978-05-17 1980-05-15
JPS5817365A (ja) * 1981-07-06 1983-02-01 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 不透過性の輻射線散乱・遮へい層を有する多重層分析素子
JPS58123458A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 分析素子
JPS60209174A (ja) * 1984-02-29 1985-10-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 液体試料の成分検出用の試験装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167448A (ja) * 1988-08-04 1990-06-27 Avl Ag 光学センサとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3682933D1 (de) 1992-01-30
JPH0525069B2 (ja) 1993-04-09
EP0200142B1 (en) 1991-12-18
US4895704A (en) 1990-01-23
EP0200142A1 (en) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61245057A (ja) 一体型多層分析要素
EP0345781B1 (en) Defined volume test device
US4042335A (en) Integral element for analysis of liquids
US5968765A (en) Opaque reaction matrix for the analysis of the whole blood
CN1168988C (zh) 用于血液中葡萄糖测定的试剂测试条
JP2618727B2 (ja) 全血中の被検成分の定量方法
JPH0417388B2 (ja)
JPH0133782B2 (ja)
JPH0726959B2 (ja) 全血分析要素
JPH0374787B2 (ja)
EP1037048A2 (en) Quantitative analysis of glucose or cholesterol in whole blood
US4990457A (en) Whole blood dry analysis element
CA1226796A (en) Reflective particle-containing analytical element
JP2611890B2 (ja) 乾式分析要素を用いた測定方法及び乾式分析要素
EP0114403B1 (en) Multilayer analytical element
JPH09105750A (ja) ヘマトクリット値を補正した測定方法
JPS6211167A (ja) コレステロ−ル分析用多層分析要素
JPH0623759B2 (ja) 全血分析要素
EP1717582A1 (en) Multilayer analytical element
JPH0526875A (ja) 一体型多層分析要素
JPS58179359A (ja) 蛋白質定量用多層分析材料
JP3147560B2 (ja) 多項目分析方法
JPH01262470A (ja) 乾式全血分析要素
JPH01265159A (ja) 一体型多層分析要素
JPH07191020A (ja) 全血分析要素を用いた全血試料の分析方法