JPS62263676A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS62263676A
JPS62263676A JP10649086A JP10649086A JPS62263676A JP S62263676 A JPS62263676 A JP S62263676A JP 10649086 A JP10649086 A JP 10649086A JP 10649086 A JP10649086 A JP 10649086A JP S62263676 A JPS62263676 A JP S62263676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
conductive film
source
semiconductor
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10649086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Shinpo
新保 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP10649086A priority Critical patent/JPS62263676A/ja
Publication of JPS62263676A publication Critical patent/JPS62263676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザ等のエネルギービームアニールで形成
された多結晶もしくは単結晶の半導体結晶膜を用いた薄
膜トランジスタ(TPT)の製造方法に関する。
(発明の概要) 絶縁基板上にP型窩抵抗半導体7j9膜を堆積しビーム
アニールし、ざらにn+半導体:aIll、tを堆積し
再度ビームアニールする。n” /r’半導体膜を島状
領域に選択エッチ後、第1導電膜を堆積する。
選択エッチによって第1導電膜より成るソース及びドレ
イン電極を形成し、この工程で露出した島状領域のn+
半導体膜のみを除去しn+ソース及びドレイン領域、P
型チャンネル領域を形成する。
その後、ゲート絶縁膜の堆積、コンタクト開孔、第2導
電膜の堆積及び選択エッチによって少なく共ゲート電極
を形成する。マスク工程数が4回と少ないTPTの製造
方法である。
(従来の技術) 非晶質5j(a−3t)や多結晶SLを用いたTPTは
液晶表示装置等に応用されつつある。多結晶3iTFT
は主に高温プロセスで製造され、製造方法が容易で信頼
性が得やすい反面、大面積基板化しにくい問題がある。
第2図には日経エレクトロニクス1984年9月10日
号211頁に示された多結晶SLT P Tの製造工程
例を示す。第2図(a)は石英等の絶縁l板1上に第1
多結晶膜2を堆積し島状に選択エッチした断面、第2図
<b)はゲート絶縁膜5を熱酸化等で形成し、第2多結
晶膜を堆積選択エッチによりゲート電極36を設【プ、
ざらにP等をイオン注入してn+ソース及びドレイン領
域23.13を形成した断面を示す。第2図(c)では
、層間絶縁膜7を堆積In+トレイン及びソース領域1
3.23上にコンタクトを開孔した状態を示し、第2図
(d)ではITO等の透明導電膜によってドレイン電極
14.ソース電極(画素電極)24を形成して完成した
ものである。この例では、基本的に600℃以上の高温
プロセスを用いるため大面積化がしにくい。また、IT
Oでは電極の外部取り出しがしにくいので金属膜を付加
する必要があり、合計5同のマスク工程が必要である。
また、高価なイオン注入装置が必要な点にも問題がある
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は叙上の問題点を解決すべくなされ、大面積基板
化が容易で、かつ4回のマスク工程で製造が容易なTP
Tの’ilJ造方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明によるTPTの製造方法は、(1)絶縁基板上へ
のP型a  8j膜の堆積とビームアニール(2) n
” a−34膜の堆積とビームアニール(3)前記2層
3j膜の島状領域の選択エッチ形成(4)第1導電膜の
堆積と選択エッチによるソース・ドレイン電極の形成と
、この工程で露出したn”si膜の選択除去によるn+
ソース・ドレイン領域の形成(5)ゲート絶縁膜の堆積
とコンタクト開孔(6)第2導電膜の堆積と選択エッチ
による少なく共ゲート電極の形成 から成る。
(作用) a −Si膜は高抵抗半導体膜として低温でプラズマC
VD (PCVD)等で堆積でき、大面積基板上への堆
積は容易である。また−導電型低抵抗半導体膜としての
n+a−31も同様である。ビームアニールとしては特
にレーザ光や電子ビームによる走査があり局所的に高速
でアニールするので全体的には低温プロセスで大面積化
に有利である。
り第1導電膜としてITO等の透明導電膜を、また第2
導電膜としてM等のワイ′I7ボンデイング性のある金
属を用いれば、4回のマスク工程で画素電極及び外部取
り出し金属゛心棒を有するTPTが製造できる。
(実施例) a 実施例1 (第1図) 第1図には本発明によるTPT製造方法に沿った工程断
面図を示す。第1図(a)は、絶12基板1上にビーム
アニールによって形成されたP−8L膜2と、その上に
堆積されビームアニールされたn+sj膜3を示す。絶
縁基板1は、ガラス、石英等の他に絶縁物コートしたS
+や金属などがある。
P−8i膜2は、B添加されたa−si膜をPCVD等
で堆積後、レーザビームや電子ビームでアニールされ多
結晶もしくは単結晶81膜として形成される。基板1が
低融点のガラス等の場合、Si膜2と基板1の間にSi
Oxや5jNxの絶縁膜を挿入することが有利である。
n’sL膜3は、P添加されたa−3+膜からP型St
膜2として同様に形成される。
P−3t膜2及びn+SL膜3はそれぞれ例えば500
〜5000人、100〜1000人の厚みで選ばれ、n
+si膜3の方が薄いことが望ましい。P型SL膜2の
ビームアニールは溶融再結晶の条件で行なわれるが、n
”Si膜3の形成では溶融させず不純物の拡散を極力押
えることが望ましい。第1図(b)は、n”sL膜3.
P−8t膜2の2 m SL膜を島状に選択エッチした
断面を示す。第1図(c)は第1導電膜4を堆積後、選
択エッチによりn+SL膜3に接するドレイン電極14
.ソース電極24を形成した断面である。第1導電膜4
はW。
Ha、 Cr、 Ta等の高融点金属が用いられるか、
目的に応じ例えば液晶表示用TPT基板としてはITO
等の透明尋電膜が用いられる。第1図(d)は、第1導
電膜4によるソース及びドレイン電極24゜14をマス
クにして露出したn+SL膜3を選択的に除去した断面
で、各電極24.14下にn+ソース及びトレイン領域
23.13を、また両頭域23.13にはさまれたP−
チャンネル領域12を形成する。第1図(c)から(d
)に至る一連の工程は第1導電膜4の選択エッチ時のレ
ジストをそのままマスクにしても行なえる。第1図(e
)はゲート絶縁膜5をPCVD、光CVD、常圧CVD
等で堆積した断面である。ゲート絶縁膜5にはSiOx
、5jNx等が用いられる。第1図(f)はゲート絶縁
膜5の必要部分くこの例ではドレイン電極14上)にコ
ンタクト開孔を行ない、第2導電膜6を堆積選択エッチ
によってゲート電極36等を形成し完成した断面を示す
。第2導電膜6には、M、 Au、 Nz等ボンディン
グしやすい金属が用いられ、必要に応じその下にNo、
 Cr、 W、 Ta。
n+SL等を挿入できる。
チャンネル領域12としての高抵抗半導体膜は、この例
の様に予めビームアニール前に不純物を添加しても良い
し、ビームアニール後にイオン注入等で添加することも
できる。本例ではnチャンネルエンハンスメントモード
のTPTを例に示したが、チャンネル領[12の不純物
、その密度等またソース及びドレイン領域の導電型等に
よって所望の特性のものが得られる。
b 実施例2 (第3図〉 第3図には本発明の他の実施例を示した。第3図(a>
は、ガラス基板1上に5jOx 、 SiNx 。
またはPSG等の絶縁膜11をコートし、その上にP”
’SL膜2.n”Si膜3を堆積とビームアニールで設
け、ざらにその上に第3導電膜8を堆積したものを島状
に選択エッチした断面である。絶縁膜11のコートによ
り基板1として低融点のガラスが用いることができ、3
工膜2のビームアニール時にもクラック等の発生を防ぐ
ことができる。第3導電膜8には高融点金属膜が望まし
く、n+si膜3の形成にあたっては例えばn”a−3
L膜堆積後さらに第3導電膜8を堆積し、その後ビーム
アニールづることもできる。、第3図(b)は第2尋電
膜4の堆積選択エッチ、続いて第3導電膜8゜n”Si
膜3の選択エッチによってソース・ドレイン電極24.
14.n+ソース・ドレイン領域23.14を形成した
状態を示す。第3図(c)は、ゲート絶縁膜5を堆積後
コンタクトを開孔して、第2導電膜6によるゲート電極
36.ドレイン・ソース配線16.26を設けて完成し
た断面を示す。
第3導電膜8の存在によってソース・ドレイン電極のコ
ンタクト抵抗が低下できる利点がある。
特に、第2導電膜4とn”3L膜3が反応しゃすい場合
など、第34電膜8はバッファの働きをする。
(発明の効果) 本発明によって、ビームアニールされたSi膜を用いた
TPTが4回のマスク工程で製造できる。
ビームアニール前の高抵抗SL膜としてa  SL膜を
例に述べたが、多結晶SLや蒸着やスパッター等による
Sf I摸も用いることができる。これによって(9ら
れるTPTは高速動作が可能で、かつ高密度に集積でき
る利点がある。そのため、液晶表示装置の各画素のスイ
ッチングトランジスタどしてだりでなく、それを駆動す
るための駆動回路も同一基板上に同構造のTFTで搭載
することができる。
また、本発明のV!A造方決方法−ムアニールしない多
結晶SLやa−3L膜を用いたTPTの製造にも適用で
き、その応用範囲は広い。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明によるTPTの製造方法
による工程断面図、第2図(a)〜(d)は従来方法に
よる工程断面図、第3図(a)〜(c)は本発明の他の
実施例による工程断面図である。 1・I板、2− P −3L膜、3 ・n +5ill
、4・・・第1導電膜、5・・・ゲート絶縁膜、6・・
・第2導電膜、8・・・第33!2電膜、12・・・P
−チャンネル領域、13・・・n+ドレイン領域、23
・・・n+ソース領域、14・・・ドレイン電極、24
・・・ソース電極、36・・・ゲート電極。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)絶縁基板上に高抵抗半導体膜を堆積し、該
    半導体膜をビームアニールして半導体結晶膜とする第1
    工程 (b)前記半導体結晶上に一導電型不純物を含む定抵抗
    半導体薄膜を堆積する第2工程 (c)前記定抵抗半導体薄膜及び半導体結晶膜を同一形
    状に選択エッチして島状領域として残す第3工程 (d)第1導電膜を堆積し、選択エッチによって前記島
    状領域上で少なく共離間しかつ低抵抗半導体膜に接する
    ソース電極及びドレイン電極を形成すると共に、この選
    択エッチによって露出した前記島状領域の低抵抗半導体
    膜を選択的に除去し、ソース及びドレイン電極下に低抵
    抗半導体膜からなる一導電型ソース及びドレイン領域を
    、また前記両領域の間に半導体結晶膜から成るチャンネ
    ル領域をそれぞれ形成する第4工程 (e)ゲート絶縁膜を堆積する第5工程 (f)ソースもしくはドレイン電極など所要の部分のゲ
    ート絶縁膜にコンタクト開孔を設ける第6工程 (g)第2導電膜を堆積し、選択エッチによって前記チ
    ャンネル領域上のゲート絶縁膜の上にゲート電極を少な
    く共形成する第7工程 とから成る薄膜トランジスタの製造方法。
  2. (2)前記第2工程の後に低抵抗半導体膜をビームアニ
    ールする工程を含めることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  3. (3)前記第1導電膜が透明導電膜であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の薄膜トラ
    ンジスタの製造方法。
  4. (4)前記半導体結晶膜が逆導電型不純物を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか
    記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP10649086A 1986-05-09 1986-05-09 薄膜トランジスタの製造方法 Pending JPS62263676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10649086A JPS62263676A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10649086A JPS62263676A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263676A true JPS62263676A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14434898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10649086A Pending JPS62263676A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263676A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444580A2 (en) * 1990-02-26 1991-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display apparatus
EP0457328A2 (en) * 1990-05-16 1991-11-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Active matrix structure for liquid crystal display elements
JP2005136403A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタの作製方法
WO2012132229A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 株式会社日立製作所 トレンチ型SiC半導体装置の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444580A2 (en) * 1990-02-26 1991-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display apparatus
US5150233A (en) * 1990-02-26 1992-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display apparatus with a three-layered electrode of ito, molybdenum, and aluminum
US5543946A (en) * 1990-02-26 1996-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display apparatus with multilayer electrodes
EP0457328A2 (en) * 1990-05-16 1991-11-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Active matrix structure for liquid crystal display elements
JP2005136403A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタの作製方法
WO2012132229A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 株式会社日立製作所 トレンチ型SiC半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60103676A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
KR960042179A (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPS60160173A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH08293609A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0179135B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JPS62263676A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR20000018565A (ko) 비정질 실리콘 박막을 결정화하는 방법과이를 이용한 다결정실리콘 박막트랜지스터 제조방법
JPS62235784A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6042868A (ja) 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JP3057770B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS628570A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6269680A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS628569A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
WO2021103142A1 (zh) 一种显示面板及其制作方法及电子设备
JP3125345B2 (ja) 薄膜トランジスタ素子アレイ及びその製造方法
JPS62254467A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH10200125A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2881868B2 (ja) 薄膜トランジスタ液晶ディスプレイの製造方法
JPH10209452A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR20020089960A (ko) 폴리실리콘 박막트랜지스터의 제조방법 및 이를 적용한액정표시소자
KR100687331B1 (ko) 박막 트랜지스터 제조 방법
KR100304824B1 (ko) 다결정실리콘박막트랜지스터액정표시기
JPH01227127A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JP2000012863A (ja) 薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置
JPS6273659A (ja) 薄膜トランジスタ装置の製造方法