JPS6226345A - エンジンの失火検出装置 - Google Patents

エンジンの失火検出装置

Info

Publication number
JPS6226345A
JPS6226345A JP60164012A JP16401285A JPS6226345A JP S6226345 A JPS6226345 A JP S6226345A JP 60164012 A JP60164012 A JP 60164012A JP 16401285 A JP16401285 A JP 16401285A JP S6226345 A JPS6226345 A JP S6226345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
misfire
signal
output
crank angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164012A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Anpo
安保 敏巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60164012A priority Critical patent/JPS6226345A/ja
Publication of JPS6226345A publication Critical patent/JPS6226345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンの点火系における断線や接続不良
等によって発生する失火を検出するための失火検出装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、このようなエンジンの失火検出装置としては、例
えば特開昭48−16031号に開示されているような
ものがあった。
これは、エンジンの点火栓の近傍にネオン管を取り付け
て、点火による瞬間的な高圧電流の発生の有無を検出す
ることにより、エンジンの失火の有無を検出するように
したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のエンジンの失火検出装
置にあっては、点火のための高圧電流の発生の有無に基
づいて失火の有無を検出しているため、点火栓に火花は
発生しても、例えば空燃比の大幅なずれ等の別の要因で
失火した場合には。
それを検出できないと云う問題があった。
この発明は、このような従来の問題点を解決することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、この発明によるエンジンの失火検出装置は、エ
ンジンの気筒内の燃焼圧力のピーク時期が予め定めたク
ランク角度期間1例えばエンジンにノッキングが発生し
得るクランク角度期間内に入っているか否かによってエ
ンジンの失火の有無を検出するように構成したものであ
る。
〔作  用〕
このように構成することにより、気筒内で点火が行なわ
れて燃焼圧力が発生すれば、その燃焼圧力のピーク時期
が予め定めたクランク角度期間に入るが、もし失火する
と気筒内圧のピーク時期がそのクランク角度期間に入ら
なくなるので、原因のいかんに係わらず、失火の発生を
確実に検出できる。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を添付図面を参照しながら説明
する。
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック構成図で
ある。
1〜6は筒内圧センサであり、各々6気筒エンジンの各
気筒に取り付けられ、各気筒内の燃焼圧力を検出する。
なお、これ等の筒内圧センサ1〜6は、後述するノッキ
ングの検出とこの発明に係る失火検出に兼用されている
7〜12はチャージアンプであり、夫々筒内圧センサ1
〜6の出力を入力して該各出力に応じた電圧信号を出力
する。
なお、これ等のチャージアンプ7〜12は2例えばチャ
ージアンプ12のみを具体的に示すように、抵抗R1,
R2、コンデンサC2及びオペアンプ○Pによって構成
されている。
13.14はクランク角センサであり、13の方は上死
点毎に立ち上る上死点信号s、(6気筒エンジンの場合
は120℃A毎に立ち上る)を出力し、14の方は1°
信号S2を出力する。
15はマルチプレクサ制御回路であり、クランク角セン
サ13,14からの上死点信号S1及び1°信号S2を
入力して、6気筒を所要の順番で選択する4択信号S3
を出力する゛。
16はタイミング手段としてのゲート制御回路であり、
やはりクランク角センサ13,14からの上死点信号S
l及び1°信号S2を入力して。
例えばエンジンにノッキングの発生し得る10゜〜45
°ATDC(上死点後)のクランク角度期間を規定し、
その期間だけl″となるゲート信号S4を出力する。こ
のゲート制御回路16がこの発明に係るクランク角度期
間を規定すると共に、後述するゲート回路20の開閉を
制御する。
17はマルチプレクサであり、マルチプレクサ制御回路
15からの選択信号S3に基づいて、チャージアンプ7
〜12の出力を所要の順番で選択して通過させる。
18はバンドパスフィルタ(B P F)であり、マル
チプレクサ17からの電圧信号のうちノッキングに起因
する高周波振動成分Sy(エンジンの゛機種によって異
なるが例えば約5KHz〜20 K+lz)を選択的に
通過させる。
1日は整流回路であり、バンドパスフィルタ18の通過
信号成分syを例えば半波整流する。
20はノッキング検出期間を規定するゲート回路であり
、ゲート制御回路16からのゲート信号S4が1“にな
っている間のみ、整流回路19の整流出力Szを通過さ
せる。
21は積分器であり、ゲート回路20を通過した信号を
積分して出力する。この積分器21の出力SIは、ノッ
キングが発生して且つそのノッキングが大きい程出力電
圧レベルが高くなり、常に所要タイミングでマイクロコ
ンビ丘−夕22からのリセット信号SRによってリセッ
トされる。
マイクロコンピュータ22は、積分器21の出力S■に
基づいてノッキングの発生の有無を判定すると共に、後
述する失火判定信号SDを入力して失火警報表示等の制
御を行なったり、その他各種のエンジン制御を行なう。
なお、このマイクロコンピュータ22には、各種のエン
ジン制御を行なうため、クランク角センサ13,14か
らの上死点信号S1及び1°信号S2なども入力される
23はゼロクロスディテクタであり、微分器25からの
電圧信号Sxがゼロ電圧と交差する毎に出力信号Soの
状態(=1“、0″)を反転する。このゼロクロスディ
テクタ23は、チャージアンプ7〜12と共にこの発明
に係わるピーク検出手段を構成している。
24はこの発明に係わる判別手段としてのD型フリップ
フロップ回路(D−FF)であり、データ入力端子りに
ゲート信号S4が、クロック入力端子CLにゼロクロス
ディテクタ23の出力SOが、リセット端子Rにリセッ
ト信号SRが夫々入力される。
次に、この実施例の作用を第2図も参照して説明する。
先ず、チャージアンプ7〜12の各出力が選択された電
圧信号は、第2図(ニ)に示すような筒内圧波形となっ
ている。
この電圧信号がバンドパスフィルタ18を通過すると同
図(ホ)に示すような高周波振動成分Syのみとなり、
図示のようにノッキングの発生の有無に応じて高周波振
動成分が現われる。
さて、ノッキングの発生によって生ずる高周波振動成分
の大小を検出するために1本例では高周波振動成分の整
流積−分値を用いている。
すなわち、高周波振動成分Syを整流回路1日で整流・
整形した後、その信号Szをゲート制御回路16から出
力されるゲート信号S4によって開閉されるゲート回路
20を介して積分器21に入力し、積分して第2図(へ
)に示すような整流積分値である出力SIを得て、この
出力SIをマイクロコンピュータ22内で所要の比較レ
ベルと比較することによりノッキングを検出している。
なお、ゲート信号S4は、ノッキングが発生し得るクラ
ンク角度期間、すなわち筒内圧力がピークになるクラン
ク角度付近でノッキングが発生し易いことから、第2図
(ロ)に示すように上死点後10″〜45″の期間のみ
1″となるようにしである。
何故なら、一般にエンジンの性能を最大限に引き出すに
は、筒内圧のピークが上死点後約15゜に現われるよう
な点火タイミングにするからである。
一方、第2図(ハ)に示す微分器25からの電圧信号S
xが破線で示すゼロ電圧レベルとクロスする毎に、ゼロ
クロスディテクタ23が同図(ト)に示すよう・に出力
Soを反転するが、その0”から1″への立ち上り時点
が、同図(ニ)からも明らかなように筒内圧力がピーク
lこなる時点を示している。
この筒内圧力のピーク時点は、前述したようにノッキン
グの発生開始時点とよく一致するため、正常燃焼時には
上死点後約15°に現われるが、失火した場合には上死
点で筒内圧のピークが呪われる(第2図(イ)(ト)の
−蕃右の波形参照)。
したがって、D−FF24において、第2図(ロ)に示
すゲートル制御回路16からのゲート信号S4を、同図
(ト)に示すゼロクロスディテクタ23からの出力So
によって読み込むようにすれば、ゼロクロスディテクタ
23の出力SOの立ち上り(ピーク時期)が、ゲート信
号S4の1”となっている範囲内にある場合にのみ同図
(チ)に示すようにD−FF24のQ出力である失火判
定信号SDは1″になり、失火の時にはこの失火判定信
号SDが0′′になるので、失火の有無を判別できる。
この失火判定信号SDをマイクロコンピュータ22が所
要のタイミングで読み取って、その直後にリセット信号
SRを出力してD−FF24をリセットすれば、点火毎
の失火を検出でき、マイクロコンピュータ22は読み取
った失火判定信号SDが0“の時に、エンジンが失火し
ているとして、失火警報表示等の処理を行なう。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明によれば、エンジン
の各気筒内の燃焼圧力のピーク時期が予め定めたクラン
ク角度期間に入っているか否かによってエンジンの失火
の有無を検出するようにしたので、空燃比のずれなどに
起因する失火をも確実に検出でき、検出精度が向上する
効果がある。
また、上記実施例のように、この発明をエンジン気筒内
圧力に基づいてノッキングを検出する装置に適用すれば
、装置構成の多くを共用することができるので、安価に
実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック構成因、第
2図は第1図の各部の信号波形図である。 1〜6・・・筒内圧センサ 7〜12・・・チャージアンプ(ピーク検出手段)23
・・・ゼロクロスディテクタ(同)13.14・・・ク
ランク角センサ 15・・・マルチプレクサ制御回路 16・・・ゲート制御回路(タイミング手段)17・・
・マルチプレクサ 24・・・D型フリップフロップ回路(判別手段)25
・・・微分器 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンの気筒内の燃焼圧力を検出する筒内圧セン
    サと、この筒内圧センサの出力から筒内圧力のピーク時
    期を検出するピーク検出手段と、予め定めた所定のクラ
    ンク角度期間を規定するタイミング手段と、このタイミ
    ング手段によつて規定されるクランク角度期間内に前記
    ピーク検出手段によつて検出した筒内圧力のピーク時期
    が入つているか否かによつてエンジンの失火の有無を判
    別する判別手段とからなることを特徴とするエンジンの
    失火検出装置。
JP60164012A 1985-07-26 1985-07-26 エンジンの失火検出装置 Pending JPS6226345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164012A JPS6226345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 エンジンの失火検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164012A JPS6226345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 エンジンの失火検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226345A true JPS6226345A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15785095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164012A Pending JPS6226345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 エンジンの失火検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226345A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116259A (en) * 1990-06-05 1992-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfire detecting device of an internal combustion engine
DE4203247A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Mitsubishi Electric Corp Fehlzuendungdetektorvorrichtung fuer eine brennkraftmaschine
US5153834A (en) * 1986-09-10 1992-10-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a misfire in a combustion chamber of an internal combustion engine
US5331848A (en) * 1991-01-14 1994-07-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfiring detecting method and apparatus
US5381689A (en) * 1992-06-02 1995-01-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfire detecting system for internal combustion engine
US5469735A (en) * 1993-12-09 1995-11-28 Unisia Jecs Corporation Self-diagnosing apparatus and method for determining occurence of failure in inner cylinder pressure responsive sensor applicable to engine combustion detecting/controlling system
US5507180A (en) * 1994-04-11 1996-04-16 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for detecting rough road travel of a vehicle, and apparatus and method for detecting misfire of a vehicle engine
US5516037A (en) * 1993-11-19 1996-05-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Paper container and stopper applying apparatus for paper containers
WO1999061772A1 (en) * 1998-05-26 1999-12-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for programmable windowing and collection of data for internal combustion engines
CN114483350A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 潍柴动力股份有限公司 一种发动机失火的诊断方法及装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153834A (en) * 1986-09-10 1992-10-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a misfire in a combustion chamber of an internal combustion engine
US5116259A (en) * 1990-06-05 1992-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfire detecting device of an internal combustion engine
US5331848A (en) * 1991-01-14 1994-07-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfiring detecting method and apparatus
DE4203247C2 (de) * 1991-02-18 1998-02-26 Mitsubishi Electric Corp Fehlzündungsüberwachungsvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
US5301546A (en) * 1991-02-18 1994-04-12 Mitsubishi Denki K.K. Misfire detecting device for internal combustion engine
DE4203247A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Mitsubishi Electric Corp Fehlzuendungdetektorvorrichtung fuer eine brennkraftmaschine
US5381689A (en) * 1992-06-02 1995-01-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfire detecting system for internal combustion engine
US5516037A (en) * 1993-11-19 1996-05-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Paper container and stopper applying apparatus for paper containers
US5891006A (en) * 1993-11-19 1999-04-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Stopper applying apparatus for paper containers
US5469735A (en) * 1993-12-09 1995-11-28 Unisia Jecs Corporation Self-diagnosing apparatus and method for determining occurence of failure in inner cylinder pressure responsive sensor applicable to engine combustion detecting/controlling system
US5507180A (en) * 1994-04-11 1996-04-16 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for detecting rough road travel of a vehicle, and apparatus and method for detecting misfire of a vehicle engine
WO1999061772A1 (en) * 1998-05-26 1999-12-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for programmable windowing and collection of data for internal combustion engines
CN114483350A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 潍柴动力股份有限公司 一种发动机失火的诊断方法及装置
CN114483350B (zh) * 2022-04-02 2022-08-23 潍柴动力股份有限公司 一种发动机失火的诊断方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447146A (ja) 内燃機関の失火検出装置
EP0392804A2 (en) Engine controller equipped with knocking detector
JPS6226345A (ja) エンジンの失火検出装置
JPH02272328A (ja) エンジンのノック検出装置
US5054448A (en) Knocking suppression apparatus for an internal combustion engine
JPS62195463A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US4936137A (en) Pressure detecting apparatus
JPH0454262A (ja) 内燃機関の故障診断装置
CA1168362A (en) Apparatus for measurement and display of relative compression by cylinder
JPH02104970A (ja) 点火時期制御装置
JPH0347449A (ja) ノッキング検出装置
JPS62118031A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPS5973750A (ja) ノツキング検出装置
JPS6295443A (ja) 内燃機関の燃焼監視装置
JPS6026173A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH04307336A (ja) 失火検出装置
JPS61180125A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPS6234028A (ja) 筒内圧センサの異常判別装置
JPH0577014B2 (ja)
JPS6047877A (ja) 内燃機関用基準位置検出装置
JPH01240755A (ja) 内燃機関のノック検出装置
JPH0629709Y2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH0710061Y2 (ja) 筒内圧信号の異常判定装置
JPS6321532A (ja) 失火検出装置
JPH05149182A (ja) 火花点火式内燃機関の失火判定装置