JPS62259803A - 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法 - Google Patents

緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法

Info

Publication number
JPS62259803A
JPS62259803A JP9785586A JP9785586A JPS62259803A JP S62259803 A JPS62259803 A JP S62259803A JP 9785586 A JP9785586 A JP 9785586A JP 9785586 A JP9785586 A JP 9785586A JP S62259803 A JPS62259803 A JP S62259803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
buffer layer
layer
formwork
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9785586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258083B2 (ja
Inventor
鈴木 久明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd filed Critical Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority to JP9785586A priority Critical patent/JPS62259803A/ja
Publication of JPS62259803A publication Critical patent/JPS62259803A/ja
Publication of JPH0258083B2 publication Critical patent/JPH0258083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は緩衝層をもつコンクリート製品の製法に関す
る。
(従来の技術) 従来、実用化さ几でいる緩衝層つきコンクリート製品の
製法は、硬化したコンクリート表面に既製品のゴム板を
接着するものがほとんどである。
特殊なものには、特公昭40−33470号公報の発明
がある。こnはゴムチップと接着剤との練合物の上に醋
酸ビニール樹脂を塗布し、その上にセメント?:撮りか
け、振動により上記樹脂な練合物の空隙に充填し、この
上に生コンクリートを充填するもので、工業的実施には
問題点が多い。
本発明者は特願昭40−193011号として、「緩衝
層つきコンクリート製品の製法及び製造装置」を特許出
願中で、その主な特徴は、ゴム等の粒状、断片状弾性素
材の表面が、押しつけ几ば圧着できる粘りをもつが、団
塊としては流動性を保つ状態の空隙に富む団塊とし、こ
n、をコンクリート層に押しつげて一体化し、養生によ
って所要強度を得ろものである。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、本発明者の上記発明に強度面の改善を加え
、コンクリートの厚みを減らし軽量化しても、必要な強
度?確保し、耐亀裂性を高めるものである。
(問題点を解決するだめの手段) この発明は(1)型枠内にコンクリート層を作る工程、
コンクリート供給前の上記型枠、または供給後の上記コ
ンクリート層上に、接着用樹脂液または粉末をまぶしつ
げた弾性素材を、相互圧着可能で、団塊としては流動可
能な状態のもとに落し敷いて、緩衝層を作る工程、上記
両工程の間に入る工程で、上記コンクリート層または緩
衝層の上に高張力シートまたは網を敷込む工程、及び上
記コンクリート、接着用樹脂双方に適し、高張力シート
または網を害さない温度で養生する工程、を備えろこと
?:特徴とする緩衝層をもつコンクリート製品の製法。
(2)型枠または皿板に、接着用樹脂液または粉末をま
ぶしつけた弾性素材片の団塊にしたものを落し敷いて、
緩衝層を作る工程、別の型枠にコンク+J +ト層を作
る工程、上記緩衝層、コンクリート層、いずnかの表面
に高張力シートまたは網を敷込む工程、上記緩衝層用型
枠または皿板と、コンクリート層用壓枠とを重ね合わせ
、上記両層とシートまたは網の三者を加圧一体化する工
程、2よび、上記コンクリート、接着用樹脂双方に適し
、高張力シートまたは網を害さない温度で養生する工偏
、を備えることを特徴とする緩衝層をもつコンクリート
製品の製法。そして(3)特許請求の範囲(1)または
(2)に記載の製法において、そのコンクリート層、緩
衝層は共に完成時透水性となる材料を用いるものである
緩衝層をもつコンクリート製品の製法である。
(作 用) この発明は、本発明者の上記特許出願中のもの一長所と
、こrシvこ加えた高張力の布、網の補−蛍作用と?、
あわせもつ。
すなわち、この発明のコンクリート製の緩衝層は、ゴム
等の弾性素材片に層着用樹脂液または粉末を、まぶしつ
げたものを流動可能な団塊として落し敷いたものである
から、流動性に富む擬着液を十分に含ませたゴム片のよ
うに、接着液が硬化するまでは、いかに加圧しても圧着
し得ないものでなく、型枠内での成形を可能にした。こ
几は、生コンクリートハ加圧成形できないが、硬練コン
クIJ −トは加圧成形可能な事と似ている。
このようにゴム等の弾性素材片を圧着可能で、しかも団
塊として流動可能な硬練コンクリートに似た状態にして
扱うから、゛コンクリートと共に成形し、一体化する事
を可能にした。
またこの発明はコンクリート層、緩衝層間に高張力のシ
ートか網を加えて加圧一体化する事により、コンクリー
ト側のモルタル分、ゴム側の接層用樹脂がシート、網に
も十分付着する。
そして、成形後の養生により、所要の結合強度に達する
のである。
(実施例) 第1〜6図は、型枠−個でもって緩衝層をもつコンクリ
ート製品を作るこの発明の実施例である。その/は型枠
で、この場合、その底板はなく、代って搬送用平板パレ
ット二が底をふさいでいろ。コンクリートCは周知の摺
動ホッパ3により、親ホッパ≠から移し落とさ几る。
この実施例のコンク’J −) Cは硬練りのものであ
るから、型枠/に加恨装置左?つけて、振動によってコ
ンクリートC上W)k平たんにしたところを第2図に示
す。この時、高張力シートまたは網6を一枚取り出して
用意している。
第6図はそのシートまたは網6ケ型枠/内のコンクリー
ト層上に敷込んだところを示す。
第4図はスクリューフィーダ7α?もつゴム片ホッパ7
により、ゴム片団塊を均等に押出しながら後退して、コ
ンクリート層Cとシートまたは網乙の上に、平らにゴム
片団塊を落し敷き、ゴム緩衝1Gを作ったところを示す
第5図トマコンクリート成形用プレス板tにより、上記
コンクリート層C,シートまたば声、1z、ゴム緩SM
Gの三者を加圧一体化したところを示す。
第6図は即時脱型のためパレット、2を下げ、プレス板
gにより一体化した製品を下方へ押出1−脱型したとこ
ろを示す。パレット、2は製品な横方向へ運び、新しい
パレット二が第1図のように型枠/の下面をふさぐ$は
いうまでもない。
なお上のような硬練コンフリートラ使った場合、平たん
なコンクリート層cy作ろため型枠/に振動?かけ、騒
音を発することは避けら几ないが、柔い流込みコンクI
J −トY使えば振動させなくても平たんなコンクリー
ト層になる。
この場合は最後の加圧で、コンク’l −ト層Cのモル
タル分がゴム緩衝層Gの間隙へ入込むから、三者一体化
の加圧力は一1P−弱くする。そして、そのま〜養生し
た後、脱型する。
もつとも流込みコンクリートV使う場合、第2図の段階
で振動をかけず、コンク’)  )%cの上からプレス
板tで加圧し、下からパレット−に代わる真空吸引用多
孔板を備えたサクションゲツクスにより脱水1几ば、以
後、硬練コンクIJ −ト層同様に加圧一体化し、即時
脱型することができる。
ゴム緩衝層Gの材料は、古タイヤ細片に、所要硬化時間
が作業工程に適した接着用樹脂液又は樹脂粉を加えて混
合機にかけ、古タイヤのゴム片が表面に接着剤をまぶし
付げら几、時間と共に、その粘度を高めつ〜あるものケ
使用した。
その粘度が、握り締め几ばその形で固まる程度になり、
しかも団塊として流動性は保っている状態のところで型
枠へ入几る。従って、−容易に型枠の形に成形さ几、脱
型しても崩几ない。
第7〜10図は型枠二個で、ゴム緩衝1層Gとコンクリ
ート層Cとを別々に作るこの発明の製法の実施例を示す
。第7図は緩衝層用型枠10の底にはく雑用シート//
を敷いたところ、第8図はその上にゴム榎衝層Gヶ作っ
たところ、第9図はその上てシートまたは網6を載せた
ところ。
第10図はこの型枠・′0の上にコンクリート円型枠/
Y適合させ、こnにコンクリート層C、シートまたは網
6.コンクリート層Cを次々と重ねたところを示す。こ
の場合、製品の脱74は。
全体を反転し、振動または衝?gを加えて落とす事も第
10図の姿勢のまN型枠10に製品な截せて下方へ押出
f事もできろ。上下の両壓枠/、10を図のような、は
め込式でなく、上下に重ね几ば、第16図のように共通
のシートまたは網6((複数の製品を取付けろ事も可能
である。
第11図の実施例は型枠/に、シートまたは網6を第1
0図同様に加えたコンクリート層Cを作り、その上面に
もシートまたは網6を載せ、別に皿板10CLにはく雑
用シート//、ゴム121 m JHGを盛つTこもの
を反転して、型枠/の開口部に伏せたところt示す。こ
の型枠/を反転して製品を皿板lOa上に暇出し、その
ま瓦養生湯へ送る。
なお第10.11図双方の方式を複合させろ等により、
任意のコンクリート層、緩衝層の積層製品な作り得る。
第12図は第9図ケ上から、!、1こ図で、シートまた
は網6はこの場合、セメント補強用として作らnたビニ
ロン繊維を編んだ網であるが、強度と透液性又は付着性
があrしば金′・属も含めて材質を問わない。表裏に接
着剤その他を塗布して敷込んでもよい。
弾性素利片番゛エゴム片と限らない。コンクリートは各
種複合コンクリートも含めて硬練り、流込み、いずγし
のものも使える。コンクリート供給法も自由で、薄層の
場合はスプレー法もよい。
接着用樹脂はアルカリに耐えるものなら何でもよい。コ
ンクリート層、緩衝層を完成時、透水性にする場合、砂
利を多(し、ゴム片?ニー’P〜大きくイルばよい。
コンクリート層、緩衝層、シートまたは網の三者を一体
にする際、振動を加えて促進するのもよい。養生は各、
1加熱養生のほか、自然養生であっても無論よい。緩衝
層材料とコンクリート双方の養生条Fly’一致させる
よう配合y4整を行うとよい。′ (発明の効果) この発明はコンクリート製品の成形と、緩衝層の成形と
を一緒に行い、そのま−一体化するという難しい製法を
、極めて実用性の高いものとして完成したgけでなく、
その工程中に高張力シートまたは網を入rしる事により
、軽量化と亀裂防止効果を加えた。
すなわち、緩衝層の成形には、接着用樹脂液または粉末
をまぶしつげたゴム片の流動可能な団塊にしたものケ用
いるので、硬練コンクリート同様に扱うことが可能にな
り、在来のコンクリート製品成形装置に多少、手を加え
た程度の設備で、コンクリート、ゴムの同時成形、一体
化が可能になった。
そして、コンクリート層、ゴム緩衝層の間に高張力シー
トまたに網を入γして三者一体になるよう加圧するので
、コンクリート側のモルタル分、ゴム側の接着用樹脂の
一方又は双方がシートまたは網に押付けら凡て圧着し、
続く養生工程により、十分な強度に一体化さrしるので
ある。
またこの発明による製品の緩衝層は、ゴム片にまぶし付
けた接着用樹脂で相互につなが几た形であるため、弾力
性に富み、容易に透水性が得ら几、高張力シートまたは
網で補強するから鉄筋のよ5に腐食せず、例えば敷石と
して使えば1画期的に軽く薄く強力な敷石となる。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図はこの発明一実施例の工程順説明図、第7〜
10図は他の実施例の工程順説明図。 第11図は別の実施例の説明図、第12図は第9図の平
面図、第13図は製品の異る実施例立面図である。 C・・・コンクリート層、G・・・ゴム緩衝層、6・・
・高張力布または網、t・・・プレス板。 第11図 第13図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)型枠内にコンクリート層を作る工程、コンクリー
    ト供給前の上記型枠、または供 給後の上記コンクリート層上に、接着用樹脂液または粉
    末をまぶしつけた弾性素材を、相互圧着可能で、団塊と
    しては流動可能な状態のもとに落し敷いて、緩衝層を作
    る工程、 上記両工程の間に入る工程で、上記コンク リート層または緩衝層の上に高張力シートまたは網を敷
    込む工程、及び 上記コンクリート、接着用樹脂双方に適し、高張力シー
    トまたは網を害さない温度で養生する工程、 を備えることを特徴とする緩衝層をもつコ ンクリート製品の製法。
  2. (2)型枠または皿板に、接着用樹脂液または粉末をま
    ぶしつけた弾性素材片の団塊にしたものを落し敷いて、
    緩衝層を作る工程、 別の型枠にコンクリート層を作る工程、 上記緩衝層、コンクリート層、いずれかの 表面に高張力シートまたは網を敷込む工程、上記緩衝層
    用型枠または皿板と、コンクリ ート層用型枠とを重ね合わせ、上記両層とシートまたは
    網の三者を加圧一体化する工程、および、 上記コンクリート、接着用樹脂双方に適し、高張力シー
    トまたは網を害さない温度で養生する工程、 を備えることを特徴とする緩衝層をもつコ ンクリート製品の製法。
  3. (3)特許請求の範囲(1)または(2)に記載の製法
    において、そのコンクリート層、緩衝層は共に完成時透
    水性となる材料を用いるものである緩衝層をもつコンク
    リート製品の製法。
JP9785586A 1986-04-30 1986-04-30 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法 Granted JPS62259803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785586A JPS62259803A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785586A JPS62259803A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259803A true JPS62259803A (ja) 1987-11-12
JPH0258083B2 JPH0258083B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=14203354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9785586A Granted JPS62259803A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429501A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Razaa Kk Paving board and paving
JPH02176002A (ja) * 1988-08-25 1990-07-09 Matsuo Yougawara Kk 混練りゴム砕粒物とコンクリートを圧着した、コンクリート舗道板とその成型方法
JPH0552001A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Kajima Corp プレキヤストコンクリート柱及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429501A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Razaa Kk Paving board and paving
JPH02176002A (ja) * 1988-08-25 1990-07-09 Matsuo Yougawara Kk 混練りゴム砕粒物とコンクリートを圧着した、コンクリート舗道板とその成型方法
JPH0552001A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Kajima Corp プレキヤストコンクリート柱及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258083B2 (ja) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616874B1 (en) Method for forming a reflective concrete block
JPH03101901A (ja) 化粧材料ユニットを用いたコンクリート製品の製造方法
AU707768B2 (en) Method and apparatus for forming a concrete block
JPS62259803A (ja) 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法
JPS608202B2 (ja) 化粧砂利面をもつコンクリ−トブロツクの製法
JPS63299901A (ja) 表面に自然石を現出するコンクリ−ト製品の成形方法
GB2297575A (en) Reflective block and method of manufacture
JPH02102002A (ja) 複合コンクリート製品の製造装置
KR100527266B1 (ko) 콘크리이트블록제조방법및장치
JP2553455B2 (ja) ゴム成形板一体型コンクリートブロックの製造方法
JPH06262611A (ja) 埋設型枠板及びその製造方法
JPS62132608A (ja) 緩衝層つき複合コンクリ−ト製品の成形方法
JPH0310806A (ja) コンクリート製品の成形方法並に表面化粧成形板
JPH01156010A (ja) 天然石コンクリートブロツクの表面部自動成形方法及びその装置
JPH02176002A (ja) 混練りゴム砕粒物とコンクリートを圧着した、コンクリート舗道板とその成型方法
JPH0546287B2 (ja)
JPS5842414A (ja) 表面にゴムチツプ層を形成したコンクリ−ト板の製造法
JPH03271429A (ja) 石型枠およびその製造方法ならびに石型枠を使用した壁面施工法
JPS60137607A (ja) 粗面コンクリ−ト製品の製法
JPH0716813A (ja) 弾性舗装ブロックの製造法
JPH05294755A (ja) インターロッキングブロックの製造方法
JP2002210716A (ja) 敷石ブロック製造法及びそのブロック
JPH0911213A (ja) 無機質系板材の製造方法
JPH0142805B2 (ja)
JPS63159013A (ja) 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees