JPS62259241A - 光ピツクアツプ - Google Patents

光ピツクアツプ

Info

Publication number
JPS62259241A
JPS62259241A JP61102507A JP10250786A JPS62259241A JP S62259241 A JPS62259241 A JP S62259241A JP 61102507 A JP61102507 A JP 61102507A JP 10250786 A JP10250786 A JP 10250786A JP S62259241 A JPS62259241 A JP S62259241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
optical
recording medium
light
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61102507A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yokoyama
修 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61102507A priority Critical patent/JPS62259241A/ja
Publication of JPS62259241A publication Critical patent/JPS62259241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ピックアップ構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の光ピックアップの構造の概要をIIEZ図に示す
。半導体レーザ21から出光光はコリメートレンズ22
、ビームスプリッタ23.”□対物ルンズ24を通って
記録媒体25の信号位ftKaL光し、そこからの反射
光は対物レンズ24を通りた後、ビームスプリッタ25
で光路を曲げられて光ゆ小器26に入り、信号およびフ
ォーカスエラー、トラッキングエ→−を検出していた。
しかし、レンズやビームスプリッタを用いている友め光
ピックアップは大會く、重かつ友、これでは光記録媒体
の情報を読入出すためのアクセス時間h;早くならない
という間Mがあった。
そこで提案され友のb’−1tas図に概要を示した集
積−化光ピタク7ツプである。この形の一例として、光
メモリシンポジウム′85 講演番号16で発!!があ
っ几が、8i基板31上に形成されたガラス系、薄膜導
波路32に半導体レーザ33が接゛着されている。半導
体レーザ33から重比光はグレーティング構造を持つ導
波路型ビームスプリツタ344f通過して、これもグレ
ーティング構造の導波路型集光レンズ35へ入る。ここ
で導波光は導波路32から外へ出て、導波路型集光レン
ズ55のグレーティングの形状によって一点36Vc集
光する。
この集光点36の位置に記録媒体h;あって反射光を導
波路型集光レンズ35に戻してやれば、反射光は導波路
32に戻り、導波路型ビームスプリッタ34によって光
路h;分割され、其板31表面に形成されているフォト
ダイオード37へ導びかれる。このフォトダイオードは
4儒ちり、信号出力、7中−力スエ丹−、ト→ツ千ング
エ→−ヲs出−することhSできる。
しかし、この構造では、薄膜導波路32の端面に半導体
レーザ33を接着する際の接着層の厚さ。
あるいは光軸のずれによって結合効率が10%以下にな
るといへ問題があった。
この問題を解決する之めには、基板上だ半導体レーザを
作れば良いわけである。この−例として特開昭60−5
9547および特開昭60−59548のような光ピッ
クアップが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この光ピックアップでは光が出る開口部が小さ
いため、現在の光記録のように記録媒体な支持するディ
スク状基板の厚入約1.2 allを透過して記優媒体
面に微小スポットを作ることが難かしいとい5問題点を
有する。
そこで未発明けこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、レンズの開口面積h”=大會〈
、記録媒体基板を透過しても微小スポットを形成できる
1発光素子もモノリシックに形成する集積化光ピックア
ップを提供することにちる。
〔間厚廃を解決するための手段〕
本発明の光ピッ7ヴプは1発光素子、受光素子。
薄膜導波路、導波路型ビームスブリフタ、導波路型集光
レンズ等から成る光ピツアップにおいて。
酌記発光素子、受光票子な基板上に成長させた化合物半
導体膜で形成することを特徴とする。
〔実施例〕
箪1図は本発明の実施例の概略を示す図であり、れ)は
斜視図、の)は(ロ))のA −A’の断面図である。
n型aa hsの基板101の上K % −pd、Ge
As Net 102 、GaM層103 、p −k
lGa A8層104、p −GrL AJ層105を
エピタ千シャル成長させ、エツチングすることによって
半導体レーザ106と光吟小器111シ形成する。
次に光導波層108の下地層107となろS<(II訃
よび光導波層となるガラス層(例えば、コーニング社7
059 )を成膜する。続いてレジストあるいはSu 
N4 等から成るグレーティング嘴令を持つビームスフ
IIヴタおよび導波路型集光レンズを形成する。
このように形成された光ピックアップでは、光源となる
半導体レーザ106から出之光は光導波路に結合され、
導波路型ビームスプリフタ109を経て導波路型集光レ
ンズ110によって空間の一点114に集光される。こ
の位tに記録媒体115の信号位置がぐるようにしてそ
の反射光ht再び導波路ms光レンズに戻るよ5にする
と1反射光は光導波路108に入り、導波路型ビームス
プリッタ109で光路hS分割されて光ゆ重器111に
入射する。こノ光ユ小器111の配置tKよってフォー
カスエ→−。
トラーy千ングエ→−の傷号鳴険出できる。
なお、光導波M 108の屈折率htガラスより大とい
ため導波路型集光レンズ110を構成するグレーティン
グのピヴチh;さらに小さくなるht、光導波路の下地
層107と光導波路をkl rm AJ系の化合物半導
体で形成しても良い。この時、下地層107より光導波
路108の方hs屈折率ht高くなるように、−!lた
。半導体レーザ106からの光の光導波路での吸収を小
さくするようにAl f”+ 1を決める必要4tちる
また、半導体レーザ106、′#ゆ重器111を8i基
板、サファイヤ基板の上に形成すれば、安価なピックア
ップを提供することhtで欠る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、大発明だよれば、半導体レーザを導
波路に接看接合させる際の光軸あわせろt不用になると
と4K、光軸ずれ、あるいけ接着層の存、在による結合
効率の低下を防げるという効果を有する。
また、半導体レーザな外けけする場合に比べて光ピック
アップを小型、軽量化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概要を示すものであリ、れ)
は餠袢1図、(b)けれ)のA −A’の断面図でもろ
。 第2図は従来の光ピックアップの概要を示す図。 第3図は従来の集積光ピックアップの概要を示f斜視図
である。 101 ・−・n−GakB基板 102 ・・−・−n −pJ、art Aa層103
 …−0aks層 104−・・・・・p −GcLAs m105・・・
・・・p−おM層 106・・・・・・半導体レーザ 107・・・・・・下地層 108・・・・・・光導波路 109・・・・・・導波路型ビームスプリッタ110・
・・・・・導波路型集光レンズ111・・・・・・光検
出器 112・・・・・・導波光 113・・・・・・光束 114・・・・・・光スポット 115・・・・・・記銖媒体 21・・・・・・半導体レーザ 22・・・・・・コリメートレンズ 23・・・…ビームスプリlり 24・・・・・・対物レンズ 25・・・・・・配録媒体 31・・・・・・基板 32・・・・・・光導波路 33・・・・・・半導体レーザ 34・・・・・・導波路型ビームスプリνり35・・・
・・・導波路型集光レンズ 36・・・・・・光スボヴト 37・・・・・・光検出器 以  上 出顆人  セイコーエプソン株式会社 第1図 (−) 第1図(b) 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光素子、受光素子、薄膜導波路、導波路型ビー
    ススピリッタ、導波路型集光レンズ等から成る光ピック
    アップにおいて、前記発光素子、受光素子を光ピックア
    ップの各要素を支持する基板上に成長させた化合物半導
    体膜で形成することを特徴とする光ピックアップ。
JP61102507A 1986-05-02 1986-05-02 光ピツクアツプ Pending JPS62259241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102507A JPS62259241A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 光ピツクアツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102507A JPS62259241A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 光ピツクアツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62259241A true JPS62259241A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14329310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102507A Pending JPS62259241A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 光ピツクアツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259241A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303638A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JPH0235634A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報処理装置
JPH02270142A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Mitsubishi Electric Corp 光学式ヘツド装置
US5233444A (en) * 1989-07-25 1993-08-03 Olympus Optical Co., Ltd. Focus error detecting apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303638A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JPH0235634A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報処理装置
JPH02270142A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Mitsubishi Electric Corp 光学式ヘツド装置
US5233444A (en) * 1989-07-25 1993-08-03 Olympus Optical Co., Ltd. Focus error detecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737946A (en) Device for processing optical data with improved optical allignment means
US4945525A (en) Optical information processing apparatus
US7457206B2 (en) Optical head, optical information storage apparatus, and their fabrication method
EP0810589A2 (en) Optical pickup device with a plurality of laser couplers
JPS62259241A (ja) 光ピツクアツプ
US5195071A (en) Focus detecting optical head
JPS63164034A (ja) 光導波路型光ピツクアツプ
JP2000235724A (ja) 光導波路素子及び光ピックアップ
EP0469552A3 (en) Optical pickup device
JPH04162222A (ja) 光ピックアップヘッド
JPH06119654A (ja) 光学式ピックアップ
JPH0246536A (ja) 光ピックアップ装置
JP2007026593A (ja) ピックアップスライダとその製造方法
JP3855370B2 (ja) 光ピックアップ
JPS63146243A (ja) 光ヘツド装置
JPS6390886A (ja) 光学装置
JPS6162024A (ja) 光情報処理装置
JP2709090B2 (ja) 導波路型光学ヘッド
JPS63164035A (ja) 光導波路型光ピツクアツプ
JPS62173646A (ja) 光情報処理装置におけるピツクアツプ・ヘツド
JPH0246535A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0489634A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6390885A (ja) 光学素子の製造方法
JPS6331033A (ja) 光ピツクアツプ
JP2002190131A (ja) 光ピックアップ装置