JPS62259229A - 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置 - Google Patents

情報の記録・再生および書き換え方法とその装置

Info

Publication number
JPS62259229A
JPS62259229A JP61101130A JP10113086A JPS62259229A JP S62259229 A JPS62259229 A JP S62259229A JP 61101130 A JP61101130 A JP 61101130A JP 10113086 A JP10113086 A JP 10113086A JP S62259229 A JPS62259229 A JP S62259229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
power level
erasing
power
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61101130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719130B2 (ja
Inventor
Yasushi Miyauchi
靖 宮内
Motoyasu Terao
元康 寺尾
Tetsuya Nishida
哲也 西田
Shinkichi Horigome
堀篭 信吉
Norio Oota
憲雄 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP61101130A priority Critical patent/JP2719130B2/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to EP93100423A priority patent/EP0549562B1/en
Priority to DE3751891T priority patent/DE3751891T2/de
Priority to DE3752242T priority patent/DE3752242T2/de
Priority to EP87106312A priority patent/EP0243976B1/en
Priority to KR1019870004266A priority patent/KR960002042B1/ko
Publication of JPS62259229A publication Critical patent/JPS62259229A/ja
Priority to US07/474,255 priority patent/US5123007A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2719130B2 publication Critical patent/JP2719130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • G11B7/0062Overwriting strategies, e.g. recording pulse sequences with erasing level used for phase-change media

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスクなどの情報記録装置における記録、
再生および消去方法に関し、特に高速相変化が可能な可
逆的相変化型の記録膜を用い、簡単な記録ヘッドで、1
つのエネルギービームスボッ1−によって、情報の記録
、再生および消去を行うことができ、かつ既存の情報を
消去しながら新しい情報を記録する、いわゆるオーバラ
イドが可能な情報記録再生および消去方法に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光などの光束を微小光スポットに絞り、光記録媒
体である可逆的相変化型光デイスク媒体に、高密度で信
号を記録再生し、かつ一旦記録させた信号を消去する方
法については、特開昭59−71140号公報に開示さ
れているごとく、光学情報の記録は、光ビームスポット
を十分に収束させて記録膜に短時間照射し、急熱急冷に
よって記録膜を完全に非晶質状態に転移させることによ
って行い、他方、記録の消去は、トラック(案内iUの
方向に長い長円形の光スポットなどを用い除熱徐冷する
こと、によって、非晶質状態である記録部分をもとの結
晶状態に完全に戻すことにより行われている。このよう
に記録および再生用と消去用とでは異なる2つの光ビー
ムスポットを用いるか。
または特開昭56−148740号公報に開示されてい
るように、単一の光ビームスポットを用いて、ディスク
媒体の多数回の回転で記録を消去し1次の1回転で情報
の記録を行うという方法が提案されている。後者の方法
によって記録の書き換えを行うには、光スポットがディ
スク媒体の記録膜上の同じ場所を多数回通過する必要が
あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来技術のうちの前者においては、異なる2”
つの光ビームスポットを用い、同一トラック′(案内溝
)上に、この2つの光ビームスポットをトラッキングさ
せようとすると、それに必要な制御系が複雑となり、ま
た2つの光ビームスポット’を作るために2つの光源を
必要とし、光学系が複雑になるなど実用上いくつかの問
題があった。
また、上述の従来技術め後者においては、単一の光ビー
ムスポットであっても、記録の書き換えを行う場合には
、ディスク媒体を多数゛回回転させる必要が生゛じ、記
録の書゛き換えに時間がかかるなどの間′題があった。
  ゛        ・本発明の目パ的は、上記の従
来技□術における問題点を解消し、高速相変化が可能な
可逆的相変化型の記録膜゛を用い、簡単な光学系′で情
゛報の記録、再生および消去を−行うことができ、かつ
既存の情報を消去しながら新しい情報を詑゛録するオー
バライドが可能な晃学情報記録館生およ゛び消去方法を
提供することに□ある。゛ [間”題↓解決するため・の手段〕 本発明の上記目的は、高速消去が可能な、−例え”ばI
n−Se系あるいはGe−Te系などの可逆的相変化型
の妻#情報記録1漠を用い、情報の記録時においては光
、電子、イオンビームなどのエネルギービームめパワー
を、いずれも記録膜に状態変化(相変化)を起とさせ得
る複数のパワーレベル間で変動させることにより達成さ
れる。なお、たとえばIn−8e系記録痕とは、少なく
ともInとSjを含み、必要に応じて他の1つまたは複
数の元素を含有きせた記録膜である。
本発明の方法は、1つのエネルギービームスポットで、
このスポ゛レトが記録膜上を1回通過、する間に情報の
書き換パえ(消去ならびに再記録)を行うことができる
ものである。なお、書き換え光ス。
ポットの再生ルベ゛ルはトラッキングおよび自動焦点合
わせの′みに用いるか、再生レベルのパワーをほぼOと
しで、信号゛の再生、゛あるいは再生とトラッキングと
自動点7.合わせなど−を別の二′ネルギービームスポ
ットで行ってもよい。
そして、本゛発′″明□の方法に用1−る情報記録膜は
、同一照射時間でエネルギービームのパワーを変化させ
るだけで、記録膜に可逆的に相変化が起゛こり。
それによっ□て屈折□率、′反射−1透過率′など°の
晃学定数やその他の物桂定数問変jヒが生じ′、情報゛
の記録□と崩御が行支る成分組゛晟″の薄膜゛であれば
よい二本゛発明の゛°゛方′法−用′いる゛主°記記″
録膜における可j″的なパ物性定数の変化は、艷゛録薄
膜を橋成−する記録材料の状態転移を利用して行われ、
薄゛膜の非晶質状態と結晶”状態間の□転移、′もしく
は1つの゛非゛晶貧状態と他の非晶質゛状態間の転移、
iる1いiある1つの結晶状態と他の結晶袂態面の転移
を繰り遁して利用することにより行う二とができ、エネ
ルギービームのパワー変化で上記の転移が安定して可□
逆的に行われ、物性定数の変化が可逆的に、かつ高速&
5安定して生じる薄膜であればよく、例えばIn−5s
系薄膜、Ge−Te系薄膜などを挙げることができる。
            ・ ゛□′1゛記ttvrj
料の状態は、一般には、2つの状態、たとえば完全な非
晶質状態と完全な結晶(多結晶)゛袂iとの間に、連続
的あるtζは飛び飛びに多数存在子る。従チソ、エネル
ギー・ビームのパワーを−りつのレベル間で変動させれ
ば2値、あるいはディジタル的な記録が行゛える゛し、
3つ以上のレベル++nで変・動させればアナ−ログ・
記録“、あるいは多値記録も可能である。゛・    
 □ 〔作用〕                 ・□・本
′発明における情報の記録、再生および消去方法は、既
存の情報を消゛去し゛ながらその場所に・新しい情報を
記録する゛、□いわ゛ゆるオーバライドが可能で′あり
、エネルギービームスポットが記録膜上を1回通過する
間に゛情報の書き換え(消去ならびに再記録)を行うこ
とができる。たとえば、まず。
記録ドラッグ上(トラッキング用の溝と溝の間)を”非
晶質状畑、″トラック間を結晶状態としたディスクを回
転潰せ、1つのレーザあ゛るいは電子ビームスポットを
用い、情報を再生してゆき、”情報を書i換える場所が
くると、再生レベルのパワー(連続発4!りとは異なっ
た複数のパワーレベル間(通蕾の場合は、再生パワーレ
ベルよりも高い、記録し゛ベルと消去レベルの2つのパ
ワーレベル間)テン例えばパ→−を変動させることによ
って情報の’i?き換えを行う、なお、記録レベルおよ
び消去レベルとは、そのパワーに連続的に保つ時、それ
ぞれ記録および消去に最適なレーザパワーと定義した。
このようなレーザパワー変化を実現するには、従来の追
記型光ディスクにおける再生レベルから記録レベルにパ
ルス的にパワーが上昇する波形に、記録書き換えを行う
領域で再生レベルから消去レベルへ上昇する波形を重ね
合わせる(両者の高い方のパワーを出力パワーとする)
ことによっても実現できる。この重ね合わせる波形のパ
ワーを調節することにより、書き換え可能光ディスクと
追記型光ディスクを同一装置で記録・再生できる。そし
て、記録と消去の2つのパワーレベル間でパワーを変動
させて情報の書き換えを行う場合に、高い方のパワーレ
ベルにした直後は、いったん低い方のパワーレベルより
もパワーを下げると記録膜の余熱による冷却速度低下を
防ぐことができ効果的である。
一方1例えば可逆的相変化型の記録材料を用いて、結晶
状態を記録状態とし、非晶質状態を消去状態とする場合
のように、/)!1去レベルよりも低いパワーで記録を
行う場合は1例えばパワーをパルス的に消去レベルより
も下降させて記録を行えばよい、この場合、記録時のパ
ルス的パワー低下は。
その初期には特に大きくパワーを下げるようにすること
が好ましい、これによって早く消去に適した湿度に低下
させることができるからである。また、消去中はレーザ
のパワー変化、高周波重畳量の低下、戻り光量の変化な
どによるモード変化に伴う波長変化と、レンズの色収差
との組合せを利用する方法か、ビーム偏向器などを利用
して光路長を変え、焦点位置を変えることによりデフォ
ーカスするなどの方法で、ディスク媒体上のビームスポ
ットを大きくすると、消去時間を稼ぎ、情報の消し残り
が防止できる効果がある。
なお、記録膜の2つ以上の状態転移において。
どれとどれとを記録状態、あるいは消去状態とするかは
任意に選定することができ1例えば高いパワーのレーザ
光を照射した場合に、その反射率の低い状態を記録状態
としてもよいし、逆にそれを消去状態としてもよい、た
だし、高いパワーのレーザ光が照射される時間をなるべ
く短くするのが記録膜の変形などの悪影響を避けるため
に好ましいので、高いパワーのレーザ光が照射された状
態を記録状態とする方が好ましい。
本発明において、記録膜の結晶−非晶質間の可逆的相変
化を利用して記録を行う場合には、記録トラック間をあ
らかじめ結晶状態としておくと、記録の書き換え時にト
ラック間が不均一に結晶化してノイズが発生するのを防
止することができる。
ディスクの回転速度が大きい場合、たとえば結晶化レベ
ルのエネルギービームを照射しても、ディスク上の1点
の照射時間が短くて完全に結晶化しない事もあり得る。
この場合、記@書き換え時に再び結晶化レベルの光が当
たると結晶化が進行するため、結晶化部分の反射率は一
定とならず。
場所によって変動することになる。このような場合、結
晶化部分のうち、反射率が他の状態(非晶賀状jaりに
ある部分の反射率に最も近い部分の反射率、あるいはこ
の反射率と非晶質部分の反射率(幅がある場合は最も結
晶状態寄りの反射率)との間の任意の反射率に対応する
電圧にコンパレータレベルを設定し、結晶化レベルの信
号電圧をこの値に揃えてしまうのがよい、この場合、結
晶状態の反射率に対応する電圧と非晶質状態の反射率に
対応する電圧との中間か、それより非晶質状態の反射率
に対応する電圧に近い電圧にコンパレータレベルを設定
すると確実な再生が行えるが、上記の中間の電圧と、中
間の電圧に最も近い結晶状態の電圧との間に設定すると
原波形に忠実に再生できる。他の波形整形デバイスを用
いて整形してもよい。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を挙げ、図面に基づいてさらに
詳細に説明する。
(実施例 1) 第1図は、本発明による情報記録、再生および消去を行
う方法の一例であって、レーザパワー(m W )の時
間的推移を示すグラフである。まず、結晶−非晶質相変
化により情報の書き換えを行うことができるIn−5s
系記録膜を有する直径130■の光デイスク媒体の記録
トラックを、非晶質状態とし、記録トラック間は結晶状
態としておく。
記録トラックは結晶状態としてもよいが、その場合、実
際に記録を行った場所と反射率がほぼ等しい結晶状態で
ある必要がある。記録トラック間は完全な結晶状態とし
ておくことにより、記録書き換え時にトラック間への熱
の拡散により徐々に不均一に結晶化し、前に記録されて
いた情報の新たな情報の再生信号への混入(一種の消え
残り)やノイズ増加が起こるのを防止できる。この光デ
イスク媒体を回転させてから、溝状のトラックに沿って
1つの光ビームスポットで、再生レベルのパワーのレー
ザ光(連続光)を照射しながら自動焦点合わせおよびト
ラッキングを行う、そして、記録の書き換え場所(A)
にくると同時に、結晶化レベル(消去レベルとする)の
パワーにまで一気に上昇させる。そして、新しい記録場
所(B)にくると非晶質化レベル(記録レベルとする)
のレーザパワーにまでパワーをパルス的に上昇させる。
その後はレーザパワーを結晶化レベル(C)にまで下げ
る。しかし、余熱による冷却速度の低下が考えられる場
合には、レーザパワーを非晶質化レベルからいったん結
晶化レベル以下〔破線で示す(C)〜(D)間〕に下げ
、そしてまた結晶化レベルにまでレーザパワーを上昇(
D)させてから既存の情報を消去していく、この場合、
(C)〜(D)間の平均レーザパワーは、0レベルから
結晶化レベルのすぐ下までが好ましく、より好ましい範
囲は結晶化レベルのパワーの1/4以上3/4以下であ
る0以上のレーザパワーのサイクルを繰り返すことによ
って情報のオーバライドが可能であった。たとえばディ
スクの回転数を2400 rpmとして、 1 、8 
M Hzの搬送波を記録した場合、バンド幅30%(H
zで測定した搬送波対雑音比(C/N)は約50d B
であった0次に0.9MHzの搬送波で同じ場所に書き
換えを行った場合、 0.9M11zの再生信号が得ら
れ、そのC/Nも約50d Bであった。この時、非晶
質化レベルのレーザパワーは約15mW、結晶化レベル
のレーザパワーは約7mW、再生レベルは約1mWとし
た。なお、上記のレーザパワーのサイクルにおいて、非
晶質化レベルからすぐ結晶化レベルにまで戻しても、も
ちろん記録は可能であるが、余熱による冷却速度の低下
が考えられる場合には、やや再生信号のC/NやS/N
 (シグナル/ノイズ)が悪化することがある。また、
レーザパワーを結晶化レベルから非晶質化レベルに上げ
た直後に、破線で示したようにパワーを少し高くするピ
ークパワーを加えることによって記録膜の非晶質化を促
進させることもできる。このビークパワーの大きさは、
非晶質化レベルより、非晶質化レベルと結晶化レベルの
また、情報の消し残りを防止するために、消去中は光ビ
ームスポットをデフォーカスした。これは1色収差を有
する絞り込みレンズを用い、レーザのパワー変化に伴う
モード変化で波長が変化することを利用する方法によっ
て行なった。記録中にフォーカスが合うようにしておけ
ば、記録パワーより低い消去パワーではデフォーカスと
なる。
次に、第3図に本発明の実施例において用いた光学的記
録再生消去装置の構造の一例を示す、この光学系は、現
在市販されている追記型光デイスク用光学系とほぼ同じ
構造である。ただし、記録および消去時に記録膜2から
の反射光が大きくなって誤動作を起こす可能性があるた
め、その時だけ自動焦点用ディテクタ16およびトラッ
キングおよび信号再生用ディテクタ17に、反射光が入
射する以前にフィルタ11に入るようにして入射光量が
小さくなるようにした。また、フィルタを入れず、ディ
テクタの出力電圧をこの期間だけ減衰させてもよい、デ
ィスクの回転速度が大きい場合、ディスク上の1点の照
射時間が短くて完全に結晶化しない、この場合、記@書
き換え時に再び結晶化レベルの光が当たると結晶化が進
行するため、結晶化部分の反射率は一定とならず、第4
図のように場所によって変動する。従って非晶質部分に
再生レベルの光が当たった時の再生出力電圧と、最も結
晶化が進んでいない結晶化部分の再生出力電圧との間に
コンパレータレベルを設定し、波形を整形した。コンパ
レータレベルは、両者の中間か、それより非晶質部分の
出力電圧寄りに設定すれば検出の確実性が増すが、中間
より結晶部分の出力電圧寄りに設定すれば原波形により
忠実な再生波形が得られる。なお、記録領域の最初に非
晶質化点がくる場合は、最初にレーザパワーを再生レベ
ルから結晶化レベルを経ないで非晶質化レベルに上げる
ことも有り得る。また、再生を別の方法、あるいは別の
ビームスポットで行う場合は、最初0レベルから結晶化
レベルまたは非晶質化レベルに変化させる。なお、結晶
化と非晶質化状態のいずれを記録、いずれを消去と考え
てもよい。しかし、非晶質化の方がレーザパワーが高い
のでパワーが非晶質化レベルにある時間が短いのが好ま
しい、現在市販されている光デイスク装置では、記録パ
ルスが出る時間の方が短いので、非晶質化を記録と考え
るのが好ましいことになる。この場合、市販の光デイス
ク装置L¥のレーザ駆動パルスに、書き換えを行う部分
で第5図に示したように再生レベルと記録レベルの差に
対応するflEが重ね合わされるように改良を加えるだ
けで書き換え可能光ディスクを使用できる。なお、第5
図のケースでは合成波形の非晶質化レベルが高くなり過
ぎるので波形頂部を制限している。上記の重ね合わせる
flEのレベルを下げ、場合によっては0にすることに
よって、書き換え可能光ディスク装置で追記型光ディス
クの記録・再生を行うことが可能である。
本実施例において、非晶質状態を他の結晶状態とするか
、結晶状態を他の非晶質状態とすれば。
結晶−結晶あるいは非晶質−非晶質相変化にも当てはま
る。
(実施例 2) 第2図は1本発明による情報記録、再生および消去を行
う方法の他の例であって、レーザパワーCm W )の
時間的推移を示すグラフである。これは、記録レベルが
消去レベルよりも低い場合の例である。本実施例におい
て用いた記録膜および自動焦点合わせとトラッキング方
法は実施例1と同じである。まず、書き換えを行う場所
(a)がくると同時に、消去レベルのパワーにまで一気
に上昇させ、そのままのパワーで保持する。この間は情
報が消去されている。そして、新しい記録場所(b)が
くると、記録レベルのレーザパワーにまでパワーをパル
ス的に下げて記録を行う。この時、上記のごとく記録レ
ベルにパワーを下げても十分に記録することは可能であ
るが、記録時のパワーの下げ始めに第2図の破線〔(b
)〜(Q)間〕で示すようにレーザパワーをいったん記
録レベル以下に大きく下げ、その後やや上昇させて記録
レベルにまで戻すと、記録可能な温度にある時間を長く
して記録をより確実に行うことができる。この記録レベ
ルよりも下げた時のパワーは、記録レベルのパワーのす
ぐ下までが好ましく、より好ましい範囲は1/4以上3
/4以下である。その後は、レーザパワーを消去レベル
に上げるが、第2図の破線で示すようにパワーをいった
ん消去レベルよりも上昇(C)させ、その後また消去レ
ベルにまでパワーを下げる(d)と、消去を確実に行う
ことができる。こめ時の(c)〜(d)間の平均パワー
は消去レベルよりも大きく、かつ消去レベルのパワーに
、消去レベルと記録レベルとのパワー差まで加えてもよ
く、特に消去レベルのパワーに、消去レベルと記録レベ
ルとのパワー差の′1/4以上、3/4以下を加えたパ
ワーがより好ましい、また、情報の消し残りを防止する
方法は実施例1と同様の方法で行ない、本実施例におけ
る情報記録、再生および消去は実施例1における第3図
に示した光学系を用いて行った。
本実施例において多値記録を行う場合のレーザパワーの
変化を第6図(a)に、再生波形□を(b)に示した。
これは記録状態を3値とした例であるが、レベル数を増
すことによって多値記録、連続的にレベルを変化させれ
ばアナログ記録が可能である。ただし、パワーレベルの
変化と再生電圧の変化との関係は通常線形ではないので
、望みの再生波形を得るには記録波形または再生波形の
うちの不なくとも一方の変換が必要である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したごとく、本発明の方法による情報記
録、再生および消去方法は、高速消去が可能な可逆的相
変化型光デイスク媒体、またはその他の照射パワーレベ
ル変化のみで状態の変化が生じ記録、消去が可能な記録
媒体を用いることによって、情報の記録、再生および消
去を、簡単な系による1つのビームスポットで、既存の
情報を消去しながら新しい情報を高速に□、かp確実に
書き換えを行うことができる。さらに、用いる照射ビー
ムは光ビームに限らず、電子ビーム、イオンビームなど
のエネルギービームも使用可能であり、また、記録媒体
としてはディスク状゛ばかりでなく。
テープ状、カード状などの他の形態の記録媒体にも適用
可能であり、工業上の利用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1におけるレーザパワーの時間
的推移を示すグラフ、第2図は本発明の実施例2におけ
るレーザパワーの時間的推移を示すグラフ、第3図は本
発明の実施例において用いた光学的記録、再生および消
去装置の構造を示す模式図、第4図は本発明の実施例1
における再生信号波形の1例と波形の整形方法を示す図
、第5図は本発明の実施例1における書き換え波形合成
方法を示す図う6゛図・°は本発明の実施例2における
多値記録の原理を示す図であ”る。 1・・・光ディスジ基板  2・・・相変化型記録膜3
・・・保護膜      4・・・絞り込みレンズ5・
・・ガルバノミラ−6・・・174波長板7・・・偏光
プリズム   8・・・プリズム9・・・カップリング
レンズ 10・・・半導体レーザ   11・・パフィルタ12
・・・凸レンズ     13・・・ハーフミラ−14
・・・シリン′トリカルレンズ、 415・・・ナイフ
ェツジ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、相変化型の情報記録膜を用い、該記録膜の相変化お
    よびそれに伴う物性定数変化を利用することによって、
    情報の記録、再生および消去を行なう方法において、上
    記の記録膜は高速相変化が可能な可逆的相変化型の情報
    記録膜であって、情報の記録時においては、記録用エネ
    ルギービームのパワーを、いずれも記録膜に変化を起こ
    させ得る複数のパワーレベル間で変動させることにより
    、1つのエネルギービームスポットによって、該エネル
    ギービームスポットが上記の記録膜上を1回通過する間
    に、既存の情報を消去しながら新しい情報を再記録し、
    情報の書き換えを行うことを特徴とする情報記録再生お
    よび消去方法。 2、情報記録膜は、In−Se系薄膜もしくはGe−T
    e系薄膜であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の情報記録再生および消去方法。 3、エネルギービームは、光ビーム、電子ビーム、イオ
    ンビームのうちより選ばれる少なくとも1種からなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の情報記録再生および消去方法。 4、情報記録膜の記録パワーレベルが可逆的相変化型の
    記録膜における非晶質化レベルもしくは結晶化レベルで
    あり、消去パワーレベルが結晶化レベルもしくは非晶質
    化レベルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項に記載の情報記録再生および消去方法。 5、記録膜に変化を起こさせ得る複数のパワーレベルが
    、再生パワーレベルよりも高い記録パワーレベルと、該
    記録パワーレベルよりも低く、かつ上記再生パワーレベ
    ルよりも高い消去パワーレベルであって、レーザパワー
    を、パルス的に、再生パワーレベルから消去パワーレベ
    ルへ、消去パワーレベルから記録パワーレベルへ、記録
    パワーレベルから消去パワーレベルへと繰り返して変動
    させることによって、情報の書き換えを行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の情報記録再生および消去方法。 6、レーザパワーを、消去パワーレベルから記録パワー
    レベルへの上昇時に、記録パワーレベルをいったん通過
    し、記録パワーレベルと消去パワーレベルのパワー差以
    下、もしくは該パワー差の1/4以上3/4以下だけパ
    ワーを高くした後、もとの記録パワーレベルに戻し、さ
    らにレーザパワーを、記録パワーレベルから消去パワー
    レベルへの下降時に、消去パワーレベルをいったん通過
    し、消去パワーレベルのパワー以下、もしくは消去パワ
    ーレベルのパワーの1/4以上3/4以下だけ低くした
    後、もとの消去パワーレベルに戻すことを特徴とする特
    許請求の範囲第5項に記載の情報記録再生および消去方
    法。 7、記録膜に変化を起こさせ得る複数のパワーレベルが
    、上記再生パワーレベルよりも高い消去パワーレベルと
    、該消去パワーレベルよりも低く、かつ上記再生パワー
    レベルよりも高い記録パワーレベルであって、レーザパ
    ワーを、パルス的に、再生パワーレベルから消去パワー
    レベル、消去パワーレベルから記録パワーレベル、記録
    パワーレベルから消去パワーレベルへと繰り返して変動
    させることによって、情報の書き換えを行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の情報記録再生および消去方法。 8、レーザパワーを、消去パワーレベルから記録パワー
    レベルへの下降時に、記録パワーレベルをいったん通過
    し、記録パワーレベルのパワー以下、もしくは記録パワ
    ーレベルのパワーの1/4以上3/4以下だけ低くした
    後、もとの記録パワーレベルに戻し、さらにレーザパワ
    ーを、記録パワーレベルから消去パワーレベルへの上昇
    時に、消去パワーレベルをいったん通過し、消去パワー
    レベルと記録パワーレベルのパワー差以下、もしくは該
    パワー差の1/4以上3/4以下だけパワーを高くした
    後、もとの消去パワーレベルに戻すことを特徴とする特
    許請求の範囲第7項に記載の情報記録再生および消去方
    法。
JP61101130A 1986-05-02 1986-05-02 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置 Expired - Lifetime JP2719130B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101130A JP2719130B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
DE3751891T DE3751891T2 (de) 1986-05-02 1987-04-30 Methode zur Aufzeichnung, Wiedergabe und zum Löschen von Informationen und Dünnfilm zur Aufzeichnung von Informationen
DE3752242T DE3752242T2 (de) 1986-05-02 1987-04-30 Verfahren und Vorrichtung zur Aufzeichnung und Wiedergabe von Information
EP87106312A EP0243976B1 (en) 1986-05-02 1987-04-30 Method for recording, reproducing and erasing information and thin film for recording information
EP93100423A EP0549562B1 (en) 1986-05-02 1987-04-30 Method and apparatus for recording and reproducing information
KR1019870004266A KR960002042B1 (ko) 1986-05-02 1987-05-01 정보 기록 재생 소거 방법 및 정보 기록용 얇은 막
US07/474,255 US5123007A (en) 1986-05-02 1990-02-05 Method for recording, reproducing and erasing information and thin film for recording information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101130A JP2719130B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229674A Division JP2823152B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 情報の記録再生方法
JP9003701A Division JP2823153B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP9183606A Division JP2823154B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259229A true JPS62259229A (ja) 1987-11-11
JP2719130B2 JP2719130B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=14292494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101130A Expired - Lifetime JP2719130B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719130B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113938A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報の光学的記録方法
JPS6419533A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproducing device
JPH01184631A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Hitachi Ltd 情報の記録・再生方法及び装置
JPH027231A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Ltd 情報記録装置
US5291470A (en) * 1988-03-28 1994-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording method
JPH09128754A (ja) * 1996-08-30 1997-05-16 Hitachi Ltd 情報の記録再生方法
JPH09180198A (ja) * 1997-01-13 1997-07-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
US6160784A (en) * 1998-08-04 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Recording a mark with the rising and falling edges varied based on previously recorded control data
US6236635B1 (en) 1997-09-09 2001-05-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6411579B2 (en) 1999-05-19 2002-06-25 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
US6650607B1 (en) * 1998-10-12 2003-11-18 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium, and information recording apparatus
US6678225B2 (en) 1998-08-04 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7277376B2 (en) 2003-07-18 2007-10-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method
US7313070B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7477587B2 (en) 2002-12-16 2009-01-13 Hitachi Maxwell, Ltd. Information-recording method and information-recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145530A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording and erasing method
JPS59148142A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Canon Inc 光学式情報記憶装置
JPS613324A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145530A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording and erasing method
JPS59148142A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Canon Inc 光学式情報記憶装置
JPS613324A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録方法

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113938A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報の光学的記録方法
JPH0532811B2 (ja) * 1986-10-31 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6419533A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproducing device
JPH01184631A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Hitachi Ltd 情報の記録・再生方法及び装置
US5291470A (en) * 1988-03-28 1994-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording method
JPH027231A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Ltd 情報記録装置
JPH09128754A (ja) * 1996-08-30 1997-05-16 Hitachi Ltd 情報の記録再生方法
JPH09180198A (ja) * 1997-01-13 1997-07-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
US6343056B2 (en) 1997-09-09 2002-01-29 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6236635B1 (en) 1997-09-09 2001-05-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7042823B2 (en) 1997-09-09 2006-05-09 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7684301B2 (en) 1997-09-09 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6529467B2 (en) 1997-09-09 2003-03-04 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6608806B2 (en) 1997-09-09 2003-08-19 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7417933B2 (en) 1997-09-09 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7852727B2 (en) 1997-09-09 2010-12-14 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7907490B2 (en) 1997-09-09 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6842415B2 (en) 1997-09-09 2005-01-11 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7907491B2 (en) 1997-09-09 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7911910B2 (en) 1997-09-09 2011-03-22 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US7012871B2 (en) 1997-09-09 2006-03-14 Hitachi, Ltd. Information recording method and apparatus with suppressed mark edge jitters
US6160784A (en) * 1998-08-04 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Recording a mark with the rising and falling edges varied based on previously recorded control data
US6925040B1 (en) 1998-08-04 2005-08-02 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US6678225B2 (en) 1998-08-04 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US8040777B2 (en) 1998-08-04 2011-10-18 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7349317B2 (en) 1998-08-04 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7349318B2 (en) 1998-08-04 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7352675B2 (en) 1998-08-04 2008-04-01 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
EP2015300A1 (en) 1998-08-04 2009-01-14 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium and information recording apparatus
US7057996B2 (en) 1998-10-12 2006-06-06 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium, and information recording apparatus
US6909682B2 (en) 1998-10-12 2005-06-21 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium, and information recording apparatus
US7170840B2 (en) 1998-10-12 2007-01-30 Hitachi, Ltd. Information recording method
US6650607B1 (en) * 1998-10-12 2003-11-18 Hitachi, Ltd. Information recording method, information recording medium, and information recording apparatus
US6411579B2 (en) 1999-05-19 2002-06-25 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
US7085215B2 (en) 1999-05-19 2006-08-01 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
US7050377B1 (en) 1999-05-19 2006-05-23 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
USRE42786E1 (en) 1999-05-19 2011-10-04 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
US6661760B2 (en) 1999-05-19 2003-12-09 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording method and optical recording medium
USRE45001E1 (en) 1999-05-19 2014-07-08 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method and optical recording medium
US7609603B2 (en) 2002-02-13 2009-10-27 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7313070B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7858167B2 (en) 2002-02-13 2010-12-28 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium and optical recording method
US7561506B2 (en) 2002-12-16 2009-07-14 Hitachi Maxell, Ltd. Information-recording method and information-recording medium
US7477587B2 (en) 2002-12-16 2009-01-13 Hitachi Maxwell, Ltd. Information-recording method and information-recording medium
US7277376B2 (en) 2003-07-18 2007-10-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719130B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62241145A (ja) 光学式情報記録消去方法
JP2702923B2 (ja) 情報の記録方法及び情報記録装置
JPS62259229A (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
EP0255188A2 (en) Method of recording, reproducing and erasing information on an optical disk
JPS59119544A (ja) 直接書き込み後読み出しメモリのための有効な記録安定化方法および装置
JP2796290B2 (ja) 可逆相変化を用いた情報記録方法
JP2728413B2 (ja) 情報の記録・再生方法及び装置
JPH0532811B2 (ja)
JPH05334673A (ja) 相変化型光ディスクの再生方式
US5025439A (en) Method for recording and reproducing of information on an optical disk of a phase-change type
JP2708476B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JP2823152B2 (ja) 情報の記録再生方法
JP2823153B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2823154B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2825013B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2602245B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPH04313816A (ja) 光学的情報記録媒体の記録消去方法および装置
JPH08235588A (ja) 情報の記録方法
JPH01171133A (ja) 情報記録方法
JPS63117325A (ja) 情報の光学的記録方法
JPH01251321A (ja) 光ディスク記録方法
JPS62270024A (ja) 相転移光記録媒体の記録方法
JPH06295438A (ja) 光学式情報記録再生装置の情報記録消去方法
JPH064867A (ja) 光学情報記録方法と光学的情報記録再生装置
JPS59140638A (ja) 情報記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term