JPH01184631A - 情報の記録・再生方法及び装置 - Google Patents

情報の記録・再生方法及び装置

Info

Publication number
JPH01184631A
JPH01184631A JP63003716A JP371688A JPH01184631A JP H01184631 A JPH01184631 A JP H01184631A JP 63003716 A JP63003716 A JP 63003716A JP 371688 A JP371688 A JP 371688A JP H01184631 A JPH01184631 A JP H01184631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
irradiation
recording
power level
energy beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63003716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728413B2 (ja
Inventor
Yasushi Miyauchi
靖 宮内
Motoyasu Terao
元康 寺尾
Tetsuya Nishida
哲也 西田
Keikichi Ando
安藤 圭吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63003716A priority Critical patent/JP2728413B2/ja
Publication of JPH01184631A publication Critical patent/JPH01184631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728413B2 publication Critical patent/JP2728413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エネルギービームの照射により情報の書き換
えが可能な情報の記録用部材に係り、簡単な光学係で情
報の記録・消去が行える情報の記録・再生方法に関する
〔従来の技術〕
従来の相変化型光デイスク媒体における記録・消去方法
は、特開昭59−71140号に示されているように、
光ビームスポットを充分収束させて、再生パワーレベル
から高いパワーレベルへパルス状にパワーを上げること
により短時間照射し、急熱急冷によって記録膜を非晶質
に近い状態とすることにより記録を行い、また記録の消
去は、トラック方向に長い長円光スポットなどを用いて
余熱によって非晶質に近い状態である記録部分を結晶に
近い状態に戻すことにより行っていた。この方法では、
記録および再生用と消去用とでは形状の異なる2つの光
ビームスポットを用いていた。
一方、単一の光ビームスポットを用いて、一定のパワー
のレーザ光でディスク媒体の多数回の回転で記録を消去
し1次の1回転で再生パワーレベルから高いパワーレベ
ルへパワーをパルス状に変化させて情報の記録を行う方
法も行われていた。また、光磁気ディスクにおいて最初
の1回転た複数回転で一定のパワーのレーザ光照射で記
録を消去し1次の1回転で再生パワーレベルから高いパ
ワーレベルへパワーをパルス状に変化させて記録を行っ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来技術のうちの前者においては、異なる2つ
の光ビームスポットを用い、同一の記録トラック上に、
この2つの光ビームスポットを保つようにトラッキング
をかけようとすると、それに必要な制御系が複雑となり
、また2つの光ビームスポットを作るために2つの光源
を必要とし、光学系が複雑になる、長円形の光スポット
ではトラックアドレスの確認が困難であるなど、実用上
いくつかの問題があった。また、上述の従来技術の後者
においては、単一の光ビームスポットであっても、既存
の記録を消去するためにはディスク媒体を多数回回転さ
せる必要があり、記録の書き換えに時間がかかったり、
末た。1回転で消去できるような材料では次の記録で充
分なコントラストを持った記録が行えないなどの解消す
べき課題があった。
、本発明の目的は、上記の従来技術における課題を解消
し、簡単な光学系で情報の記録・消去が確実に行える情
報の記録・再生方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、高速消去が可能な、例えばIn−3eを主
成分とする薄膜、G e −S b −T eを主成分
とする薄膜、Tb−Fa−Co薄膜などを用い。
最初の照射(第1の照射)で記録膜を均一な状態にする
ことにより既存の情報を消去し、第2回目の照射(第2
の照射)で情報の記録を行うことにより達成される。
第1の発明の特徴は、単一のビームスポットからのエネ
ルギービームの照射によって情報の書き換えが可能な情
報の記録用部材を用いる情報の記録・再生において、f
&初の照射で記録膜を均一な状態にすることにより既存
の情報を消去し、第2回目の照射でエネルギービームの
パワーを高いパワーレベルと中間のパワーレベルとの間
で変化させることにある。
第1の照射で記録膜は非晶質化(均一な非晶質に近い状
態とする)する。
エネルギービームの照射によって情報の書き換えが可能
な情報の記録用部材の主成分はIn−Ss、Ge−Sb
−Te、Tb−Fe−Coから選ばれることが好ましい
第2の発明の特徴は、単一のビームスポットからのエネ
ルギービームの照射によって情報の書き換えが可能な相
変化記録膜を用いる情報の記録・再生において、最初の
照射で記録膜を均一な状態にすることにより既存の情報
を消去し、第2回目の照射でエネルギービームのパワー
を高いパワーレベルと中間のパワーレベルとの間で変化
させることにより情報の記録を行うことにある。
エネルギービームの照射によって情報の書き換えが可能
な相変化記録膜の主成分はI n −S e 。
Ge−3b−Te、Tb−Fe−Coから選ばれること
が好ましい。
第3の発明の特徴は、単一のビームスポットからのエネ
ルギービームの照射によって情報の書き換えが可能な光
磁気記録膜を用いる情報の記録・再生において、最初の
照射で記録膜を均一な状態にすることにより既存の情報
を消去し、第2回目の照射でエネルギービームのパワー
を高いパワーレベルと中間のパワーレベルとの間で変化
させることにより情報の記録を行うことにある。
エネルギービームの照射によって情報の書き換えが可能
な光磁気記録膜の主成分はIn−5s。
Ge−Sb−Te、’rb−Fe−Coから選ばれるこ
とが好ましい。
ここで相変化記録膜を用いる場合、第1の照射後の膜状
態は、結晶状態でも非晶質に近い状態でもどちらでもよ
いが、記録トラックを完全に均一な状態とするためには
非晶質に近い状態の方がよい、これは、結晶化の場合に
はその前の記録膜の状態が影響するのに対し、非晶質化
の場合には一旦記録膜を溶かすため、前の状態にかかわ
らず均一な状態となるためである。
また、第2の照射では、従来のように少なくとも記録パ
ワーレベルと再生パワーレベルとの間で、パワーレベル
をパルス的に上下させて記録を行ってもよいが(二値記
録)、少なくとも高いパワーレベルと、再生レベルより
高い中間のパワーレベルとの間でビームパワーを変化さ
せて記録した方がよい(三値記@)。
三値記録の方が、二値記録に比べC/N (搬送波対雑
音比)が大きくなり、また、第2の照射が行われる前の
状態にかかわらず確実に記録が行えた。
本発明においては、高速消去可能材料を用い。
第1の照射で記録膜の少なくともトラック中央部付近を
非晶質重9近い状態とし、第2の照射で三値記録を行う
場合が最もよい。
本発明の方法に用いる記録膜は、 エネルギービームのパワーを変化させるだけで。
記録膜に可逆的に変化が起こり、それによって屈折率2
反射率、透過率などの光学定数の変化や、磁化の向きな
ど、その他の変化が生じ、情報の書き換えが行える成分
組成の薄膜であればよい。たとえば光磁気記録膜でもよ
い。
本発明に用いる記録膜のうち相変化型のものにおける可
逆的な物性変化は、記録薄膜を構成する記録材料の状層
変化(原子配列変化)を利用して行われ、薄膜の非晶質
状態と結晶状態間の転移、もしくは1つの非晶質状態と
他の非晶質状態間の転移、あるいはある1つの結晶状態
と他の結晶状態間の転移(結晶形の違い、グレインサイ
ズの違いなど)を利用することにより行うことができる
このような゛原子配列変化や光磁気記録膜における磁化
反転は、膜の形状変化をほとんど伴わない。
従って、エネルギービームのパワー変化で上記の変化が
可逆的に、かつ高速に安定して生じる。
記録膜の複数の状態のうち、どれを記録状態とし、どれ
を消去状態とするかは任意に選定することができ、例え
ば第2の照射で高いパワーのレーザ光を照射した状態を
記録状態としてもよいし。
逆にそれを消去状態としてもよい、ただし、高いパワー
のレーザ光が照射される時間をなるべく短くするのが熱
の蓄積による記録点の変形を避けるために好ましいので
、どちらかと言えば高いパワーのレーザ光が照射された
状態をディジタル信号の″l″の記録状態と考えるのが
好ましい。
本発明において、相変化記録膜を用いる場合、少なくと
も記録トラック間をレーザ光照射によす少なくとも一度
は融解させて非晶質に近い状態にすることにより、書き
換え時の消え残りを少なくする効果があった。記録トラ
ック上にも同じ処理を行えばさらに好ましい。
2つの光ヘッドを用い、第1回目の照射と第2回目の照
射をディスクの1回転で行ってもよい。
2つの光ビームを隣接する2つのトラック上に位置させ
、ディスクの2回転で書き換えを行ってもよい。
本発明のレーザパワー変調パターンでは、短時間だけパ
ワーが別の値に変化しても、記録膜の状態にほとんど変
化は起こらず、差し支えない、逆にこのよ弓な変動が消
え残りを少なくするなどの何らかの好ましい効果を生ず
る場合も有る。
(作用〕 本発明における情報の記録・再生および消去方法は、高
速消去が可能な記録媒体を用い、第1の照射で筬存の情
報を消去し、第2の照射で新たな情報の記録を行う。
第1の照射で既存の情報がどんな状態であっても確実に
消去が行える。そして第2の照射で三値記録を行うこと
によりC/Nを大きくすることができる。
また、記録・再生・消去にひとつのエネルギービームを
用いれば、光学系が簡単になり、安価な装置が可能とな
る。
【実施例〕
以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。
実施例1゜ 第1図(a)〜(b)は、本発明のレーザパワー変調パ
ターンの一例を説明したものである。
第1図(a)は、第1回目の照射におけるレーザパワー
の時間的推移を示すグラフである。まず。
結晶−非晶質相変化により情報の書き換えを行うことが
できるIn−3e−TO−Co記@膜を有する直径13
0m−の光ディスクを180Orpmで回転させ、既に
記録されている記録トラック上に、搭載レーザおよび出
力光ビームが単一の光ヘッドで、再生パワーレベルであ
る低いパワーレベル(1mW)の半導体レーザ光(波長
830nm)を照射しながら自動焦点合わせおよびトラ
ッキングを行った。そして消去場所(i)がくると同時
に、パワーを非晶質化レベルである高いパワーレベルま
で一気に上昇させた。そして、必要な時間だけ高いパワ
ーレベルに維持した。これにより、既存の情報は確実に
消去することができた。低いパワーレベルは一時的に0
レベルとしてもよい。
なお、ディスク作製直後に、記録トラック上およびトラ
ック間には一様に高いパワーレベルの照射を行い、−旦
膜を融解させて非晶質に近い状態にしておいた。
第1図(b)は、第1図(a)のレーザパワーが照射さ
れた場合の、膜状態を示したものである。
高いパワーレベルが照射された領域の中央部1のみ非晶
質に近い状態となっており、その外側2は結晶状態とな
っている。さらにその外側のレーザ光が照射されていな
い領域3は、膜形成直後と同じ状態である。
第1回目の照射(ディスクの1回転目)により第1図(
b)のような状態になった場所に、第2回目の照射(デ
ィスクの2回転目)により、第1図(C)のように、ま
ず中間のパワーレベルまで一気にパワーを上昇させ、結
晶化を行う、そして、新しい情報の“l”を記録すべき
場所(ii)にくると高いパワーレベルまでパワーを上
昇させる。
その後(125ns後)パワーを中間のパワーレベルま
で下げる(■)0以上のようなレーザパワー変調のサイ
クルを゛1”を書く場所で繰り返すことにより新たな情
報の記録が行えた。この時の膜状態を第1図(d)に示
した。高いパワーレベルが照射された領域1は非晶質に
近い状態であり、中間のパワーレベルが照射された領域
2は結晶状態となっている。
また、半導体レーザ光のスポット直径は半値幅で約1μ
mとした。ディスクの回転数は1800rpmであって
、中間のパワーレベルは12mW。
高いパワーレベルは20mW程度とした時、良好な記録
が行えた。
一方、第2図(a)、(b)に示したように、第1の照
射(第2図(a))においては、第2の照射(第2図(
b))で高いパワーレベルで照射される場所では、パワ
ーを高い4<ワーレベルとせず。
別のパワーレベルとしてもよい、高いパワーレベルの光
の繰り返し照射による変形を防ぐには、この部分のパワ
ーを高いパワーレベルより低くした方がよい、第2図(
a)では、第2の照射の中間のパワーレベルと低い(再
生)パワーレベルとの中間としたが、0レベル、低いパ
ワーレベル、中間のパワーレベルのいずれかに一致させ
てもよいし、変動させてもよい、第2図のパワー変調パ
ターンは単一出力ビームの光ヘッドを用いる場合に限ら
ず、出力ビームが2つの光ヘッドで、それぞれのビーム
で第1の照射と第2の照射を行う場合にも有効である。
また、第2図の第1の照射でパワーが変化する場所(ト
ラック上の位!りは第2の照射でパワーが変化する場所
と完全に一致している必要はなく、少しズしていてもよ
い。
本実施例における光ヘッドに、低出力パワー。
低ノイズのもう1つのレーザを付は加えて、トラッキン
グ、自動焦点合わせ、書き換えの確認(ベリファイ)な
どに用いることも、本実施例の一変形であり、好ましい
。この場合、第1図および第2@の低いパワーレベルの
少なくとも一部を0レベルにしてもよい。
本実施例の記録膜の代りに、Tb−Fe−C。
系光磁気記録膜の適当な組成比のものを用いても。
高いパワーレベルと中間のパワーレベルの照射で磁化の
方向を逆方向にすることができ、同様な利益が有る。な
お、レーザ照射と同時に磁場をかけるようにしてもよい
本実施例の第1の照射の高いパワーレベルと第2の照射
の高いパワーレベルとは完全に同じである必要はなく、
どちらかが少し高くてもよい、第2の照射の高いパワー
レベルの方が高い場合が、どちらかといえば好ましい。
実施例2゜ 第3図(a)、(b)は、実施例2における第2回目の
照射のレーザパワーの時間的推移の一例を示したもので
ある。第1回目の照射は実施例1と同様である。
実施例1 (C)とほぼ同じ効果(温度変化、膜の状態
変化の少なくとも一方)が得られれば、レーザパワーの
波形はどんなものでもよく、例えば、第3図(a)のよ
うに、中間のパワーレベルまでパワーを上昇させた後、
1”の記録場所の手前(iv)で−旦パワーレベルを下
げる。そして“1”の記録場所(V)がくると同時に高
いパワーレベルまでパワーを上昇させる。そして“l 
Itの記録が終るとまた中間のパワーレベル以下(vi
)に下げる。このように高いパワーレベルの前後に必ず
中間のパワーレベルよりも低いパワーレベルにすること
により確実に記録を行うことができる。こ0 の他に、
第3図(b)のように、低いパワーレベル(vii)や
、Oレベル(wit)まで下げても、また、さらに細か
く変動しても同様な効果が得られた。このような場合の
“0”が書かれる部分の平均レーザパワーは、Oレベル
から中間のパワーレベルのすぐ下までが好ましく、より
好ましい範囲は、中間のパワーレベルのパワーの0.7
倍以上中間のパワーレベルまでである。また、“1″が
書かれる部分の平均レーザパワーは、中間のパワーレベ
ルより高く、高いパワーレベルのすぐ下までが好ましく
、高いパワーレベルと中間のパワーレベルの差の0.7
倍以上中間のパワーレベルより高く、高いパワーレベル
よりは低いのが好まし1箋。
本実施例のレーザ光照射パターンは、光磁気ディスクに
対しても有効である。 ’l’b−Fe−G。
系記録膜を持った光ディスクで、1″′および4a O
##の照射でそれぞれ逆向きの磁化にすることができる
。この際、膜面にほぼ垂直な磁場を加えるとさらに確実
な記[Fき換えができる。
本実施例(いくつかの変形を含む)における第1の照射
を省略し、第2の照射、すなわち第3図(、)または(
b)のような照射だけで記録の書き換えを行った場合、
第1の照射も行った場合に比べて前に書かれていた情報
の消え残りが少し増加するが、用途によっては充分実用
的な書き換えが行えた。
本実施例の低いパワーレベルをθレベルに一致させるこ
とも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高速消去が可能な可逆相変化型光デイ
スク媒体、またはその他の照射パワーレベル変化ま九は
パワーレベルと照射時間の変化のみで状態の変化が生じ
記録、消去が可能な記録媒体を用い、第1の照射により
既存の情報を確実に消去し、第2の照射により新たな情
報を安定に記録することができるので、安価な装置であ
りながら情報の書き換えが確実に行える。さらに1本発
明の方法はディスク状の記録媒体に対してばかりでなく
、テープ状、カード状などの他の形態の記録媒体に対し
ても有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)は本発明の実施例1における第1の照射の
レーザパワーの時間的推移を示す線図、第1図(b)は
第1の照射が行われた場所の状態を示す図、第1図(c
)は第2の照射のレーザパワーの時間的推移を示す線図
、第1図(d)は第2の照射が行われた場所の記録状態
を示す図、第2図(a)と(b)は、同じ実施例の変形
例におけるレーザパワーの時間変化を示す線図、第3図
(a)と(b)は実施例2における第2の照射のレーザ
パワーの時間的推移を示した線図である。 l・・・非晶質に近い領域、2・・・結晶領域、3・・
・膜形成直後の状態。 i1回 ′!l!i 2 田

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単一のビームスポットからのエネルギービームの照
    射によって情報の書き換えが可能な情報の記録用部材を
    用いる情報の記録・再生において、最初の照射で記録膜
    を均一な状態にすることにより既存の情報を消去し、第
    2回目の照射でエネルギービームのパワーを高いパワー
    レベルと中間のパワーレベルとの間で変化させることに
    より情報の記録を行うことを特徴とする情報の記録・再
    生方法。 2、第1の照射で記録膜を非晶質化することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の情報の記録・再生方法。 3、エネルギービームの照射によって情報の書き換えが
    可能な情報の記録用部材の主成分がIn−Se、Ge−
    Sb−Te、Tb−Fe−Coから選ばれることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の情報の記録・再生方
    法。 4、単一のビームスポットからのエネルギービームの照
    射によって情報の書き換えが可能な相変化記録膜を用い
    る情報の記録・再生において、最初の照射で記録膜を均
    一な状態にすることにより既存の情報を消去し、第2回
    目の照射でエネルギービームのパワーを高いパワーレベ
    ルと中間のパワーレベルとの間で変化させることにより
    情報の記録を行うことを特徴とする情報の記録・再生方
    法。 5、エネルギービームの照射によって情報の書き換えが
    可能な相変化記録膜の主成分が In−Se、Ge−Sb−Te、Tb−Fe−Coから
    選ばれることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    情報の記録・再生方法。 6、単一のビームスポットからのエネルギービームの照
    射によって情報の書き換えが可能な相変化記録膜を用い
    る情報の記録・再生において、最初の照射で記録膜を均
    一な状態にすることにより既存の情報を消去し、第2回
    目の照射でエネルギービームのパワーを高いパワーレベ
    ルと中間のパワーレベルとの間で変化させることにより
    情報の記録を行うことを特徴とする情報の記録・再生方
    法。 7、エネルギービームの照射によって情報の書き換えが
    可能な光磁気記録膜の主成分が In−Se、Ge−Sb−Te、Tb−Fe−Coから
    選ばれることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    情報の記録・再生方法。
JP63003716A 1988-01-13 1988-01-13 情報の記録・再生方法及び装置 Expired - Lifetime JP2728413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003716A JP2728413B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 情報の記録・再生方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003716A JP2728413B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 情報の記録・再生方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01184631A true JPH01184631A (ja) 1989-07-24
JP2728413B2 JP2728413B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=11565042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003716A Expired - Lifetime JP2728413B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 情報の記録・再生方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728413B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245433A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録方法
JPH01253828A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録消去方法
JPH0273524A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ディスク記録方法
EP0703575A1 (en) 1994-09-22 1996-03-27 Ricoh Company, Ltd Information recording method and device
EP0716415A2 (en) 1994-11-17 1996-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of recording data on a rewritable optical disk and apparatus of recording and reproducing the same
US6922386B2 (en) 2002-11-19 2005-07-26 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209742A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 書換え可能な光学情報記録部材
JPS62259229A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS62298044A (ja) * 1986-06-17 1987-12-25 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209742A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 書換え可能な光学情報記録部材
JPS62259229A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS62298044A (ja) * 1986-06-17 1987-12-25 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245433A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録方法
JPH01253828A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録消去方法
JPH0273524A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ディスク記録方法
EP0703575A1 (en) 1994-09-22 1996-03-27 Ricoh Company, Ltd Information recording method and device
US5784355A (en) * 1994-09-22 1998-07-21 Ricoh Company, Ltd. Information recording method and device
EP0716415A2 (en) 1994-11-17 1996-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of recording data on a rewritable optical disk and apparatus of recording and reproducing the same
EP0716415A3 (en) * 1994-11-17 1997-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of recording data on a rewritable optical disc and apparatus for recording and reproducing the same
US5646930A (en) * 1994-11-17 1997-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and disk including initialization of recording tracks to amorphous phase with a constant power laser power beam
US6922386B2 (en) 2002-11-19 2005-07-26 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2728413B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63266632A (ja) 情報の記録方法及び情報記録装置
JP2719130B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2728413B2 (ja) 情報の記録・再生方法及び装置
JP2708476B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPH0532811B2 (ja)
JPH04366424A (ja) 光ディスク初期化方法
US5673248A (en) Phase change type optical recording apparatus and optical recording method using an overwrite system
JPH03141028A (ja) 光ディスクの記録消去法
JP3365441B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP3205050B2 (ja) 光学的情報記録装置および光学的情報再生装置
JPH0312824A (ja) 相変化型光記録媒体の記録・消去・再生方法及び構成方法
JP2823152B2 (ja) 情報の記録再生方法
JP2575119B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPH08235588A (ja) 情報の記録方法
KR100510663B1 (ko) 상변화형 광 디스크의 기록 방법
JPH04313816A (ja) 光学的情報記録媒体の記録消去方法および装置
JPS59140638A (ja) 情報記録方法
JP2823154B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2602245B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPH04278224A (ja) 光ディスク初期化方法及び光ディスク記録方法
JP2825013B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2823153B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS60127547A (ja) 光学的ピツクアツプ
JPS62270024A (ja) 相転移光記録媒体の記録方法
JPH02199628A (ja) 光記録媒体の重ね書き方法