JPH027231A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH027231A
JPH027231A JP15677988A JP15677988A JPH027231A JP H027231 A JPH027231 A JP H027231A JP 15677988 A JP15677988 A JP 15677988A JP 15677988 A JP15677988 A JP 15677988A JP H027231 A JPH027231 A JP H027231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
recording
power
overshoot
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15677988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776833B2 (ja
Inventor
Motoyasu Terao
元康 寺尾
Yasushi Miyauchi
靖 宮内
Masatoshi Otake
大竹 正利
Takehiro Okawa
武宏 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63156779A priority Critical patent/JP2776833B2/ja
Publication of JPH027231A publication Critical patent/JPH027231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776833B2 publication Critical patent/JP2776833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はエネルギービームの照射によって情報の記録・
再生を行うための情報記録方法に関するものであり、特
に光ディスクに適した情報記録方法に関するものである
[従来の技術] 近年、書き換え可能な光ディスクの研究開発が進み、・
重ね書きによる記録書き換え(オーバーライド)が可能
なものも実用化の可能性が出ている。
このような光ディスクの例として、  In−8e−T
O系などの記録膜を用いた相変化光ディスクが有る。
これらの光ディスクでオーバーライドを行う場合、第3
図に示したように中間のパワーレベルと高いパワーレベ
ルとの間で情報信号に従ってレーザパワーが変調される
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術を用いて、回転するディスク上にパルス幅
の長いレーザ光の照射を行なった場合、熱伝導により、
後に照射される場所はど温度が高くなり、記録あるいは
消去される領域のディスク半径方向の幅が大きくなって
行く。すなわち、形成された記録あるいは消去部分の形
状が涙滴状とな−るのである。このような形状の部分か
ら信号を再生すると、再生信号波形に歪みがあるため、
S/Nが悪くなったり・、ピットエツジ検出方式の場合
には記録信号に正しく対応した再生信号が得られないな
どの問題がある。
また、この涙滴状の記録部分を消去しようとすると、消
去可能な幅よりも記録点の半径方向の幅が大きくなって
いる部分が有るため、消え残りが大きくなる。また、パ
ルスの立ち下がり直前の部分では周辺の蓄熱量が大きく
なっているので冷却が遅くなり、記録点(マーク)が延
びてしまう可能性が有る。ざらに、膜面の温度が必要以
上に上昇する部分が有るため、下地膜などが変形し、ノ
イズが増える可能性が有る。
また一方、パルスとパルスの間隔が広い照射を行うと、
次のパルスとの間でゆるやかに温度が低下し、最適な記
録書き換え温度に保てない。このような問題点を解決す
る1つの方法として、本願発明者らはパルスの立ち上が
り部分でレーザパワーをオーバーシュートさせる。ある
ん1は立ち下がり部でアンダーシュートさせる、あるい
はこの両方を行う方法を発明し、特許出願した(特開昭
62−259229号公報)。しかし、短かいパルスの
部分でもオーバーシュートさせるためには、電流の急峻
な立ち上がりと立ち下がりが要求されるので、波形形成
回路が高価となった。
従って本発明の目的は上記の従来技術の問題点を解決し
、簡単な回路で正確な記録書き換えができる方法を提供
することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は、記録すべき原信号のパルス幅およびパルス
間隔のうち最も狭いものを除き、それ以外の部分ではエ
ネルギービームのパワーを一たんオーバーシュートまた
はアンダーシュートさせた後所定の値にすることにより
達成される。さらに、上記のオーバーシュートまたはア
ンダーシュートした時のパワーレベルを、上記の最も狭
いパルス幅またはパルス間隔の部分のパワーレベルにほ
ぼ一致させるものが好ましい。
上記のパワー変化パターンを実現するための電気回路は
、変調論理部、パルス電流ドライバーおよびリードパワ
ー出力直流電流ドライバーとで構成されるのが好ましい
。さらに上記の変調論理部は、データシフト用のフリッ
プフロップとロジックアレイを有する。ロジックアレイ
の出力段はオープンコレクタ出力となる。
上記の各種電流ドライバの出力電流は結線合成により加
算され、レーザダイオードなどのエネルギービーム源を
駆動する。
上記の各種電流源のうち、常に単一の電流源のみが作動
する方式とするのが特に好ましい。
[作用] 本発明の方法では、パルス幅、パルス間隔の最も狭いも
のは全体がオーバーシュート、あるいはアンダーシュー
トした形になっているため、パルス形状が簡単である。
また、パルス幅、パルス間隔の広いものでもオーバーシ
ュート、アンダーシュート部分の幅は常に一定とするの
で、パワーの立ち上がり後一定の時間だけオーバーシュ
ートさせたり、パワーの立ち下がり後一定の時間だけア
ンダーシュートさせたりするだけでよく、レーザ翻動回
路を簡単にできる。また、2ビームで記録・消去を行な
う場合でも、1ビームでオーバーライド(重ね書き)し
て記録・消去を行なう場合でも、上記の方法を用いれば
、良好な記録・再生・消去を行なうことができる。
記録膜材料として、穴形成などの追記型材料、書き換え
可能な相変化材料や光磁気材料などを用いれば同様な結
果が得られ、効果が大きいが、その他の記録材料を用い
る場合に本発明を用いても効果がある。本発明は相変化
材料の場合に最も効果が大きい。
[実施例] 以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。
第1図、第2図は1本発明による記録方法の説明図であ
る。また、第3図は、比較のために示した従来の記録方
法の説明図である。いずれも1つのビームにより記録・
再生を行なうものである。
まず最初に、第3図を用いて、従来の記録方法について
説明する。ここでは、相変化型光デイスり記録膜である
Ge −5b−Te−T Q系記録膜に記録・再生・消
去を行なった場合について述べる。
記録膜を結晶化させた光ディスクを回転させ、半導体レ
ーザ光のパワーを第3図に示したようなパターンで変化
させて照射した。16mWで照射された部分は記録膜が
融解し、その後冷却される。
記録膜面内の熱伝導のために、同じ16mWで照射され
た部分でも、16mWの照射が始まった部分と、続いて
いる部分と、終わる直前の部分とでは、最高温度も、融
点以上になる部分のトラックに直角方向の広がりも、冷
却速度も異なる。従って記録後の状態も異なり、状態に
応じて光反射率も異なるため、記録した原信号に忠実な
再生波形が得られない。次に、既に別の信号が記録され
ている場所に第3図のようなパワーの変調パターンでレ
ーザ光を照射した場合、16mWで照射された部分で起
こる現象は上記とほぼ同じであるが。
8mWで照射された部分に非晶質に近い状態の領域が有
ると、その部分が結晶化する。結晶化する部分の幅と結
晶化の強さは、やはり場所によって。
異なるので、記録した情報に忠実な再生信号が得られな
いばかりでなく、前に記録されていた信号の消え残りが
大きい。
これに対して、パワーの変化する部分でオーバーシュー
トとアンダーシュートの両方を行わせる第1図、一方を
行わせる第2図のパワー変調パターンでは、良好な再生
信号が得られる。両方を行わせた方がより好ましい。
次に、第1図および第2図のパワー変調パターンを得る
方法を第4図、第5図、第6図を用いて説明する。
第4図はオーバシュート、アンダーシュートを発生せし
めるように構成した書込デ・−9変調部の回路ブロック
図を示し、変調論理部10、パルス電流ドライバ11−
1〜11−4およびリード光出力用の直流電流ドライバ
12とで構成され、更に、前記変調論理部10はデータ
シフト用のフリップフロップ101.102と、ロジッ
クアレイ103を有している。記録すべきデータはクロ
ック(本実施例では約11MH2)入力に同期して初段
フリップフロップ101がら後段フリップフロップ10
2ヘシフト伝達し、該フリップフロップ101,102
(7)ILぞit、(7)Q側出力104゜105はロ
ジックアレイ103の六入力、B入力トナリ、書込パル
ス(書込みセクタのとき111 I+となる)入力を含
めた論理計算出力をYl、Y2゜Y3.Y4を発生しく
図示の論理式を参照)、それぞれ対応するレーザドライ
ブ用のパルス電流ドライバ11−1〜11−4に入力さ
れる。即ち、Y1出力14は#1パルス電流ドライバ1
1−1に入力し電流■1を発生し、以下同様にY2を出
力15は#2ドライバ11−2、Y3出力16は#3ド
ライバ11−3、Y4出力17は#4ドライバ11−4
へそれぞれ入力し電流12.I3゜I4を発生せしめる
。なお、I2と工、はほぼ同じ大きさ(0,71,くし
く1.3 L)であるのが好マしい。また、書込時とい
えどもフォーカス合わせ、ならびにトラック追跡用に必
要なレーザ光のリードレベルパ2−を得るために、リー
ドレベル設定用ボリューム18の設定値を保持するよう
なフィードバックループを有する直流電流ドライバ12
によって所定電流IRを流している。■□が0で、I、
+IR:IRの場合も有り得る。上記した各種電流ドラ
イバの出力電流は結線合成により加算され、レーザダイ
オード13を駆動せしめている。なお、上記動作を示す
電流波形図を第6図に示す。第5図は第4図のブロック
構成図におけるパルス電流ドライバ11の具体的回路図
を示しており、それぞれのパルス電流ドライバ11−1
〜11−4は、電流駆動用トランジスタ23゜電流値設
定可変抵抗22および入力信号負荷抵抗21とで構成さ
れている(なお、ロジックアレイの出力段はオープンコ
レクタ出力でなければならない)。
第2の実施例は第1の実施例第4図の変調論理部10の
構成を遅延線方式に変更した例であり、第7図に回路図
、第8図では該部分のタイムチャートを示す。なお、実
施例1と同様、■1=0でY工を出す論理回路とドライ
バ11−1が不要の場合も有る。第7図実施例において
は、オーバーシュート時間、アンダーシュート時間を遅
延線110によって行なう方式、即ち、入力信号と遅延
線110の出力ならびに書込パルスとをオープンコレク
タアンドゲート回路30−1.30−2゜30−3.3
0−4によって論理演算せしめ、所定のレーザドライバ
駆動用出力信号Yl、Y2゜Y3.Y4を得ているが、
第1の実施例の比較では演算論理式が異る構成としであ
る。即ち第1の実施例では2つ以上のパルス電流源が同
時に作動するケースが生ずるのに対して、第2の実施例
では、常に単一のパルス電流源のみが作動するため。
該電流源の電流値定数が比較的容易な方式となっている
。なお、この方式では1..1.、I、、およびI4は
すべて異なる大きさである。
以上、本実施例によれば極めて簡単な回路構成によって
、記録パルス幅の長いデータ(例えば2−7変調のNR
Zi信号など)の場合においても。
光デイスク上に安定な記録ピットを形成することが可能
となる。
なお、上記の本発明の実施例では、最短パルス幅と最短
パルス間隔を同じとしたが、異なっていても全く差し支
え無い。
以上述べた本発明の実施例の回路は、記録すべき信号の
パルス幅およびパルス間隔のうち最も狭いものについて
もオーバーシュートあるいはアンダーシュートしてから
所定の値にするような方式に対しても1本質的な変更な
く使用可能である。
この場合、第1の実施例ではI2の低いレベルに有る時
間幅およびI1の高いレベルに有る時間幅、第2の実施
例では遅延時間をトラック半径ならびに記録膜感度また
は熱伝導率などに応じて変化せしめることによって、よ
り安定した記録ピットの形成が可能で消去比も大きくな
るなどの効果が有る。
また、第1図および第2図のパワー変調パターンで、図
とは異なり、短時間だけ別のパワーレベル、たとえば0
レベルあるいはリート(R)レベルに動いても差し支え
無いことはもちろんである。
[発明の効果] 本発明によれば、記録する原信号がどのようなパターン
で変化していても、はぼ2つのレベル間で変化する信号
である限り、再生信号の歪み発生を防止することができ
る。また、そのための電気回路が複雑になるのも防ぐこ
とができる。
本発明のエネルギービームパワーの変調方法は単一のレ
ーザビーム(単一の光スポット)で記録する場合だけで
なく、2つ以上のレーザビームで同一のパワー変調パタ
ーン、あるいは異なるパワー変調パターンで照射して記
録を行う場合の、少なくとも1つのビーム(光スポット
)のパワー変調方法としても実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例におけるレーザ光
のパワー変調パターンの線図、第3図は従来のレーザ光
のパワー変調パターンの線図、第4〜第8図は本発明の
パワー変調を実現するための電気回路の構成を示す線図
である。 イ 即 Y? Y2  =  W−p−8 Y3 ・ 7・(/4 + B) 坏 夕 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エネルギービームの照射によって情報の記録が可能
    な記録用部材に複数の異なるパルス幅またはパルス間隔
    を持ったパルス列で記録を行う方法において、上記パル
    ス幅およびパルス間隔のうち最も狭いものを除き、それ
    以外の部分ではエネルギービームのパワーを一たんオー
    バーシュートまたはアンダーシュートさせた後所定の値
    にすることを特徴とする情報の記録方法。 2、上記のオーバーシュートまたはアンダーシュートし
    た時のパワーレベルを、上記の最も狭いパルス幅または
    パルス間隔の部分のパワーレベルにほぼ一致させたこと
    を特徴とする情報の記録方法。
JP63156779A 1988-06-27 1988-06-27 情報記録装置 Expired - Lifetime JP2776833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156779A JP2776833B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156779A JP2776833B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH027231A true JPH027231A (ja) 1990-01-11
JP2776833B2 JP2776833B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=15635127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156779A Expired - Lifetime JP2776833B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776833B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195711A (ja) * 1992-11-09 1994-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光データ記憶パルス幅変調システム及び方法
US6407976B2 (en) * 1997-04-11 2002-06-18 Sony Coproration Method for controlling laser light power, method for data recording into optical disc, and optical disc recording apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139693A (en) * 1979-04-17 1980-10-31 Fujitsu Ltd Write system for optical recording medium
JPS62259229A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS6423426A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nikon Corp Optical medium recording device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139693A (en) * 1979-04-17 1980-10-31 Fujitsu Ltd Write system for optical recording medium
JPS62259229A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Hitachi Ltd 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS6423426A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nikon Corp Optical medium recording device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195711A (ja) * 1992-11-09 1994-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光データ記憶パルス幅変調システム及び方法
US6407976B2 (en) * 1997-04-11 2002-06-18 Sony Coproration Method for controlling laser light power, method for data recording into optical disc, and optical disc recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776833B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0669611B1 (en) Optical information recording method and recording apparatus
US5412626A (en) Method of recording optical information with selective correction in pulse waveform and a recording system therefor
JP4436027B2 (ja) 記録媒体の情報層に情報信号を記録する方法およびデバイス
JP3648914B2 (ja) レーザ光のパワー制御方法及び光ディスク記録装置
JP2707774B2 (ja) 光学情報の記録方法および記録装置
KR19990029542A (ko) 정보기록방법 및 정보기록장치
JP2674453B2 (ja) 光ディスク媒体の記録方法および装置
JP2574379B2 (ja) 光学的情報記録消去方法
JP2728413B2 (ja) 情報の記録・再生方法及び装置
JPH027231A (ja) 情報記録装置
EP0218243B1 (en) Data recording and reproducing apparatus
JP2560298B2 (ja) 光デイスク記録装置
JPS63113938A (ja) 情報の光学的記録方法
US4799208A (en) Optical recording and reproducing apparatus having erasing function with controllable erasing beam
JPH0917058A (ja) 直接上書き光磁気装置および方法
JPH03185629A (ja) 情報の記録方法
JP2788637B2 (ja) 情報の記録方法及び記録装置
JP2575119B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JP2552689B2 (ja) 情報の記録方法
JP2969065B2 (ja) レーザビーム変調装置
JP3265522B2 (ja) 光記録方法及び光記録装置
JPH07105056B2 (ja) 半導体レーザ制御回路
JPH04278224A (ja) 光ディスク初期化方法及び光ディスク記録方法
JPH0676401A (ja) 熱時定数の大きい光磁気ディスクに対する光磁気記録方 法、記録装置及び光磁気ディスク
JPH02208828A (ja) 光学情報の記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080501

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11