JPS6225721Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225721Y2
JPS6225721Y2 JP11370580U JP11370580U JPS6225721Y2 JP S6225721 Y2 JPS6225721 Y2 JP S6225721Y2 JP 11370580 U JP11370580 U JP 11370580U JP 11370580 U JP11370580 U JP 11370580U JP S6225721 Y2 JPS6225721 Y2 JP S6225721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
terminal piece
terminal
battery
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11370580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5737469U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11370580U priority Critical patent/JPS6225721Y2/ja
Publication of JPS5737469U publication Critical patent/JPS5737469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6225721Y2 publication Critical patent/JPS6225721Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、携帯用通信機等の電池を電原として
使用する電子装置の試験用端子構造に関する。特
に、試験用接触端子および接触子を断、接させる
ことにより、複数の試験を同時に実行することを
容易にした試験用端子構造の改良に関する。
従来のこの種の試験用端子は、第1図および第
2図に示すように、一体となつた第一の端子片1
および第二の端子片2と、第三の端子片3とが試
験用端子板4に固着されている。この端子片1お
よび2はリード線5に接続され、端子片3はリー
ド線6に接続されている。
この試験用端子板4は、第3図の携帯用通信機
等の被試験機のケース8に、試験時に電池の代り
に装着されるものであつて、カバー9の一部を構
成する。この試験用端子板4が装着されるケース
8内には、電池10が脱着可能な電池収容部11
が設けられている。この電池収容部11には、電
池の負極と接触する板バネコンタクト12とこの
コンタクト12の近傍に試験用端子片13が取付
けられていて、試験用端子板4がケース8に装着
すると、試験用端子板4の端子片1が板バネコン
タクト12と接触し、端子片2が試験用端子片1
3と接触するようになつている。
この板バネコンタクト12は第2図に示すよう
に接地され、試験用端子片13は試験機能に応じ
電子回路と接続される。
また、電池収容部11には、電池の正極と接触
するコンタクト14が取付けられていて、試験用
端子板4がケース8に装着すると、試験用端子板
4の端子片3がコンタクト14と接触するように
なつている。このコンタクト14は電子回路と接
続される。
このため、従来の試験用端子構造では、筐体を
形成するケース8およびカバー9を実装した状態
で測定する試験項目については試験をすることが
できるが、ケース8およびカバー9を取除いた実
装内器が露出される状態では、試験用端子を試験
状態に固定させることはできず、測定試験が不可
能であつた。
また測定項目が電池の両極に試験用端子片を接
続させて行うものは、その接続箇所が電子回路に
接続された試験用端子片13に接触するため、従
来の試験用端子は使用できなかつた。さらに外部
より電源供給する試験測定においては、また別の
電池の両極のみに接触する端子片をもつ試験用端
子構造のものに取替えねばならない欠点を有して
いた。
本考案は、実装内器が露出した状態の携帯用通
信機等の試験測定を安定して行う携帯用通信機等
の試験用端子板を提供することを目的とする。
本考案は、電池形状の模擬体となる半円筒体
と、この半円筒体と一体化され上記電池収容部の
蓋の一端となる突起と、上記半円筒体が上記電池
収容部に収容された状態で外から操作できる位置
に取付けられ、上記第一の端子片と上記第二の端
子片との間の電気的接続を開閉するスイツチとを
備えたことを特徴とする。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。
第4図は本考案実施例構造の斜視図であり、第
5図は同回路構成図である。図において、各記号
は第1図および第2図の各記号にそれぞれ対応す
る。
本考案の特徴ある構成は、第1図に示した試験
用端子板4の構造を改良したことにある。すなわ
ち、試験用端子板4の右端は延設され突起15を
形成する。また突起15の下部には端子片3が設
けられ、リード線6に接続する。さらに、試験用
端子板4の左端には第1図および第2図の端子片
1および2の代りに、円形の端子片1および突起
状の端子片2がそれぞれ設けられている。
この円形の端子片1および突起状の端子片2
は、試験用端子板4上に設けられたスイツチ16
を介して接続されている。また、この円形の端子
片1はリード線5に接続する。
さらに、試験用端子板4の下部には半円筒体1
8を固着する。この半円筒体18の左端部には絶
縁体の突起19が設けられている。この半円筒体
18の全体の形状は第3図に示す電池10の形状
の模擬体を形成している。
このような構造の試験用端子板4を第3図に示
すケース8に装着すると、円形の端子片1は板バ
ネコンタクト12に接触し、突起状の端子片2は
試験用端子片13に接触する。このとき試験用端
子板4には突起15と19が設けられているた
め、各接触部を安定した状態に保つことができ
る。
次いで、スイツチ16を断にすれば、円形の端
子片1は接地されないためケース8およびカバー
9を取除いた実装内器が露出した通信機において
も試験測定ができる。またスイツチ16を接にす
れば、従来例の構造と同様に試験測定をすること
もできる。
以上述べたように、本考案によれば、第3図に
示すように実装内器がカバー9にて覆われている
状態での試験においても、あるいはカバー9およ
びケース8から実装内器を露出した状態において
も試験用端子板4を電池収容部11内に挿入する
ことにより、あらゆる試験状態においても対応す
ることができ、しかも試験用端子板4に固着され
たスイツチ16を断、接させることにより、外部
からの電源供給状態での試験測定、あるいは電池
収容部11に装着された試験用端子片13に突起
状の端子片2を接続させたときの試験測定を短時
間に、かつ容易に測定することができる。さら
に、試験用端子板4の突起15および19が試験
用端子板4の位置決めをして、各接触部を安定し
た状態に保つことができる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来端子板の斜視図。第2図は同回路
構成図。第3図は被試験機の斜視図。第4図は本
考案実施例端子板の斜視図。第5図は同回路構成
図。 1……第一の端子片、2……第二の端子片、3
……第三の端子片、4……試験用端子板、5,6
……リード線、8……ケース、9……カバー、1
0……電池、11……電池収容部、12……板バ
ネコンタクト、13……試験用端子片、14……
コンタクト、15……突起、16……スイツチ、
18……半円筒体、19……突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被試験装置の電池収容部に設けられた電池負極
    用の板バネコンタクトに接触する第一の端子片1
    と、 上記板バネコンタクトの近傍に設けられた試験
    用端子に接触する第二の端子片2と、 上記電池収容部に設けられた電池正極用のコン
    タクトに接触する第三の端子片3と、 上記第一の端子片および上記第三の端子片にそ
    れぞれ接続された2本のリード線5,6と を備えた電子装置の試験用端子において、 上記電池形状の模擬体となる半円筒体18と、 この半円筒体と一体化され上記電池収容部の蓋
    の一端となる突起15と、 上記半円筒体が上記電池収容部に収容された状
    態で外から操作できる位置に取付けられ、上記第
    一の端子片と上記第二の端子片との間の電気的接
    続を開閉するスイツチ16と を備えたことを特徴とする電子装置の試験用端
    子板。
JP11370580U 1980-08-11 1980-08-11 Expired JPS6225721Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370580U JPS6225721Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370580U JPS6225721Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5737469U JPS5737469U (ja) 1982-02-27
JPS6225721Y2 true JPS6225721Y2 (ja) 1987-07-01

Family

ID=29474711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11370580U Expired JPS6225721Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225721Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5737469U (ja) 1982-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69917798D1 (de) Datenkartenverbinder
CA2224355A1 (en) Electrical testing device
JPH0611456Y2 (ja) 電子機器の接続端子構造
JPS6119487Y2 (ja)
JPH0325177U (ja)
JPS6225721Y2 (ja)
US2640099A (en) Hearing aid test structure
JPS5915394Y2 (ja) 電池ケ−ス
JPS614931U (ja) 数字のコーデイング装置を備えた写真レンズ
US3525919A (en) Terminal structure for a battery-powered appliance
JPS6351252B2 (ja)
JPS6116709Y2 (ja)
JPH081556Y2 (ja) 電池用端子構造
JPS5919322Y2 (ja) 携帯用無線電話装置の充電機構
JPH0531808Y2 (ja)
JPH0613069A (ja) バッテリパック装置
JPH079341Y2 (ja) 電子機器の端子接続構造
JPH0416355Y2 (ja)
JPS5814533Y2 (ja) 充電装置
JPS5834687Y2 (ja) キャビネット装置
JPH0623966Y2 (ja) 回路計
JPS5827477Y2 (ja) 充電装置
JPS6342537Y2 (ja)
JPH11190753A (ja) 電子部品検査用治具
JPS6025618Y2 (ja) 小型電子機器