JPS622550Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622550Y2
JPS622550Y2 JP18079580U JP18079580U JPS622550Y2 JP S622550 Y2 JPS622550 Y2 JP S622550Y2 JP 18079580 U JP18079580 U JP 18079580U JP 18079580 U JP18079580 U JP 18079580U JP S622550 Y2 JPS622550 Y2 JP S622550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
turning knob
case
needle
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18079580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS574774U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18079580U priority Critical patent/JPS622550Y2/ja
Publication of JPS574774U publication Critical patent/JPS574774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622550Y2 publication Critical patent/JPS622550Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は置時計や掛時計などの時計機械体の針
回し装置に関するものである。
従来時計機械体の針回し装置は、針回しを容易
にするため、機械体のケースの背面に針回しつま
みを大きく突出させていた。しかし近時は時計の
薄型化の要望があり、そのため針回しつまみを偏
平状に形成し、また時計機械体のケースの背面の
方には、このつまみの厚さとほぼ同一の段差面を
形成し、この段差面内に針回しつまみを設け、こ
の針回しつまみの上面がケースの背面とほぼ同一
面になるような改善策を提案した。ところがこの
構造になると、針回しつまみは、針回し操作がや
りにくくなつているのである。
そこで本考案の目的は、時計の薄型化を達成す
るばかりでなく針回し操作の容易な針回し装置を
提供することにある。
本考案の特徴は、時計機械体を駆動するための
円柱状の電池を収納する電池ホルダの空間を利用
し、電池の円周面と針回しつまみとの間に、この
針回しつまみを回転させることが可能な空隙が形
成されるところにある。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1〜2図において、時計枠体の面部にある後
枠1の中央部には、周囲より一段落込んだ機械体
収納部1aが形成してある。収納部1a内には時
計機械体2が設けてあり、これは時計輪列、回路
ブロツクなど(図示せず。)をケース2a内に内
蔵している。ケース2aに一体に背面に向けて開
口して形成してある電池ホルダ3内には、時計機
械体2を駆動する円柱状の電池4を装着する。ま
た時計機械体2に隣接して空間部5が設けてある
が、これは収納部1aを延長して形成してあり、
この空間部内にはパツキングなどを介して予備電
池あるいは梱包時の未使用電池を収納できる。時
計機械体のケース2aの背面2bは、第3図示の
ように電池ホルダ3に装着された電池4と略同一
平面となつている。またケース2aの背面側には
電池ホルダ3に達する段差面2cが形成してあ
り、この段差面には上面がケース2aの背面とほ
ぼ同一面となる薄形で偏平状の針回しつまみ6が
配設してあり、この針回しつまみを回転すること
により内部の時計輪列を回して前面側に突出する
指針軸7を回転し、指針8を回転することができ
る。針回しつまみ6には上面に凹凸面である刻み
が刻設してあり、また側面にも同様に刻みが刻設
してある。そして針回しつまみ6は電池ホルダ3
に近接して配設してある。このため電池の円周面
と針回しつまみ6との間に第3図示のような空隙
9が形成される。この空隙9に第4図示のように
指10を入れ、針回しつまみ6の角部に指先を当
てて針回しを行うのである。なお空間部5に指を
入れて針回しつまみ6を回転することもできる
が、空間部に予備電池を入れた場合は上記の方法
により針回しを行う。11は前枠を兼ねるガラス
縁であり、ガラス12を保持している。13は文
字板である。
以上述べたように本考案によれば、時計機械体
の小型化が達成できるとともに、針回し装作は電
池の円周面と針回しつまみとの空隙に指先を入れ
て針回しつまみを回転できるので容易に行えると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は時計
の背面図、第2図は第1図−線断面図、第3
図は第1図−線における時計機械体の拡大断
面図、第4図は動作説明図である。 2……時計機械体、2a……ケース、2c……
段差面、3……電池ホルダ、4……電池、6……
針回しつまみ、9……空隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時計機械体のケースの背面側に段差面を形成
    し、この段差面内に、このケースの背面とほぼ同
    一面となる薄形で偏平状の針回しつまみを設けた
    針回し装置において、上記ケースには背面に向け
    て開口し円柱状の電池が装着可能な電池ホルダを
    設けてあり、上記段差面はこの電池ホルダに達
    し、上記針回しつまみもこの電池ホルダに近接し
    て配設してあり、上記電池の円周面を上記針回し
    つまみとの間には、この針回しつまみを回転させ
    ることが可能な空隙が形成されることを特徴とす
    る時計機械体の針回し装置。
JP18079580U 1980-12-16 1980-12-16 Expired JPS622550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18079580U JPS622550Y2 (ja) 1980-12-16 1980-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18079580U JPS622550Y2 (ja) 1980-12-16 1980-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS574774U JPS574774U (ja) 1982-01-11
JPS622550Y2 true JPS622550Y2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=29533313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18079580U Expired JPS622550Y2 (ja) 1980-12-16 1980-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622550Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS574774U (ja) 1982-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622550Y2 (ja)
JPS604146Y2 (ja) 電子時計の輪列構造
JPH0717038Y2 (ja) 薄型時計の針回し構造
JPS6346864Y2 (ja)
JPS641672Y2 (ja)
JPS6011504Y2 (ja) 時計
JPS58115391A (ja) 時計
JPH0618315Y2 (ja) 針式時計
JPS5852612Y2 (ja) 時計等のスタンド兼電池交換装置
JPS6229277Y2 (ja)
JPH0530152Y2 (ja)
JPS6225725Y2 (ja)
JPS5935830Y2 (ja) 時計
JPS6136943Y2 (ja)
JPS5830887U (ja) 携帯用電子時計
JP2596768Y2 (ja) 圧力センサ付き電子時計
JPH01167684U (ja)
JPS6151271B2 (ja)
JP2528713Y2 (ja) 携帯時計
JPS5914787Y2 (ja) 腕時計の針回し輪列構造
JPS59115377U (ja) 太陽電池付アナログ電子時計
JPH0255191U (ja)
JPS6068491U (ja) 時計
JPS5837015Y2 (ja) 時計などの回転つまみ装置
JPS59189185U (ja) 透明時計の針合せ装置