JPS6225127A - ポリエステルイミド - Google Patents

ポリエステルイミド

Info

Publication number
JPS6225127A
JPS6225127A JP16289285A JP16289285A JPS6225127A JP S6225127 A JPS6225127 A JP S6225127A JP 16289285 A JP16289285 A JP 16289285A JP 16289285 A JP16289285 A JP 16289285A JP S6225127 A JPS6225127 A JP S6225127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyesterimide
molding
melt
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16289285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367535B2 (ja
Inventor
Shunichi Matsumura
俊一 松村
Hiroo Inada
稲田 博夫
Shigeyoshi Hara
原 重義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP16289285A priority Critical patent/JPS6225127A/ja
Priority to EP86109996A priority patent/EP0213362B1/en
Priority to DE8686109996T priority patent/DE3665875D1/de
Priority to US06/887,944 priority patent/US4760124A/en
Publication of JPS6225127A publication Critical patent/JPS6225127A/ja
Publication of JPH0367535B2 publication Critical patent/JPH0367535B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なポリエステルイミドに関し、更に詳しく
は溶融成形可能で、優れた機械的、化学的性質を有する
成形品、例えばフィルム。
繊維等を与える新規なポリエステルイミドに関する。
従来技術 ポリエチレンテレフタレートは、機械的、化学的特性に
優れ、繊維、フィルム、プラスチックス等とし℃広く用
いられ工いる。しかし、近年、技術の高度化により、よ
り高い機械的特性を有する素材、あるいはより耐熱性に
優れた素材が望まれている。
かかる素材とし℃溶融状態で光学的に異方性を示すポリ
マー、いわゆる液晶ポリマー、例えばp−ヒトルキシ安
息香酸、2−ヒト−キシ−6−ナフトエ酸等の自己縮合
ポリマーや、テレフタル酸成分とハイドロキノン成分の
エステルを主たる構成単位とするポリマー等か提案され
ている。かかる液晶ポリマーは、確か罠高い融点、ヤン
グ車等を有し℃おり優れた素材と言えるが、その高い分
子間力の故に溶融成形すると一軸方向に配向しやすく、
例えばポリエチレンテレフタレートで得られるような二
軸配向フィルムを通常の溶融成形方法で製造することが
極めて困難であるという欠点を有する。
一方、溶融下光学的に等方性でかつポリエチレンテレフ
タレートより芳香族性、分子の剛直性の高いものとして
ポリエチレン2.6−す7タレー)’?、4.4’−(
エチレンジオキシ)ジ安息香酸成分とエチレングリフー
ル成分とを縮合して得られるポリエステルが知られてい
る。しかし、これらKついては上述の特性か未だ十分と
は言えない。
また、一般にポリエステルイミドと呼ばれるポリマーと
して、(11脂肪族ジアミンとトリメリット酸とのイミ
ドジカルボン酸成分と脂肪族グリコール成分とのエステ
ルよりなるポリエステルイミド;(2)芳香族ジアミン
とトリメリット酸とのイミドジカルボン酸を主たる酸成
分とするポリエステルイミド: Ta2 N −P−カ
ルボキシフェニルトリメリットイミドを主たる酸成分と
するポリエステルイミド;(4)アミノアルコールとト
リメリット酸よりなるイミドヒドロキシカルポン酸を含
むポリエステルイミド等が知られ℃いろ。【、かじなが
ら、上記(13のポリエステルイミドは融点あるいは結
晶性が低いという開運があり、上記(2)のポリエステ
ルイミドは溶融粘度が高(、通常の溶融成形に供するこ
とが困難であり、上記(3)のポリエステルイミドは高
融点、高粘度のため成形困難であり、また上記(4)の
ポリエステルイj F 17) 5 t> N −P−
カルボキシフェニルトリメリットイミド成分と芳香族ジ
オール成分とのエステルよりなるポリエステルイミVは
高融点、高粘度のため成形困難であり、またこの芳香族
ジオール成分を脂肪族ジオール成分に代えたものは溶融
重合ないし成形時にイミド基が分鱗し易いという問題か
ある。更Kまた上記(4)のポリエステルイミドは非晶
性乃至結晶性が低く、耐熱性に劣るという問題がある。
これら従来のポリエステルイミドはワニス、エナメル等
とし℃使用されているが、溶融成形に適用することは困
難であった。
発明の目的 本発明の目的は、比較的低い温度では溶融下光学的異方
性を示す領域を有し、かつ高温では等方性を示し、該等
方性を示す温度において溶融成形か可能で、1.かも優
れた機械的。
熱的及び化学的性質を有する新規なポリエステルイミド
を提供することKある。
発明の構成・効果 本発明の目的は、本発明によれば、下記式で表わされる
繰返し単位を主たる繰返し単位としかつ固有粘度0.4
以上のポリエステルイミドによつ℃達成される。
本発明における上記繰返し単位の酸成分であるジカルボ
ン酸、すなわち下記式(11(但し、式中nは2〜12
の整数である。)で表わされるジカルボン酸はトリメリ
ット酸無水物と対応するシフjン(HIN(−CH,鮨
m>とを従来公知のイミド化反応によって極めて容易に
合成することができる。上記式(11,+1+における
nは2〜12の整数であり、このうちの偶数が好ましく
、特に6,12の数が好ま(、い。
本発明におけろポリエステルイミドは上記ジカルボン酸
を主たる酸成分とするが、他種カルボン酸を小割合共重
合せしめたものでもよい。その#種カルボン酸としては
テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−す7タレンジカ
ルポ/酸、!、5−す7タレンジカルポン駿、2.7−
ナフタレンジカルボン酸、4.4’−ジフェニルジカル
ボン酸、3.3’−ジフェニルジカルボン酸、4.4’
−ジフェニルエーテルジカルボン51,3.4’−ジフ
ェニルエーテルジカルボン酸、3.4’−ジフェニルジ
カルボン酸、4.4’−ベンゾフェノンジカルボン酸、
3.4’−ベンゾフェノンジカルボン酸、3.4’−ジ
フェニルメタンジカルボン酸、4.4’−7二ノキシエ
タンジカルポン酸、コへり酸、アジピン酸、セパチン酸
、ドデカン酸、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸等
のジカルボン酸、P−オキシ安息香酸、m−オキシ安息
香酸、6−オキシ−2−ナフトエ酸、β−ヒトpキシエ
トキシ安息香駿、−一オキシカプロン酸等のオキシカル
ボン駿などを例示することかできる。
これらジカルボン酸及び/またはオキシカルボン酸の共
重合割合は全酸成分に討し50モモル以下、好ましくは
40モモル以下、特に好ましくは30モモル以下である
本発明に用いる上記酸成分は、11111合に供する際
、ジカルボン酸のままでもよいが、必要に応じそのエス
テル形成性誘導体として用いることができる。このエス
テル形成性誘導体としてはメチルエステル、エチルエス
テル、フェニルエステル、酸塩化物等が好ましく挙1デ
られるか、これらのうちフェニルエステルが特に好まし
い。
本発明における上記式(りの繰返し単位のジオール成分
はハイドロキノン及び/又は置換ハイドロキノンよりな
る。この置換ハイドロキノンの置換基@)としては、炭
素数1〜10のアルキル例えばメチル、エチル、プルピ
ル。
イソプロピル、メチル、インブチル、t−グチル、ペン
チル、t−7ミル、ヘキシル等。
炭素数5〜10のシクロフルキル例えばシクロペンチル
、シクロヘキシル等、 炭素aS〜10のアリール例え
ばフェニル、トリル*。
炭素数7〜12の7ラルキル例えばベンジル−メチルベ
ンジル、ジメチルベンジル等、炭素数1〜10のアルコ
キシ例えばメトキシ、エトキシ、フェノキシ吟、ハロゲ
ン例えば塩素。
臭素等などが挙げられる。この置換ハイドロキノンの具
体例としては、メチルハイドロキノン、t−ブチルハイ
ドロキノン、t−アミルハイドロキノン、りpルへイド
pキノン等が好まし、く挙げられ′る。ハイドロキノン
と置換ハイドロキノンの使用割合は特に制限がないが、
ハイドロキノン100〜40モルチ、置換ハイドロキノ
ンθ〜60モルチの割合が好ましい。
本発明におけるポリエステルイミドは/Xイドーキノン
及び/又は置換ハイドロキノンを主たるジオール成分と
するが、他種ジオールを小割合共重合せしめたものでも
よい。この他種ジオールとしてはレゾルシン、ビスフェ
ノールA、ビスフェノールS、2.6−ジヒドロ中シナ
フタレン、4.4′−ジヒドI2−1&シジフェニル、
4.4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル、フェノー
ルフタレイン、等を例示することができる。これらジオ
ール化合物の共重合割合は全ジオール成分Kl’tして
50モモル以下、好t L (は40モル俤以下、特に
好ましくは30モモル以下である。
本発明において用いる上述のジオール成分は、重縮合に
供する際、そのまま使用してもよいし、必要に応じエス
テル形成性誘導体とし℃もよい。こQ)エステル形成性
誘導体としては酢酸、プジピオン酸等の低級カルボン酸
とのエステルが好ましく挙げられる。
本発明のポリエステルイミドには、上述の酸成分及びジ
オール成分のftbK得られるポリエステルイミドが実
質的に線状である範囲内で、多官能性化合物及び/また
は単官能性化合物を少量共重合または結合することもで
きる。この多官能性化合物とし℃はトリメリット醗、ト
リメシン酸等の如き多官能性カルボン酸、クリセリン、
トリメチルールプロパン、ペンタエリスリトール、トリ
ヒドロキシベンゼン等の如き多官能ヒドロキシ化合物な
どを、また単官能性化合物としては安息香酸、ナフタレ
ンカルボン酸、P−ベンゾイル安息香酸等を挙げること
ができる。これら多官能性化合物を用いる場合の使用量
は全繰返し単位に対して好ましくは10モモル以下、よ
り好ましくは5モルチ以下、特に好ましくは3モルチで
ある。
本発明のポリエステルイミドは上述の酸成分及びジオー
ル成分を用い当該分野における従来全知の方法により得
ることかできるが、ジカルボン酸エステル、好ま(−り
はフェニルエステルとジオール化合物との溶融重縮合、
あるいはジカルボン酸とジオール化合物の低級カルボン
酸エステル、好ましくは酢酸エステルとの溶融重縮合に
よって好ましく得ることができる。ポリエステルイミド
は前記式(1)で表わされる繰返し単位か、全繰返し単
位に対し、50%以上の割合を占める必要があり、更に
は60チ以上、特に70チ以上な占めることが好ましい
。このことは、前記他種カルボン酸成分の全酸成分に対
する割合と、前記他種ジオール成分の全ジオール成分に
対する割合との和か、50モモル以下であること、更に
は40モモル以下、特に30モモル以下とすることが好
ましいことを意味する。
更に、ポリエステルイミドはフェノール/テトラクロル
エタン混合溶媒(重量比40/60)を用いて温度35
℃で測定した固有粘度か0.4以上である必要がある。
固有粘度がo、4i嶌の場合には機械的性質の劣ったも
のとなり、優れた機械的性質を有する成形物を得ること
は極めて困難である。ポリエステルイミドの固有粘度は
好ましくは0,5以上、特に好ま1.(は0.6以上で
ある。
かかるポリエステルイミドは高い融点を有する。例えば
、N、N’ −1,6−ヘキサメチレンピスドリメリツ
トイミド(前記式α)においてn=6のもの)を酸成分
とし、ハイドロキノン/1−、/チルハイドルキノン(
モル比50150)をジオール成分とするポリエステル
イミドは融点295℃であり、例えばポリエチレンテレ
フタレートの融点255℃に比べて40℃高(、極め℃
耐熱性に優れ℃いる。
またポリエステルイミドは剛直性が高(、溶融下光学的
に異方性を示す温度領域を有する。
ポリマーが固体から異方性領域に稚魚する温度をTcp
t 、更に異方イ領域から、等方性領域に稚魚する温度
なTILとすると、該ポリエステルイミドは、Tcyが
好ま〔、(は250℃以上、特に好ましくは260℃以
上であり、TstLが好ましくは350℃以下、特に好
ましくは340℃以下であり、また( Tyz −Tc
y)が好ましくは40℃以下、特に好ましくは30℃以
下である、ポリマーである。ここでTcy 、 ’ft
Lは直交ニコル下でポリマーを観測することKより求め
ることができる。このよ5に、本発明のポリエステルイ
ミドは剛直性が高いが、成る高い温度では容易に等方性
溶融物となるから、通常の溶融成形が可能であるという
利点を有する。かかる溶融成形の方法と1.Cは、押出
成形、射出成形、圧縮成形、プルー成形等の方法が適用
でき、繊維、フィルム、三次元成形品、容器、ホース等
に加工すること−ができる。特に繊維、フィルムにおい
ては溶融紡糸または製膜後、ガラス転移点以上融点以下
の温度で少なくとも1軸方向に蔦伸し、更に好ましくは
延伸温度以上、融点以下の温度で熱処理することにより
、極め℃高ヤング車で機械的性能に優れ、また耐熱性、
耐加水分屏性等の熱的、化学的に優れた性能る。ポリニ
スデルイミドポリマーを乾燥後、ポリマー融点(Tm:
t:)以上36C)C以下、好ましくは(Tm+5)℃
以上350’C以下、更に好ましくは(Tm+10 )
 ℃以上3400以下の温度で溶融し、フィルム成形用
スリットより押出j1、ポリマーのガラス転移点(Tg
:℃)以下の温度のローラーで引き取って未延伸フィル
ムに成形する。次いで該未延伸フィルムを延伸、熱処理
するが、延伸はTg 以上、Tm以下、好ま(−<は(
Tg+5)1:以上(Tm−30)’C以下、更に好ま
しくは(Tg+10)℃以上(Tm−50) C以下の
温度で1軸逼伸あるいは同時2軸活伸する。上記2軸延
伸の場合には1軸延伸の方向と直角方向に延伸すること
が好ましい。その際の迩伸温度は、1軸延伸温度以上T
m以下、l@迩伸温度以上(Tm−20)℃以下、更に
好ましくは1軸延伸温度以上(Tm−40)’C以下程
度である。延伸倍率は面積倍率で4倍以上、好ましくは
5倍以上、更に好ましくは6倍以上である。熱処理は通
常最終延伸温度以上Tm以下、好ましくは最終延伸温度
以上(Tm−10)C以下で実施する。この熱処理の際
、フィルムは定長状態、緊張状態、制限収縮状態のいず
れでもよい。熱処理時間は1秒以上120分以下、好ま
しくは2秒以上60分以下、特に好ましくは30分以下
である。
尚、本発明のポリエステルイミドには紫外線吸収剤、酸
化防止剤尋の安定剤、可塑剤、滑剤、離燃剤、離型剤、
顔料、核剤、充填材等を必!!に応じて配合してもよい
実施例 以下実施例を挙げて本発明を説明する。尚、固有粘度は
フェノール/テトラクロルエタン混合溶媒(重量比40
/60)を用い35℃で測定して求め、またガラス転移
点CTg>、融点(Tm)はDSCにより昇温速度10
℃/分で測定した。また例中「部」は「重量部」を意味
する。
実施例−1 N、N’−1,6−へキサメチレンビストリメリットイ
ミトシフエニルエステル61611S、ハイドロキノン
61部、t−ブチルハイドロキノン83部及び酢酸第1
錫0.047  部を攪拌機付き反応器に入れ、窒素気
流中常圧24011:で30分、次いで約90分かけて
3301:まで昇温し、生成するフェノールを留去した
。次いで、反応器を減圧とし約15 vamH9の弱真
空下で15分、更K O,5wmH(/の高真空下で3
0分間反応させた。
得られたポリマーは固有粘度o、72、Tg 135℃
、Tm295℃であり、直交ニコル下で観察したところ
303℃以下では光学的異方性を示l−たが、303℃
以上では等方性であった。
実施例−2 実施例−1のポリエステルイミドを乾燥後高下式7a−
テスターを用いて温度330℃で、0.51グ、1 m
 Lの紡糸ノズルより押出し、未延伸糸を成形した。該
未延伸糸を200’Cの加熱プレート上6.5倍延伸し
た。該延伸糸は強度5 P / do、ヤング率150
P/dl!  であった。
実施例−3 実施例−1のポリエステルイミドを乾燥後、251Oエ
クストルーダーを用い℃温度320℃ででダイより押出
し、厚さ約200μの未蔦伸フィルムを得た。核フィル
ムを180’CでTD方向(横方向)K2.8倍、次い
で200’CでMD力方向縦方向)に2,3倍延伸【−
たところ、表1に示(また物性の延伸フィルムが得られ
た。
表  1 実施例−4 N、N’ −1,12−ドデカメチレンビストリメリッ
トイミドジフェニルエステル700部、ノ翫イドロキノ
ン116部及び酢酸第1錫0.047部を攪拌機付き反
応器に入れ、実施例−1と同様の条件で重縮合【7た。
得られたポリマーは固有粘度0.80で、Tmは274
℃と280℃に観測され、直交ニコル下で観察したとこ
ろ上記温度範囲では異方性であり、280℃以上では等
方性であった。
実施例−5 実施例−4のポリマーを実施例−3と同様の装置を用い
て温度310℃で11膜【5、未延伸フィルムを得た。
該未延伸フィルムを110℃で8.5倍1軸延伸したと
ころ得られたフィルムは、強度3o、sKf/−1伸度
6%、ヤング率910〜/Wjであった。
実施例−6及び比較例−1 実施例−3で得られた未延伸フィルム及び比較としてポ
リエチレンテン7タレート未延伸フイルムを、それぞれ
50℃の20%苛性ソーダ水溶水溶液中漬浸漬20時間
浸漬後のN、量保持率を測定したところ、実施例−3で
得られたポリエステルイミドは80%、ポリエチレンテ
レフタレートは59%であった。該ポリエステルイミド
が耐アルカリ性に優れていることがわかる。
実施例−7 N、N’−1,6−ヘキサメチレンピスドリメリツトイ
ミドクフエニルエステル616部、メチルハイドロキノ
ン105部、t−ブチルハイドpキノン33部及びテト
ラブチルチタネート0.034部を攪拌機付き反応器に
入れ、高真空反応時間を45分とした以外は実施例−1
と同じ条件で重縮合させ、固有粘度0.83、Tm29
6℃のポリマーを得た。、該ポリマーを直交ニフル下で
観察したところ、305℃以上で等方性であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・(
    I ) 〔但し、式中nは2〜12の整数であり、 Rは水素、炭素数1〜10のアルキル、 炭素数5〜10のシクロアルキル、炭素 数6〜10のアリール、炭素数7〜12 のアラルキル、炭素数1〜10のアルコ キシまたはハロゲンである。〕 で表わされる繰返し単位を主たる繰返し単位としかつ固
    有粘度0.4以上のポリエステルイミド。 2、ポリエステルイミドが繊維に成形されている特許請
    求の範囲第1項記載のポリエステルイミド。 3、ポリエステルイミドがフィルムに成形されている特
    許請求の範囲第1項記載のポリエステルイミド。
JP16289285A 1985-07-25 1985-07-25 ポリエステルイミド Granted JPS6225127A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16289285A JPS6225127A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 ポリエステルイミド
EP86109996A EP0213362B1 (en) 1985-07-25 1986-07-21 Crystalline polyester-imides, process for production thereof, and use thereof
DE8686109996T DE3665875D1 (en) 1985-07-25 1986-07-21 Crystalline polyester-imides, process for production thereof, and use thereof
US06/887,944 US4760124A (en) 1985-07-25 1986-07-22 Crystalline polyester-imide, process for production thereof, and use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16289285A JPS6225127A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 ポリエステルイミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225127A true JPS6225127A (ja) 1987-02-03
JPH0367535B2 JPH0367535B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=15763232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16289285A Granted JPS6225127A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 ポリエステルイミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124127A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Teijin Ltd ポリエステルイミド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891818A (ja) * 1981-11-28 1983-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd イミド基を含有したポリエステルからなる繊維またはフイルムおよびそれらの製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891818A (ja) * 1981-11-28 1983-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd イミド基を含有したポリエステルからなる繊維またはフイルムおよびそれらの製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124127A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Teijin Ltd ポリエステルイミド
JPH0531889B2 (ja) * 1985-11-25 1993-05-13 Teijin Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367535B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6289722A (ja) 3−ヒドロキシ−4’−(4−ヒドロキシフエニル)ベンゾフエノン又は3,4’−ジヒドロキシベンゾフエノンとジカルボン酸からのポリエステル重合体
JPS58162630A (ja) 液晶コポリエステル
JPS60135428A (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造法
JP3266264B2 (ja) 高弾性率繊維およびフィルム製造用ポリエステル樹脂組成物
JPS6225127A (ja) ポリエステルイミド
JPS61148237A (ja) ポリエステル成形品及びその製造法
JP2008189800A (ja) 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレート
JPS62124127A (ja) ポリエステルイミド
JPS6248722A (ja) 光学異方性ポリエステル
EP0151299B1 (en) Aromatic polyester, process for production thereof and film, fiber and other shaped articles therefrom
JPH09143255A (ja) ポリエステルブロック共重合体
WO2009091072A1 (ja) ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いた二軸配向ポリエステルフィルム
JPH0353323B2 (ja)
JP2008260877A (ja) 共重合ポリエステル
EP0382438A2 (en) Copolyester
JP2570708B2 (ja) 流動性の良好な耐熱性芳香族ポリエステル
JPS61148030A (ja) ポリエステル成形品の熱処理方法
JPS638420A (ja) ポリエステルアミドイミド
JP3969787B2 (ja) ポリアルキレンナフタレート樹脂組成物
JPH02240134A (ja) サーモトロピック液晶性コポリエステル
JPH03126718A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH045045B2 (ja)
JPS6239620A (ja) 高弾性率ポリエステル
JPS5978232A (ja) 溶融異方性全芳香族ポリエステル
JP3056601B2 (ja) 共重合ポリエステルおよびその繊維

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term