JPS622508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622508B2
JPS622508B2 JP10257577A JP10257577A JPS622508B2 JP S622508 B2 JPS622508 B2 JP S622508B2 JP 10257577 A JP10257577 A JP 10257577A JP 10257577 A JP10257577 A JP 10257577A JP S622508 B2 JPS622508 B2 JP S622508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistor
emitter
base
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10257577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437458A (en
Inventor
Yoshihide Kawamura
Tooru Mochizuki
Kotaro Wakui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Hoso Kyokai NHK filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10257577A priority Critical patent/JPS5437458A/ja
Publication of JPS5437458A publication Critical patent/JPS5437458A/ja
Publication of JPS622508B2 publication Critical patent/JPS622508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は交流信号に混入した微少な雑音信号
を除去する信号成形回路に関するものである。
従来、テレビジヨンカメラに用いられる輪郭補
正回路では輪郭を強調する信号をそのまま使用す
ると基準レベルに発生した微少の雑音信号の影響
が大きくS/Nの劣化が目立つものである。この
ため信号成形回路によつて雑音信号を遮断したの
ち映像信号と合成されるのが通常である。かかる
信号成形回路は第1図に示す如く構成されてい
る。即ち、入力端子1に導入される第2図aに示
す雑音信号SGを基準レベルに含む輪郭信号Spは
トランジスタ2のベースに加えられ、このトラン
ジスタ2により増幅、反転されコレクタに導出さ
れる。さらに、コンデンサ3によつて直流バイア
スが除去されたのち、抵抗器4によつて接地電位
のバイアスが与えられる。この信号は互に逆方向
に並列接続されたダイオード5,6によつて正及
び負の極性でこれらダイオード5,6の順方向電
圧降下分より大きい第2図bに示す信号SP′が出
力端子7に導出される。したがつて、ダイオード
の順方向電圧降下分によつて微少な雑音信号SG
が遮断される。
かかる信号成形回路においてはダイオードの順
方向電圧降下より充分大きな入力信号が必要であ
りそのための増幅器が必要であり、また、温度特
性によつて遮断レベルが変動され、雑音信号が漏
洩するおそれがあつた。
この発明はかかる点に鑑みなされたもので小信
号入力で、かつ、遮断信号レベルを設定可能とし
て雑音信号を確実に遮断する信号成形回路を提供
するものである。以下、第3図、第4図を参照し
て輪郭補正回路に用いたこの発明の一実施例を説
明する。
入力端子10に供給される第2図aに示す雑音
信号SGを含む輪郭信号SPは第1のPNP型トラン
ジスタ11及び第2のNPN型トランジスタ12
の各ベースに導入される。このトランジスタ11
のエミツタは抵抗器13を介して電源(+E)に
接続され、コレクタは接地される。また、トラン
ジスタ12のエミツタは抵抗器14を介して接地
され、コレクタは電源(+E)に接続される。こ
れらトランジスタ11,12はエミツタフオロア
として動作し、トランジスタ11のエミツタ電位
E1はそのベースエミツタ間電圧VBE1だけ上昇
され、また、トランジスタ12のエミツタ電位V
E2はそのベースエミツタ間電圧VBE2だけ下降さ
れる。これら電圧VBE1,VBE2は中心電位VS1
らの電圧値は等しく、極性は相違して発生され
る。
したがつて、トランジスタ11のエミツタには
4図aに示す+VBE1電圧にバイアスされた輪郭
信号SP1が発生され、また、トランジスタ12の
エミツタには同図に示す−VBE2電圧にバイアス
された輪郭信号SP2が発生される。これら信号S
P1,SP2は同一レベルの互に異なる電位にバイア
スされ、バイアスが相対的に VBE1+VBE2=2VBE だけ相違される。
トランジスタ11のエミツタに発生される輪郭
信号SP1は抵抗器15を介して第3のNPN型トラ
ンジスタ16のベースに供給され、また、トラン
ジスタ12のエミツタに発生される輪郭信号SP2
は可変抵抗17の可変端子を介して第4のPNP型
トランジスタ18のベースに供給される。
抵抗器15と可変抵抗17とは抵抗器19を介
して互に接続され、輪郭信号SP1,SP2は互に抵
抗器にて結合される。
トランジスタ16,18の各ベースには抵抗器
15,19,17によつてバイアスが与えられ
る。トランジスタ18のバイアスは可変抵抗器1
7によつて設定される。
かかるバイアスが与えられたトランジスタ1
6,18の各ベースには第4図bに示す信号が供
給される。即ち、この第4図bはベース間の電位
差を示すものでトランジスタ16に導入される輪
郭信号SP1とトランジスタ18に導入される輪郭
信号SP2とのバイアス差はV電圧とされる。この
バイアス差電圧Vは前述の如く可変抵抗器17の
設定によつて変化される。
トランジスタ16,18の各エミツタは互に接
続され出力端子20に延長されるとともにコンデ
ンサ21と抵抗器22とからなるインピーダンス
素子23を介して交流的に接地される。コンデン
サ21には中心電位VS2にほぼ等しい電圧が充電
されていて、高レベル入力信号が印加されるとト
ランジスタ16が正バイアス方向のためにON状
態となり、トランジスタ18はOFFとなる。一
方低レベル入力信号が印加されるとトランジスタ
18がONとなり、トランジスタ16はOFFとな
る。第4図bに示す如くVS2+VBE3(トランジ
スタ16のベースエミツタ間電位差)を越える輪
郭信号SP1成分がトランジスタ16から導出さ
れ、VS2−VBE4(トランジスタ18のベースエ
ミツタ間電位差)を越える輪郭信号SP2成分がト
ランジスタ18から導出され出力端子20には第
4図cに示す雑音信号が除去された輪郭信号SP0
が導出される。
かかる雑音信号の除去は雑音信号レベルに応じ
て前記可変抵抗器17によつてバイアスを変化し
遮断レベル以下に設定して達成される。
出力端子20における輪郭信号SP0は合成回路
に供給され映像信号と合成される。
以上説明した如くこの発明によれば雑音信号の
遮断はトランジスタ16,18のベースエミツタ
間電圧によるため小信号入力で動作させることが
できるとともに出力信号をエミツタ共通接続点か
ら導出するため遮断特性を鋭くすることができ
る。また、可変抵抗器17によるバイアス設定に
よつて、遮断レベルに対する雑音信号を変化でき
容易、かつ、確実に雑音信号を除去することがで
きる。さらに、第3図の実施例においてはトラン
ジスタ11,12の組とトランジスタ16,18
の組は温度的に補償され、遮断レベルの変動が極
めて少ない。またトランジスタ16,18のエミ
ツタ結合部はこれらトランジスタ16,18のベ
ース間電位差のほぼ中心電位にコンデンサ21に
よつて自動的に保持されるためトランジスタ1
6,18に導入される信号SP1,SP2の基準電位
に対するバイアス値を調整する必要がなく、か
つ、入力信号をコンデンサで遮断する必要がなく
集積回路として小型に形成することができる。
なお上記実施例においては輪郭補正回路につき
説明したがこの発明はこれに限定するものでな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号成形回路を示す接続図、第
2図a,bは第1図の動作を説明する各部の信号
波形図、第3図はこの発明による信号成形回路の
一実施例を示す接続図、第4図a,b,cは第3
図の動作を説明する各部の信号波形図である。 10……入力端子、20……出力端子、11…
…第1のトランジスタ、23……インピーダンス
素子、12……第2のトランジスタ、16……第
3のトランジスタ、18……第4のトランジス
タ、17……可変抵抗器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力信号をその直流レベルから互に異なるバ
    イアスを与え分離導出する分離手段と、 この分離手段からの各信号が導入され、前記バ
    イアスを相対的に可変するバイアス可変手段と、 このバイアス可変手段からの各信号が夫々ベー
    スに供給され、夫々のベースエミツタ間の電圧を
    遮断レベルとし、エミツタが共通に接続された
    NPN型トランジスタ及びPNP型トランジスタ
    と、 これらトランジスタの前記エミツタ結合部から
    出力信号を導出する手段と、 前記各トランジスタのエミツタ結合部をコンデ
    ンサを含むインピーダンス素子によつて交流的に
    接地する手段とを具備し、前記入力信号の基準レ
    ベルに重畳した雑音信号を前記トランジスタで除
    去することを特徴とする信号成形回路。 2 前記分離手段はPNP型トランジスタ及び
    NPN型トランジスタからなり、各ベースに入力
    信号が共通に供給され、各トランジスタのベース
    エミツタ間電圧に応じて互いに異なるバイアスを
    与え、このPNP型トランジスタ出力を前記NPN
    型トランジスタに供給し、このNPN型トランジ
    スタの出力を前記PNP型トランジスタに供給する
    よう夫々分離導出する特許請求の範囲第1項記載
    の信号成形回路。
JP10257577A 1977-08-29 1977-08-29 Signal formation circuit Granted JPS5437458A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257577A JPS5437458A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Signal formation circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257577A JPS5437458A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Signal formation circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437458A JPS5437458A (en) 1979-03-19
JPS622508B2 true JPS622508B2 (ja) 1987-01-20

Family

ID=14331015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10257577A Granted JPS5437458A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Signal formation circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5437458A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193616A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スライス回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081220A (ja) * 1973-11-16 1975-07-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081220A (ja) * 1973-11-16 1975-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437458A (en) 1979-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622508B2 (ja)
JPS6339146B2 (ja)
JPH0690656B2 (ja) 基準電圧の形成回路
JPS6230324Y2 (ja)
JPH0124645Y2 (ja)
JPS6314517Y2 (ja)
JP2538013Y2 (ja) ハイパスフィルタ回路
JPH0145766B2 (ja)
JP2933443B2 (ja) 正負波形分離回路
JPS6252489B2 (ja)
JP2577212B2 (ja) 色ノイズ低減回路
JPS6040730B2 (ja) エミッタホロワ回路
JPH0716138B2 (ja) 増幅回路装置
JPH0332094Y2 (ja)
JPS6117412B2 (ja)
JPH0682309B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPS5816366B2 (ja) レベルシフトカイロ
JPS6325769Y2 (ja)
JP3809716B2 (ja) 電圧−電流変換回路
JPH0332096Y2 (ja)
JPS61140209A (ja) 電流源回路
JPH05206759A (ja) ベース電流補償回路
JPS6113403B2 (ja)
JPH065812B2 (ja) 振幅制限回路
JP2693861B2 (ja) 増幅回路