JPS62250155A - 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼 - Google Patents

粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS62250155A
JPS62250155A JP9222286A JP9222286A JPS62250155A JP S62250155 A JPS62250155 A JP S62250155A JP 9222286 A JP9222286 A JP 9222286A JP 9222286 A JP9222286 A JP 9222286A JP S62250155 A JPS62250155 A JP S62250155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
corrosion resistance
phosphoric acid
less
phase stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9222286A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Honda
本田 正春
Yasuo Kobayashi
泰男 小林
Toyofumi Kitada
北田 豊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9222286A priority Critical patent/JPS62250155A/ja
Publication of JPS62250155A publication Critical patent/JPS62250155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明2よ、粗製リン酸環境で開用する二相系ステン
レス鋼に関するものである。
〔従来の技術〕
リン酸は、通常硫酸を使用しtこ湿式ブv1セスにて製
造され、大゛hの用途は肥311とi料といわれろ。
一式ブIJセスによると、リン鉱石中の不純物(p、o
、以外の塩化物、フッ化物、硫酸塩、酸化物等)の多く
がその」;まリン酸に混入する。(ij;、i式プl’
lセスによるリン酸をtJ式リすンと呼び、以下・wp
八と称す1.) 即ら、リン鉱石の品位0組成がその産地によって異なる
結果、Wl)Aの不純物濃度はおおJ、そ、112S 
04:2.0〜4.5%、 F −:0.1”−1,0
2、I’e、OJo。
2〜1. sz、 A l 103 ’0.2’1.6
%、 M gO’2.52以丁、Cu O:O,SX以
下、CI −:0.052以下等の範囲で変動ずろ。
W r) Aを丁9門に連搬する場合その’pxa性の
ために、従来ではゴムライニング(イをタンクに1吏用
ずろ例が多かったが、最近ではタンクの汎用性とメンテ
ナンス−29−を目的としてステンレス鋼の四角が検討
されつつある。然し、最大の問題はステンレス鋼の耐食
性である。
WTIへの不純物のうち塩素イオンとフッ素イオンは、
ステンレス鋼の耐食性を劣化させることが知られており
、0.5 九F−を含有する条件では0.03にC1−
以上になると、316タイプのステンレス鋼は激しく腐
食する。一方、ステンレス鋼のC「とMoの含有量を増
ずとW 1) A中の耐食性は向上することが知られて
いるが、WT’Aで予想されるF−、C1−濃度に対す
る耐食性に必要なCr。
MOJllが不明であるため過剰仕様になり素材費の高
価175化を招来する。
以上の状況を鑑みると、WI’A用ステンレス鋼として
経済的で最も厳しい腐食性が予想されるWPA中でほれ
た耐食性を示し、且つNiの使用量をI重力低減したス
テンレス鋼の開発が望まれている。
〔発明の解決すべき問題点〕
本発明は、iH4式リン酸のゾIJ+ニスに用いる従来
の一11食祠1こおけろ問題点を解決するにあり、31
0クイ゛)゛のス丁゛;・レスmが腐食ずろJ:うな厳
しい条f′1;ても良りfな耐食性を示すステンレス鋼
を提供することを目的とする。
〔解決するlこめの手段〕
本発明は、次に示す第1〜第2発明からなるものである
。即ち、 第1発明は、 重量基準にて、c; o、ogx以下、S i ; ]
、00%以下、M n ; 2,00X以下、P ; 
o、 oby以下、S;0.03X以下、N i ; 
3.(h7.Sx 、Cr H22,θ〜27.ON 
、 M o ;  1.(h3.5g 、N ; O,
l0〜0.30gを含有し、残部が鉄及び不可避不純物
からなる粗製リン酸中で侵れた耐食性をイfする二相系
ステンレス鋼であり、 第2発明は、 前記第1発明の成分に更にCuHl、0〜3.0%を含
有ずろn15!リン酸中で優れた耐食性を有ずろ□二相
系ステンレス鋼である。
〔作用〕
本発明の、粗製リン酸中で優れた耐食性を有するオース
アナイト系ステンレス鋼中に含イ了する各成分の限定理
由について次に述べる。
Cニステンレス鋼の粒界腐食感受性をにSめる元素であ
るため可能な限り低減することが望ましいが、二相ステ
ンレス鋼では、オ・−ステナイト安定化元素であろjコ
めその含有量を0.08X以下に限定した。
Si:脱酸のために必要な元素で、耐酸性の向上にも有
効な元素であるため、その含有量を1.002以下に限
定した。
Mn:この元素は鋼中のSと結合して局部腐食の起点と
なるM n Sを形成するので少ない方が望ましので、
2.00X以下に含有量を限定した。
r)ニステンレス鋼の粒界kS食感受性を上げ、また熱
間加工性にも悪影響を及ぼすため、少ない方が望ましい
。但し0.12以下にすれば、実用上問題を生じないの
で、その含:rriをo、oay以下に限定した。
S:熱間加ユ、性と#I(局部kS食性を増ずlコめに
は少ない方が望ましいので、その含Rmを0.03X以
下に限定した。
N1:二相ステンレス鋼では、フエライ!・相とオ・−
ステナイト相の相比を決定ずろtこめに必要な元素であ
るので、その含イfI11を3.0〜7.5zに限定し
tこ。
Crニステンレス鋼の一殴の耐食性を維持する基本元素
であるため、その含有Jjaは多い方が望:Lしいが、
強腐食性の炉S食WPA中で所定の耐食性をeJるため
、その含有量は19,03g超えれば十分である。二相
ステンレス鋼では、i74食性のほかに熱間加工性も月
広してその含有)庸を22.0〜27.0gに限定した
Mts:Crと共に含有させ、その添加量を増す−と、
−最の耐食性を顕著に向上する。強腐食性のWPA中で
は1.Oz以上の含有でその優れた1・6加効果が現れ
る。二相系ステンレス鋼では3.53を超えると、Fo
 r、Cr、Moからなる析出物が生成し易くなり、材
質、耐食性を損なうので、その含有ヱを1.0〜3.5
X((限定した。
N:二相系ステンレス鋼では、オーステナイト相の形成
及びA−ステナイト相の耐食性の向上効果があるので必
要に応じ0.10〜0.30にを添加ずろことが出来ろ
以上が第1発明についての添加元素及びその数1直限定
理由であるが、第2発明は第1発明に追加してCuを添
加ずろものである。
Cu:、4−ステナイト系ステンレス鋼に添加すると耐
応力腐食割れ性を改善する。二相系ステンレス鋼でもl
nT様な効果が認められる。そのため必要に応じて1.
0〜3.Ozを添加出来る。添加効果は1.0z以上で
現れるが3.0zを超えるとその効果は飽和する。
次に本発明の実施例について述べる。
〔実施例〕
表に本実施例にJjいて供された鋼の化学成分並びに腐
食速度を示す。
表に示された組成の二相系ステンレス鋼、(何れも溶体
化処理済み)について、以下の手順に従っ゛(I−二;
食試!倹を実/1色しl二。
試論3特級の葉品を用いて調製した実験室W T’ A
(50’)C1”’ 20  、+3j+;S 0 4
”−+O,!’iXF  c  ” ト1.O2F −
10,0!i;≦CI−)を・恒;益水漕で50℃に加
熱しておき、槻(成加工、;ソ式1i1F摩仕上げによ
り製作しlコ試験片を12()時間浸h°1シて腐食減
量を求めた。
f114食性の、伴価は、腐食減量から求めたkS食進
度(g/ n1′、hr)にJ:った。尚本実施例にて
採用しtこW ilΔ組成はその変動範囲で最も多足の
F’−。
C1−を、なむので、現在製造されているWPAのなか
で最も激しい腐食全再現するものの一つと思われろ。
JIS規(占の3113Lに相当する夏【鋼を始め、比
較鋼は何れも]、Og / n? 、 b r以上の激
しいI、QS食を示すに対し本発明鋼は何れも0.3g
/m’、 h+米満の1妥れた耐食性を示した。
〔発明の効果〕
本発明の和製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ス
テンレス鋼は、現用の310LタイプのステンレスSN
 /7C’::5食するような厳しい条件でも良好な#
i(食性を示すbのである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量基準にて、C;0.08%以下、Si;1.
    00%以下、Mn;2.00%以下、P;0.06%以
    下、S;0.03%以下、Ni;3.0〜7.5%、C
    r:22.0〜27.0%、Mo;1.0〜3.5%;
    0.10%〜0.30%を含有し、残部が鉄及び不可避
    不純物からなることを特徴とする粗製リン酸中で優れた
    耐食性を有する二相系ステンレス鋼。
  2. (2)重量基準にて、C;0.08%以下、Si;1.
    00%以下、Mn;2.00%以下、P;0.06%以
    下、S;0.03%以下、Ni;12.0〜35.0%
    、Cr;19.0〜28.0%、Mo;1.0〜3.5
    %、N;0.10〜0.30%及びCu;1.0〜3.
    0%を含有し、残部が鉄及び不可避不純物からなること
    を特徴とする粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相
    系ステンレス鋼。
JP9222286A 1986-04-23 1986-04-23 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼 Pending JPS62250155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222286A JPS62250155A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222286A JPS62250155A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250155A true JPS62250155A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14048415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9222286A Pending JPS62250155A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104532141A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104532141A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用
CN104532141B (zh) * 2014-12-30 2017-06-27 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3953201A (en) Ferritic stainless steel
GB2071148A (en) Ferritic stainless steel having excellent formability
JPS62250155A (ja) 粗製リン酸中で優れた耐食性を有する二相系ステンレス鋼
JPS59150692A (ja) フエライトオ−ステナイト二相ステンレス鋼溶接材料
JPS6046352A (ja) 耐食性に優れたフエライト系ステンレス鋼
JPS6156236A (ja) 加工用2相ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
JPS57164971A (en) Austenite steel with superior strength at high temperature
JPS62250156A (ja) 粗製リン酸中で優れた耐食性を有するフエライト系ステンレス鋼
US2315156A (en) Low-alloy corrosion-resistant steel
TWI247813B (en) Austenite stainless steel with low nickel content
JPS62253755A (ja) 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼
JPS57164972A (en) Austenite steel with high strength at high temperature
JPS61136662A (ja) 耐応力腐食割れ性にすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼
KR850000980B1 (ko) 페라이트 스텐레스 강철
JPH032355A (ja) 冷間加工性,靭性,耐食性の優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPH073388A (ja) 耐食性の優れた鋼
JPS62218534A (ja) 耐孔食性給湯用銅合金管
JPS62290848A (ja) 高強度、耐疲労性に優れたオ−ステナイト系スンレス鋼線材
US3859080A (en) Corrosion resistant alloys
JPH1060599A (ja) 溶接部靭性および応力腐食割れ性に優れた高Crラインパイプ用鋼および鋼管
JPS596359A (ja) 熱交換器に用いる継目無鋼管用オ−ステナイト系ステンレス鋼
JPH05171363A (ja) 伸縮アンテナ用ステンレス鋼
JPH0536493B2 (ja)
KR20230028883A (ko) 내식성이 우수한 용접이음부 및 그 제조방법
JPH0321625B2 (ja)