JPS62247637A - レベル検出回路 - Google Patents

レベル検出回路

Info

Publication number
JPS62247637A
JPS62247637A JP62025174A JP2517487A JPS62247637A JP S62247637 A JPS62247637 A JP S62247637A JP 62025174 A JP62025174 A JP 62025174A JP 2517487 A JP2517487 A JP 2517487A JP S62247637 A JPS62247637 A JP S62247637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
transistor
signal
detectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62025174A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Ishii
英一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62025174A priority Critical patent/JPS62247637A/ja
Publication of JPS62247637A publication Critical patent/JPS62247637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は周波数変調されて送られてくるFM信号な受信
する受信機等に用いられ受信信号のレベルを検出するレ
ベル検出回路に関する。
従来、受信機に送られてくるFM入力信号が極めて弱入
力で聴取にたえない出力しか取り出せない場合、あるい
は全くの無人力時等の時、受信機にミ島−ティ/グをか
けて強制的に出力を取り出さないようにするミューティ
ング機能、あるいは弱信号入力により受信機から出力さ
れる信号に不快感を与える雑音が混入する場合に、たと
え放送がステレオ放送であってもモノラルモードで受信
したり、あるいは復調帯域を制限したりする機能を具備
し、信号対雑音比(S/N比)を改善する技術が一般に
駆使されている。これらの機能は受信される信号のレベ
ルを検出し、そのレベルが所定のレベルに満たない時に
動作されるもので、そのためFM受信機は受信信号レベ
ルを検出する信号強度検出回路を1−えている。又、場
合によっては受信信号レベルを表示するrat g指示
装貢をイg号強度検出回路で駆動している場合もある。
レベル検出回路は複数のピーク検波回路と信号加味出力
回路とを備えている。各ピーク検波回路はカスケ−ド接
続された複数の中間周波増幅段の対応するものに接続さ
れており、コンデンサおよびトランジスタを有して各段
の中間周波出力をピーク検波する。
無信号時にはトランジスタの電流発生はないはずである
が、実際にはリーク電流が生じる。各ピーク検出回路か
らのリーク電流は信号加算出力回路で加算されるので、
比較的大きなリーク電流が出力されることになり、誤動
作をもたらす。
本発明の目的は、リーク電流対策手段を備えたレベル検
出回路を提供することにある。
本発明の特徴は、レベル検出回路における信号加算出力
回路がそれぞれがエミッタ抵抗を有する二つのトランジ
スタを含むカレントミラー構成とされ、かつ出力側トラ
ンジスタのエミッタ抵抗に同トランジスタを介すること
なくほぼ一定1を流を付加したことにある。
すなわち、入力側トランジスタに供給されるリーク電流
相当分を出力側トランジスタのエミッタ抵抗に与えてお
き、これによって出力側トランジスタから発生されるリ
ーク’*gを最小限に抑えている。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例につき拌述す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。本実施
例の信号レベル検出器は複数段のピーク検波器15〜エ
フから構成され、それぞれのピーク検波器15〜17に
は対応する振幅制限型増幅器8〜10(第2図参照)の
各出力が与えられている。バイアス回路18は各ピーク
検波器15〜17に共通に接続され、信号強度検出器の
各段の出力は出力回路19で加算されて信号レベル検出
信号を出力する端子20から取り出される。
図示しない受信信号レベル表示装置は出力端子20に結
合され回路19かもの検出出力で受信信号レベル表示を
行うものである。
ここで、FMラジオ受信機の全体構成について説明する
と、第2図に示すように、アンテナ6で受信された信号
はチューナ部5に供給され中間周波信号に変換される。
チューナ部5はRF増幅器1、混合器3、局部発振器2
、およびフィルタ4を有する。中間周波信号はカスケー
ド接続された複数の振巾制限増幅段8〜10で構成され
る中間周波増幅器7で増1滝され、検波器11で検反さ
れ、低周渡場m器12で増幅されて端子13から出力さ
れる。レベル検出回路14は中間周波増幅器7に結合さ
れている。
第1図に戻って、各ピーク検波器15〜17は対応する
増幅器8,9.10にそれぞれ容量結合され、また同一
パターンの回路で構成されている。第1、第2、第3の
トランジスタ22,24.27とコンデンサ25と抵抗
28を有する。第1のトランジスタ220ベースはバイ
アス回路18のバイアス端子23へ接続され、そのコレ
クタと第2のトランジスタ24のコレクタ及びコンデン
サ25の一端とは結合線26で共通に接続され対応する
振幅制限型増幅器8の出力端に結合されている。更に、
%1のトランジスタ22のエミッタとコンデンサ25の
他端は第2のトランジスタ250ベースへ接続される。
第2のトランジスタ24のエミッタは第3のトランジス
タ270ベースへ接続され、一方第3のトランジスタ2
7のエミッタは抵抗28を介して接地端子29へ接続さ
れる。更に、バイアス回路18は4個のトランジスタ3
0〜33と抵抗34で構成されており、トランジスタ3
0のコレクタは電源端子35へ、トランジスタ300ペ
ースはバイアス電#、36へ、トランジスタ30のエミ
ッタは抵抗34を介してトランジスタ31,32,33
のコレクタへ共通に接続され、加えてトランジスタ31
のベースとバイアス端子23へit4されている。更に
、トランジスタ31のエミッタはトランジスタ;32の
ベースへ、トランジスタ33のエミッタは接地端子29
へ接続されている。各ピーク検波回路15〜17の出力
は出力回路19の入力端子に共通接続されている。
出力回路19は上記トランジスタとは異なる導眠形式の
トランジスタ37〜39と抵抗40.41で構成されて
いる。これらのW:玩関係は図より明らかなようにトラ
ンジスタ37のコレクタとトランジスタ38のべ−3は
ピーク検波器15の第3のトランジスタ27のコレクタ
へ接続され、トランジスタ37のベースはトランジスタ
38のエミッタとトランジスタ390ベースへ接続され
、トランジスタ38のコレクタは接地端子29へ接続さ
れ、トランジスタ37のエミッタは抵抗40を介して電
流端子35へ接続され、トランジスタ39のエミッタは
抵抗41を介して電流端子35へ接続され、トランジス
タ39のコレクタは(g号レベル検出端子20へ接続さ
れている。
他のピーク検波器16.17も同様の(印路構成で同一
の接続がなされている。ここで、バイアス回路18を構
成するトラフ93231〜330面積はピーク検波器を
構成する第1、第2.8g3のトランジスタ22.24
゜27の面積のほぼ2倍〜数倍の大きさ忙なるように設
定されている。
さらに、本実施例によれば電流源44がトランジスタ3
9のエミッタと接地との間に挿入されている。
今、受信信号が入力されない無信号状態で電流源44が
ないとすれば、トランジスタ3)のコレクタ電流を!7
、トランジスタ39のコレクタ電流即ちリーク電流をI
t、とすると、工いILの間には以下の関係が成り立つ
(Jiに壬粂龜) ここで、K  : ボルツマン定数 T  : 絶対温度 q  : ′1子の電荷 ■j+7  :  )ランジスタ37の飽和電流l53
g  :  トランジスタ39の飽和電流R,:  抵
抗40の抵抗値 R4,:  抵抗41の抵抗値 かかる回路が1枚の基板上に集積回路化されている場合
岐、トランジスタ37と39の絶対!度は等しく、又同
一形状及び大きさで形成されていればIs、= Isg
会(Is)であるので、 11= IL  ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・(2)となる。但しR40” R41とする。こ
れは−役に、カレントミラー回路と呼ばれているもので
ある。
これに吋し、’=(lE[44がある褐合は、無信号時
のトランジスタ39のリーク寛流工、とのIA係は(3
)式ノヨうに表わされる。
ここで、I、:を流@44の電流値 (3)式と(1)式の左辺は等しく、又、(3)式の右
辺は(1)式の右辺に対してIbがIL′に置き換わり
、l、・R410項がふえていることに注目にすれば、
リーク電fiIt、  に対して本実施例で4その電流
値IL′を小さくすることができる。
さらに明確にするために一具体例を示す。
■、1100μA Ro = R,1繁1にΩ I、 = 220μ人 とすると、(2)式よりIL=
100μA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・(4)となるが、本実施例によれば(3)式よ
りIL’=IAA   ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・(5)となシ、従来に比してほぼ1
/100にリーク電流を低域できる。
yh常無信号時のリーク電流IL’は無信号時のトラン
ジスタ37のコレクタ電流の略1/10〜1/1000
 に設定されていればよい。従って(3)式より次の条
件を1足するような4流源44の′t&流値や抵抗値に
設定すればよい。
このI涜に本実施例によれば、無信号入力時にピーク検
波器の出力段トランジスタ27を通して流れるリーク電
流、特に信号強度の検出範囲を拡大するためにピーク検
波器を多段縦続接続した鳩舎には、各ビーク演技15に
生じるリーク電流の全加算分の心流漏れに基づいて出力
回路が駆動され誤信号として出力される(Δ号強度検出
信号は、挿入された11m[44により十分抑制される
ので、出力回路に負荷として接続される信号・1度指示
装置、21等へ供給される誤信号を極力a1g?するこ
とができる。父、リーク底流をIQI制できるため、ピ
ーク検波器の出力段トランジスタ27に接続される抵抗
28の値を小さく選択することができるため検出出力を
大きく窄り出すことができ入力信号強度の噴出・4囲を
増加することもできる。
尚、本発明は上記実施例に限定されることなくリーク[
流を抑制する手段として用いた電流源440代わりに、
例えば第3図に示すような構造にしてもよい。
即ち、電流源44を省略してバイアス回路18のトラン
ジスタ30のコレクタ′嶋流を用−ることもできる。
これは図よシ明らかな様にトランジスタ39のエミッタ
と抵抗41′との接続点へトランジスタ30のコレクタ
な接続すればよい。
この様にしても、(3)式を満足することができり−ク
′!I流に占づくAりた信号強度検出信号を抑制するこ
とは可能である。又、第4図に比してt流源44を構成
する回路素子数を増加させないため集積化、低価格化等
の効果を奏することができる。
更に1.13図では出力回路19′の出力段トランジス
タ39と並列して他に同じ導e、mのトランジスタ45
が設けられており、トランジスタ450ペース及ヒエミ
、りはトランジスタ390ベース及びエミッタにそれぞ
れ接続され、トランジスタ45の;レクタは第2の信号
強度検出出力端子46へ後続され、ここから第2の負荷
抵抗47を介してGND端子29へ連続されるように構
成されている、この場合、信号強度の検出1δ号を2系
統の端子から導出することができるためミ、−ティング
回路、信号強要指示装置、AFC回路等の負荷への信号
導入が容易になるという利点がある。
又、出力端20.46に皐り出される噴出18号は゛4
流出力の形で取シ出されるので、負荷抵抗42の値を適
当に1択することによって自由に信号レベル検出出力端
子の層圧を設定できる。従ってFMラジオ受信機の受信
信号レベルによる受信機の動作モードを制御をする制御
回路(前記負荷回路)への対応が極めて簡単になる利点
がある。又、回路構成が果漬回路化に適している利点を
有していることは説明を委しないであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す信号強度検出回路図、
第2図はFMラジオ受信機の溝成因、第3図は本発明の
他の実施例による信号強度検出回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カスケード接続された複数の増幅器の対応するものから
    信号を受けこの信号を整流して出力する複数の整流回路
    と、各整流回路の整流出力を入力端子に受け出力端子か
    らそれらの加算出力を発生する出力回路とを有するレベ
    ル検出回路において、前記出力回路は、それぞれエミッ
    タ抵抗を有する二つのトランジスタを含むカレントミラ
    ー構成とされ、かつ前記出力回路は前記二つのトランジ
    スタのうちの出力側トランジスタのエミッタ抵抗に該出
    力側トランジスタを介することなくほぼ一定の電流を付
    加する手段を備えていることを特徴とするレベル検出回
    路。
JP62025174A 1987-02-04 1987-02-04 レベル検出回路 Pending JPS62247637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025174A JPS62247637A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 レベル検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025174A JPS62247637A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 レベル検出回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2542880A Division JPS56122244A (en) 1980-02-29 1980-02-29 Signal intensity detecting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247637A true JPS62247637A (ja) 1987-10-28

Family

ID=12158643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025174A Pending JPS62247637A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 レベル検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247637A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492926A (en) Amplitude modulation detector
US4578820A (en) Received signal strength indicator
JP2002043852A (ja) 半導体集積回路
US8471550B2 (en) Delivered power detection for power amplifiers and related systems and methods
US4110635A (en) Amplifying circuit
JPS62247637A (ja) レベル検出回路
JPH0442631B2 (ja)
US6534966B2 (en) Methods and apparatus for power measuring receiver
JP3179838B2 (ja) ノイズ検出回路
JP4267983B2 (ja) 起動信号出力回路
JPH0414902A (ja) ミキサagc回路
JP2881769B2 (ja) Agc回路
EP0448729A1 (en) Tune detecting circuit
JPS6251526B2 (ja)
JPH021945Y2 (ja)
JPS5821212Y2 (ja) 中間周波増幅回路
JPS61264904A (ja) 周波数変換回路
JPS59210734A (ja) 受信装置
JPH0537411A (ja) チユーナ回路
JPS59172809A (ja) Am検波器
JP2604132Y2 (ja) 信号強度検出回路
JPS60109313A (ja) 中間周波処理用半導体集積回路
JPS61234687A (ja) 位相検波回路
JPH01151809A (ja) ラジオコントロール用受信機
JPS58127175A (ja) 電界強度検出回路