JPS62247551A - プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法 - Google Patents

プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法

Info

Publication number
JPS62247551A
JPS62247551A JP61090807A JP9080786A JPS62247551A JP S62247551 A JPS62247551 A JP S62247551A JP 61090807 A JP61090807 A JP 61090807A JP 9080786 A JP9080786 A JP 9080786A JP S62247551 A JPS62247551 A JP S62247551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip carrier
hole
leads
solder
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090807A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Iwatomo
岩朝 晃
Junzo Kitagawa
北川 順三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61090807A priority Critical patent/JPS62247551A/ja
Publication of JPS62247551A publication Critical patent/JPS62247551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プラスチックリード付チップキャリア部品
をプリント基板に半田付けして取り付けるプラスチック
リード付チップキャリア部品の取付方法に関する。
〔従来の技術〕
最近、電子機器において、処理情報量の増加およびこれ
らの情報の処理速度の高速化の要求に伴い、機器に使用
される電子部品をよυ高密度にプリント配線基板に実装
できるよう、種々の工夫がなされており、とくに集積回
路の場合チップキャリア用パッケージを用いることが盛
んに行なわれ、その例としてリードレスチップキャリア
部品(LeadlessC1+ip Carrier:
) (以下LCCという)や、フラスチックリート付’
F−ツ7”キヤ!37部品(1’1astic Len
dedChip Carrier) (以下PLOCと
いう)な、!’が6る。
そして、前者のLCCは、半導体素子を収容した横断面
が正方形状のセラミック等からなる本体と、該本体の周
面下端部あるいは底面周縁部にめっき等により形成され
た複数個の平面状端子とにより構成され、後者のPLC
Cは、前記LCCの本体と同様のプラスチック製本体と
、該本体の周面に植設され下端部が本体の底面の内側へ
わん曲した1字型の複数個のリードとにより構成されて
いる。
しかし、このようなLCCやPLCCの場合、接続すべ
き端子数あるいはリード数が非常に多く、半田ごてによ
り端子、リードを1つずつ半田付けしていたのでは、半
田付は作業に長時間を要し、作業能率が甑めて悪くなる
だめ、LCCやPLCCを基板ごと高温雰囲気中に配し
て半田を再溶融させるいわゆるリフローソルダリング法
等の採用により、LCCやPLCCの半田付けの作業能
率の向上を図ることが行なわれているが、加熱にやはり
長時間を要し、作業能率の大幅な向上は望めず、しかも
隣接する端子間あるいはリード間の間隔が非常に狭いた
め、半田ブリッジが生じ易く、端子間あるいはリード間
が短絡されてしまうという不都合が生じ、このような不
都合を解消するために様々な対策が考えられている。
たとえば、特開昭59−55093号公報に記載のよう
に、LCOの端子の近傍に通電による発熱体を予め設け
、LCCをプリント基板ごと高温雰囲気中に配し、この
発熱体への通電によりLCCの端子と基板の導電パター
ンとの半田接合部を局部的に加熱して半田の溶融を促准
することなどが考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この場合、発熱体の局部的な加熱により、半
田ブリッジの発生を防止できる反面、予め発熱体を形成
しなければならないため、非常に手間がかかシ、シかも
高価になるという問題点がある。
そこで、発熱体による加熱に代え、レーザビームの照射
によシ、高温雰囲気中のLCCの端子およびプリント基
板の導電パターンの接合部を加熱することが考えられる
が、レーザビームを前記接合部に照射すると、レーザビ
ームの散乱により基板等の周辺部分がダメージを受ける
という問題が生じ、レーザビームの散乱によるダメージ
防止のための新たな対策が必要になり、たとえば特開昭
58−219794号公報に記載のように、プリント基
板の導電パターンに微小透孔を透設し、透孔よりレーザ
ビームを照射することなどが考えられるが、透孔の加工
が非常に煩雑であり、LCCを新たに交換する必要が生
じた場合には、透孔よシレーザビームを照射してLCC
の各端子ごとの半田を1つずつ加熱溶融しなければなら
ず、非常に手間がかかる。
なお、PLCCの場合であっても、同様の問題が生じる
ことは言うまでもない。
したがって、この発明では、PLCCを半田ブリッジの
発生もなく、安価かつ容易にプリント配線基板に半田付
けでき、プリント配線基板に取り付けたPLCCを容易
に取り外せるようにすることを技術的課題とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明は、前記の諸点に留意してなされたものであり
、横断面が正方形状のプラスチック製本体、および該本
体の周面に植設され下端部が底面の内側へわん曲した複
数個のリードからなるプラスチックリード付チップキャ
リア部品を、プリント配線基板に半田付けして取り付け
るプラスチックリード付チップキャリア部品の取付方法
において、前記基板に前記本体の外形より若干小さい正
方形状の透孔を透設し、前記基板の前記透孔の周縁部に
所定パターンの導電部を形成し、前記導電部上に半田を
介して前記各リードを載置し、前記透孔の下面側から前
記各リードを加熱して前記半田を溶融することを特徴と
するプラスチックリード付チップキャリア部品の取付方
法である。
〔作用〕
そして、この発明によると、プリント配線基板にプラス
チックリード付チップキャリア部品の本体の外形より若
干小さい正方形状の透孔が透設され、プリント基板の透
孔の周縁部の導電部上に半田を介して部品の各リードが
載置され、透孔の下面側から各リードが加熱されて半田
が溶融され、各リードが導電部にそれぞれ半田付けされ
てプラスチックリード付チップキャリア部品がプリント
配線基板に取り付けられる。
このとき、プラスチックリード付チツプキャリア部品の
本体の底面内側へわん曲した各リードの下端部が一部透
孔に露出することになり、各リードの加熱が容易になシ
、部品の取り付けおよび取り外しを非常に容易に行なえ
ることになり、従来のように発熱体を予め形成したり、
微小な透孔を多数透設する必要がなく、手間がかかるこ
ともなく、しかも非常に安価になる。
〔実施例〕
つぎに、この発明を、その実施例を示した図面とともに
詳細に説明する。
まず、1実施例を示した第1図および第2図において、
(1)はプラスチックリード付チップキャリア部品(以
下PLCCという)であり、内部に半導体素子を収容し
た横断面が正方形状のプラスチック製本体(1a)と、
本体(1a)の周面に植設され下端部が本体(1a)の
底面の内側へ5字状にわん曲した複数個のリード(lb
)とにより構成されている。
(21はプリント配線基板、(3)は基板(2)の所定
位置に透設された本体(1a)の外形よりも若干小さい
正方形状の透孔、(4)は基板12+の透孔(3)の周
縁部に形成された銅箔等からなる所定パターンの導電部
、(5)は導電部(4)上に印刷等により付着されたペ
ースト状半田、(6)は特殊形状の半田ごて等の加熱体
であり、横断面が透孔(3)よりも若干小さい正方形状
を有し、透孔(3)の下面側から各リード(1b)に当
妾して各リード(1b)を加熱する。
そして、第2図に示すように、導電部(4)上にペース
ト状半田(5)を介して各リード(lb)が載置され、
透孔(3Iの下面側から透孔(3)に加熱体(6)が挿
入され、各リード(1b)のわん曲部分の先端に加熱体
(6)が当接されて各リード(1b)が加熱され、半田
(5)が溶融して各リード(1b)が導電部(4)に半
田付けされ、PLCC(1)が基板(21に取り付けら
れる。
一方、基板(2)に取υ付けたPLCC(1)を取り外
す場合、加熱体(6)が透孔(3)の下面側から透孔(
3)K挿入されて各リード(1b)のわん曲部分の先端
に当接され、各リード(11))が加熱されて半田が溶
融し、加熱体(6)によりPLCC111に上方への力
が加えられることによシ、PLCC(1)の基板(2+
からの取り外しが行なわれる。
このとき、PLCC(11を基板(2)ごと半田溶融温
度程度の高温雰囲気中に配設し、加熱体(6)によシ各
リード(1b)の予備加熱を行なうようにし、いわゆる
リフローソルダリング法を適用することができ、構造の
簡単な加熱体(6)による加熱によシ、従来のりフロー
ソルダリング法に比べ、加熱時間の短縮を図ることがで
きる。
なお、第3図に示すように、加熱体(6)による加熱に
代え、透孔(3)の下面側から、図中の1点鎖線矢印の
ように、各リード(1b)のわん曲部分の先端にレーザ
ビームを照射し、各リード(lb)を加熱してもよく、
このときレーザビームの散乱にょるPLCC(1)自体
のダメージを防止するために、本体(1a)の下面にア
ルミニウム等からなる反射板(R)を設ける。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のプラスチックリード付チップ
キャリア部品の取付方法によると、プリント配線基板に
チップキャリア部品の本体の外形1−hs−1:爪者1
゜τ士慕仲^溪対ル累悟1各4広チップキャリア部品の
各リードのわん曲した下端部が一部透孔に露出すること
になり、透孔の下面側から各リードを容易に加熱するこ
とが可能となり、チップキャリア部品のプリント配線基
板への取り付けおよび取り外しを非常に容易に行なうこ
とができ、従来のように発熱体を予め形成したり。
微小な透孔を多数透設する必要がなく、手間がかからず
、安価になり、その効果は大きい。
さらに、リフローソルダリング法を適用する場合に、各
リードの加熱が容易に行なえるため、加熱に手間がかか
ることがなく、加熱時間の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明のプラスチックリード付チップキャリ
ア部品の取付方法の実施例を示し、第1図および第2図
はそれぞれ1実施例の取付前の斜視図および取付途中の
切断正面図、第3図は他の実施例の取付途中の切断正面
図である。 11+・、 PLCC、(la)−・・本体、(lb)
 ・・・リード、+21 ・−・プリント配線基板−(
3)・・・透孔6、(4)・・・道′ff部、(5)・
・・ペースト状半田。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横断面が正方形状のプラスチツク製本体、および
    該本体の周面に植設され下端部が底面の内側へわん曲し
    た複数個のリードからなるプラスチツクリード付チップ
    キャリア部品を、プリント配線基板に半田付けして取り
    付けるプラスチツクリード付チツプキヤリア部品の取付
    方法において、前記基板に前記本体の外形より若干小さ
    い正方形状の透孔を透設し、前記基板の前記透孔の周縁
    部に所定パターンの導電部を形成し、前記導電部上に半
    田を介して前記各リードを載置し、前記透孔の下面側か
    ら前記各リードを加熱して前記半田を溶融することを特
    徴とするプラスチツクリード付チツプキヤリア部品の取
    付方法。
JP61090807A 1986-04-19 1986-04-19 プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法 Pending JPS62247551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090807A JPS62247551A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090807A JPS62247551A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247551A true JPS62247551A (ja) 1987-10-28

Family

ID=14008862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090807A Pending JPS62247551A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62247551A (ja) プラスチツクリ−ド付チツプキヤリア部品の取付方法
JP2872715B2 (ja) 半田ディップマスク
JPH0955565A (ja) プリント配線基板
JPS63124496A (ja) 多端子部品の取付方法
JPH0983128A (ja) 半導体モジュールの接合構造
JPS63284890A (ja) 電子部品の実装方法
JPH05102651A (ja) 回路素子の表面実装方法
JPH1012992A (ja) 実装方法及び電子部品収容パレツト
JPS60175480A (ja) プリント基板への部品取付装置
JPH0575197B2 (ja)
JPH01144698A (ja) 混成集積回路装置の製造方法とその装置
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPH04243187A (ja) プリント基板
JPH0414892A (ja) プリント配線基板のハンダレジスト開口部の構造
JPS63284892A (ja) フラットパッケ−ジ型電子部品の実装方法
JPH04368196A (ja) プリント基板
JPH11163511A (ja) はんだ付け方法
JPH01110791A (ja) プリント基板の部品実装方法
JPH07176859A (ja) プリント基板およびプリント基板への電子部品実装方法
JPH0918104A (ja) プリント基板
JPH066022A (ja) 部品実装方法
JPS61168289A (ja) 電気部品を実装したプリント基板とその製造方法
JPH07307559A (ja) 電子部品の半田付け構造及びその半田付け方法
JP2000151091A (ja) 電気部品の実装方法
JPH067273U (ja) プリント基板