JPS6224633A - ペレツト付機 - Google Patents

ペレツト付機

Info

Publication number
JPS6224633A
JPS6224633A JP60161960A JP16196085A JPS6224633A JP S6224633 A JPS6224633 A JP S6224633A JP 60161960 A JP60161960 A JP 60161960A JP 16196085 A JP16196085 A JP 16196085A JP S6224633 A JPS6224633 A JP S6224633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
bonding
heater
substrate
collet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60161960A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Irikura
入倉 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP60161960A priority Critical patent/JPS6224633A/ja
Publication of JPS6224633A publication Critical patent/JPS6224633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/753Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/75301Bonding head
    • H01L2224/75302Shape
    • H01L2224/75303Shape of the pressing surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83009Pre-treatment of the layer connector or the bonding area
    • H01L2224/83048Thermal treatments, e.g. annealing, controlled pre-heating or pre-cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は半導体装置製造工程のベレット取付けに使用さ
れるペレット付機に連間して有効な技術に関するもので
ある。
[背景技術1 半導体装置の製造工程において、リードフレームまたは
パッケージ基板等の基板部材にペレットを取付ける、い
わゆるペレットボンディング工程がある。
ベレットボンディング工程で行われる接合方式は複数あ
るが、例えば共晶接合法の場合、金(AU)−シリコン
(Si)共晶によって、不活性ガス雰囲気中で取付基板
を例えば400〜450℃程度の温度条件にして、ペレ
ットの取付を行うことが知られている。また、半田接合
方法などのものも知られている。
このように、ペレット接合に際して高温を必要とするの
は、接合後にリードフレーム等の取付基板からペレット
が剥れるのを防止し、接合強度を十分に保つためである
ところで、このペレット取付基板の加熱に際しては取付
基板を載置するボンディングステージにブロックヒータ
を取付け、ペレット取付は基板を裏面から加熱する方法
がある。
しかし、上記の加熱方法では、取付基板側のみを加熱し
てペレット側の加熱は行っていないため、ボンディング
の際に、取付基板側の熱がペレ・ノドに奪われ、取付基
板およびペレットの接合部分に十分な温度条件が得られ
ないことが本発明者によって明らかにされた。
また、ペレット付は作業の高速化にともなって、部材が
十分に加熱されないままボンディングが行われる場合も
あることが、同時に本発明者によって明らかにされた。
なお、ベレットポンディングの技術として詳しく述べで
ある例としては、株式会社工業調査会、昭和56年11
月10日発行「電子材料1981年11月号別冊、超L
SI製造・試験装置ガイドブックJ、P149〜P15
5がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、十分な接合強度を存するペレットボン
ディングを行い基板からのペレットの剥れを防止するこ
とにある。
本発明の他の目的は信頼性の高い半導体装置を提供する
ことにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要〕 本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
すなわち、ペレット予備加熱手段を設けることによって
取付基板のみならずペレット側の加熱をも十分に行い、
ベレットポンディングに際して十分な温度条件を提供し
て接合強度の強いペレット付機を提供し、これによって
信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例であるペレット付機のコレッ
ト、整列治具およびボンディングステージ近傍を示す部
分断面図、第2図はペレット付機の全体を示す概略説明
図である。
本実施例のペレット付機1は第2図に示すように、ロー
ダ2、シュータ3およびボンディングステージ4、アン
ローダ5、ボンディングヘッド9および補整冶具6を有
するボンディング部7からなる。
ここで、ローダ2にはリードフレーム、パンケージ基板
などの基板8が多数収納されており、該ローダ2よりシ
ュータ3を介して基板8が一つずつボンディングステー
ジ4上に供給され、該ボンディングステージ4上におい
てペレット付けが行われ、その後は該基板8はシュータ
3を経てアンローダ5のマガジンラックに収納される。
なお、ここで本実施例に用いられる基板8はリードフレ
ームであり、樹脂封止型半導体装置に用いられるもので
あ。
一方、ボンディング部7はボンディングヘッド9および
補整治具6を有している。ここで、ボンディングヘッド
9にはアーム10a、10bが取付けられており、該ア
ーム10a、10bの先端には略垂直方向にボンディン
グツールとしてのコレットlla、Ilbが取付られて
いる。コレット11はその下端にボビンヒータ、または
ボビン状に巻きつけてなるフレキシブルシーズヒータな
どのヒータ12および角錐形の吸着口13を有しており
、コレラ)11の幅方向中心部には真空吸引用の孔14
が垂直方向に貫通して設けられ、液孔14はコレット1
1の非吸着口側他端で真空ポンプ(図示せず)からの吸
引管15と連結されている。
一方、補整治具6は第1図に示すように、その上面には
ボンディング直前のペレット16を1個ずつ収納するポ
ケフ)17が形成されており、該ポケノ1−17は底部
にいくにしたがって水平断面積の小となる逆角錐形状を
有している。さらに、該ポケット17の下層の整列治具
内部にはヒータ18および断熱材20が取付けられてい
る。
また、シュータ3のほぼ中間位置にはペレット付けを行
うためのボンディングステージ4が形成されており、該
ポンディングステージ4の上面には移送されてきた基板
8を固定するフレーム押さえ板21が取付けられている
。また、ボンディングステージ4の下層部には基板8を
加熱するためのヒータ19が取付られている。
以下、本実施例の作用について説明する。
まず、整列治具22から取り出されたベレット16は1
個ずつ補整治具6のポケン1−17に収納され、位置修
正が行われる。このとき、本実施例ではポケット17の
下層に設けられたヒータ18により収納されたベレット
16が加熱される。
次に、吸引管15および孔14を介してコレット11の
吸着口13で真空吸引を行い、吸着口13にペレット1
6を吸着した状態でボンディングステージ4上まで移送
する。このとき、コレット吸着口13に近接してボビン
状のヒータ12が取付られているため、補整治具6のヒ
ータ18で加熱されたベレット16は温度低下を来すこ
となくさらに加熱される。
次に、コレット11の動きに同期してローダ2からンユ
ータ3を経てボンディングステージ4上に移送されてき
た基板8のペレットマウントの部分にコレラ)11が降
下する。続いてコレットllで先端に吸着しているペレ
ット16をスクラブしてAu−3i共晶反応を起こさせ
てベレット16を基板8に接合する。
このようにして、ペレット16の取付けが完了り、、f
:=U1Bは再びシュータ3を介してアンローダ5に収
納される。
以上のように本実施例によれば、ボンディングの際に、
基板8のみならずベレット16も予備加熱しておくため
、温度不足にともなう濡れ不足によるボンディング不良
を生じることなくベレット16と基板8との接合強度を
十分に保つことができる。
また、ボンディングツールであるコレット11の吸着口
13に近接した位置にヒータ12が配置されているため
、ヒータ12からベレットI6への熱伝導の際の損失が
少なく、コレット11での移送時におけるベレット16
の保温または加熱効率を高く保つことができる。
[効果] (1)、ベレット付機にペレット予備加熱手段を設ける
ことによって、十分な接合強度を有するペレット付けを
行うことができ、接合後の基板からのベレットの剥れを
防止することができる。
(2)、ペレット補整治具に予備加熱手段としてヒータ
を設けることにより、従来の製造工程を維持したまま接
合強度の高いペレット付けを行うことができる。
(3)、ヒータをコレット吸着口に近接した位置に設け
ることによってベレットを吸着して移送する際にもペレ
ットを加熱しつづけることができるため、ペレット付は
作業が高速化しても温度不足にともなう濡れ不足による
ペレット付は不良を防止することができる。
(4)、前記(3)により、ヒータとベレットの距離が
短い状態で加熱することができるため、高い熱効率で加
熱を行うことができる。
(5)0以上(1)〜(4)により、信頬性の高い半導
体装置を提供することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、実施例では基板としてチンプキャリア型半導
体装置に用いられる基板の場合についてのみ説明したが
、これに限らずリードフレーム等であってもよい。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である、いわゆる半導体装
置におけるペレット付機に適用した場合について説明し
たが、これに限定されるものではなく、たとえば他の電
子部品における電子素子の部材への接合に用いられるベ
レット付機に適用しても有効な技術であることは言うま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であるペレット付機のコレ
ット、整列治具およびボンディングステージ近傍を示す
部分断面図、 第2図は第1図の実施例のペレット付機の全体を示す概
略説明図である。 1・・・ペレット付機、2・・・ローダ、3・・・シュ
ータ、4・・・ボンディングステージ、5・・・アンロ
ーダ、6・・・補整治具、7・・・ボンディング部、8
・・・基板、8a・・・ペレットマウント、9・・・ボ
ンディングヘッド、10・・・アーム、11・・・コレ
ット、12・・・ヒータ、13・・・吸着口、14・・
・孔、15・・・吸引管、16・・・ペレット、17・
・・ポケット、18・・・ヒータ、19・・・ヒータ、
20・・・断熱材、2I・・・フレーム押さえ板、22
・・・整列治具。 /γ 第  2  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ペレット予備加熱手段を有することを特徴とするペ
    レット付機。 2、予備加熱手段としてペレット吸着用コレットにヒー
    タを有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のペレット付機。 3、ヒータがコレット吸着口に近接した位置に取付けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    ペレット付機。 4、ヒータがボビンヒータまたはボビン状に巻きつけて
    なるフレキシブルシーズヒータであることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のペレット付機。 5、予備加熱手段としてペレット補整用治具にヒータを
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のペ
    レット付機。
JP60161960A 1985-07-24 1985-07-24 ペレツト付機 Pending JPS6224633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161960A JPS6224633A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 ペレツト付機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161960A JPS6224633A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 ペレツト付機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224633A true JPS6224633A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15745338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161960A Pending JPS6224633A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 ペレツト付機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579980A (en) * 1993-07-26 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Shinkawa Chip bonding method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579980A (en) * 1993-07-26 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Shinkawa Chip bonding method and apparatus
US5579985A (en) * 1993-07-26 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Shinkawa Chip bonding method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI445108B (zh) 接合的方法
JP3429953B2 (ja) 微細金属バンプの製造方法および製造装置
US6492251B1 (en) Microelectronic joining processes with bonding material application
JPH05226407A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
US6274214B1 (en) Microelectronic package module with temporary lid
KR20180124077A (ko) 칩 패키징 장치 및 그 방법
JPH0342700B2 (ja)
JPS6224633A (ja) ペレツト付機
JPH10335391A (ja) 基板加熱方法
JPS59208844A (ja) フエイスダウンボンダ−
JP4780858B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10321654A (ja) チップのボンディング装置
JPH07176553A (ja) チップの実装装置および実装方法
JPH065652A (ja) ワイヤボンディング装置
JPH0237730A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS6250057B2 (ja)
JPS6249986B2 (ja)
JPH06232132A (ja) バンプ形成装置
JPH0237729A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0691116B2 (ja) ダイボンデイング装置
JP2001274179A (ja) チップマウンタおよび半導体装置の製造方法
JPH0251258B2 (ja)
KR19990016052A (ko) 칩 접착 장치 및 그를 이용한 칩 접착 방법
JPH1074767A (ja) 微細ボールバンプ形成方法及び装置
JPH03150853A (ja) ボンディング装置