JPS62243361A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62243361A
JPS62243361A JP8648686A JP8648686A JPS62243361A JP S62243361 A JPS62243361 A JP S62243361A JP 8648686 A JP8648686 A JP 8648686A JP 8648686 A JP8648686 A JP 8648686A JP S62243361 A JPS62243361 A JP S62243361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
film
silicon film
epitaxial layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8648686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikimi Morita
盛田 由公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP8648686A priority Critical patent/JPS62243361A/ja
Publication of JPS62243361A publication Critical patent/JPS62243361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置特にエミッタとの自己整合的ベース
コンタクトを有するバイポーラトランジスタの製造方法
に関する。
従来の技術 従来、高周波特性のすぐれたバイポーラトランジスタと
前記トランジスタを用いた集積回路を実現するためにN
PN )ランジスタのエミッタ領域をメサ構造にするの
が一般的に行なわれている。
第2図にその構成を示す。第2図において1はN型エピ
タキシャル層、2はシリコン酸化膜、3は第1の多結晶
シリコン膜、4はシリコン窒化膜、7はN+層(エミッ
タ領域)、8はP一層(活性ベース領域)、9はP+層
(ベースコンタクト領域)を示す。すなわち、第2図に
おいて、コレクタ領域となるN型エピタキンヤル層1の
表面に、シリコン酸化膜2をマスクとしてP一層(活性
ベース領域)8を形成後其の上に砒素をドープした第1
の多結晶膜を選択的に、砒素を不純物として附着し浅い
N+層(エミッタ領域)7を、窒素雰囲気中、960〜
1000℃で前記エピタキシャル層中に拡散させ、つい
で、P一層(活性ベース領域)8を形成する際のマスク
としてのシリコン酸化膜2とN+層7上の第1の多結晶
シリコン層の全面に減圧CVD法でシリコン窒化膜4を
蒸着する。次にシリコン窒化膜4を、例えば0FPR−
8o○などのポジ型ホトレジストパターンをマスクにし
て、異方性ドライエツチング法によりエツチングする。
ついで、シリコン窒化膜4をマスクとしてP一層8(活
性ベース領域)をエツチングして、N+型エミッタ領域
を形成した後、熱酸化法により、P一層8とN+層7と
第1の多結晶シリコン膜3の露出部にシリコン酸化膜2
を形成する。さらに、シリコン窒化膜4を熱リン酸でエ
ツチング除去し、第1の多結晶ンリコン膜3を露出させ
エミッタコンタクト窓を形成した後、P一層5 ・−−
7 8上のシリコン酸化膜2の所の領域を、ホトレジストパ
ターンをマスクとして、選択的にエツチング除去し、ベ
ースコンタクト窓を形成し、続いて前記ホトレジストパ
ターンをマスクとして、イオン注入法により、加速電圧
6o〜100 KeV、ドーズ量1〜3×1015C1
1!−2程度で硼素イオン(B+)を注入し、ホトレジ
ストパターンをエツチング除去後、熱拡散してP+層(
ベースコンタクト領域)9を形成する。3 発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、メサ構造のN+層(エミッ
タ領域)7を形成するために微細パターン形成用のマス
ク工程が必要であり、かかるマスク工程の寸法精度によ
ってN+層(エミッタ領域)7のパターン寸法は制限さ
れ、しだがって、かかるマスク工程の存在が、高周波特
性の白土に不可欠なN+層(エミッタ領域)7のパター
ンの微細化に対する大きな問題点になっていた。
本発明の目的は、」二連N+層(エミッタ領域)7のパ
ターン微細化に対する問題点を解決した半6 ・\−7 導体装置の製造方法を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 前記の問題点を解決するために、本発明は一導電型半導
体基板上に前記半導体基板と同導電型のエピタキシャル
層を形成する工程と、前記エピタキシャル層上に第1の
多結晶ンリコン膜と第1の絶縁膜とを順次積層する工程
と、前記第1の多結晶シリコン膜中に前記半導体基板と
逆導電型の高濃度不純物イオンを注入する工程と、公知
のフォトリソグラフィ法により前記第1の絶縁膜と前記
第1の多結晶シリコン膜と其の直下の前記エピタキシャ
ル層の一部との所定の領域を選択的に異方性エツチング
する工程と、前記第1の絶縁膜と前記第1の多結晶シリ
コン膜と前記エピタキシャル層との露出面に第2の絶縁
膜を蒸着する工程と、異方性エツチングにより前記第2
の絶縁膜を前記第1の絶縁膜と前記第1の多結晶ンリコ
ン膜と其の直下の前記エピタキシャル層との側壁にのみ
残す工程と、前記第1の絶縁膜と前記第2の絶縁膜と前
記エピタキシャル層との露出面玉に第2の多結晶第2の
多結晶ンリコン膜を附着する工程と、前記第2の多結晶
ンリコン膜中に前記半導体基板と逆導電型の低濃度の第
1の不純物イオンと前記半導体基板と同導電型の高濃度
の第2の不純物イオンとを、前記第1の不純物イオンが
前記第2の不純物イオンよりも深部に達するように注入
する工程と、異方性エツチングにより前記第2の多結晶
シリコン膜を前記第2の絶縁膜の両側壁上と前記エピタ
キシャル層の一部の露出面上にのみ残す工程と、公知の
フォトリソグラフィ法により前記第2の絶縁膜の両側壁
上の前記第2の多結晶シリコン膜の何れか一方のみをエ
ツチング除去する工程と、前記第1の多結晶シリコン膜
中の前記半導体基板と逆導電型の不純物と前記第2の多
結晶シリコン膜中の前記第1の不純物イオンと前記第2
の不純物イオンとを前記エピタキシャル層中に同時に拡
散して接合を形成すると共に、前記第1の多結晶シリコ
ンから拡散された前記半導体基板と逆導電型の不純物領
域と前記第2の多結晶ンリコンから拡散された前記第1
の不純物イオン領域とを前記エピタキシャル層中で接触
させる工程とを具備することを特徴とする半導体装置の
製造方法を提供する。
作   用 従来、バイポーラトランジスタを用いた集積回路におい
て、NPN)ランジスタのN+層(エミッタ領域)7を
形成するために、微細パターン形成用のマスク工程が必
要であり、かかるマスク工程の存在が、特に高周波特性
の向上に不可欠な1層(エミッタ領域)7のバタ、−ン
微細化に対して大きな障害となる。ここで、本発明では
、図1に示しだように、マスク工程を経ずに、高濃度の
N型不純物と低濃度のP型不純物をドープした第2の多
結晶ンリコン膜6を選択的に形成した後、熱拡散してN
 層(エミッタ領域)7とP一層(活性ベース領域)8
を同時形成することが可能であり、その故、エミッタお
よび活性ベース形成用のマスク工程も必要なく、高周波
特性の向上に不可欠なN+層(エミッタ領域)7とP一
層(活性ベース領域)8の微細化を容易にすることがで
きる。
9・・一 実施例 以下本発明の一実施例について第1図を用いて説明する
。第1図において、1はN型エピタキシャル層、2はシ
リコン酸化膜、3は第1の多結晶シリコン膜、4はシリ
コン窒化膜、6は減圧CVD法により形成した高温酸化
膜(HTO)、6は高濃度のN型不純物と低濃度のP型
不純物をドープした第2の多結晶シリコン膜、7はN+
層(エミッタ領域)、8はP一層(活性ベース領域)、
9はP+層(ベースコンタクト領域)を示す。すなわち
、第1図において、コレクタ領域となるN型エピタキシ
ャル層1の表面に熱酸化によりシリコン酸化膜2を形成
し、所定の領域のシリコン酸化膜2をホトレジストパタ
ーンをマスクトシてエツチングしてN型エピタキシャル
層1の所定の領域を露出させた後、第1の多結晶シリコ
ン膜3とシリコン窒化膜4を減圧CVD法により、各々
、2000〜3000A11oOo〜150o八程度に
蒸着し、ついで、イオン注入法により、全面に、打ち込
みエネルギー40KeV、ドーズ量2〜3 X 10”
 tyn−2程度で硼素イオン(B+)を注入した後、
ホトレジストパターンをマスクにシテ、異方性ドライエ
ツチング法により、シリコン窒化膜4と第1の多結晶シ
リコン膜3と直下のN型エピタキンヤル層1の一部(深
さ方向へ5ooo人程度)をエツチングした後、減圧C
VD法により、原料ガスとして、ジクロールンラン(S
 I H2CIJ 2 ) ト亜酸化窒素(N20)を
用いて、850〜900℃程度の成長温度で、高温酸化
膜(HTO)6を3000〜4000人程度に蒸着し、
変形で、マスク工程を経ずに異方性ドライエツチング装
置を用いてエツチングして、シリコン窒化膜4と第1の
多結晶シリコン膜3とP+層(ベースコンタクト領域)
9の側壁露出面に、選択的に高温酸化膜(HTO)5を
形成し、さらに減圧CVD法により、原料ガスとして、
モノンラン(SiH4)を用いて、660〜660℃程
度の成長温度で第2の多結晶シリコン膜6を4000〜
6000八程度に蒸着した後、イオン注入法により、全
面に、打ち込みエネルギー60KeV、ドーズ量6×1
015m−211 ・ 程度で砒素イオンを注入し、ついで、全面に、打ち込み
エネルギー16oKev1 ドーズ量1×1013CT
n−2程度で硼素イオン(B+)を注入する。次に、マ
スク工程を経ずに異方性ドライエツチング装置を用いて
エツチングすることにより、高温酸化膜(HTO)5の
側壁露出面とN型エピタキシャル層1の露出面の一部に
選択的に高濃度のN型不純物と低濃度のP型不純物を含
んだ第2の多結晶シリコン膜6を形成し、さらに、選択
的に形成した第2の多結晶シリコン膜6のうち、図1に
示したように、左側壁の第2の多結晶シリコン膜はホト
レジストパターンを用いて、弗酸と硝酸の混合溶液にて
エツチング除去し、ついで、ホトレジストパターンをエ
ツチング除去した後、窒素雰囲気中、900〜1000
℃の温度で熱処理して、第1の多結晶ンリコン膜3中の
高濃度の硼素と第2の多結晶シリコン膜中の高濃度の砒
素と低濃度の硼素をN型エピタキシャル層1に同時拡散
して、P+層9(ベースコンタクト領域)とN+層(エ
ミッタ領域)7とP一層(活性ベース領域)8を同時形
成する。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、エミッタ領域と活性ベ
ース領域は自己整合的に形成され、微細パターン形成用
のマスク工程を用いなくても、微細なエミッタ領域と活
性ベース領域を形成することができ、高周波特性のすぐ
れたバイポーラトランジスタ等を容易に実現することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるバイポーラトランジス
タの断面図、第2図は従来のバイポーラトランジスタの
断面図である。 1・・・N型エピタキシャル層、2・・・・ンリコン酸
化膜、3・・・第1の多結晶シリコン膜、4・・・・・
・シリコン窒化膜、5・・・・・・高温酸化膜()IT
O)、6・・・・・・第2の多結晶シリコン膜、7・・
・・・・N+層(エミッタ領域)、8・・・P一層(活
性ベース領域)、9・・・・・P+層(ベースコンタク
ト領域)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型半導体基板上に前記半導体基板と同導電型のエ
    ピタキシャル層を形成する工程と、前記エピタキシャル
    層上に第1の多結晶シリコン膜と第1の絶縁膜とを順次
    積層する工程と、前記第1の多結晶シリコン膜中に前記
    半導体基板と逆導電型の高濃度不純物イオンを注入する
    工程と、公知のフォトリソグラフィ法により前記第1の
    絶縁膜と前記第1の多結晶シリコン膜と其の直下の前記
    エピタキシャル層の一部との所定の領域を選択的に異方
    性エッチングする工程と、前記第1の絶縁膜と前記第1
    の多結晶シリコン膜と前記エピタキシャル層との露出面
    に第2の絶縁膜を蒸着する工程と、異方性エッチングに
    より前記第2の絶縁膜を前記第1絶縁膜と前記第1の多
    結晶シリコン膜と其の直下の前記エピタキシャル層との
    側壁にのみ残す工程と、前記第1の絶縁膜と前記第2の
    絶縁膜と前記エピタキシャル層との露出面上に第2の多
    結晶シリコン膜を附着する工程と、前記第2の多結晶シ
    リコン膜中に前記半導体基板と逆導電型の低濃度の第1
    の不純物イオンと前記半導体基板と同導電型の高濃度の
    第2の不純物イオンとを、前記第1の不純物イオンが前
    記第2の不純物イオンよりも深部に達するように注入す
    る工程と、異方性エッチングにより前記第2の多結晶シ
    リコン膜を前記第2の絶縁膜の両側壁上と前記エピタキ
    シャル層の一部の露出面上にのみ残す工程と、公知のフ
    ォトリソグラフィ法により前記第2の絶縁膜の両側壁上
    の前記第2の多結晶シリコン膜の何れか一方のみをエッ
    チング除去する工程と、前記第1の多結晶シリコン膜中
    の前記半導体基板と逆導電型の不純物と、前記第2の多
    結晶シリコン膜中の前記第1の不純物イオンと前記第2
    の不純物イオンとを前記エピタキシャル層中に同時に拡
    散して接合を形成すると共に、前記第1の多結晶シリコ
    ンから拡散された前記半導体基板と逆導電型の不純物領
    域と前記第2の多結晶シリコンから拡散された前記第1
    の不純物イオン領域とを前記エピタキシャル層中で接触
    させる工程とを具備することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP8648686A 1986-04-15 1986-04-15 半導体装置の製造方法 Pending JPS62243361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8648686A JPS62243361A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8648686A JPS62243361A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243361A true JPS62243361A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13888309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8648686A Pending JPS62243361A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204275A (en) * 1990-12-26 1993-04-20 North American Philips Corp. Method for fabricating compact bipolar transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204275A (en) * 1990-12-26 1993-04-20 North American Philips Corp. Method for fabricating compact bipolar transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139805B1 (ko) 단일 실리콘 자기-정합 트랜지스터 및 이의 제조 방법
US4408387A (en) Method for producing a bipolar transistor utilizing an oxidized semiconductor masking layer in conjunction with an anti-oxidation mask
JPS58201358A (ja) 浅いエミツタ構造を持つトランジスタを製造する方法
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JPS62243361A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3063122B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62235777A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3938569B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3707978B2 (ja) 半導体集積回路とその製造方法
KR100388212B1 (ko) 바이폴라접합트랜지스터의제조방법
JPH01108772A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
KR890004971B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JP2576513B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPH0629304A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06188259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01246871A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH01152762A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH061815B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63240066A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0227813B2 (ja) Handotaisochinoseizohoho
JPS6346769A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63236363A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59960A (ja) 半導体装置およびその製造方法