JPS62242821A - 地震計 - Google Patents

地震計

Info

Publication number
JPS62242821A
JPS62242821A JP61085899A JP8589986A JPS62242821A JP S62242821 A JPS62242821 A JP S62242821A JP 61085899 A JP61085899 A JP 61085899A JP 8589986 A JP8589986 A JP 8589986A JP S62242821 A JPS62242821 A JP S62242821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
pendulum
earthquake
electrode
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61085899A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Mihashi
千亜紀 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61085899A priority Critical patent/JPS62242821A/ja
Publication of JPS62242821A publication Critical patent/JPS62242821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、防災用地震計に係り、特に、予め設定された
値以上の地震に応動し、接点の開閉により検出信号を出
力するいわゆる機械式地震計に関するものである。
(従来の技術) 従来、地震に応動して動作する感震器としては特開昭5
4−107786号に開示されるものがあり、その感震
器は、第6図に示されるように、凹状受座1上に磁性体
としての感震球2を配置し、この感震球2が地震入力に
より揺動し、この感震球2に吸引拘束されていた永久磁
石3付きスイッチレバー4が解放されてスイッチSを作
動させるようにしたものであった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成の装置では、地震検知感度は凹
状受座l及び感震球2の製作寸法に依存し、感度の異な
るものを得ようとする場合には、種々の寸法の凹状受座
又は感震球を用意しなければならなず、また、それらの
種々の寸法の凹状受座又は感震球を逐一管理するのは面
倒であるといった問題があった。
本発明は、上記問題点を除去し、構造が簡単で、しかも
地震検知感度を容易に調節できる地震計を提供すること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、予め設定された大きさの地震に応動し、接点
の開閉により検出信号を出力する地震計において、地震
に応動する振子の先端部に第1の永久磁石を設け、一方
、固定部に設けられ第1の永久磁石と相対向し、前記振
子の中立位置からの所定変位により、第1の永久磁石に
反撥力を生ぜしめる第2の永久磁石とを設け、この第2
の永久磁石はその位置を移動可能にして、地震検知感度
を調整できるようにしたものである。
(作用) 本発明によれば、地震計の振子の先端部と固定部にそれ
ぞれ対向して前記振子の中立位置からの所定変位により
、反1θ力を生じるように永久磁石を設け、この固定部
の永久磁石の位置を上下に調節可能に固定する。つまり
、相対向する永久磁石間の相対的な位置を可変にし、永
久磁石に生じる前記反撥力を任意に調整することができ
る。従って、地震感知感度を簡単に調整でき、地震感知
感度を所望の大きさに容易に設定することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す地震計の断面図、第2図
はこの地震計の振子の支持用板バネの平面図である。
第1図において、振子11はその最上部に永久磁石11
−a及び地震の上下成分検出用電極11−b、その下部
に水平成分検出用電極11−Cを有する円柱状をなして
いる。そして、この振子11には、第2図に示されるよ
うに、上下(Z軸)方向の変位と、水平面内直交(X、
Y軸)2方向の変位の3自由度を与える導電性の仮バネ
12により支持され、この仮バネ12は弾性力を付与す
るための穴12−1、中心部に設けられる振子11への
固定用の穴12−2及び外周部に設けられる固定部への
固定用の穴12−3を有し、その固定用の穴12−2に
締め付はネジ23を螺合して板バネ12を振子11の下
部へ固定する。また、その固定用の穴12−3に締め付
はネジ24を螺合して固定具13と円筒状の絶縁材から
なるケース14の底部間に挟着することにより、板バネ
12ヲケース14に固定する。また、このケース14の
上部には、振子側の電極11−b、11−cにそれぞれ
対向させた球面状電極15−a及び輪状電極15−すを
配置し、前記球面状電極15−aの中心上部にはスタッ
ド状の雄ネジ16を植設し、この雄ネジ16に嵌合して
上下できるように中心に雌ネジブツシュ17を嵌合した
輪状永久磁石18を配設し、固定ナンド19によりこの
輪状永久磁石18が妄りに移動しないように固定する。
なお、この輪状永久磁石18と振子側の永久磁石11−
aは互いに振子11が中立位置から所定変位すると、電
磁反撥力が生じるように対向部の磁掻は同極性に着磁さ
れている。
また、ケース14の外周の振子側永久磁石11−aと対
峙する位置には、軟磁性体からなる輪状鉄心20及びそ
の外周に巻かれたコイル21を配設する。
更に、輪状永久磁石18はカバー22で覆われ保護され
ている。
以上の装置においては、永久磁石11−aと輪状永久磁
石18の反10力、振子11に加わる重力加速度、永久
磁石tt−aと輪状鉄心20との吸引力及び仮バネ12
の復元力が合成され、ケース14の中心からの振子11
の半径方向の位frの関数として、第3図に実線で示さ
れる曲線31のようにポテンシャル場が形成される。こ
の図から明らかなように、定常の状態では振子11はポ
テンシャルの谷32に位置している。つまり、ケース1
4の中心部分に安定している。
このような地震計に地震動が入力すると振子11は、そ
の入力に応じて揺動し、ついには、上下成分検出用電極
11−bと球面状電極15−aが接触して、各電極より
引出された信号線J、、It、により地震の上下動が検
出され、更に、続いて到来する地震の水平動が振子11
を第3図に示されるポテンシャル場の山33を越えさせ
るほどの大きさであれば、振子11は第1図の破線で示
されるように倒れて安定し、水平成分検出用電極11−
Cと輪状電極15−bが接触状態を保持し、それらの各
電極を介した信号線1..1.からの出力信号で地震の
水平動の大きさがどの程度の大きさであるかを検出する
ことができる。
ここで、第3図の実線で示されるポテンシャル場は輪状
永久磁石18の位置を上下に調節し固定することにより
変化させることができ、地震検知感度を闇単に変更でき
る。
一度地震の水平成分を検出し、保持状態になったら輪状
鉄心20を永久磁石11−aの着磁極性に反撥するよう
にコイル21に復帰信号SIlとしての直流電流を加え
ることにより磁化する。この時、第3図に示されるポテ
ンシャル場は一点鎖線で示される曲線34のように変化
し、振子11を第1図の破線で示される位置から中心の
谷部32に復帰させることができる。このように復帰信
号S5によって復帰を行わせることにより、例えば、地
震計より離れた場所からの遠隔復帰操作が可能になる。
上記実施例によれば、一台の地震計でもって地震の上下
成分及び水平成分の大きさをも検出することが可能であ
る。しかしながら、地震の上下成分の大きさの検出が必
要でない場合には上下成分の検出を行うための検出用電
極11−b及び15−aは不要である。そして、かかる
場合には、振子11の下部の支持構造は、第4図に示さ
れるように、振子11の下部はピボット状の先端部11
−dとし、その受部を固定具13に設けられる凹部を有
する導電材41としたり、或いは、第5図に示されるよ
うに、電極52上に設けられるピアノ線などの円形断面
を有する線状バネ材51で支持するようにしてもよい。
また、手動により振子の位置を中心に復帰させる手動復
帰手段を設けるようにすることもできる。
この場合には、輪状鉄心20及びコイル21は設けなく
ともよい。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、予め設
定された大きさ以上の地震に応動し、接点の開閉により
検出信号を出力する地震計において、地震に応動する振
子と、該振子の先端部に設けられる第1の永久磁石と、
固定部に設けられ該第1の永久磁石と相対向し、前記振
子の中立位置からの所定変位により前記第1の永久磁石
に反ia力を生せしめる第2の永久磁石とを設け、該第
1の永久磁石と第2の永久磁石間の反撥力を調整する調
整手段を設けるようにしたので、 (1)地震感知感度を簡単に変更することができ、地震
感知感度を所望の値に容易に設定することができる。ま
た、そのための構成は極めて筒車である。
(2)一台の地震計でもって地震の上下方向及び水平方
向の大きさをも検出することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す地震計の断面図、第2図
はその地震計の振子支持用板バネの平面図、第3図はポ
テンシャル場の説明図、第4図は振子の支持部の他の実
施例を示す断面図、第5図は振子の支持部の更に他の実
施例を示す断面図、第6図は従来の感震器の断面図であ
る。 11・・・振子、11−a・・・永久磁石(第1の永久
磁石)、11−b・・・上下成分検出用電極、11−C
・・・水平成分検出用電極、11−d・・・ピボット状
の先端部、12・・・振子支持用板バネ、12−1・・
・弾性力付与用の穴、12−2・・・振子への固定用の
穴、12−3固定部への固定用の穴、13・・・固定具
、14・・・ケース、15−a・・・球面状電極、15
−b・・・輪状電極、16・・・スタンド状の雄ネジ、
17・・・雌ネジブツシュ、18・・・輪状永久磁石(
第2の永久磁石)、19・・・固定ナツト、20・・・
輪状鉄心、21・・・コイル、22・・・カバー、23
.24・・・締め付はネジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め設定された大きさ以上の地震に応動し、接点の開閉
    により検出信号を出力する地震計において、地震に応動
    する振子と、該振子の先端部に設けられる第1の永久磁
    石と、固定部に設けられ該第1の永久磁石と相対向し、
    前記振子の中立位置からの所定変位により前記第1の永
    久磁石に反撥力を生ぜしめる第2の永久磁石とを設け、
    該第1の永久磁石と第2の永久磁石間の反撥力を調整す
    る調整手段を具備するようにしたことを特徴とする地震
    計。
JP61085899A 1986-04-16 1986-04-16 地震計 Pending JPS62242821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085899A JPS62242821A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 地震計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085899A JPS62242821A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 地震計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62242821A true JPS62242821A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13871711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61085899A Pending JPS62242821A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 地震計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62242821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776078A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-17 Tomoo Matsuo Appareil de prediction de changements terrestres
JP2014505887A (ja) * 2011-02-10 2014-03-06 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 振動センサ
CN106448074A (zh) * 2016-10-28 2017-02-22 程慧民 一种家用地震预警及报警装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776078A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-17 Tomoo Matsuo Appareil de prediction de changements terrestres
JP2014505887A (ja) * 2011-02-10 2014-03-06 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 振動センサ
CN106448074A (zh) * 2016-10-28 2017-02-22 程慧民 一种家用地震预警及报警装置
CN106448074B (zh) * 2016-10-28 2018-10-12 程慧民 一种家用地震预警及报警装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242821A (ja) 地震計
WO1992021036A1 (en) Accelerometer with support caging
US4764761A (en) Earthquake alarm
US4358757A (en) Seismic movement detector responsive in both vertical and horizontal planes
US4084443A (en) Accelerometers
JPS6228842B2 (ja)
JPH1114444A (ja) 振動検知装置
JPH0160772B2 (ja)
JP2985263B2 (ja) 感震器
JPS63315917A (ja) 水平動感震器
JP3052416B2 (ja) 感震器
JPH08240477A (ja) 感震器
JP4049156B2 (ja) 振動検知装置
JPH0453530Y2 (ja)
JPH10197331A (ja) 感震装置
JPH0682254A (ja) 傾斜検出装置
JPH04116426A (ja) 感震器
JPS6233413Y2 (ja)
JP2006226844A (ja) 地震センサ
KR790001512B1 (ko) 진동 감응소자(震動 感應素子)
JP2603882Y2 (ja) 加速度形心音マイクロホン
JPH08249995A (ja) 振動検知スイッチ
JPH0326432Y2 (ja)
JPH04331831A (ja) 上下地震動用耐震ダンパ
JPH04122822A (ja) 感震器