JPS62240509A - コンクリ−トブロツクの製造方法 - Google Patents

コンクリ−トブロツクの製造方法

Info

Publication number
JPS62240509A
JPS62240509A JP8471286A JP8471286A JPS62240509A JP S62240509 A JPS62240509 A JP S62240509A JP 8471286 A JP8471286 A JP 8471286A JP 8471286 A JP8471286 A JP 8471286A JP S62240509 A JPS62240509 A JP S62240509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete block
bottom plate
concrete
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8471286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062331B2 (ja
Inventor
細野 昭彦
幸治 野口
久芳 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Concrete Works Co Ltd
Original Assignee
Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Concrete Works Co Ltd filed Critical Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority to JP61084712A priority Critical patent/JPH062331B2/ja
Publication of JPS62240509A publication Critical patent/JPS62240509A/ja
Publication of JPH062331B2 publication Critical patent/JPH062331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、暗渠(ボックスカルバート)や地下貯水槽あ
るいは組立車庫などの構築に利用されるコンクリートブ
ロックの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 上記コンクリートブロック構築物の用途には、今日、第
3図に示すような角筒状のコンクリートブロックBが多
く利用されている。そして、この種のコンクリートブロ
ックBには、同図のように予めその製造時に4隅の各内
周近傍位置で通出な径寸を有する軸方向の孔15を設け
ておくのが通例である。これは、コンクリートブロック
Bを複数個連結して所望の製品に組み立てるとき、緊張
材を通すための挿通孔として必要だからである。
すなわち、コンクリートブロック製品Aを組み立てる際
には、第4図にその一例を示すように、同種又は異種の
コンクリートブロックB1〜B1を接続するとともに、
それらの各ブロックBに設けられている軸方向の挿通孔
15・・・にPC鋼棒のような緊張材16.16を通し
、さらにその両端螺子部16a、16aに各アンカープ
レート18.18を介してそれぞれナツト17.17を
一合締着する等の緊締手段を用いてブロックB1〜B。
同士を一体に結合するのが普通となっている。
この挿通孔15は、前述のようにコンクリートブロック
Bの製造時に同時に設けられるものであるが、従来のブ
ロック製造方法によると、底版上に外枠と内枠とを枠組
して型枠を構成するとともに、型枠内の所定位置に挿通
孔形成用の棒状中子を内枠等に取付けてセットしておき
、型枠内にコンクリートを打ち込んだ後、該型枠内でコ
ンクリートブロックを養生し硬化させてから順次外枠、
内枠等を脱型して行き、@後に前記棒状中子をブロック
から引き抜いて所要の挿通孔を形成するようにしている
[発明が解決しようとする問題点] ところで、近時コンクリートブロックの製造方法として
、型枠の利用効率を高める見地から、いわゆる即時脱型
法が普及しつつある。この方法は型枠内にコンクリート
を打ち込んだ後、未硬化のコンクリートブロックをその
外枠および底版と共に上方に引きとげてまず内枠を脱型
し、続いて外枠を脱型して底版上で未硬化コンクリート
ブロックを養生するようにする一方、内枠および外枠は
直ちに回収して再利用に供するようにしたものである。
しかるに、この即時脱型法を利用して前記した4隅に挿
通孔を有する角筒状コンクリートブロックを製造しよう
とする場合、従来のように挿通孔形成用の棒状中子を内
枠等に取付けて脱型完了後にそれを抜き出すようにする
プロセスでは、内枠の脱型にさいし型枠内の未硬化コン
クリートブロックを外枠等と共に上方に引き上げること
ができないので、これがためこの種コンクリートブロッ
クに対しは即時脱型法を利用できない不具合を来たして
いる。
本発明は、かかる問題点に直面し、緊張材の挿通孔を設
けるコンクリートブロックについても即時脱型法を適用
して、それを未硬化の状態で型枠から難なく脱型できる
製造方法を提供する目的でなされたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、このような目的を達成するために、前記挿通
孔を形成するための棒状中子を、型枠内で底版を昇降可
能に貫通させるとともに下端部を固定し上端部をフリー
にして配設しておき、該棒状中子を有する型枠内にコン
クリートを振動加圧しながら打ち込んだ後、該型枠内の
未硬化コンクリートブロックを外枠および前記底版と共
に上方に引き上げて、内枠の脱型と同時に前記棒状中子
を抜き出すようにしたことを特徴とする。
[作用] 本発明の製造方法によると、型枠にコンクリートを打設
した後、型枠内の未硬化コンクリートブロックを外枠お
よび底版と共に上方に引き上げるさい、コンクリート中
に埋入している棒状中子の先端部がフリーでしかも上方
に引き上げられる底版に対して該棒状中子が昇降可能に
貫通する構造となっているので、未硬化コンクリートブ
ロックはその内周で内枠が脱型されると同時に、底版側
から棒状中子が抜は出して行き、内枠の脱型完了と同時
に該棒状中子の抜き取りが完了する。そして、この棒状
中子が抜き取られた未硬化コンクリートブロックの部分
には、該中子の径寸に対応する挿通孔が形成されること
になる。
[実施例] 以下、図示の一実施例を参照して本発明をより具体的に
説明する。
第1図は、第3図に例示したような4隅の各内周近傍位
置に所定の径寸で軸方向に貫通した挿通孔15を有する
角筒状コンクリートブロックBを成形するための型枠装
置を簡略示するもので、型枠lは即時脱型法を実施可能
とすべく、ベース6上で型枠全体に振動を付与し得る昇
降サポート7に支持されている。型枠lは、中央に中空
部2aを有する板状の底版2と、この底版2の中空部2
aを貫挿して該底版2上に立設される角形の内枠3と、
この内枠3との間にキャビティを形成して前記底版2上
に立設される一体組立品からなる角筒状の外枠4とを枠
組してなるものである。すなわち、ベース6上にまず内
枠3をセットし、この内枠3の周囲にその中空部2aに
通して底版2をベース6上にセットし、さらにこの底版
2の周辺の所定位置で外枠4をセットし、外枠4と底版
2とをクランプ8で締結して組み立てている。なお、各
クランプ8は切換レバー(図示省略)を付設し、その倒
立操作によりワンタッチで係脱できるようになっている
この型枠1には、該型枠l内で成形されるコンクリート
ブロックの4隅に前記挿通孔を形成するために、4本の
棒状中子5が次の如くして配設されている。すなわち、
この挿通孔形成用の各棒状中子5は、その下端部5aが
前記底版2の下方部材、この場合類底版2の下側に拡張
する前記内枠3の下端部3aに固定されて型枠l内で垂
直に直立されており、しかも前記底版2の内周近傍に設
けた貫通孔2bを通して該底版2を上下に昇降可能に貫
通しているとともに、底版下方でその下端部5aを前記
のように固定している一方、前記外枠4の上方に突出す
るその上端部5bをフリーにして、型枠l内に配設する
ようにしている。
しかして、上記棒状中子5を内省せしめた型枠1を用い
て、第2図に示す即時脱型法の工程に従って前記角筒状
コンクリートブロックを製造する。まず、第2図(a)
のように型枠l内のキャビティにその上方開口部からコ
ンクリートCを打ち込んで型枠1内に充填する。この際
、即時脱型を行なうのに十分な締固め効果を得るために
、振動Jと圧力Pが交互に型枠1内のコンクリートcに
加えられる。つまり、振動Jはベース6側の前記サポー
ト7から型枠1に付与され、圧力Pは図外のプレスから
加圧板10を介しその上端側からコンクリートCに圧縮
力として加えられる。このさい、型枠1内での棒状中子
5の変動を阻止するため、加圧板10で各棒状中子5の
上端部5bを位置決め拘束するようにしている。なお、
かかる即時脱型法に供するコンクリートCは、もとより
水セメント比が小さくコンシスチンシーを小さく調整し
たものである。
かくして型枠1へのコンクリートCの打設作業が完了し
たならば、直ちに型枠1内で成形された未硬化コンクリ
ートブロックBuhの脱型に移る。
すなわち、まず第2図(b)に示すように、外枠4を図
外のクレーンで吊り上げるようにして、この外枠4およ
び底版2と共に未硬化コンクリートブロックBuhを上
方に引き上げて行く(このさい吊り上げに先行して前記
昇降サポート7等により底版側をブツシュアップしてお
くとよい)、すると、未硬化コンクリートブロックBu
hは、上昇につれてその内周から内枠3が分離脱型され
て行くと同時に、底版2の貫通孔2bから各棒状中子5
が抜き出されて行き、底版2を内枠3の上端上方にまで
引き上げて内枠3の脱型を完了するのとほぼ同じタイミ
ングで、各棒状中子5の抜き取りが完了する。つまり、
この外枠4等と共に未硬化コンクリートブロックBuh
を引き上げる脱型工程においては、型枠l内の棒状中子
5が上端フリーでかつ底版2を昇降可能に貫通する構造
となっているから、未硬化コンクリートブロックBuh
の引き上げが支障な〈実施できるのである。
上記の内枠脱型と中子抜出を終えた未硬化コンクリート
ブロックBuhは、第2図(C)に示すように、外枠4
を付けたままで床面11等に載置される。そして、この
状態で未硬化コンクリートブロックBuhには、その内
周に内枠3に対応する所定のブロック形状が成形されて
いるとともに、その4隅の内周近傍位置には前記棒状中
子5に対応し軸方向に貫通する所要の挿通孔15が既に
設けられている。この後、前記クランプ8を外して外枠
4と底版2との締結を解除してから、今度は外枠4のみ
を上方に引き上げてこれを未硬化コンクリートブロック
Buhから脱型するようにする。
こうして、型枠1で成形された未硬化コンクリートプロ
う、りBuhは、内枠3、外枠4の順で脱型されて行き
、第2図(d)のように、最終的には底版2上に単独で
載置される。そして、この状態で必要な養生を行い硬化
させることによって、第3図に示したような4隅の所定
位置に挿通孔15を有するコンクリートブロックBが得
られる。すなわち、即時脱型法を利用して型枠効率を高
めつつ所期の角筒状コンクリートブロックBを製造する
ことが可能となるのである。
[発明の効果] 以上に説明したように1本発明の製造方法によると、型
枠内の未硬化コンクリートブロックから内枠を脱型する
さいに同時に挿通孔形成用の棒状中子が抜き取られるよ
うにしたものであるから、4隅に緊張材を通す軸方向の
挿通孔を有する角筒状のコンクリートブロックを即時脱
型法を利用して型枠効率よく製造することが可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法に用いる型枠装置の一例を示
す概略断面図である。第2図(a) (b)(c) (
d)は、第1図の型枠を用いた本発明の実施例を示す製
造工程の各断面図である。第3図は本発明の製造目的物
である角筒状コンクリートブロックを例示する斜視図で
ある。第4図は角筒状コンクリートブロックの組立構造
例を示す断面図である。 A・・・コンクリートブロック智品 B・・・角筒状コンクリートブロック 15・・・挿通孔 16・・・緊張材(PC鋼棒)、16a・・・螺子部1
7・・・ナツト、1日・・・アンカープレートド・・型
枠 2・・・底版、2a・・・中空部、2b・・・貫通孔3
・・・内枠、3a・・・下端部 4・・・外枠 5・・・林状中子、5a・・・下端部、5b・・・上端
部6・・・ベース 7・・・昇降サポート 8・・・クランプ 10・・・加圧板 11・・・床面 C・・・コンクリート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4隅に緊張材を通す軸方向の挿通孔を有する角筒形コン
    クリートブロックを即時脱型して製造する方法であって
    、前記挿通孔を形成するための棒状中子を、型枠内で底
    版を昇降可能に貫通させるとともに下端部を固定し上端
    部をフリーにして配設しておき、該棒状中子を有する型
    枠内にコンクリートを振動加圧しながら打ち込んだ後、
    該型枠内の未硬化コンクリートブロックを外枠および前
    記底版と共に上方に引き上げて、内枠の脱型と同時に前
    記棒状中子を抜き出すことを特徴とするコンクリートブ
    ロックの製造方法。
JP61084712A 1986-04-11 1986-04-11 コンクリートブロックの製造方法 Expired - Lifetime JPH062331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084712A JPH062331B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コンクリートブロックの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084712A JPH062331B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コンクリートブロックの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240509A true JPS62240509A (ja) 1987-10-21
JPH062331B2 JPH062331B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=13838275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61084712A Expired - Lifetime JPH062331B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コンクリートブロックの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062331B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588505U (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 住友電気工業株式会社 ボ−リングカツタ−
JPS6021205A (ja) * 1983-07-16 1985-02-02 千代田技研工業株式会社 コンクリ−ト製品の即時脱型成形法及び成形装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588505U (ja) * 1981-07-03 1983-01-20 住友電気工業株式会社 ボ−リングカツタ−
JPS6021205A (ja) * 1983-07-16 1985-02-02 千代田技研工業株式会社 コンクリ−ト製品の即時脱型成形法及び成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062331B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579577B2 (ja) 中空pc鋼棒を使用したコンクリート部材のプレストレス導入方法
CN209837083U (zh) 混凝土基础预留孔模具
JPS62240509A (ja) コンクリ−トブロツクの製造方法
JPS6342808A (ja) コンクリ−トブロツクの製造方法
JPH0825338A (ja) 中空pc梁の製造方法
JP2760718B2 (ja) Pc製品の製造方法及びその製造方法に使用する可動凹凸形成部材
JP2881250B2 (ja) 昇降型枠及びそれを用いた成型方法
JPH01176509A (ja) ハーフPCa板の製造方法
JPH11343734A (ja) コンクリート構造物の築造方法
JPS5927049A (ja) 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法
JP3774271B2 (ja) マッチキャスト製法における埋込み金具の固定方法およびコンクリートブロックの製造方法
CN216144576U (zh) 一种结构胶砂浆基准试块制造模具
JP2000185311A (ja) コンクリ―ト構造物用残存型枠の製造金型
JPH088091Y2 (ja) Pc枕木の型枠側板
JP3019943B2 (ja) プレストレスコンクリート部材の製造装置
JPS5845855Y2 (ja) コンクリ−ト構造物の中空部成形用中子
JPS6277906A (ja) プレテンシヨニングpc桁の製作方法
JPH03230909A (ja) コンクリート型枠
JPS62240507A (ja) コンクリ−トブロツクの製造方法
JP3841496B2 (ja) 窓付魚礁の製造方法
EP0053587A1 (en) Shuttering for the fabrication of two-slab panels
JPH01176510A (ja) コツター型付きコンクリート用の型枠
JPS593865Y2 (ja) スラブ型枠等の鋼棒配列調整装置
JP2556952B2 (ja) 筒状コンクリート製品の製造方法
SU1655799A1 (ru) Пустотообразователь

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term