JPS62238720A - リング状成形品の射出成形用金型 - Google Patents

リング状成形品の射出成形用金型

Info

Publication number
JPS62238720A
JPS62238720A JP8106886A JP8106886A JPS62238720A JP S62238720 A JPS62238720 A JP S62238720A JP 8106886 A JP8106886 A JP 8106886A JP 8106886 A JP8106886 A JP 8106886A JP S62238720 A JPS62238720 A JP S62238720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
movable
molded product
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8106886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349737B2 (ja
Inventor
Shozo Nishida
正三 西田
Taiji Kudo
工藤 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP8106886A priority Critical patent/JPS62238720A/ja
Publication of JPS62238720A publication Critical patent/JPS62238720A/ja
Publication of JPH0349737B2 publication Critical patent/JPH0349737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/32Moulds having several axially spaced mould cavities, i.e. for making several separated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2616Moulds having annular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2681Moulds with rotatable mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (IIc業にの利用分野) 本発明は、ゴムあるいは合成樹脂製のOリングのような
リング状成形品を成形するために用いられる金型に関す
るもので、特に、射出成形機によってリング状成形品を
射出成形するときに用いられる金型に関するものである
(従来の技術) リング状成形品の成形方法としては種々のものが考えら
れているが、ゴムあるいは合成樹脂製のOリング等は、
射出成形機によって射出成形されることが多い。
そのようなOリング等のリング状成形品を射出成形する
場合、従来は、第7図に示されているような固定型lと
可動型2とからなる金型が用いられていた。その固定型
1及び可動型2には、各型合わせ而1a、2aの対向す
る位置に、それぞれリング状の凹溝3,4が設けられて
おり、型合わせすることによって、成形品の形状に対応
するリング状キャビティが形成されるようになっている
。すなわち、リング状成形品は、固定型1及び可動型2
の型合わせ面1a。
2aに平行な状y島で成形されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、そのような金型では、同時に複数個の成
形品が成形されるようにしようとすると、各、!!!1
 、2(7)型合わせ而1a、2aに複数のリング状凹
溝3,4を設けることが必要となる。したがって、その
型合わせ面1a、2aを面積の大きいものとしなければ
ならない、そのために、金型が大形のものとなり、射出
成形機の型締め機構も大形のものとすることが必要とな
る。それに対して1例えば0リングを成形する場合、金
型キャビティの容積は小さいので、射出シリンダの容!
直は小さくてよい、その結果、その射出成形機は、型締
め機構や射出シリンダ等が著しくアンバランスなものと
なり、専用機として扱わなければならなくなってしまう
また、特にゴム製の0リング等を成形する場合には、そ
の成形品が軟質のものであるために、自動機によって型
外しすることは難しい。
したがって、その成形品は、人手によって金型から取り
外さなければならない、その場合、上述のように複数個
の成形品を型合わせ面1a。
2aに平行な状態で成形するようにした金型では、型開
きをした後、その状態を保ったまま、成形品を1個ずつ
取り出さなければならない。
すなわち、成形品の取り出し作業に長時間を要すること
になるが、その間は次の成形サイクルに移行することが
できない、その結果、成形の1サイクルに要する時間が
長いものとなる。
未発IJIは、このような問題に鑑みてなされたもので
あって、その目的は、汎用の射出成形機によって、同時
に多数のリング状成形品を成形することができるように
するとともに、その成形サイクルに要する時間が短縮さ
れるようにすることである。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するために、本発明では、固定型、可動
型、及び中子型によって、リング状成形品の射出成形用
金型を構成するようにしている。
その固定型及び可動型には、各型合わせ面の互いに対向
する位置に、型合わせしたとき、外側面に開口する直線
状の筒状空間を形成する凹状断面の型面が設けられてい
る。また、中子型は、回転軸線を中心として、その回転
軸線に直交する方向に延びる柱状の中子を複数個、放射
状に配設したもので、固定型及び可動型の外側部におい
て、支持部材により回転軸線のまわりに回転自在に支持
されている。各中子は、固定型とri(動型とを型合わ
せしたときに、それらの型の各型面間に挟み付けられ、
その外周面と各型面との間にリング状のキャビティを形
成するものとされている。
(作用) このように構成することにより、リング状キャビティは
、固定型及び可動型の各型合わせ面に直交する方向に形
成されるようになる。したがって、それらの型合わせ面
が小面積のものであっても、多数のリング状キャビティ
が形成されるようにすることができる。
また、このような金型によれば、それらのキャビティ内
に財料を射出して、リング状成形品を成形した後、固定
型及び可動型の型開きを行うと、その成形品は中子側に
取り残される。
そこで、中子型を回転軸線のまわりに回転させ、その成
形品が付着した中子を固定型及び可動型の外部に位置さ
せるとともに、他の中子を]I4定型及びlif動型の
各型面間に位置させる。そして、固定型及び可動型を型
閉じ、型締めすれば、次の成形サイクルをスタートさせ
ることができる。一方、その間に、成形された成形品を
中r・から取り外すことができる。したがって、成形品
の取り出しのために要する時間が成形サイクルに含まれ
なくなり、成形サイクルが短縮されるようになる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
図中、第1図は本発明による射出成形用金型の一実施例
を示す一部切り欠き平面図であり。
第2図はその側面図である。また、第3〜5図は、その
金をを用いたリング状成形品の成形工程を説明するため
の、各工程における金型の平面図である。
第1,2図から明らかなように、この射出成形用金型1
0は、固定型11.可動型12.及び中子型13によっ
て構成されている。固定型11は、射出成形機のベッド
14と一体の固定i15に取り付けられている。また、
可動型12は、射出成形機のベッド14上に水平移動自
在に支持された可動916に取り付けられている。この
可!!#I盤16は、図示されていない型開閉装置によ
って、固定盤15に対して前後移動されるようになって
いる。
固定型11には、可動型12に対向する型合わせ面tt
aに、その而11aに沿って水平方向に延びる型面17
が設けられている。この型面17は、型合わせ面11a
上に中心軸線を有する゛r:円形凹状断面のもので、そ
の両端は固定型11の左右両側面にまで達している。一
方。
τ−f動型12の型合わせ面1−2aにも、固定型11
の型面17と同様の半円形断面の型面18が設けられて
いる。これらの型面17.18は、lFいに対向するよ
うにされている。こうして、固定型11と可動型12と
を型合わせしたときには、これらの型面17.18によ
って。
固定型11及び可動型12の左右両側面に開口する円筒
状の空間19(第3図参照)が形成されるようになって
いる。
固定型11及び可動型12の各型面17゜18には、そ
れぞれその内周面に、多数の半円形断面の型溝20,2
0.・・・;21,21.・・・が並列して設けられて
いる。これら[M定型11の型溝20及び可動型12の
型溝21は、固定型11と可動型12とを型合わせした
ときに/Eいに連続するようにされている。そして、固
定型11の内部には、その型溝20,20.・・・にそ
れぞれ連通ずるスプルー22が設けられている。そのス
プルー22には、射出成形機の射出シリンダ(図示せず
)から射出される溶融ゴム等の成形材料が導かれるよう
になっている。
中子型13は、固定型ll及び可動型12の各型面17
.18と等しい半径を有する円柱状のもので、その長手
方向の中央部に、水平な支持軸23が一体的に取り付け
られている。その支持軸23は、中子型13の長手方向
軸線に直交する回転軸線を有するもので、その両端部は
、固定型11及び可動型12の側面にそれぞれ突出状に
設けられたブラケット24.24により、回転及び摺動
自在に支持されている。また、支持軸23の両端には7
ランジ25 、25が設けられており、そのフランジ2
5.25とブラケット24.24との間に、それぞれコ
イルスプリング26.26が圧縮状態で装着されている
。こうして、中子型13は、支持軸23及びブラケット
24.24からなる支持部材により、固定型11及び可
動型12の外側部において、長手方向軸線に直交する回
転軸線のまわりに回転自在に支持されるとともに、常に
固定型11と可動型12どの間の中央に位置するように
されている。
第1図に示されているように、中子型13は、水f状態
にあるときには、必ずその一端側が固定型11及び可動
型12の各型面17゜18間に位置するようにされ、そ
の状態で固定型11と可動型12とが型合わせされたと
きには、各型面17.18間に挟み付けられるようにな
っている。すなわち、その中子型13の、支持軸23の
両側は、固定8!11及び可動型12の各型面17.1
8間に挿入される第1及び第2中子27.28となって
いる。そして、答中/−27,28の外周面には、それ
ぞれ、各型面17,18に設けられた型11■20,2
1に対向する半円形断面の型溝29,30が設けられて
いる。こうして、型面17.18間に中子27あるいは
2Bを挟んで固定パ111と可動型l2とを型合わせし
たときには、中子27゜28の外周面と型面17.18
との間に、多数の円形断面のリング状キャビテ(31,
31。
・・・(第3図参照)が形成されるようになっている。
中子型13は、第2図に仮想線で示されているように垂
直状態にあるときにも、ベッド14より上方に位置する
ような長さとされている。
したがって、その中子型13は、支持軸23を中心とし
て360′″回転させ得るものとなっている。
次に、このように構成された金型lOを用いてリング状
成形品を成形する手順について説明する。
まず、第1.2図に示されているように、中子型13を
回転させて水平状態とし、第1中子27を固体型11及
び可動型12の各型面17゜18間に位置させる0次い
で、y!1開閉装置により可動盤16を固定盤15側へ
移動させ、固定−型11と可動型12とを型閉じし、更
に型締めする。すると、第3図に示されているように、
固定型11及び可動型12の型合わせ而11a。
12aが互いに密着するとともに、それらの型面17.
18と中子27の外周面とが密着する。そして、各型面
17.18と中子27の外周面との間に、多数のリング
状キャビティ31゜31、・・・が形成される。そこで
、射出成形機の射出シリンダを作動させ、溶融材料を射
出する。すると、その材料は、固定型11のスプルー2
2を通して、各キャビティ31,31゜・・・内に圧入
される。それによって、そのキャビティ31に対応した
形状の成形品が成形される。
射出成形が完了すると、再び型開閉装置を作動させ、n
(動@16を後退させて、第4図に示されているように
、固定型11と可動型12との型開きを行う、すると、
第1中子27は、固定型11及び可動p!l!12のい
ずれの型面17゜taからも離れ、その間の中央に位置
するようになる。そして、リング状に成形された成形品
32.32.・・・は、第1中子27側に取り残される
その状態で、中子型13を 180m回転させる。する
と、第5図に示されているように、第1中子27は成形
品32を付着させたまま固定型11及び可動型12の外
方に位置し、第2中子28が固定型11及び可動fi1
2の各型面17.18間に位置するようになる。そこで
、再び型閉じを行い、各型面17.18の型溝20.2
1と第2中子28の外周面の型溝30とによって形成さ
れるリング状キャビティ31内に材料を射出して、次の
成形品の射出成形を行う、そして、その間に、第1中子
27に付着している成形品32,32.・・・を取り外
す、その場合、成形品32 、32 、・・・は、第1
Φ子27の長子軸線方向に移動させるだけで取り外され
るので、その作業も容易である。
こうして第1中子27側の成形品32が取り外され、第
2中子28側で成形品32が成形されると、再び型開き
を行い、中子型13を 180゜回転させる。以後は、
同様のサイクルを繰り返す。
このようにして、第1中子27と第2φ子28とにより
、成形品32が連続して成形されるようになる。そして
、その成形の間に成形品32の取り外しを行うことがで
きるので、成形サイクルに、成形品32の取り外し作業
に要する時間を含ませる必要はなくなる。したがって、
その成形サイクルに要する時間が短縮されるようになる
ところで、と記実施例は、中子型13が、支持軸23の
まわりにIEIOoの間隔を置いて放射状に配設された
2個の中子27 、 ’28を有するものとした例であ
るが、その中子型13を、!20゛の間隔を置いて放射
状に配設された3個の中子を有するもの、90°の間隔
を置いて放射状に配設された4個の中子を有するもの等
とすることもできる。
第6図は、4個の中子を右する中子型を用いた本発明の
他の実施例を示す一部切り欠き平面図である。なお、こ
の実施例において、第1〜5図の実施例と同様の部分に
は同一の符号が付されている・ この実施例では、射出成形機のベッド14には、前後方
向の同一位置に、2基の固定盤15゜15が設けられて
いる。また、これらの固定盤15.15に対向して、前
後移動可能な2基の可動盤is 、teが設けられてい
る。これらの可動盤16.16は、1台の型開閉装置に
よって同時に前後移動されるようになっている。
各固定盤15.15及び可動916,16には、それぞ
れ固定型11.11及び可動型12゜12が取り付けら
れている。これら固定型11及び可動型12は上記実施
例と同様のもので、それぞれ型面17.18及び型溝2
0,21を有している。各固定型11.11及び可動型
12.12は、それぞれブラケット24.24によって
−・体重に連結されている。そして、そのプラケッ)2
4.24に、支持軸23が回転及び摺動自在に支持され
ている。この支持軸23には、中子型13が一体的に固
定されている。この中f型13は、支持軸23の両端の
フランジ25.25とブラケット24.24との間に装
着されたコイルスプリング26.26によって、常に固
定型11.11と可動型12゜12との間の中央に位置
するようにされている。
中子型13は、支持軸23を中心として、そのまわりに
90′の間隔を置いて放射状に配設された4個の中子、
すなわち、同−軸線−Fに位置する2個の第1中子27
a、27b、及びそれに+l直な2個の第2中子28a
、28b、を有している。各中子27a、27b;28
a。
28bは、いずれも上記実施例の中子27゜28と同様
なもので、その外周面には多数の型1+v129 、3
0が形成されている。
このように構成された固定型11,11、可動型12,
12.及び中子型13からなる金型lOにおいては、中
子15.13を回転させて第1中子27a、27bを各
固定型11の型面17と可動型12の型面18との間に
位置させ、型閉じを行うと、各中子27a、27bの外
周側にリング状のキャビティが形成される。したがって
、そのキャビティ内に溶融材料を射出することにより、
リング状の成形品32が成形される。こうして、中子型
13の両側において同時に成形が行われるようになる。
そして、成形完了後、型開きを行えば、成形された成形
品32は固定型11及び可!0型12から離れ、第1中
子27a、27b側に取り残される。そこで、中子型1
3をθ0°回転させる。すると、第2中子28a、28
bが固定型11及び可動型12間に位置し、成形品32
が付着した第1中子27a、27bは上下に突出する状
態となる。したがって、第2中子28a、28bによっ
て次の成形サイクルをスタートさせ、その間に第1中子
27a 、 27 bから成形品32を取り外すことが
できる。
このように、この実施例によれば、中子型13の両側に
おいて成形品32の成形が行われ、その間に、成形され
た成形品32の取り外しが行われるので、成形の1サイ
クルによってより多くの成形品32を得ることができる
ようになる。
なお、この実施例のように、4個の中子27a、27b
;28a、28bを有する中子型13と各2個の固定型
11.11及び可動型12.12とからなる金型lOを
用いる場合。
一方の固定I!!i15と可動盤16とを他方の固定盤
15及び可動fi16に対して、90°の方向に設ける
ことにより、隣り合う中子27a、28aあるいは27
b 、28bにおいて成形品32の成形を行うようにす
ることもできる。そのようにすれば、中子型13を18
0″回転させることにより、隣り合う2個の中子27b
、28bによって成形を行いながら、他の隣り合う2個
の中子27a、28aから成形品32を取り外すように
することができる。したがって、成形品32の取り外し
を行う位置が一方に集中されるようになり、その作業が
一層容易となる。
以上の実施例においては、0リングのような円形断面の
円環状成形品32を成形するものとしているが5本発明
はこれに限らず、矩形断面の四角リング状成形品等を成
形する場合にも適用することができる。そのような場合
には、型溝20,21及び29.30が固定型11及び
可動型12と中子型13との双方に設けられるとは限ら
ず、いずれか一方何にのみ設けられることもある。
また、中子型13の支持軸23を支持するブラケット2
4.24が固定型11及び可動型12に設けられるもの
としているが、そのブラケッ)24.24はベッド14
に設けるようにすることもできる。その場合には、型聞
きしたとき中子型13が固定型11とor!FJff!
!12との間の中央部に位置するように付勢しておき、
を閉じするときに可動型12によって中子型13が抑圧
移動されるようにしておけばよい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、型合
わせされることによって筒状空間を形成する型面が設け
られた固定型及び可動型と、その型面によって挟み付け
られる柱状の中r−を備えた中子型とにより、その中子
の外周面と固定型及び可動型の型面との間にリング状キ
ャビティが形成されるようにしているので、そのキャビ
ティは固定型及び可動型の型合わせ面に直交するものと
なる。したがって、固定型及び(j(動型の型合わせ面
が小面積のものであっても、多数のリング状キャビティ
を設けることが111能となる。その結果、小形の金型
によって、同時に多数のリング状成形品を得ることがで
きるようになる。そして、それによって、汎用の射出成
形機を用いることが可能となる。
また、中子型を、中心軸線のまわりに放射状に配設され
た複数個の中子によって構成するとともに、その中心軸
線のまわりに回転自在に支持するようにしているので、
成形後、その中子型を回転させることによって1次の成
形と、J&形された成形品の取り出しとを同時に行うこ
とができるようになる。したがって、成形サイクルが短
縮され、リング状成形品を効率よく量産することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるリング状成形品の射出成形用金
型の一実施例を示す一部切り欠き平面図、 第2図は、その側面図、 第3図は、その金型の型閉じ状態を示す平面図、第4図
は、その金型により成形品を成形した後、型開きした状
態を示す平面図。 第5図は、成形品の成形後、中子型を回転させた状態を
示す平面図、 第6図は1本発明による射出成形用金型の他の実施例を
示す一部切り欠き平面図。 第7図は、従来のリング状成形品成形用金型の・例を示
す平面図である。 10・・・金型 11・・・固定型     11&・・・型合わせ面1
2・・・可動型     L2a・・・型合わせ面13
・・・中子を     17.18・・・型面19・・
・筒状空間    20.21・・・型溝23・・・支
持軸(支持部材) 24・・・ブラケット(支持部材) 27.28・・・中子 −29,30・・・型溝31・
・・リング状キャビティ 32・・・成形品 特許出願人  株式会社日木製鋼所 代 理 人  弁理士  森 下 端 侑第1図 第2図 第5図 第7図  ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 型合わせ面に沿って直線状に延び、型合わせしたとき外
    側面に開口する筒状空間が形成される凹状断面の型面が
    、互いに対向して設けられた固定型及び可動型と、 これら固定型及び可動型の各型面間に挟み付けられて、
    その外周面と前記各型面との間に複数のリング状キャビ
    ティを形成する柱状の中子が、その中子の長手方向軸線
    に直交する回転軸線を中心として放射状に複数個配設さ
    れた中子型と、 その中子型を、前記固定型及び可動型の外側部において
    前記回転軸線のまわりに回転自在に支持する支持部材と
    、 を備えてなる、リング状成形品の射出成形用金型。
JP8106886A 1986-04-10 1986-04-10 リング状成形品の射出成形用金型 Granted JPS62238720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106886A JPS62238720A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 リング状成形品の射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106886A JPS62238720A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 リング状成形品の射出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62238720A true JPS62238720A (ja) 1987-10-19
JPH0349737B2 JPH0349737B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=13736072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106886A Granted JPS62238720A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 リング状成形品の射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238720A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102896741A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 深圳雷柏科技股份有限公司 键盘按键整版注塑模具结构及其系统
CN104875301A (zh) * 2015-05-30 2015-09-02 歌尔声学股份有限公司 一种降低段差注塑模具的生产方法
CN107962727A (zh) * 2017-12-28 2018-04-27 重庆米纳橡塑有限公司 一种密封圈制造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102896741A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 深圳雷柏科技股份有限公司 键盘按键整版注塑模具结构及其系统
CN102896741B (zh) * 2011-07-25 2014-10-08 深圳雷柏科技股份有限公司 键盘按键整版注塑模具结构及其系统
CN104875301A (zh) * 2015-05-30 2015-09-02 歌尔声学股份有限公司 一种降低段差注塑模具的生产方法
CN107962727A (zh) * 2017-12-28 2018-04-27 重庆米纳橡塑有限公司 一种密封圈制造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349737B2 (ja) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210619B1 (en) Method for manufacturing a two-piece plastic assembly
JP3390131B2 (ja) 中間体を組み込んだ合成樹脂製中空体の製造方法及びその装置並びに合成樹脂製中空体
PH24553A (en) Apparatus for the manufacture of composite articles using rotating molds
JPS61287715A (ja) 射出延伸吹込成形機
ATE268255T1 (de) Form zum herstellen von scheibenförmigen gegenständen
JPH0569500A (ja) 車両用タイヤのビード・ビードフイラー組立体を製造する方法及び装置
JPS62238720A (ja) リング状成形品の射出成形用金型
JPH0491914A (ja) 回転式射出成形装置及び射出成形方法並びにそれに用いる型構造
CN214324086U (zh) 一种注塑机用的合模装置
JPH08118404A (ja) 成形条件を異にする複数成形品の同時射出成形方法及び成形機
JP3047213B2 (ja) 中空成形品の成形方法および中空成形品の成形用金型
JP3583076B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形機
JP3042827B2 (ja) 複次射出成形方法および複次射出成形用金型
JP2585102B2 (ja) 射出成形における多色成形方法
JP3047212B2 (ja) 積層形成形品の成形方法および成形用金型
JP2508720B2 (ja) カセツトハ−フの二色成形方法
JPS62152822A (ja) 多色成形方法
JP2000043100A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPH068284A (ja) スタックモールド金型
JPH0525857Y2 (ja)
JP2003181880A (ja) 射出成形金型及び射出成形方法
JPH059136Y2 (ja)
JPH0229008B2 (ja) Gomuberutonoseizosochi
JPH08216296A (ja) 紙送りローラの成形方法
JPH06320572A (ja) インサート方法