JPS62234311A - リ−ド端子素材 - Google Patents

リ−ド端子素材

Info

Publication number
JPS62234311A
JPS62234311A JP62038882A JP3888287A JPS62234311A JP S62234311 A JPS62234311 A JP S62234311A JP 62038882 A JP62038882 A JP 62038882A JP 3888287 A JP3888287 A JP 3888287A JP S62234311 A JPS62234311 A JP S62234311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
electronic component
solder
lead
lead terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62038882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376006B2 (ja
Inventor
奥原 静夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62038882A priority Critical patent/JPS62234311A/ja
Publication of JPS62234311A publication Critical patent/JPS62234311A/ja
Publication of JPH0376006B2 publication Critical patent/JPH0376006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子部品本体に取り付けるリード端子素材に関
する。
従来より、リード端子を有する圧電−波器や磁器コンデ
ンサ等の電子部品においては、第1図に示すように、電
子部品本体!にリード端子2.・・・。
2を半田3.・・・、3により取り付ける場合、電子部
品本体1に設けたリード端子接合部(図示せず)にを付
着させた半田鏝(図示せず)を上記リード端子接合部お
よびリード端子2.・・・、2に接触させることにより
、上記リード端子2.・・・、2を電子部品本体1のリ
ード端子接合部に半田付けするようにしていた。
しかしながら、上記のようにリード端子2.・・・。
2を電子部品本体lに半田鏝で半田付けするのでは、リ
ード端子2.・・・、2の取付けの能率が低(電子部品
の大量生産が困難であるうえ、電子部品本体1が衝撃等
に対して弱いものでは、半田鏝の接触時に上記電子部品
本体lに割れ等が生じやすいので、自動半田付機による
リード端子2.・・・、2の取付の自動化も困難で、自
動化されても能率が悪くまた面倒な保守が必要であると
いった問題があった。
本発明は、リード端子の接合のバラツキが少なく、電子
部品本体に強固に接合するようにしたリード端子素材を
提供することを目的としている。
このため、本発明は、帯状の結合材から略平行略一定量
の接合材をそのぬれ作用により一時的に貯める切込みも
しくは孔等からなるほぼ閉じ状の接合材貯蔵部を設ける
とともに、この接合材貯蔵部に大略一定量の接合材を貯
蔵したことを特徴としている。
以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第2図において、10は打抜きもしくはエツチング等の
手法によって一枚の金属板から形成したリード端子金具
であって、該リード端子金具10は、3本のリード端子
11.12および13を一組として、多数組のリード端
子11,12,13゜・・・、11,12.13を細い
帯状の結合板14から夫々平行に突出させている。
上記リード端子11,12.13・・・、11,1.2
゜13の各先端部には夫々中広部15.+ 6.17゜
・・、15,16.17を設けるとともに、これら中広
部15.!6,17.・・・、15.16.17の各先
端には夫々円孔18,18,18.・・、18,18.
18を設けている。
上記リード端子金具10のリード端子11,12.13
.・・・、1 t、12.13は、第3図に示すように
、その巾広部15.+ 6.17.・・・、15,16
゜17の全体を半田槽!9中に浸漬して引き上げ、第4
図に示すように、上記中広部15,16,17゜・・・
、15..16.17に半田20を夫々付着させる。
この場合、上記半田20は、その表面張力によるぬれ作
用のため、リード端子11,12.13゜・・・、11
,12.13の巾広部15,16,17.・、・・。
15.16.17全体に付着するとともに、上記円孔1
8,18,18.・・・18,18.18内には、第5
図に示すように、大略一定量の半田20が入り込んで貯
蔵される。
上記のようにして半田20をリード端子11゜12、+
 3.・・・、11,12.13に夫々付着させた後、
第6図に示すように、リード端子11および13の各巾
広部15および17を夫々板状の電子部品本体21(た
とえば圧電セラミックフィルタ)の上面に形成したリー
ド端子接合部22および23に、また、リード端子12
の巾広部I6を上記電子部品本体21の下面に形成した
リード端子接合部24に夫々合致させて、上記電子部品
本体2Iをリード端子II、+3の各先端部とリード端
子【2の先端部との間に挟み込んで保持する。
次に、上記状態で、第7図に示すように、リード端子1
1.12および13の先端部を加熱源25.25の間を
通過させて、上記リード端子Il。
12および13に夫々設けた巾広部1’5.16および
17に付着した半田20およびこれら中広部15.16
および17に夫々設けた接合材貯蔵部としての円孔18
,1 Bおよび18に貯蔵された半田20を溶解させ、
リード端子11.12およびI3の巾広部15.16お
よび17を、第8図(a)および第8図(b)に夫々示
すように、夫々電子部品本体21のリード端子接合部2
2.24および23に固着する。
上記工程が終了した後、電子部品本体21を図示しない
ケースらしくは樹脂モールド等によって被覆した後、第
6図に二点鎖線で示す位置でり−の電子部品を得る。
上記のようにして電子部品本体21にリード端子11.
12および13を取り付けるようにすれば、リード端子
11.12および13の円孔18゜I8および18には
略一定量の半田20がそのぬれ作用により貯蔵されるた
め、略一定量の半田20でリード端子II、12および
13が電子部品本体2Iに固着されることになり、リー
ド端子11.12および13の接合状態が一定し、必要
以上の半田の付着による弊害がなくなったり、また必要
以下の半田しか付着しないといったこともなくなるので
、接合強度も平均化する。
また、リード端子11.12および13の電子部品本体
21への接合は、加熱源25.25と非接触でおこなう
ようにしているため、上記電子部品本体21へ14緘的
な衝撃が加えられることはなく、機構ら簡単になって、
リード端子11.12および13の依付けの自動化ら容
易となる。
上記実施例において、接合材貯蔵部としての円示すよう
に、切込みもしくは孔等からなる略閉じ状の形状を有す
るものであってもよく、要は半田20もしくは導電接着
剤等の接合材をそのぬれ作用によって一時的に略−足保
持し得る形状のむのであればいかなる形状のものであっ
てもよい。
また、リード端子11.12および+3の先端部は巾広
に形成する必要はなく、4本以上のリード端子を有する
電子部品にも本発明を適用することができる。中広に形
成することにより接合強度が高まる。
以上、詳述したことからも明らかなように、本発明は、
リード端子の先端部に設けた略閉じ状の接合材貯蔵部に
貯蔵した略一定の適虫の接合材でリード端子を電子部品
本体に接合するようにしたので、リード端子の接合条件
が一定なものとなり、リード端子の接合強度のバラツキ
が小さくなって電子部品の信頼性が向上する一方、接合
材の使用量も従来の1/2〜1/3と小さくなるため、
電子部品のコストを引き下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリード端子の取付は方法を示す電子部品
の平面図、第2図は本発明に係るリード端子素材の平面
図、第3図は第2図のリード端子素材のリード端子を半
田槽に浸漬した状態を示す図、第4図はリード端子に半
田が付着した状態を示す図、第5図はリード端子の接合
材貯蔵部に半田が貯蔵されている状態を示す断面図、第
6図は電子部品本体をリード端子の先端部に保持した状
態を示す平面図、第7図は半田の加熱方法を示す説明図
、第8図(a)および(b)は夫々リード端子のリード
端子接合部への接合状態を示す一部断面図および一部平
面図、第9図(a)から(Dは夫々接合材貯蔵部および
リード端子の変形例を示すリード端子の部分平面図であ
る。 10・・・リード端子金具、 +1.12.13・・・リード端子、  14・・・結
合板、+5.16.17・・・巾広部、  +8・・・
円孔、20・・・半田、 21・・・電子部品本体、2
2.23.24・・・リード端子接合部、25・・・加
熱源。 第2図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状の結合材から略平行に突出させた複数本のリ
    ード端子の各先端部に大略一定量の結合材をそのぬれ作
    用により一時的に貯める切込みもしくは孔等からなるほ
    ぼ閉じ状の接合材貯蔵部を設けるとともに、この接合材
    貯蔵部に大略一定量の接合材を貯蔵したことを特徴とす
    るリード端子素材。
JP62038882A 1987-02-21 1987-02-21 リ−ド端子素材 Granted JPS62234311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038882A JPS62234311A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 リ−ド端子素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038882A JPS62234311A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 リ−ド端子素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62234311A true JPS62234311A (ja) 1987-10-14
JPH0376006B2 JPH0376006B2 (ja) 1991-12-04

Family

ID=12537580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038882A Granted JPS62234311A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 リ−ド端子素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62234311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275155A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Taiyo Yuden Co Ltd 回路基板に外部接続端子を接続する方法
WO2011162181A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 コーア株式会社 面実装バリスタ
JP2015082649A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社デンソー 半導体素子、および、半導体素子の有する端子への半田の付着方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689239U (ja) * 1979-12-13 1981-07-16
JPS56126833U (ja) * 1980-02-26 1981-09-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689239U (ja) * 1979-12-13 1981-07-16
JPS56126833U (ja) * 1980-02-26 1981-09-26

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275155A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Taiyo Yuden Co Ltd 回路基板に外部接続端子を接続する方法
WO2011162181A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 コーア株式会社 面実装バリスタ
CN103098150A (zh) * 2010-06-21 2013-05-08 兴亚株式会社 表面安装压敏电阻
JPWO2011162181A1 (ja) * 2010-06-21 2013-08-22 コーア株式会社 面実装バリスタ
US8912876B2 (en) 2010-06-21 2014-12-16 Koa Corporation Surface mounting varistor
JP2015082649A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社デンソー 半導体素子、および、半導体素子の有する端子への半田の付着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376006B2 (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489487A (en) Electronic component and adhesive strip combination, and method of attachment of component to a substrate
US4573105A (en) Printed circuit board assembly and method for the manufacture thereof
JPS62234311A (ja) リ−ド端子素材
JPS6235259B2 (ja)
US5449110A (en) Method of soldering lead terminal to substrate
JP2000049019A (ja) コイル装置
JPS6318335B2 (ja)
JP3291762B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0822932A (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPS59172290A (ja) 両面印刷配線板の接続方法
JPH0132330Y2 (ja)
JPS5926985A (ja) ガラスまたはセラミツクスと銅とのろう付け結合方法
JPS6110298A (ja) リ−ドレス電子部品の製造方法
JPS60107896A (ja) プリント基板装置
JPS5932112Y2 (ja) 積層コンデンサ
KR860001486B1 (ko) 프린트 배선기판의 제법
JPH01187901A (ja) チップ形電子部品
JPS63128693A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPS6113370B2 (ja)
JPS61287197A (ja) 電子部品の製造方法
JPH04199739A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH02126695A (ja) 電子部品のプリント配線板への接続方法
JPS58122718A (ja) チツプ複合部品およびその製造方法
JPS63248672A (ja) テ−ピング用電子部品
JPS6052085A (ja) 補強板付フレキシブルプリント配線板