JPS62231771A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS62231771A
JPS62231771A JP7626886A JP7626886A JPS62231771A JP S62231771 A JPS62231771 A JP S62231771A JP 7626886 A JP7626886 A JP 7626886A JP 7626886 A JP7626886 A JP 7626886A JP S62231771 A JPS62231771 A JP S62231771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
shifted
data
line
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7626886A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunichi Nagano
長野 文一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7626886A priority Critical patent/JPS62231771A/ja
Publication of JPS62231771A publication Critical patent/JPS62231771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、特に中間jl[(濃淡)をディザ法と称せら
れる表現方法により記録することのできるラインサーマ
ルプリンタやフルカラープリンタ等の感熱記録装置に関
するものである。
〈従来の技術〉 従来、この種の感熱記録装置における中間調の表現方法
としてディザ法を用いることが知られている。このディ
ザ法は、一画素を構成する単位面債当りの記録ドツトの
密度によって中間調が表現され、例えば、第5図に示す
ように、単位面積における4×4マトリツクスの16ド
ツトの集合を一画素21〜pmとした場合、16階調得
られる。
即ち、この種の感熱記録装置では、単一の発熱素子の発
熱度合い等を変化させて濃淡を表現することはできなく
、単一の発熱素子には“0”か“1”かの記録データを
供給して単に記録するか否かの記録しかできないため、
このような2値の記録で中間調を表現するためには一画
素PL−Pmにおける記録するドツトの数を変える手段
以外にない。
従って、第5図に示すように16ドツトで一画素PL−
Pmを構成する場合には、16階調の中間調を表現でき
ることになる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 とごろで、このような記録を行なうサーマルへ、7ドは
、第5図における左右方向の記録ライン方向にトン1−
の間隔に対応して発熱素子が配列されており、この配列
方向に対し直交する第5図の下方から上方への方向に記
録紙が移送される。そして、第5図には、左方から右方
に向かって階調度の低いものから順に16階調(一部省
略)を示してあり、これから明らかなように、16階調
の何れの表現の場合にも、左上のドツト位置から順に下
方に所要数のドツトが発熱素子により記録される。従っ
て、各画素P1〜Pmにおける左上端部のドツトは16
階調表現の何れの場合にも必ず記録されることになり、
このドツト位置に対応するサーマルヘッドの左からKX
4+1番目(K=0゜1.2.−・−〕の発熱素子は他
の発熱素子に比較して発熱駆動される頻度が格段に高く
、パルスの供給回数が多くなって耐寿命が問題となり、
延いてハサーマルヘッド自体の寿命低下を招来している
〈発明の目的〉 本発明は、このような問題点に鑑みなされたもので、サ
ーマルヘッドの各発熱素子の寿命を平均化することによ
ってサーマルヘッド自体の耐寿命性を向上させた感熱記
録装置を提供することを目的とするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、前記目的を達成するために、一画素を構成す
る所定数のドツトのうち記録されるドツト数により中間
調を表現するようになった感熱記録装置において、記録
紙の移送方向に対し直交する記録ライン方向に前記ドツ
トの間隔に対応して複数個の発熱素子が配列されたサー
マルヘッドと、このサーマルヘッドにより記録される記
録ラインが所定列に達する毎に検出信号を出力する記録
ライン検出部と、この記録ライン検出部からの検出信号
の出力毎に前記各発熱素子へ供給する記録データを単一
の発熱素子への記録データ相当分づつ記録ライン方向に
シフトする記録データシフト回路とを備えた構成を要旨
とするものである。
く作用〉 前記構成とした本発明の感熱記録装置は、サーマルヘッ
ドにより所定例の記録ラインが記録される毎に、これを
記録ライン検出部で検出され、この検出信号により各発
熱素子へ供給する記録データが、単一の発熱素子相当分
だけ記録ライン方向にシフトされる。つまり、所定例の
記録ラインの記録が終了する毎に記録紙に対する記録開
始位置が単一の発熱素子による単一のドツト分だけ記録
ライン方向に変位する。この発熱素子の寸法は微小であ
るから、前述の記録開始位置の変化は何ら問題にならず
、記録データがシフトすることにより、各発熱素子の駆
動頻度がほぼ平均化され、従来のような特定の発熱素子
の駆動頻度が特別に高くなるといったことがない。
〈実施例〉 以下、本発明の好ましい一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図は本発明に係る一実施例の全体構成を概略的に示
したブロック図であり、破線で囲った部分が感熱記録部
1である。同図において、読み取り手段としてのイメー
ジスキャナ2で読み取られた画情報は、一画素相当分が
4ビツトの階調信号として階調パターン発生器3に送ら
れる。階調パターン発生器3は、データ処理装置から成
り、入力された前記階調信号を予め設定された例えばデ
ィザ法に基づく階調パターンに展開して記録データに変
換し、この記録データ信号がメモリ回路4に一時記憶さ
せる。このメモリ回路4は、記録ライン方向の一列のド
ツト数をnとした場合に、少なくともn÷4×4のビッ
ト容量を備え、一時記憶された後に階調パターン発生器
3により記録ライン単位で読みだされるとともに、記録
データシフト回路5を介して感熱記録部1の制御回路6
に供給される。また、このメモリ回路4から読み出され
る記録ライン単位の記録データが記録ライン検出部7で
検出され、記録紙(図示せず)の一部分の記録ラインに
相当する記録データがメモリ回路4から読み出される毎
に、記録ライン検出部7がこれを検出して記録データシ
フト回路5に対し検出信号を出力する。
感熱記録部1は、前述の制御回路6と、後述の第2図に
具体的に示すドライバ回路8と、タイミング発生器9と
、第3図に示すように記録ラインのドツト数nよりも3
個多いn+3個の発熱素子T I = T n + 3
がドツトの間隔に対応して配列されたサーマルヘッド1
0と、紙送り用のプラテン11と、このプラテン11を
回転駆動して記録紙13を紙送りするステッピングモー
タ12とを備えている。
次に、前記ドライバ回路8の詳細を示した第2図につい
て説明すると、サーマルヘッド10は前述のように、n
+3個の発熱素子T1〜7n+3が一列に配列されてな
り、この各発熱素子T1〜Tn+3にはそれぞれトラン
ジスタから成るスイッチング素子Q1〜Qn+3が接続
されていて、このスイッチング素子Q1〜Qn+3のオ
ン・オフにより各発熱素子T1〜Tn+3が通電及び非
通電状態に制御される。この各スイッチング素子Q1〜
Qn+3のそれぞれのベースがアンドゲートから成る制
御ゲートG 1 =G n +3の各出力端に接続され
ており、この各制御ゲー1−Gl〜Q n −1−3の
それぞれの一方の入力端が、記録動作を指示するストロ
ーブ信号の信号入力端子STに接続されているとともに
、他方の入力端が、各制御ゲート61〜Gn+3に対応
して設けられたラッチ回路LL−Ln+3の各ランチ出
力端に接続されている。この各ラッチ回路L1〜Ln+
3のラッチすべき信号を取り込む各信号入力端には、1
547分の記録データに対し3ビット多いn+3ビツト
を有するシフトレジスタSRの各ビット81〜3n+3
に対応する信号出力端が接続されていて、これら信号出
力端からの信号の取り込みを制御する各ランチ回路L1
”Ln+3の制御端は、ランチ信号入力端子LSに接続
されている。各ラッチ回路L1〜L n +3はラッチ
信号の入力に同期してシフトレジスタSRから1ライン
分の記録データを取り込みラッチするようになっている
。一方、シフトレジスタSRは、データ入力ライン端子
りから記録データが入力されるとともに、へフト端子S
Cからのシフトクロック信号に同期して図における右方
向のピッ1−31〜3 n +3に順次シフトされるこ
とにより、1ライン分の記録データが入力されるように
なっている。
次に、前記構成とした実施例装置の作用を、第4図を参
照しながら説明する。
イメージスキャナ2で読み取られた画情報が4ビツトの
階調信号として階調パターン発生器3に入力され、階調
パターン発生器3において階調信号を予め設定されたデ
ィザ法に基づく階調パターンに変換し、この記録データ
がメモリ回路4に一時記憶されるとともに、記録ライン
の1ライン分に相当する記録データが読み出されて記録
データシフト回路5および制御回路6を介してデータ入
力ライン端子りからドライバ回路8のシフトレジスタS
Rに入力され、且つ前述のシフトクロック信号によりシ
フトレジスタSRの右方向のビット81〜Sn+3に順
次シフトされることにより、1ライン分の記録データが
対応するピッ1−3l〜Snに入力される。次に、制御
回路6から出力されるラッチ信号がラッチ信号入力端子
LSからラッチ回路L1〜l、n+3に入力されること
により、このラッチ信号に同期してシフトレジスタSR
からラッチ回路Ll−Lnに記録データが人力されて保
持され、更に、制御回路6からストローブ信号が出力さ
れると、“1”の記録データが保持されているラッチ回
路L1〜Lnに対応する制御ゲ−1−C1〜Gnが開き
、これに対応するスイッチング素子Q1〜Qnがオンと
なって電源端子十Bから発熱素子T1〜Tnに通電され
る。このようにして1ライン分の記録が終了すると、タ
イミング発生器9からのタイミング信号により制御回路
6がステッピングモータ12を回転制御して記録紙13
が1ライン分紙送りされ、以後同様の動作を繰り返して
記録紙13に中間調を表現する記録がなされていく。
そして、記録紙13の1頁分の記録が終了すると、この
一部分の記録ラインの記録終了が記録ライン検出部7で
検出されて検出信号が出力され、この検出信号が記録デ
ータシフト回路5に入力されることにより、階調パター
ン発生器3によってメモリ回路4から読み出された1ラ
イン分の記録データが、記録データシフト回路5によっ
て単一の発熱素子TI相当分だけ記録ライン方向にシフ
トされてドライバ回路8のシフトレジスタSRに供給さ
れる。従って、記録紙13における記録開始位置が第4
図(81図の位置から同(b)図に示す位置に、左端の
発熱素子T1に相当分だけ記録ライン方向にシフトする
。そのため、第4図から明らかなように、各画素P1〜
Pmにおける16階調の何れの表現の場合にも駆動され
る発熱素子が、サーマルヘッド10を示す第4図(81
図の左からに×4+1番目の素子TI、T5.T9.=
−TnからKX4+2番目の素子T2.T6.TI O
,・−・’l’n+1に変わる。
更に、記録紙13の第2頁の記録が終了すると、記録ラ
イン検出部7から出力される検出信号により、1947
分の記録データが、第4図(C)図に示すように、単一
の発熱素子T2相当分だけ記録ライン方向にシフトされ
る。従って、16階調の何れの表現の場合にも記録され
る各画素P1〜Pmの左上端部のドツトが、左からKX
4+3番目の素子T 3 、 T 7 、 T 11 
、−=T n + 2によって記録される。更に、記録
紙13の第4頁の記録に際しては、第4図(d)図に示
すように1ライン分の記録データが単一の発熱素子T3
相当分だけ記録ライン方向にシフトされ、各画素P1〜
Pmの左上端部のドツトが、左からKX4+4番目の発
熱素子T4.T8.TI 2.−Tn+aによって記録
される。そして、第4頁の記録が終了して記録ライン検
出部7から検出信号が出力されると、記録データが再び
第4図(81図に示す位置にシフトされて前述と同様の
動作を繰り返し、記録紙13の第5頁乃至第8頁がそれ
ぞれ同(a)図乃至同(dJ図の位置に記録される。と
ころで、記録開始位置が記録紙13の頁が変わる毎に単
一の発熱素子T1〜T4相当分だけシフトされるが、こ
れら発熱素子T1〜T4の大きさは、縦および横の寸法
が何れも1/12IIIm程度であって、この程度の記
録位置のずれは肉眼では列置判別できなく、特に不都合
は生じない。
そして、各画素P1〜Pmにおける記録傾度の特に高い
ドツトを記録するための発熱素子T1〜Tn+3が記録
データのシフトにより記録ライン方向に順次シフトされ
るため、各発熱素子T1〜Tn+aの記録駆動頻度が平
均化されてその耐寿命性も平均化される。
尚、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、
請求の範囲に基づいて種々の実施態様が考えられるのは
勿論であり、例えば、前記実施例では、一画素P1xP
mを4×4マトリツクスの16ドツトで構成した例につ
いて説明したので、発熱素子T1〜Tn+3を4個分シ
フトさせるようにしたが、一画素を構成するドツト数に
対応して適当な素子分シフトさせるようにすればよい。
また、記録紙13の一部分の記録ラインの検出により検
出信号を出力させるようにしたが、これに限らず、複数
頁分の記録ラインの検出毎に検出信号を出力するように
しても、前記実施例と同様の効果を得られる他に、記録
データをシフトさせる頻度が低下する利点がある。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明の感熱記録装置によると、一
画素を構成するドツトのうち記録されるドツト数により
中間調を表現するものにおいて、所定の記録ラインを記
録する毎に記録データを単一の発熱素子相当分づつシフ
トさせる構成としたので、サーマルヘッドの各発熱素子
の駆動頻度をほぼ平均化してその寿命も平均化すること
ができ、結果としてサーマルヘッドの耐寿命性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の感熱記録装置の一実施例のブロック図
、第2図は第1図のドライバ回路の具体例を示す電気結
線図、第3図はサーマルヘッドの各発熱素子の配置図、
第4図(a)〜(d1図は記録紙の各頁毎にシフトされ
る記録エリアの説明図、同(81図は同(a)〜(d1
図の記録エリアに対するサーマルヘッドの各発熱素子の
位置関係を示す図、第5図は本発明装置に係わる中間調
の表現の説明図である。 5−・記録データシフト回路 7−記録ライン検出部 10−サーマルヘッド T1〜Tn+3−・−発熱素子 13−記録紙 P1〜Pn−画素 特許出願人   シャープ株式会社 代 理 人   弁理士 西1)新 ?J4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一画素を構成する所定数のドットのうち記録され
    るドット数により中間調を表現するようになった感熱記
    録装置において、記録紙の移送方向に対し直交する記録
    ライン方向に前記ドットの間隔に対応して複数個の発熱
    素子が配列されたサーマルヘッドと、このサーマルヘッ
    ドにより記録される記録ラインが所定列に達する毎に検
    出信号を出力する記録ライン検出部と、この記録ライン
    検出部からの検出信号の出力毎に前記各発熱素子へ供給
    する記録データを単一の発熱素子への記録データ相当分
    づつ記録ライン方向にシフトする記録データシフト回路
    とを備えたことを特徴とする感熱記録装置。
JP7626886A 1986-03-31 1986-03-31 感熱記録装置 Pending JPS62231771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7626886A JPS62231771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7626886A JPS62231771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231771A true JPS62231771A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13600485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7626886A Pending JPS62231771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128842A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 記録装置
JPH01226357A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Graphtec Corp サーマルヘッドアレイの制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128842A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 記録装置
JPH01226357A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Graphtec Corp サーマルヘッドアレイの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071849A (en) System for printing images having a half tone
US4933686A (en) Method of and apparatus for transferring an image in a thermal transfer printer
US4707706A (en) Thermal color recording apparatus
JPS62231771A (ja) 感熱記録装置
JPH0790642B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS609281A (ja) サ−マルヘツドの駆動方式
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
US5347597A (en) Image scaling for thermal printers and the like
JPS58151774A (ja) 階調記録装置
KR930023883A (ko) 열전사 감열기록 기기의 면적계조 제어장치와 방법
JPS6129259A (ja) 感熱記録装置
JPS6147025B2 (ja)
JP3001071B2 (ja) サーマルヘッド制御装置
JPS644394B2 (ja)
KR930002201B1 (ko) 팩시밀리의 중간조기록제어장치
JP2638041B2 (ja) プリンタ装置
JP2594260B2 (ja) 感熱記録装置
JP2638045B2 (ja) プリンタ装置
JPH05177872A (ja) ドット画像出力装置における階調制御方法
JPH021677B2 (ja)
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
KR940005150B1 (ko) 열전사 컬러프린터의 색기록방법
JPS61262373A (ja) フアクシミリ記録方式
JPS63267565A (ja) 記録装置
JPH08142374A (ja) 熱記録装置