JPS62231442A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS62231442A
JPS62231442A JP61072818A JP7281886A JPS62231442A JP S62231442 A JPS62231442 A JP S62231442A JP 61072818 A JP61072818 A JP 61072818A JP 7281886 A JP7281886 A JP 7281886A JP S62231442 A JPS62231442 A JP S62231442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
duty
memory
control pulse
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61072818A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Toba
鳥羽 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61072818A priority Critical patent/JPS62231442A/ja
Publication of JPS62231442A publication Critical patent/JPS62231442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、ビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装
置に関する。
(従来の技術) ビデオテープレコーダにおいて、スロー再生やコマ送り
再生を行う場合、一般に、磁気テープを間欠的に走行さ
せ、停止、通常再生を繰り返すようになっている。この
場合、従来はビデオヘッドとして、いわゆるダブルアジ
マスといわれる特殊ビデオヘッドか、あるいは同一アジ
マスで通常再生ビデオヘッドとは別個の特殊再生専用の
ヘッドを用いるようになっている。
ところで、近年、半導体集積回路の低価格化に伴い、特
殊ヘッドを用いず、半導体メモIJ e用いる特殊再生
が実現されるに致りた。
コマ送り再生をフィールドメモリを用すて実現する場合
、従来と同様に、磁気テープを間欠的に走行させ、lフ
ィールドあるいは2フイールドごとに停止させるかま之
は移動中の1フイールドをメモリに書き込み、読み出し
を続ければよいが、停止位置の微妙なばらつきにより、
水平同期信号の不連続によるH割れが生ずる。
したがって、半導体メモリを用いてコマ送り再生する場
合は、テープを間欠走行させ、かつ■テープ停止位置の
精度向上を図る。
ま几は、 ■メモリの読み出しから書き込みへの移行時、H不連続
性をなくすシステムをとる。
といっ九2つの方法のいずれかを実現する必要があるが
、いずれもコストアップ、システムの複雑化を避けるこ
とができない。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べたように、半導体メモリを使ってコマ送り再生
を行う場合の水平同期信号の不連続を無くすのに、従来
は、安価でかつ簡素な構成がなかつ念。
そこで、この発明は、半導体メモリを使ってコマ送り再
生を行う場合に、安価でかつ簡素な構成で水平同期信号
の不連続を無くすことができる磁気記録再生装置を提供
することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するためにこの発明は、磁気テープを正
逆両方向に繰り返し走行枢動する手段と、 !正方向走行時、コントロールパルスのデユーティが変
えられているトラックを検出するトラック検出手段と、 各正方向走行時、上記トラック検出手段によって検出さ
れ九トラックからN(Nは正の整数)番目の位置にある
トラックの再生出力全記憶する記憶手段と、 各正方向走行時、上記記憶手段によって再生出力が記憶
され念トラックのコントロールパルスのデユーティを変
えるデユーティ可変手段と、各逆方向定行時、上記トラ
ック検出手段によって検出されたトラックのコントロー
ルパルスのデユーティを元に戻すコントロールノヤルス
復元手段と、 上記記憶手段の記憶情報を繰り返し読み出す清報読出手
段とを備えるようにしたものである。
(作用) 上記構成によれば、テープを間欠走行させず、通常再生
状態において、記憶手段への書き込み。
読み出しが行なわれるので、水平同期信号の不連続を無
くすことができる。
(実施例) 以下1図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図はこの発明の一51!施例の構成を示す回路図で
ある。
図において、IIは磁気テープ、12はキャプスタン、
13にキャプスタンモータ、14はこのモータを正、逆
両方向に回転駆動する駆動回路である。15はビデオヘ
ッド、16はビデオヘッド15で再生さrしたビデオ信
号を復調する復調回路、17は所定のビデオトラックの
再生出力を記憶するフィールドメモリ、18はメモリ1
7の読み出し出力が導ひかれる端子である。
19はコントロールヘッド、20はコントロールパルス
(CTL )の再生アンプ、21はコントロールパルス
の発生回路である。
22は駆動回路J 4,74−ルドメモリ17、コント
ロール・母ルス発生回路21等の動作を制御するコント
ロール回路である。
上記構成において動作を説明する。この実施例では、@
2図に示すように、磁気テープ11は正方向(3)及び
逆方向(6)に繰り返し走行駆動される。
第2図で実線は正方向駆動を、破線は逆方向駆動を示す
。また、トラック番号は、テープノ9ターン上でみると
、第3図のようになる。
この正逆両駆動において、正方向への駆動は、通常再生
と全く同じようにしてなされる。そして、このときある
フィールドの再生出力をメモリ17に書き込み、それを
次の正方向駆動時のあるフィールドの走査時1で読み出
し続けること金繰り返すことにより、通常再生と変らな
い美しいコマ送り再生を得ることができる。なお、W、
2図においてrOJ印を付すトラックが、メモリ17に
記憶されるトラックであ勺。この図から明らかなように
、この実施例では、トラック「3」→「4」→「5」→
・・・と連続するトラックの再生出力が順次、メモリ1
7に書き込まれる。
では、第2図において、t=0でコマ送り再生が開始さ
れたとすると、そfi工9しばらく時間が経過してトラ
ック「3」を通過する際、このトラック「3」からの再
生出力がメモリ17に書き込1れる。これと同時に、第
4図に示す如く、ビデオトラック「3」に対応するコン
トロールトラックのコントロールパルス(CTL )の
デユーティを変える。これは、コントロール回路22に
よって。
コントロール・ぜルス発生回路21から出力されコント
ロールパルス(CTL )のデユーティt K 、t 
ルことによってなされる。このデユーティの変えらtL
fl−コントロールパルス(CTL )は、再’41力
がメモリ17に記憶されたトラックの指標となる。
次に、しばらく正方向に進んでから逆方向(6)に走行
させる。逆走行時、コントロール/4’ ルス(CTL
)の新書き込みの動作が入るが、コマ送り再生を開始し
てから最初の逆送性時(R1)は行われない。
次に、一定時刻1.になったら、テープ11を正号向(
ト)に走行させ、上述の指標を検出してから、次のコン
トロールトラックに対応するビデオトラック「4」のフ
ィールドを通過する際、その再生出力をメモリ17に書
き込む。これにより、メモリ17から読み出されるビデ
オ信号は、トラック「4」のビデオ信号に変り、さらに
、コントロールノ臂ルス(CTL )が「4′」から「
4N」のように書き換えられる。次に、1=13になる
と、テープ11は逆走性し、コントロールトラック「4
」でデユーティ変化が検出された次のコントロールパル
ス(CTL )が「3′」から「3“」のように!き改
められる。次に、t=t4になると、テープ11は正・
走行し、以下、その繰り返しとなる。
つ葦り、第4図に示すように、最初のコントロールノ臂
ルス(CTL )のデユーティ変更による指標を検出後
、N(Nは正の整数)番目のビデオトラックの再生出力
を必ずメモリに書き込むことにしておけば、同一のトラ
ックをメモリに書き込むことなく、順次、正確にビデオ
トラックを再生することが可能となり、コマ送り再生が
可能である。
ココで、コントロールトラック(CTL )のデユーテ
ィ変化による指標は、メモリ17にビデオ信号を書き込
んでから逆走行時、゛消去されるまでの間は、2ケ、他
の区間は1ケ存在することになる。しかし、コマ送り再
生解除後、必ずマーカを消去するようにしておけば、テ
ーラフォーマット規格(例えば、 VT(S規格ではデ
ユーティ50%以上〕を必ず満足でき、問題はない。
また、通常のテープ走行時は、通常のサー?回路が常に
動作しているため、フィールド間のHの連続性は完全に
保たれる。これにより、メモリ17から読み出されたビ
デオ信号とテープ11から再生されたビデオ信号との切
り代り目でスキュー歪等が生じることはない。
コマ送り再生速度は、第2図のtoを用いて表現すると
、通常の再生速度の0°033倍となる。仁t。
こで、toは通常のキャブスタンサーブロックタイムよ
り約1秒である。これは、通常再生速度の約30のコマ
送り再生速度が得られる。
第5図はこの実施例のコマ送り再生時のテープ走行と端
子18に導びかれるビデオ信号が再生され念トラックと
の関係を示す図である。
′!7t%第6図はメモリー7におけるビデオ信号の書
き込み、読み出しタイミングを示す図である。
図中、(SW)はビデオヘッド15のlo1転位転位水
す信号であり、(R/W)はコントロール回路22から
出力されるメモリー7の読み出し及び書き込みノ母ルス
である。
上述したように、この実施例では、コマ送り再生時、順
次、ビデオトラックの再生出力をメモリー7に書き込む
ことができる。また、通常再生モードで再生され之ビデ
オ信号がメモリー7に記憶されるため、十分なレベルの
再生出力が得られる。
ま之、コマ送り再生専用のトラッキングが一不要で、通
常再生でトラッキングがあっていれば、再調整不要であ
る。また、メモリ17から読み出されるビデオ信号とテ
ープ11からのビデオ信号との切9代り目が0.5Hシ
フトするだけなので、水平同期信号の連続性が保たれる
[発明の効果] このようにこの発明によれば、安価でかつ簡易な構成で
コマ送り再生時の水平同期信号の不連続を無くすことが
できる磁気記録再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す回路図、第2
図乃至第6図は571図の動作を説明するための図であ
る。 1ノ・・・磁気テープ、12・・・キャプスタン、13
・・・キャプスタンモータ、14・・・正逆駆動回路、
15・・・ビデオヘッド、16・・・復調回路、17・
・・フィールドメモリ、18・・・端子、19・・・コ
ントロールヘッド、20・・・再生アンプ、21・・・
コントロールz4 ルス発生回Wr 、 22・・・コ
ントロール回路、23・・・バッファメモリ、24・・
・スキュー補正回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープを正逆両方向に繰り返し走行駆動する手段と
    、 各正方向走行時、コントロールパルスのデューティが変
    えられているトラックを検出するトラック検出手段と、 各正方向走行時、上記トラック検出手段によって検出さ
    れたトラックからN(Nは正の整数)番目の位置にある
    トラックの再生出力を記憶する記憶手段と、 各正方向走行時、上記記憶手段によって再生出力が記憶
    されたトラックのコントロールパルスのデューティを変
    えるデューティ可変手段と、各逆方向定行時、上記トラ
    ック検出手段によって検出されたトラックのコントロー
    ルパルスのデューティを元に戻すコントロールパルス復
    元手段上記記憶手段の記憶情報を繰り返し読み出す情報
    読出手段とを具備した磁気記録再生装置。
JP61072818A 1986-03-31 1986-03-31 磁気記録再生装置 Pending JPS62231442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072818A JPS62231442A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072818A JPS62231442A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231442A true JPS62231442A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13500374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072818A Pending JPS62231442A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231442A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4234896A (en) PCM Recording and reproducing system
US5251079A (en) Tracking control circuit including gain correction control
KR100333419B1 (ko) 회전헤드형기록/재생장치
JPH0783463B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62231442A (ja) 磁気記録再生装置
JP3217816B2 (ja) 情報処理装置
JPH03116405A (ja) 回転ヘッド型再生装置
US5978171A (en) Information signal reproducing apparatus with diverse mode tracking control
JP3231121B2 (ja) ノントラッキング方式の再生装置
JPS61214671A (ja) 磁気記録再生装置
JP2580580B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JP3116541B2 (ja) 記録再生装置
KR100224521B1 (ko) 트래킹 제어 회로
JPS6124067A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JP3275464B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2851135B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JP2000331438A (ja) 磁気テープ
JPH0542731B2 (ja)
JPS63234439A (ja) トラツキング制御信号発生装置
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6278713A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング信号検出回路
JPS60177563U (ja) 高速現象記録装置
JPS6126922A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0664771B2 (ja) 信号記録方法
JPH02105360A (ja) Vtrにおけるコントロール信号の記録再生装置