JPS62231028A - 炭素繊維の製法 - Google Patents

炭素繊維の製法

Info

Publication number
JPS62231028A
JPS62231028A JP7121986A JP7121986A JPS62231028A JP S62231028 A JPS62231028 A JP S62231028A JP 7121986 A JP7121986 A JP 7121986A JP 7121986 A JP7121986 A JP 7121986A JP S62231028 A JPS62231028 A JP S62231028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fiber
heat
inert gas
gas atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7121986A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Sasaki
晋 佐々木
Yoshitaka Imai
今井 義隆
Soji Nakatani
中谷 宗嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7121986A priority Critical patent/JPS62231028A/ja
Publication of JPS62231028A publication Critical patent/JPS62231028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アクリロニ) IJル系重合体繊維より高性
能炭素繊維を高生産性下に製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、アクリロニトリル系重合体繊維を酸化性雰囲
気下に200〜350℃の温度で耐炎化処理し1次いで
400〜800℃の不活性ガス雰囲気下に前段炭素化処
理したのち、1000〜3000℃の温度で炭素化する
ことによって高性能炭素繊維を得る方法が提案されてい
る。例えば、特公昭51−6245号公報に開示された
方法によると、耐炎化処理した繊維を不活性ガス雰囲気
下に400℃以上の温度で。
縦軸に温度、横軸に炉長をとり、炉中の温度勾配を画い
たとき850±200℃の領域の温度勾配が、それより
低温部での温度勾配より犬である条件で焼成することに
より高性能炭素繊維を得ている。しかしこの方法では耐
炎化繊維の炭素化開始温度を400℃以上に設定してい
るため、500℃に達成するまでの温度領域で急激な分
解反応が起こり、処理繊維中に多くのマクロボイドが発
生し、多孔質構造を保った状態で1000℃以上の温度
での炭素化処理がなされるため、引張強度400 kl
il/mi2以上の高性能炭素繊維とすることはできず
、かつ850±200℃の温度領域の昇温勾配も高いた
め、グラファイト構造形成過程で放出される分解ガスに
よるボイド形成により、その特性の向上には限度がある
〔本発明が解決しようとする問題点〕
従来は密度の低い炭素繊維を造ることが要請されていた
が、近年においては強度が4 (] G kg/run
2でかつ伸長が1.5%を越える高性能炭素〜500℃
の温度領域で主として起こるタールの発生に伴う繊維配
列構造の乱れを防止すること及び500〜800℃にお
げろ熱処理の方法を工夫することが必要である。
点 〔問題註解決するための手段〕 本発明者らはアクリロニトリル系重合体繊維から高性能
炭素繊維を得る方法について研究を進めた結果1本発明
を完成した。
本発明は、繊維密度が1.34〜1.40 ji / 
mlであるアクリロニトリル系重合体耐炎化繊維を。
不活性ガス雰囲気下に熱処理開始温度300±50℃、
熱処理終了温度450±50℃の温度範囲で昇温速度が
50〜b 熱処理したのち、不活性ガス雰囲気下に5o。
〜700℃の温度範囲で昇温速度が50’C/分以下の
条件で熱処理し1次いで1000’C以上の温度で炭素
化処理することを特徴とする炭素繊維の製法である。
本発明に用いられるアクリロニトリル系重合体耐炎化繊
維は、アクリロニトリル85〜99重量%と他の共重合
可能なビニルモノマー1〜15重量%から得られる共重
合体を紡糸したのち耐炎化処理することにより製造でき
る。
他の共重合可能なビニルモノマーとじては例えばアクリ
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、アクリルアミド、メ
タクリルアミド、メチルアクリレート、α−クロロアク
リロニトリルなどが用いられる。
耐炎化処理は、単繊維繊度0.6〜1.5デニールの繊
維を用い、酸化性雰囲気下に200〜650℃の温度で
行うことが好ましい。耐炎化繊維の密度は1.34〜1
.4 G i / mlとすることが必要である。繊維
密度が1.34 g/ m1未満の場合は、低温炭素化
処理工程における熱分解量が多(、糸切れ1毛羽が多発
し、分解反応に伴う配向性の緩和、ボイドの発生等の影
響が大きくなり、高性能炭素繊維の製造に適さない。ま
た繊維密度がt40g/rnlを越えると、炭素化処理
工程でのガス発生量が多く、緻密な構造を形成しにくい
ため、高性能炭素繊維が得られない。
これに対し繊維密度が1.34〜1.40 、!iI/
 mlの耐炎化繊維は低温炭素化工程において1毛羽。
糸切れが少ない状態できわめて効率よく炭素化構造を形
成し、ボイドのない構造に変換することができ、炭素化
工程で十分に緻密化を進めることができるため、高性能
炭素繊維とすることができる。
本発明を実施するに際しては、まず繊維密度1、34〜
1.4097m1t))耐炎化繊維を、不活性ガス雰囲
気下に熱処理開始温度600±50℃1熱処理終了温度
450±50℃の温度範囲で昇温速度が50〜250℃
/分の条件で熱処理する。
熱処理開始温度が250℃未溝の場合は、耐炎化繊維に
含まれるタール化成分を効率的に除去することが困難で
ある。また開始温度が350℃より高(なると、耐炎化
繊維の急激な熱分解反応に伴う糸切れや毛羽が多発し、
この工程通過性を阻害すると共に多数のマクロボイドな
含有する繊維となり易(、高性能炭素繊維を得ることが
できない。この工程の熱処理終了温度は450±50℃
とすることが必要である。終了温度が400℃未満の場
合は、繊維にタール化成分が残存することがある。また
終了温度が500℃より高くなると、得られる炭素繊維
の性能が急激に低下する。
この温度範囲では昇温速度を50〜250℃/分とする
ことが必要である。昇温速度が250℃/分を越えると
、得られる炭素繊維の性能が急激に低下する。また昇温
速度が50℃/分未満の場合は、炉長を著しく長くする
ことが必要となり、経済的に不利である。
次いで不活性ガス雰囲気下に500〜700℃の温度範
囲で昇温速度が50℃/分以下の条件で熱処理する。
処理温度が500℃未満又は700℃を越える場合は、
強度及び弾性率の優れた炭素繊維を得ることができない
。処理時間は3分間以内特に1分間以内が好ましい。昇
温速度は50℃/分以下とすることが必要であり、恒温
状態で処理することが好ましい。昇温速度が50℃/分
より高いと均一な性能を有する炭素繊維を得ることが困
難になる。
前記の低温炭素化処理は、600±50℃〜450±5
0℃の昇温炉と500〜700℃の恒温炉を用いること
によって容易に行うことができる。この場合の処理温度
と炉長の関係を図面により説明する。図面は低温炭素化
処理の温度プロファイルを示すグラフであって、横軸は
炉長、縦軸は温度を示す。直線1は熱処理開始温度60
0℃1熱処理終了温度450℃で熱処理した場合、直線
6は600 ’Cの恒温で熱処理した場合を示す。また
点線2は450〜600℃の温度範囲を直線1と同じ昇
温速度で熱処理した場合を示す。直線1及び点線2の処
理を行う場合は、直線1及び直線乙の処理に比べ炉長を
著しく長(する必要がある。また性能の優れた炭素繊維
が得られない。
次いで低温炭素化処理したNA維を不活性ガス雰囲気下
に1000℃以上好ましくは1000〜1900℃の温
度で炭素化処理すると目的の炭素繊維が得られる。
〔発明の効果〕
本発明方法によれば引張強度500 kg/mm2以上
及び引張弾性率30 t、on / mm2以上の性能
を有する高性能炭素繊維を効率よ(製造することができ
る。
下記実施例中のストランド強度及び弾性率はJIS 7
601−1980により測定した。
実施例 アクリロニトリル98重量%及びアクリル酸2重量%の
組成を有する比粘度〔ηsp〕=0.25の重合体を乾
−湿式紡糸法にて紡糸し、フィラメント数12000本
、単繊維繊度1.5デニールのマルチフィラメントを得
た。この繊維束をマルチフィラメント同士が互いに密接
したシート状と成し、空気を強制循環させることによっ
て酸化性雰囲気を保ち、また各260〜270℃の段階
的に上昇する温度に調節した5個の区域で合計40分間
処理することによって耐炎化終了時の繊維密度がt 3
5〜t 36 、S2/ mlとなるように耐炎化処理
した。この耐炎化処理中第1区域及び第2区域ではそれ
ぞれ15%及び5%の伸長を加え、他の区域では伸長率
をQ %に保った。
こうして得られた耐炎化糸を300〜450℃の直線的
に上昇する温度プロファイルを有する不活性ガス雰囲気
中で8%の伸長を加えながら処理し1次いで600℃の
ほぼ平担な温度プロファイルを有する不活性ガス雰囲気
中、4%伸長下で処理したのち、最高温度が1600℃
である温度プロファイルを有する不活性ガス雰囲気中で
一4%の伸長を加えながら処理することにより炭素繊維
を得た。この炭素繊維の性能を実験条件と共に第1表に
示す。
第  1  表 番号1〜6は実施例、番号4及び5は600〜450℃
の昇温速度が250℃/分より大きい比較例である。比
較例では、強度、弾性率共に低下していることが知られ
る。
比較例 実施例と同様の方法で得た耐炎化糸を、60O〜600
℃の直線的に上昇する温度プロファイルを有する不活性
ガス雰囲気中で8%の伸長を加えながら処理したのち、
最高温度が1600℃である温度プロファイルを有する
不活性ガス雰囲気中で一4%の伸長を加えながら処理す
ることにより炭素繊維を得た。この炭素繊維の性能を実
験条件と共に第2表に示す。これにより低温炭素化処理
の温度プロファイルを図面の直線1及び2のようにする
と、昇温速度を低くしても炭素繊維の性能が向上しない
ことが知られる。
第  2  表
【図面の簡単な説明】
図面は低温炭素化の温度プロファイルを示すグラフであ
って、横軸は炉長、縦軸は温度−直線1及び己の温度プ
ロファイルは本発明における温度プロファイルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維密度が1.34〜1.40g/mlであるアク
    リロニトリル系重合体耐炎化繊維を、不活性ガス雰囲気
    下に熱処理開始温度300±50℃、熱処理終了温度4
    50±50℃の温度範囲で昇温速度が50〜250℃/
    分の条件で熱処理したのち、不活性ガス雰囲気下に50
    0〜700℃の温度範囲で昇温速度が50℃/分以下の
    条件で熱処理し、次いで1000℃以上の温度で炭素化
    処理することを特徴とする炭素繊維の製法。 2、500〜700℃の温度範囲での処理時間が3分間
    以内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 3、300±50℃ないし450±50℃の昇温炉及び
    500〜700℃の熱処理炉の2個の炉を用いて熱処理
    を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    方法。
JP7121986A 1986-03-31 1986-03-31 炭素繊維の製法 Pending JPS62231028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121986A JPS62231028A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 炭素繊維の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121986A JPS62231028A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 炭素繊維の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231028A true JPS62231028A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13454343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121986A Pending JPS62231028A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 炭素繊維の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231028A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000533B1 (ko) 탄소섬유의 제조방법
JPS6328132B2 (ja)
US4574077A (en) Process for producing pitch based graphite fibers
JPS6238444B2 (ja)
JPS62231028A (ja) 炭素繊維の製法
JPH06294020A (ja) 炭素繊維を製造する方法
KR890005273B1 (ko) 탄소 섬유의 제조방법
JPS62257422A (ja) 炭素繊維の製法
JPS62215018A (ja) 炭素繊維の製法
JPS62257424A (ja) 高強度高弾性炭素繊維の製法
JP2000336529A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS62257423A (ja) 高性能炭素繊維の製造法
JP4919410B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS6353295B2 (ja)
JPS5853086B2 (ja) 耐炎性繊維の製造法
JPH06146120A (ja) 高強度、高弾性率ピッチ系炭素繊維及びその製造方法
KR960005971B1 (ko) 탄소섬유 제조방법
JPS60110925A (ja) 高性能炭素繊維の製造方法
JPH026629A (ja) 炭素繊維の製造法
JPS58214535A (ja) アクリル系炭素繊維の製造法
JPS5971417A (ja) 黒鉛繊維の製造法
JP2003138435A (ja) 耐炎化繊維の製造法
JPS60246820A (ja) 炭素繊維の製造法
JPS62250227A (ja) 高性能アクリル系炭素繊維
JP4745855B2 (ja) 耐炎化繊維、その製造方法、及び炭素繊維の製造方法