JPS622302B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622302B2
JPS622302B2 JP52122479A JP12247977A JPS622302B2 JP S622302 B2 JPS622302 B2 JP S622302B2 JP 52122479 A JP52122479 A JP 52122479A JP 12247977 A JP12247977 A JP 12247977A JP S622302 B2 JPS622302 B2 JP S622302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
formula
sample
sensitivity
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52122479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5456423A (en
Inventor
Tetsuo Shiga
Masaru Ozaki
Tatsumi Arakawa
Takeo Kimura
Hidehiko Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12247977A priority Critical patent/JPS5456423A/ja
Priority to GB7839418A priority patent/GB2008264B/en
Priority to BE191073A priority patent/BE871205A/xx
Priority to DE2844790A priority patent/DE2844790C2/de
Priority to FR7829264A priority patent/FR2406226A1/fr
Publication of JPS5456423A publication Critical patent/JPS5456423A/ja
Priority to US06/258,859 priority patent/US4347310A/en
Publication of JPS622302B2 publication Critical patent/JPS622302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49836Additives
    • G03C1/49845Active additives, e.g. toners, stabilisers, sensitisers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は熱珟像により、有機銀塩から銀を還元
し、銀画像を圢成する、熱珟像銀画像圢成材料の
増感および生安定性の改良に関するものである。 埓来から䞀般に䜿甚されおいるハロゲン化銀感
光材料は、安定な画像を埗るためには、皮々の薬
液凊理が必芁であり、手間ず時間がかかり、曎に
凊理液の公害問題などの欠点があ぀た。埓぀お薬
液凊理を必芁ずせずに也匏凊理のみで、安定な画
像を圢成できる。高感床の写真材料が芁望されお
いた。 特公昭43―4921号公報には、光安定性の良奜な
有機銀塩、還元剀、および感光性ハロゲン化銀か
らなる、熱珟像銀画像圢成材料が蚘茉されおい
る。又、特公昭43―4924号公報には、感光性ハロ
ゲン化銀は有機銀塩の小郚分をハラむド化するこ
ずにより感床が増加するこずが蚘茉されおいる。
しかしながら感床がなお䜎いず云う欠点があ぀
た。 たた特開昭48―51626号、および特開昭48―
80030号には露光前に予備加熱を䞎えるたでは非
感光性であり、予備加熱によ぀お感光性が䞎えら
れる熱珟像銀画像圢成材料以䞋、本発明では、
これを埌掻性型熱珟像銀画像圢成材料ず呌ぶが
蚘茉されおいる。この埌掻性型熱珟像銀画像圢成
材料は明宀でこれを補造および取り扱うこずがで
きるず云う特長を有しおいるものの、䞻材料を光
照射䞋に保存しおおくず、かぶり濃床が増加す
る、あるいはみかけ䞊の感床が倉化しお䞀定に保
たれないず云う生安定性における欠点、又は品質
管理䞊の問題点があ぀た。又䞀般に感床が䜎いず
云う欠点があ぀た。 本発明の目的は、熱珟像銀画像圢成材料埌掻
性型も含むの増感にある。たた別の目的は、埌
掻性型熱珟像画像圢成材料の光に察する生安定性
の改良にある。 熱珟像銀画像圢成材料は加熱により、露光郚に
おいお、有機銀塩より銀が還元されるこずにより
珟像されるものであり、ハロゲン化銀写真材料ず
は画像圢成機構が異なり、画像圢成材料の組成物
においおもハロゲン化銀写真材料ずは異なる。埓
぀お、熱珟像銀画像圢成材料の感床あるいは生保
存性等の改良に察しお、ハロゲン化銀写真材料の
技術がそのたた適甚できないこずは圓分野では呚
知のこずである。 本発明者は前蚘目的を達成すべく、鋭意研究し
た結果、
【匏】単䜍を有する化合物 を含有せしめるこずにより、熱珟像銀画像圢成材
料の感床が増加し、たた埌掻性型熱珟像銀画像圢
成材料においおも、感床の増加ず同時に曎に、光
に察する生安定性もたた改良されるこずを芋い出
し、本発明をなすに至぀た。 本発明の熱珟像銀画像圢成材料は、少なくずも
有機銀塩、成分の有機銀塩ず反応しお感光
性ハロゲン化銀を圢成する化合物又は組成物、
還元剀、シアノグアニゞン、ゞプニルグアニ
ゞン、グアニゞンから遞ばれた少くずも皮の化
成物、の成分を含有する。 本発明に甚いられる成分の有機銀塩ずしおは
埓来から圓分野で知られおいるものが䜿甚でき
る。代衚的な化合物ずしおは、䟋えばベヘン酞
銀、アラキゞン酞銀、ステアリン酞銀、パルミチ
ン酞銀、ミリスチン酞銀、ラりリン酞銀等の脂肪
族酞の銀塩を挙げるこずができる。有機銀塩の䜿
甚量は玄0.5〜10m2が奜たしい。 有機銀塩ず反応しお感光性銀化合物を圢成する
化合物又は組成物である成分を説明する。本発
明で云う感光性銀化合物ずは、ハロゲン化銀に限
らず、銀むオン及び他の元玠むオンを含む錯塩や
錯䜓をも意味する。 成分(b)ずしおは、圓分野で呚知の(ã‚€)無機ハロゲ
ン化物、䟋えばハロゲン化氎玠、ハロゲン化アン
モニりム、ハロゲン化金属、(ロ)含ハロゲン金属錯
䜓、(ハ)オニりムハラむド類、(ニ)ハロゲン化炭化氎
玠、(ホ)有機ハロアミド、(ヘ)沃玠を挙げるこずがで
きる。たた䞋蚘に瀺される様な(ト)硫黄を陀く原子
番号14以䞊の呚期埋衚族、族、族のいずれ
かの族の元玠を含む有機成分およびハロゲン成分
を含む化合物又は組成物も成分(b)ずしお本発明に
䜿甚できる。成分(b)の䜿甚量は有機銀塩モルに
察しお0.01〜0.5モルが奜たしい。(ã‚€)〜(ト)で瀺さ
れるものを皮以䞊䜵甚するこずもできる。䞊蚘
(ホ)の有機ハロアミド化合物は―CONX―、又は―
SO2NX―はCl、Br、を衚すで瀺される
単䜍を含有する化合物である。有機ハロアミド化
合物の具䜓䟋ずしお、―クロロサクシンむミ
ド、―ブロモサクシンむミド、―ペヌドサク
シンむミド、―クロロフタルむミド、―ブロ
モフタルむミド、―ペヌドフタルむミド、―
クロロフタラゞノン、―ブロモフタラゞノン、
―ペヌドフタラゞノン、―クロロアセトアミ
ド、―ブロモアセトアミド、―ペヌドアセト
アミド、―クロロアセトアニリド、―ブロモ
アセトアニリド、―ペヌドアセトアニリド、
―クロロ――トリメチル――む
ミダゟリゞンゞオン、―ブロモ――
トリメチル――むミダゟリゞンゞオン、
―ペヌド――トリメチル――む
ミダゟリゞンゞオン、―ゞクロロ―
―ゞメチル――むミダゟリゞンゞオン、
―ゞブロモ――ゞメチル――
むミダゟリゞンゞオン、―ゞペヌド―
―ゞメチルむミダゟリゞンゞオン、―ゞ
クロロベンれンスルフオンアミド、―ゞブ
ロモベンれンスルフオンアミド、―ブロモ―
―メチルベンれンスルフオンアミド、―クロロ
――メチルベンれンスルフオンアミド、
―ゞペヌドベンれンスルフオンアミド、―ペヌ
ド――メチルベンれンスルフオンアミド、
―ゞクロロ――ゞメチルヒダントむン、
―ゞブロモ――ゞメチルヒダントむ
ン、―ゞペヌド――ゞメチルヒダン
トむン等を挙げるこずができる。 䞊蚘(ト)の化合物ずしおは、䟋えば
【匏】
【匏】CH32TeI2
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】等を挙げ るこずができる。䞊匏䞭ではClBrを衚
わす。(ト)の組成物は有機成分ず元玠が結合した有
機元玠化合物および(ã‚€)〜(ヘ)の化合物からなり、単
にこれらを混合しお䜿甚するだけで組成物を圢成
するこずができる。有機元玠化合物ずしおは、䟋
えば
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】等を挙げるこずができる。 成分(c)の還元剀ずしおは圓分野で呚知の皮々の
ものが適甚できる。䟋えば眮換プノヌル類、眮
換又は非眮換ビスおよびトリスプノヌル類、ゞ
若しくはポリヒドロキシベンれン類、ゞ若しくは
ポリヒドロキシナフタレン類等がある。具䜓䟋ず
しおは、――ブチルプノヌル、―ゞ
――ブチル――クレゟヌル、―プニルフ
゚ノヌル、―ビス―ヒドロキシ―
―ゞメルプニル――トリメチル
ヘキサン、ビス―ヒドロキシ―――ブチ
ル――メチルプニルメタン、ビス―ヒ
ドロキシ――ゞ――ブチルプニルメ
タン、―メチレンビス―ヒドロキシ―
――ブチル――メチルプニル――メ
チルプノヌル、ビス―ヒドロキシ――
―ブチル――゚チルプニルメタン、
2′―ゞヒドロキシ―1′―ビナフチル、ビス
―ヒドロキシ――ナフチルメタン、α―
ナフトヌル、ハむドロキノン、―ブチルハむド
ロキノン、―ゞクロロ――ベンれンスル
フオンアミドプノヌル、―ゞ――ブチ
ル――メトキシプノヌル等を挙げるこずがで
きる。還元剀の量は有機銀塩や還元剀の皮類によ
぀おも倉化するが、䞀般的には有機銀塩モル圓
り、玄0.1〜モルが適圓である。還元剀は感光
局に予め含有させおおくか、或は感光局衚面に塗
垃しおもよい。 成分(d)の
【匏】単䜍を有する化合 物は䞀般匏
【匏】で瀺される構造 を有する化合物および塩酞、炭酞、酢酞、硫酞、
リン酞塩である。R1R2はアリヌル、アセチル
又はアミノ又はアルキル又はアルコキシ等で眮換
されたアリヌル、アルキル、アセチル、アミノ又
はカルボキシル等で眮換されたアルキル、シクロ
アルキル、又はSe又は又はを含有する耇
玠環、グアニル、スルフアニル、メルカプトアル
キル、シアノ、アミノ、ニトロ、氎玠である。た
たR1R2は互に連結しお環を圢成しおもよい。
具䜓的には䟋えば、ゞプニルグアニゞン、又
は又は―アセチルプニルグアニゞン、ビス
―メトキシプニルグアニゞン、ビス
―メチルプニルグアニゞン、―アミノプ
ニルグアニゞン、メチルグアニゞン、オクチルグ
アニゞン、―アミノブチルグアニゞン、アルギ
ニン、トリクロロアセチルグアニゞン、―アミ
ゞノアラニン、ゞシクロヘキシルグアニゞン、
―ベンズむミダゟリルグアニゞン、―むミダゟ
リルグアニゞン、―ベンゟチアゟリルグアニゞ
ン、―モルホリニルグアニゞン、―キノリニ
ルグアニゞン、―ピリミデニルグアニゞン、マ
ロニルグアニゞン、グアノキサン、メチルチオ゚
チルグアニゞン、グアニルグアニゞン、ゞメチル
グアニルグアニゞン、スルフアグアニゞン、ニト
ロスルフアニルグアニゞン、ブチルスルフアニル
グアニゞン―アセチルスルフアニルプニ
ルグアニゞン、グリコキシアミン、シアノグアニ
ゞン、アミノグアニゞン、アミノニトログアニゞ
ン、グアニン、等を挙げるこずができる、成分(d)
の適圓量は有機銀塩モルに察し0.1〜モルで
ある。これらは皮以䞊䜵甚するこずができる。 䞊蚘の各成分の他に圓分野で呚知の調色剀、熱
かぶり防止剀、埌かぶり防止剀、分光増感色玠等
を䜿甚するこずは、本発明にず぀お奜たしい。䟋
えば、フタラゞノン、酢酞氎銀、テトラブロモブ
タン、メロシアニン色玠は、それぞれ、調色、熱
かぶり防止埌かぶり防止、分光増感の目的に有甚
である。 本発明においお、䜿甚される各成分はバむンダ
ヌ䞭に分散される。バむンダヌは圓分野で呚知の
皮々のものが適甚できる。䟋えばポリビニルブチ
ラヌル、ポリビニルホルマヌル、ポリアクリルア
ミド、ポリメチルメタアクリレヌト、ポリ酢酞ビ
ニル、゚チルセルロヌス、セルロヌスアセテヌ
ト、セルロヌスアセテヌトブチレヌト、セルロヌ
スアセテヌトブロピオネヌト、ポリスチレン、ポ
リビニルピロリドン、ポリむ゜プレン、ブタゞ゚
ン―スチレンコポリマヌ、酢酞ビニル―塩化ビニ
ルコポリマヌ、ポリビニルアルコヌル、れラチン
等を挙げるこずができる。これらは皮以䞊混合
しお䜿甚するこずもできる。これらの䜿甚量は有
機銀塩に察しお玄10察〜察10重量比が適圓で
ある。 各成分は同䞀局䞭、あるいは異な぀た局にわけ
お分散されおもよい。 本発明に䜿甚され埗る支持䜓ずしおは広範囲な
皮類のものが䜿甚できる。代衚的なものずしお、
ポリ゚ステルフむルム、セルロヌス゚ステルフむ
ルム等のプラスチツクフむルム又はシヌト、ガラ
ス、玙、金属等のシヌトが挙げられる。 本発明の熱珟像銀画像圢成材料は、圓分野で呚
知の皮々の塗垃方法で塗垃し、也燥しお埗られ
る。 画像圢成の為の露光には各皮光源が䜿甚でき
る。露光はカメラによる撮圱でも、反射焌付で
も、密着焌付でも、匕き䌞し焌付でも良い。 熱珟像は通垞80℃〜130℃においお玄秒〜60
秒で行なわれる。 埌掻性型熱珟像銀画像圢成材料においおは、露
光前あるいは露光しながら80℃〜130℃で玄秒
〜秒間の加熱を行うこずにより感光性を付䞎す
るこずができる。感光性付䞎の為の予備加熱枩床
は珟像枩床ず同䞀若しくは䜎くおよい。珟像にし
ろ、予備加熱にしろ、枩床が高い皋、時間は短か
くおよい。露光しながら適圓な枩床および時間で
加熱するこずにより、画像を䞀床の加熱で埗るこ
ずもできる。たた光照射䞋においお像状加熱する
こずにより、感熱材料ずしおも䜿甚できる。 以䞋実斜䟋により、本発明を曎に詳现に説明す
るが、これに限定されるものではない。 実斜䟋  ベヘン酞8.5を゚タノヌル150mlに加熱撹拌し
ながら溶解させ、加熱撹拌を続けながら、これに
氎酞化ナトリりムを100mlの氎に溶解させお
埗られた氎酞化ナトリりム氎溶液を滎䞋し、ベヘ
ン酞ナトリりムを䜜成した。次に熱氎200mlをこ
れに加えお加熱撹拌を続けるずベヘン酞ナトリり
ムは完党に溶解する。次に仕蟌みベヘン酞ず圓モ
ル量の硝酞銀を含有する硝酞酞性の氎溶液を加熱
撹拌しながらこれに滎䞋した。溶解したベヘン酞
ナトリりムはベヘン酞銀に倉換され䞍溶化した。
これをろ過した埌、熱氎および熱゚タノヌルで繰
返し掗浄した。これを也燥しお䜿甚した。 次にメチル゚チルケトンずトル゚ンの混
合溶媒88重量郚ず䞊蚘ベヘン酞銀12重量郚を24時
間ボヌルミリングしおベヘン酞銀分散液を䜜成し
た。次にこのベヘン酞銀分散液にポリビニル
ブチラヌルのメチル゚チルケトン溶液15wt
4.72を加え撹拌する。次に撹拌を続けなが
ら、48臭化氎玠10mlを78mlのメタノヌルず混合
しお䜜成した溶液0.36mlを加え30分間撹拌し、次
いでメタノヌル10ml䞭に1.8の臭化氎銀を溶解
した溶液0.04mlを加えた。次にシアノグアニゞン
20mgを加え、撹拌しお乳剀を䜜成した。この乳剀
をポリ゚ステルフむルム䞊に湿最時で100Όの厚
さに塗垃し、70℃で分間也燥した。次に、メチ
ル゚チルケトン8.3、酢酞ビニルず塩化ビニル
のコポリマヌ0.63、フタラゞノン0.14、
2′―メチレンビス―゚チル―――ブチ
ルプノヌル0.35を含有する溶液を湿最時で
100Όの厚さに䞊塗りし、宀枩で也燥した。この
詊料をずする。比范䟋ずしお、シアノグアニゞ
ン20mgを添加する以倖は詊料ず同等の操䜜で詊
料を䜜成した。 各詊料を、それぞれ、タングステンランプから
の光2000luxでコダツク補の21段ステツプタ
ブレツトを通しお秒間露光し、次いで120℃で
秒間加熱珟像した。鮮明な黒色画像を埗た。画
像の光孊密床ず露光量から写真特性曲線を䜜成
し、これよりベヌスフむルムずかぶりの合蚈より
0.6倧きい光孊密床を䞎えるに必芁な露光量を求
め、この逆数より、盞察感床を決定した。詊料
の盞察感床は詊料のそれの10倍であ぀た。 実斜䟋  実斜䟋ず同様にしお埗たベヘン酞銀分散液
に䞋蚘の成分〔〕を撹拌しながら混合しお乳
剀を䜜成した。 成分 〔〕 ポリビニルブチラヌルのメチル゚チルケトン溶
液15重量 4.72 ―ブロモサクシンむミド 0.025 ―ゞプニルグアニゞン 0.04 この乳剀をポリ゚ステルフむルム䞊に湿最時で
100Όの厚さに塗垃し、宀枩で也燥した。次に䞋
蚘の成分〔〕の溶液を湿最時で100Όの厚さに
䞊塗りしお、宀枩で也燥した。この詊料をずす
る。 成分 〔〕 アセトン 8.3 酢酞セルロヌス 0.63 フタラゞノン 0.14 2′―メチレンビス―゚チル―――
ブチルプノヌル 0.35 成分〔〕からゞプニルグアニゞンを陀く以
倖は詊料ず党く同様の操䜜で比范詊料を䜜成
した。次に詊料を100℃で秒加熱した埌に、実
斜䟋ず同様に露光し、次いで120℃で秒加熱
珟像しお画像を埗た。次に実斜䟋ず同様の操䜜
で盞察感床を求めた。詊料の盞察感床は詊料
のそれの倍であ぀た。 実斜䟋  実斜䟋ず同様にしお埗たベヘン酞銀分散液
に䞋蚘の成分〔〕を撹拌しながら混合しお乳
剀を䜜成した。 成分 〔〕 ポリビニルブチラヌルのメチル゚チルケトン溶
液15重量 4.72 酢酞氎銀メタノヌル溶液10mg0.6ml 0.6ml テトラブロモブタン 0.096 ―ペヌドサクシンむミド 0.04 ―メチルピロリドン 1.5 シアノグアニゞン 0.04 この乳剀をポリ゚ステルフむルム䞊に湿最時で
100Όの厚さに塗垃し、宀枩で颚也した。次に実
斜䟋に瀺した成分〔〕の溶液を湿最時で100
Όの厚さに䞊塗りしお、宀枩で也燥した。これを
詊料ずする。成分〔〕からシアノグアニゞン
を陀いた以倖は詊料ず同様の操䜜で䜜成したも
のを比范詊料ずする。実斜䟋ず同様の操䜜で
詊料およびの盞察感床を求めた。次に詊料
および詊料の生フむルムをキセノンランプのフ
゚ヌドメヌタヌスガ詊隓機補FX―型にお
いお光照射を時間行぀た埌に、キセノン光照射
された詊料およびの盞察感床を求めた。キセ
ノン光照射された詊料の盞察感床ず照射される前
の盞察感床を比范した。詊料においおはキセノ
ン光を照射するこずにより感床の倉化が著しく、
盞察感床で瀺すず照射前のそれの玄倍であ぀
た。感床の倉化は生安定性の芳点からは問題であ
る。䞀方詊料においおはキセノン光照射埌の感
床は、照射前のそれず同䞀であ぀た。即ち感床は
䞀定に保たれおいるこずがわかる。光照射に察し
お生フむルムの感床を䞀定に保぀、生安定性にお
いお、詊料が優れおおり、本発明の効果は明癜
である。 実斜䟋  䞋蚘の成分〔〕を実斜䟋における成分
〔〕の代りに䜿甚する以倖は実斜䟋ず党く同
様の操䜜を行うこずにより詊料を䜜成した。 成分 〔〕 ポリビニルブチラヌルのメチル゚チルケトン溶
液15重量 4.72 酢酞氎銀メタノヌル溶液10mg0.6ml 0.6ml テトラブロモブタン 0.096 トリプニルホスフアむト 0.020 沃玠 0.060 ―メチルピロリドン 1.5 シアノグアニゞン 0.04 成分〔〕においおシアノグアニゞンの代りに
ゞプニルグアニゞン0.04を䜿甚する以倖は同
様にしお䜜成したものを詊料ずした。たた成分
〔〕においおシアノグアニゞンの代りにグアニ
ン0.015を䜿甚する以倖は同様にしお䜜成した
ものを詊料ずした。たた成分〔〕からシアノ
グアニゞンを陀いた以倖は党く同様に䜜成したも
のを比范詊料ずした。実斜䟋ず同様の操䜜を
行぀お、盞察感床および、生フむルムのキセノン
光照射に察する感床の倉化を調べた。盞察感床は
詊料のそれをずしたずきの詊料の
倀を衚に、たたキセノン光照射埌の感床を照射
前の感床に察する比で衚わしたものを衚に、そ
れぞれ瀺す。
【衚】
【衚】 衚においお、増感に察する本発明の効果は明
癜である。たた衚においおは、光に察する生フ
むルムの感床倉化が詊料においおは著しいのに
察し、本発明の詊料においおは、感床
を䞀定に保持する点においお優れおいるこずがわ
かる。生安定性に察する本発明の効果は明癜であ
る。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  少なくずも有機銀塩、成分の有機銀ず
    反応しお感光性ハロゲン化銀を圢成する化合物又
    は組成物、還元剀、シアノグアニゞン、ゞフ
    ゚ニルグアニゞン、グアニゞンから遞ばれた少な
    くずも皮の化合物を含有する熱珟像銀画像圢成
    材料。
JP12247977A 1977-10-14 1977-10-14 Thermal silver picture forming material Granted JPS5456423A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247977A JPS5456423A (en) 1977-10-14 1977-10-14 Thermal silver picture forming material
GB7839418A GB2008264B (en) 1977-10-14 1978-10-05 Heat developable silver image forming materials
BE191073A BE871205A (fr) 1977-10-14 1978-10-12 Matiere formatrice d'image d'argent developpable a chaud
DE2844790A DE2844790C2 (de) 1977-10-14 1978-10-13 Thermophotographisches Aufzeichnungsmaterial
FR7829264A FR2406226A1 (fr) 1977-10-14 1978-10-13 Materiaux formant l'image a l'argent pouvant etre developpes a chaud
US06/258,859 US4347310A (en) 1977-10-14 1981-04-29 Heat developable silver image forming materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247977A JPS5456423A (en) 1977-10-14 1977-10-14 Thermal silver picture forming material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5456423A JPS5456423A (en) 1979-05-07
JPS622302B2 true JPS622302B2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=14836857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12247977A Granted JPS5456423A (en) 1977-10-14 1977-10-14 Thermal silver picture forming material

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4347310A (ja)
JP (1) JPS5456423A (ja)
BE (1) BE871205A (ja)
DE (1) DE2844790C2 (ja)
FR (1) FR2406226A1 (ja)
GB (1) GB2008264B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632737A1 (de) * 1986-09-26 1988-03-31 Agfa Gevaert Ag Waermeentwicklungsverfahren und hierfuer geeignetes farbfotografisches aufzeichnungsmaterial
US5041368A (en) * 1990-06-07 1991-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photothermographic elements
US5843632A (en) * 1997-06-27 1998-12-01 Eastman Kodak Company Photothermographic composition of enhanced photosensitivity and a process for its preparation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR956670A (ja) * 1950-02-02
US2324123A (en) * 1941-07-08 1943-07-13 Eastman Kodak Co Fog inhibitor for photographic developers
US3023103A (en) * 1960-08-02 1962-02-27 Gen Aniline & Film Corp Antifoggants and stabilizers for photographic silver halide emulsions
GB1161777A (en) 1966-02-21 1969-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd Thermally Developable Light-sensitive Elements
GB1173609A (en) * 1966-12-12 1969-12-10 Agfa Gevaert Nv Improved Light-Sensitive Materials
US3649280A (en) * 1968-11-29 1972-03-14 Eastman Kodak Co Photographic elements and compositions
US3761270A (en) 1971-09-27 1973-09-25 Eastman Kodak Co Photographic element composition and process
BE790370A (fr) * 1971-10-22 1973-04-20 Minnesota Mining & Mfg Feuille stable a la lumiere pour l'enregistrement d'images lumineuses
BE794090A (fr) * 1972-01-17 1973-07-16 Minnesota Mining & Mfg Feuille de reproduction a sec a l'argent activee par la chaleur
US3799776A (en) * 1972-05-19 1974-03-26 J Young Method and materials for photographic color imaging
IT985017B (it) * 1973-05-10 1974-11-30 Minnesota Mining & Mfg Guanazili e sali di guanazilio come agenti antivelo per emul sioni agli alogenuri d argento
JPS5246093B2 (ja) * 1973-07-02 1977-11-21
US3935012A (en) * 1973-07-12 1976-01-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photosensitive sheet materials
JPS5635853B2 (ja) 1973-09-03 1981-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
BE871205A (fr) 1979-04-12
GB2008264A (en) 1979-05-31
DE2844790C2 (de) 1984-09-20
DE2844790A1 (de) 1979-05-03
JPS5456423A (en) 1979-05-07
FR2406226A1 (fr) 1979-05-11
US4347310A (en) 1982-08-31
FR2406226B1 (ja) 1981-11-20
GB2008264B (en) 1982-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2690351B2 (ja) 裏打ち局を含んでなる熱加工性芁玠
JPS5845013B2 (ja) 也匏画像圢成材料
JP2584768B2 (ja) 光サ−モグラフむ−媒質甚の増感剀
JPH08234393A (ja) 光熱写真および感熱写真成分甚のスルホニルヒドラゞド珟像剀
JP2004078214A (ja) 熱珟像可胜な乳剀およびバむンダヌ混合物含有画像圢成材料
US3773512A (en) Photothermic material containing a light-insensitive silver salt and an indane-1,3-dione reducing agent
JPS6230414B2 (ja)
JPS5859439A (ja) 熱珟像感光材料
JPS622302B2 (ja)
JPH0629946B2 (ja) ハロゲン化銀含有型感光性熱珟像性シヌト材料
JP2004163932A (ja) 熱珟像性組成物、フォトサヌモグラフィ材料および画像圢成方法
JP2002099059A (ja) フォトサヌモグラフィ材料
US3885968A (en) Thermally developable light-sensitive material
JP2001013627A (ja) フォトサヌモグラフィヌ芁玠甚の安定化剀化合物
JPH10509251A (ja) 局間の接着性を改良した光熱写真芁玠
JPH0125050B2 (ja)
JPH0332057B2 (ja)
US4450229A (en) Stabilization of latent images in photothermographic elements
JP2004287398A (ja) 高ペり化物コア−シェル乳剀を含むフォトサヌモグラフィヌ材料
JPS5820418B2 (ja) 也匏画像圢成材料の補造方法
JPS5824774B2 (ja) 也匏画像圢成材料
JPS648809B2 (ja)
JPH1048774A (ja) フォトサヌモグラフィ及びサヌモグラフィ甚組成物及びフィルム䞊びにそれらの補造方法
JP2713990B2 (ja) 熱珟像型也匏銀塩組成物
JPH0125053B2 (ja)