JPS62228490A - 金属薄板の積層加工法 - Google Patents

金属薄板の積層加工法

Info

Publication number
JPS62228490A
JPS62228490A JP7104386A JP7104386A JPS62228490A JP S62228490 A JPS62228490 A JP S62228490A JP 7104386 A JP7104386 A JP 7104386A JP 7104386 A JP7104386 A JP 7104386A JP S62228490 A JPS62228490 A JP S62228490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strips
adhesive
laminating
strip
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7104386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694595B2 (ja
Inventor
Takahiko Ito
孝彦 伊東
Yoshiya Fukakusa
義也 深草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yukigaya Institute Co Ltd
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Yukigaya Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd, Yukigaya Institute Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP61071043A priority Critical patent/JPH0694595B2/ja
Publication of JPS62228490A publication Critical patent/JPS62228490A/ja
Publication of JPH0694595B2 publication Critical patent/JPH0694595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエツチング技術を利用して金属薄板を積層し所
望形状に加工する金属薄板の積層加工法に関する。
(従来技術) 近年、非晶N(アモルファス)金属が学問的、工業的に
注目されている。非晶質金属は合金材料を溶融し、これ
を超急冷したり高周波を利用してスパッタリングするこ
とにより製造され、高い硬度、引張り強さ、電気抵抗、
すぐれた耐食性や磁気特性を有することから新たな工業
材料として実用化され始めている。
非晶質金属はその製造法から薄膜、薄帯、扮末、細線の
形状で製造されるので、用途に応じて加工しなければな
らない。たとえば高い電気抵抗とすぐれた磁気特性とに
着目して磁気ヘッド、可飽和リック1〜ル、電カドラン
スや高周波1〜ランスなどの鉄心材料として利用する場
合を考えてみると、非晶質金属の薄板を所望の形状に加
工し所望の厚さに積層する必要がおるが、非晶質金属材
料を但産性にすぐれた単ロール法で製造する場合は板厚
が20〜50μmと薄いために打仇き加工が困難でおる
とともに打恢き加工では薄板周辺部に加工歪が生じて電
気的および磁気的特性が劣化するという問題が必る。
そこで特開昭55−145174号では、非晶質金属薄
板の薄板の形状加工にエツチング技術を用いたエツチン
グ加工法が提案されている。
このように非晶質金属薄板の形状加工にエツチング技術
を用いれば加工か容易になり且つ電気、磁気特性の劣化
を招くことはないが、こうして加工した少数の薄板を積
層するには挟持板を用いてサンドインチ状に挟む方法か
採用されている。しかしながら、板厚かぜいぜい20〜
50μmの非晶質金属薄板を加工後相互にずれないよう
に揃えて積層する技術は困難で時間がかかり作業効率が
悪いものであった。
一方、最近の傾向として硅素鋼やパーマロイなどの磁性
材料を急冷、圧延、電解析出などの方法で極めて薄く製
造する技術が確立されているが、この種の結晶化した金
属薄板を加工後積層する場合もIi′1様の問題が必る
本発明は非晶質金属薄板や結晶化金属薄板の加工にエツ
チング技術を用いる点に着目して積層を容易に行なうこ
とを考えたものである。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、金属薄
板の積層を容易に且つ効率よく)1うことを目的とし、
この目的を達成するために、゛複数の金属薄板を積層し
た後エツチング処理により所望形状の加工部片を形成す
るようにしたものて必る。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による積層加工法を実施する装置の概略
線図であり、図示した例は発電機の固定子鉄心を非晶質
金属て製造する場合で、4枚の帯板を積層して加工する
場合を示す。
図の右側に示した4つのリール1,2.3.4の各々に
は非晶質金属の帯板10,20,30゜40が巻かれて
あり、帯板は図示しない引張手段により連続的にゆっく
りとリールから巻きほどかれている。各リール1〜4の
出口側の位置に帯板の片面にレジスト液を塗着するため
のレジスト塗着装置△と接着剤を塗付するための接着液
塗布装置B(いずれも破線で囲んで示す)かも2けられ
ている。
レジスト塗着装置Aは帯板10と帯板40の片面にレジ
ストを付着するために設けられ、接着液付着装置Bは帯
板10.20.30.40の片面に接着液を、塗付する
ために設けられており、図には帯板10の塗着装置Aと
塗付装置Bだけについて詳細を示し、他の帯板について
の装置は破線だけで示した。塗着装置△は帯板10の片
側に配設され、レジスト液Pを入れた容器5aと、レジ
スト液Pに一部が浸りながら回転するロール5bと、ロ
ール5bと接しながら回転するロール5Cと、表面にゴ
ム製の所定の加エバターンを有しロール5Cと接しなが
ら回転する塗布口−ル5dと、帯板10の反対側にあっ
て塗布ロール5dに対して帯板10を挟んで圧接し従動
する圧接ロール5eとにより構成されている。なお、レ
ジスト液Pは非晶質金属薄板に塗布可能なものであるこ
とはもらろんである。
一方、接着液塗布装置Bは帯板10の移動方向に対して
塗着装置Aの下流側に配設され、その構成は接着液Sを
入れた容器6aと、接着液Sに一部が浸りながら回転す
るロール6bと、表面にゴム製の所定パターンを有しロ
ール6bと接しながら回転する塗付ロール6Cとにより
構成されている。
塗着装置Aめ塗布ローラ5d接着液塗付装置Bの塗布ロ
ール6Cの表面に設けられた加エバターンは非晶質金属
薄板を積層して加工したい部品の形状とその周囲の搬送
用の帯板母材の形状であり、本実施例のように発電機の
固定子鉄心の場合は第2図に斜線で示すようなパターン
となる。このパターンにおいて、Ll、L2.L3・・
・・・・は加工部片でおる鉄心部、巳は搬送用の帯板母
材で必り、帯板母(オEの両側縁には一定間隔で搬送用
の孔があけられている。
このように帯板10には塗@装置Aおよび付着装置Bに
よりそれぞれ表面と裏面とに上記パターンのレジスト液
Pと接着剤Sとが塗布されるが、表面と裏面のパターン
がずれないように塗着装置へと塗付装置Bの位置決めを
し同期をとる必要かめる。
そのために、積層する4枚の帯板10,20゜30.4
0の位置合わせをする一組のローラ9a。
9bから成るトラクター9が設けられており、ローラ9
aの周面に一定間隔て植設されたピンが帯板の両側縁に
形成された孔11(第2図参照)と係合することにより
他方のローラ9bとの間で挟みながら位置合わせをする
。なお、孔11の加工は、帯板10,20.30.40
に予め殿械的打恢き加工その他加工により打法いておけ
ばよい。
孔11の数および位置と加工部分とは一定の関係にあり
、各帯板10.20,30.40の所定の孔]1どうじ
を合わせれば、各加工部分が重なり合う関係となってあ
り、重ね合わせについては、複写連続帳票の位置合わせ
技術を利用することができる。また孔11をあけること
なく、孔11の部分に光などで感知できるマークを上記
所定パターンを設ける際に所定パターンの一部として、
または仙の印刷、塗布手段により付し、これにより力0
単部分の重ね合わぜを行ってもよい。
各帯板の進行方向に克て塗@装置Aの下流側には帯板に
塗布したレジスト液を必要に応じ硬化させるだめの露光
ランプ7および8が設けられている。露光ランプはレジ
スト液の分光感度に応じて適したものを使用すればよく
、広いスペクi〜ル範囲で使用可能でおる。
帯板の進行方向ざらに下流側には、帯板を挟むように帯
板積層用の一対以上の熱および/または圧接ローラ12
a、12b、13a、13bが配設されている。
14a、14bは積層された帯板の片面にエツチング液
を吹きかけるノズル、15a、15bは積層された帯板
の反対面にエツチング液を吹きかけるノズルでおる。エ
ツチング液として(ま6肖酸、塩醒、リン酸、ぶつ酸な
どの酸系エツチング液や塩化鉄溶液など種々のものが使
用できるが、耐蝕けにすぐれる非晶質金属材料に対して
はふつ醒−ふつ化アンモニウム混合液、ぶつ酸−硝酸混
合液、ぶつ酸−硝酸−酢酸混合液、ふつ酸−過醒化水素
水混合液など高腐蝕性エツチング液が有効である。
使用するエツチング液は処理温度、迅理時間、非晶質金
属材料の種類に応じて適宜選択される。
16は加工部片Kが扱けた積層帯板母材Eを巻き取る巻
取りローラ、17は加工部片Kを搬送する搬送ベルト、
18は加工部片Kを受ける受箱でおる。
次に上記装着による帯板の積層加工法を説明する。
リール1,2,3.4から連続的に巻きほぐされた非晶
買金属の帯板10.20.30.40は、移動しながら
帯板10および40については片面にレジスト液、他面
に接着液の所定パターンが塗着され、帯板20および3
0については両面に接着液の所定パターンが塗付される
。このうち帯板10と40の片面に塗着されたレジスト
液は必要に応じ露光ランプ7および8により硬化される
こうしてレジスト液と接着液が塗着された4枚の帯板1
0,20,30.40は所定パターン合わせ手段のトラ
クター9のローラ9a、9bにより相互の加エバターン
が揃うように位置合わせされた後洗の熱および/または
圧接ローラ12a。
12b、13a、13bで圧着され帯板どうしが強固に
積層される。
こうして積層された4枚の帯板にノズル14a。
14b、15a、15bからエツチング液が吹き掛けら
れると、レジスト液が塗着されたパターン(第2図のL
l、L2.L3.・・・・・・)の加工部片がその周辺
の帯板母材Eから夫は落らて加工部片にとして落下する
。加工部片Kが扱(プ落ちた帯板母材Eは巻取りローラ
16に巻き取られる。加工部片には搬送ベルト17によ
り搬送され受箱18内に収納される。第4図はこうして
積層加工された1つの加工部片の斜視図である。
なあ、1単位として積層される帯板の枚数は実施例のよ
うに4枚に限らず任意とすることができることはもちろ
んであり、このようにして積層加工された加工部片には
、用途に応じて必要数だけざらに積層し、鉄心材料など
の積層体Pとして形成する(第4図参照)この加工部片
にどうしの積層は、加工部片にの一面に接着剤をあらか
じめ塗布して重ね合わせるか、重ね合わせた後に接着剤
を浸透させ接着積層すればよく、あらかじめ塗付する接
着剤は用途により絶縁性を有しているとよい。
上記実施例では帯板に初期の段階でレジスト液を塗着し
たが、その後帯板が圧接ローラや加熱ローラに接触した
ときにレジスト液が剥離したりすることかないようにす
るために、表面のレジスト液の塗着はエツチング処理の
直前で行うのが好ましい。
また、帯板を積層するのに用いる接着液は帯板の両面で
なく片面だけに付着してもよいし、その付着領域も加工
部片を含む領域だεプでもよいし全面でもよい。ただし
、全面に塗布する場合、積層する帯板が3枚以上の場合
はエツチングの妨げにならない接着剤を用い、2枚の場
合は接着剤の性質は特に問わない。また、積層するのに
接着液を用いずに爆為、圧延などの圧接法を利用しても
よいことはもちろんでおる。
さらに、加工部片はエツチングも理後帯板母材から分離
せずに細いわずかの結合部で帯板母材にイ」いているよ
うにし、最終段階でその結合部を切りfflすようにし
てもよい。
さらに、本発明は実施例のように、非晶質金属薄板が連
続的に供給される場合に限らず、一定の広さのシート状
非晶質金属に1回ごとエツチング処理で複数の加工部片
を形成するようにしたものでもよい。
以上本発明を非晶質金属薄板の積層について説明したが
、本発明の積層法は非晶質金属以外の硅素鋼やパーマロ
イなどの急冷法や圧延法あるいは電解析出法などの方法
で製造可能な結晶化金属薄板の積層についても適用する
ことができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明においては、複数の金属薄
板を積層した後エツチング処理により所望パターンの加
工部片として形成するようにしたので、一連の処理で加
工部片の薄板積層体が自動的に製造されその後の加工部
片どうしの積層品が極めて簡便に製造される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による金属薄板の積層加工法8実施する
装置の概略線図、第2図は帯板に塗着するレジスト液の
パターン、第3図は本発明方法により積層加工された帯
板積層体の斜視図、第4図はjO工部片どうしの積層体
の一部切欠き側面図である。 1〜4・・・リール、10,20,30.40・・・帯
板、7,8・・・露光ランプ、12a、12b・・・圧
接ローラ、13a、13b・・・加熱ローラ、14a、
14b、15a、15b−・・ノズル、16・・・巻取
ロール、7・・・搬送ベルト特許出願人 株式会社雪ケ
谷制御研究所トツパン・ムーア株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の金属薄板を積層し、その後エッチング処理
    により所望形状の加工部片を形成することを特徴とする
    金属薄板の積層加工法。
  2. (2)前記複数の金属薄板の積層に接着液を用いる特許
    請求の範囲第1項に記載の金属薄板の積層加工法。
  3. (3)前記金属薄板が非晶質金属薄板である特許請求の
    範囲第1項に記載の金属薄板の積層加工法。
JP61071043A 1986-03-31 1986-03-31 金属薄板の積層加工法 Expired - Fee Related JPH0694595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071043A JPH0694595B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 金属薄板の積層加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071043A JPH0694595B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 金属薄板の積層加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228490A true JPS62228490A (ja) 1987-10-07
JPH0694595B2 JPH0694595B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=13449096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071043A Expired - Fee Related JPH0694595B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 金属薄板の積層加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694595B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229921A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Yukigaya Seigyo Kenkyusho:Kk 積層コア材の製造方法
JP2008262944A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Hitachi Metals Ltd 積層体コアおよびその製造方法
JP2016009710A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 Jfeスチール株式会社 積層電磁鋼板およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189938A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 株式会社雪ケ谷制御研究所 金属薄板の積層法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189938A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 株式会社雪ケ谷制御研究所 金属薄板の積層法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229921A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Yukigaya Seigyo Kenkyusho:Kk 積層コア材の製造方法
JP2008262944A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Hitachi Metals Ltd 積層体コアおよびその製造方法
JP2016009710A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 Jfeスチール株式会社 積層電磁鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694595B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI433941B (zh) A method of manufacturing a vapor deposition mask, a method of manufacturing a vapor deposition mask, a method of manufacturing a sheet-like member for vapor deposition,
WO2000015354A1 (fr) Machine a laminer et procede afferent
US6709769B1 (en) Component for multilayer printed circuit board, method of production thereof and associated multilayer printed circuit board
JP2000231335A (ja) ベースフィルム付印刷シート及びその製造方法
JPH0684065B2 (ja) 金属薄板の積層法
JPS62228490A (ja) 金属薄板の積層加工法
JPS62229921A (ja) 積層コア材の製造方法
JPS61189930A (ja) 積層コア材
US5077725A (en) Optical memory device and apparatus for manufacturing the same
JP4816954B2 (ja) 積層体の巻き取り方法、銅張積層板の製造方法、及び保護テープ付き製品の製造方法
JP3182457B2 (ja) 金属樹脂積層体の製造方法
JP3032081B2 (ja) ハニカムコアの製造方法
JPH0239489A (ja) 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路
JPH05218616A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPS60230847A (ja) ラミネ−ト金属板の製造設備
CN110225994A (zh) 掩模、掩模套件、制膜方法以及制膜装置
TWI849108B (zh) 真空成膜裝置及真空成膜方法
JP3546876B2 (ja) ラミネータ
JP3839030B2 (ja) 露光及び現像方法
JPH11129698A (ja) ラミネ−ト方法
JPS6148912A (ja) 磁石用鉄心の製造方法
TW202037493A (zh) 覆金屬板的製作方法
JPS6147709B2 (ja)
JPS6272405A (ja) 極薄板の圧延方法
JPH0372157B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees