JPS62227652A - 印字ヘツド - Google Patents

印字ヘツド

Info

Publication number
JPS62227652A
JPS62227652A JP7177386A JP7177386A JPS62227652A JP S62227652 A JPS62227652 A JP S62227652A JP 7177386 A JP7177386 A JP 7177386A JP 7177386 A JP7177386 A JP 7177386A JP S62227652 A JPS62227652 A JP S62227652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
magnetic flux
speed
magnetic
printing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7177386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Aoki
健一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7177386A priority Critical patent/JPS62227652A/ja
Publication of JPS62227652A publication Critical patent/JPS62227652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 スプリンタ用の印字ヘッドに関する。
〔従来の技術〕
従来この種の印字ヘヤドにおいてはヨークとして3%ケ
イ素鋼等をロストワックス鋳造法により成形し念もの、
4B性材の圧延材を曲げ加工、カシメ、溶接等により成
形したもので材料密度7.597c m 3近辺にし友
ものが一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の印字ヘプトのヨークは所要動作特性を満
建する為の1+ii :at的時特性得るのに、成形段
階に生じた局部的な歪み1組織の不均質を除去する為に
所定の磁気焼鈍を施こすのが常であり。
それに伴う製造工程の複雑化、管理工数の増大等により
部品製造コストの上昇を招1a、印字ヘッドの低価格化
を図る上での妨けとなってい友。
また上記磁気焼鈍を施こしたものでも、高速駆動した時
に磁気回;も内に発生する残′4磁束が印字へ9ドの高
速化を困難にしていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の印字ヘッドは3%ケイ素鉄粉末を焼結成形し且
つ′厨度を6,9〜7. l 97cm  程度にした
ヨークを有している。
〔実施例〕
仄に本発明の実施例を示した図面を参照して説アーマチ
ュア1は一端にプリントワイヤ2を保持し、他端はスト
ッパプレート3に一体成形されたサポートゴム4により
ヨーク5の外周側端面に支持され支点を形成する。ヨー
クの内側に位置する谷アーマチュアに対応した柱状部に
はコイルか巻謙1れており、ヨーク外周部5 a 、 
IJ(部5b、内1115 c柱部によりU字状を形成
しその上にアーマチュアが配されることにエリー気回路
が形成式れる0 コイルに[訛を印加すると磁気回路内に磁束が流れアー
マチェア、ヨーク間に形成された空隙部に吸引力が作用
し、アーマチュアはヨーク端面に向い吸引される。
プリントワイヤはアーマチュアの動作に伴い。
ヘッドフレーム7に保持されている中間ガイド8゜9、
主ガイド10に案内され、インクリボ/11及び紙12
を介してプラテン13に衝突して印字を行う。衝突時に
は既にコイル内の電流は断たれており%衝突時のプリン
トワイヤへの反力及びリターンスプリング14によって
アーマチュアはヨーク端面より遠ざかる方向へ復ツ帝動
作を行ない。
ストッパゴム15に当りその位置に静止し、−印字サイ
クルを終了する。
第21凶は、上記1印字サイクル間のコイル内に流れる
W動逼流波形a%磁気回路内の磁束波形す。
およびアーマチュアの動作を示す変位波形Cである。第
2図から判るように、アーマチュアの往復動f′F−を
早め高速化を実現する為には一束波形すの立上り、正下
りを早め、かつ16束のビーク11iEを高くまた残留
磁束を低くすることが会費である。その為にはヨークと
して優れた磁気特注を持つことが要求ちれる。
本発明の印字ヘッドにはヨークとして3%ケイ素鉄粉末
の焼Wry形されたものが用いられており、焼結時の熱
処理温度により4戯気焼鈍したのと同那の効果が得られ
、複雑な工程を経ることなく優れた磁気物;生を得る仁
とができる。
また本ヨーク材は密度を概ね6゜9〜7.1 、j9/
cm3程度と通常のロストワックス品、圧延材を用いた
ものより像目に抑えられており、これによりヨーク材の
電気抵抗を壇大妊せることかでさ、高速駆動時に磁気回
路内に発生し、磁束の変化の妨けとなろうず電流を少く
することができる。これにより磁束波形の立ち上り、立
ち下りを早めることができ、且つ@’II磁束を低く抑
えることができるので、アーマチュアの高速追従が可能
となり、印字ヘッドの高速化が達成される。
〔発明の幼果〕
以上説明したように不発明はヨーク材として3%ケイ素
、鉄の粉末焼結体を用い、七の密度を6.9〜7.1 
fi/nm  に抑えたことにより、41ii気回路内
の磁束の変化を活発化し、高速での追従応答が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明のi4」字へウドの栴造を下す断面図、
第2図は実施例のコイルの電流波形、磁気回路内の磁束
波形、およびアーマテさアの動作波形を示す0 1・・・・・・アーマチュア、2・山・・プリントワイ
ヤ。 3・・・・・・ストッパプレート、4・・・・・・サポ
ートゴム、5−−ヨーク、6・・・・・・コイル、7・
・・・・・ヘッドフレーム、8.9・・・・・・中間ガ
イド、lO・・・・・・王ガイド、11・・・・・・イ
ックリボン、12・・・・・・紙、13・・・・・・プ
ラテン、L4・・・・・・リターンスプリング、15・
山・・ストッパゴム。 代理人 升埋士  内 原   晋C4°゛°゛゛−゛
1゛(−/′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3%ケイ素・鉄の粉末焼結により成形したヨーク、アー
    マチュア、コイルよりなる電磁アクチュエータを複数対
    有する吸引型のドットマトリクス印字ヘッドにおいて、
    材料密度を6.9〜7.1g/cm^2程度にしたこと
    を特徴とする印字ヘッド。
JP7177386A 1986-03-28 1986-03-28 印字ヘツド Pending JPS62227652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177386A JPS62227652A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177386A JPS62227652A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62227652A true JPS62227652A (ja) 1987-10-06

Family

ID=13470208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7177386A Pending JPS62227652A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227652A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661002A (en) Dot matrix printer
JPS62227652A (ja) 印字ヘツド
US4962876A (en) Method of producing a movable part of a wire-dot print head
JPS5993363A (ja) 衝撃式ワイヤプリンタヘツド
EP0356998B1 (en) Impact dot print head
JPS6149850A (ja) 印字ヘツド
JP2637842B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JPH0634113Y2 (ja) アーマチュア
JPH0634110Y2 (ja) 電磁マグネット線材
JPS5836469A (ja) ドット印字ヘッド
JPH0467957A (ja) プリンタのインパクトドット印字ヘッド
JP2775843B2 (ja) 印字ヘッド
JPS6027661Y2 (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPS6072747A (ja) 印字ヘツド
JPH0339259A (ja) 印字ヘッド
JPS6019543A (ja) 印字ヘツド
JPS59158266A (ja) ドツトプリンタ用電磁石装置
JPS58175673A (ja) 印字ヘツド
JPH07101124A (ja) サーマルプリンタ
JPS6351143A (ja) ワイヤ−ドツトプリンタの印字ヘツド
JPH0357653A (ja) シリアルプリンタの印字ヘッド
JPH0381159A (ja) 印字ヘッド
JPS583877A (ja) ワイヤ−ドツトプリンタ−
JPH05254153A (ja) インパクトドットヘッド
JPH04137863U (ja) 印字ヘツド装置