JPS62226212A - ディスプレイ取付け装置 - Google Patents

ディスプレイ取付け装置

Info

Publication number
JPS62226212A
JPS62226212A JP61277807A JP27780786A JPS62226212A JP S62226212 A JPS62226212 A JP S62226212A JP 61277807 A JP61277807 A JP 61277807A JP 27780786 A JP27780786 A JP 27780786A JP S62226212 A JPS62226212 A JP S62226212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
plug
lever
cam
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61277807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752375B2 (ja
Inventor
マイケル・ディー・アーニー
ダグラス・シー・デイトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wang Laboratories Inc
Original Assignee
Wang Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wang Laboratories Inc filed Critical Wang Laboratories Inc
Publication of JPS62226212A publication Critical patent/JPS62226212A/ja
Publication of JPH0752375B2 publication Critical patent/JPH0752375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1654Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being detachable, e.g. for remote use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、コンピュータ、コンピュータ端末、電子的テ
スト装置又は電子タイプライタのような電子装置−・の
入力及び(又は)そのような電子装置からの出力を表示
するために用いられる型の視覚的表示装置に関する。よ
り詳細には、本発明は、表示装置として働く装置から容
易に取外し可能な視覚的表示装置に関する。
(2)従来技術の説明 一般に、コンピュータや端末のような電子装置とともに
使用される表示装置は、その表示エレメントとして陰極
線管(CRT)を備えている。
CRTディスプレイは安価で故障もな(高品質の表示を
提供する。しかしながら、携帯用電子装置においては、
表示装置は一般にその表示エレメントとしてLCDディ
スプレイを使用している。
LCDディスプレイは概してCRTディスプレイより高
価で、より低品質の表示を提供するが、これらの欠点は
、LCDディスプレイがCRTディスプレイより電力消
費が低く、かさばらず、衝撃及び振動に対してより強い
という事実によって解消される。表示の低品質であるこ
とは、携帯用電子装置の差込みがありCRTディスプレ
イが使用可能なオフィスのような環境で携帯用電子装置
が使用される場合、こねはよくある場合であるが、特に
、携帯用電子装置の欠点として残っている。
より高品質の表示装置を可能な場所で使用できるように
するために、携帯用電子装置の製作者は、CRTディス
プレイからのプラグを差込むジャックを提供してきた。
CRTディスプレイが使用可能な場合、ユーザはそれを
ジャックに差込みできLCDディスプレイの代わりに使
用できる。
CRTディスプレイが使用されているときLCDディス
プレイは必要とされず実際にはCrtTディスプレイを
使用しているユーザの邪魔になるため、携帯用電子装置
の製作者はポータプルコンピュータから容易に取外し可
能なLCDディスプレイも提供してきた。そのような従
来技術の倒像用電子装置の一例は、ビジュアルコンピュ
ータ(VisualComputer )社によって製
作されたビジュアルコムミュータ(Visual Co
rrmuter )ポータプルコンピュータである。ビ
ジュアルコムミュータのLCDディスプレイはねじ式ロ
ックコネクタによってCP Uケースに物理的に取付け
られており、CPUケースのジャックに差込まれLCD
ディスプレイとCPUとの間の電気的接続を与える単独
のケーブルがある。従ってL CDディスプレイを取外
すことは2つの操作、即ちケーブルを差込みから外すこ
とと、次にCPUケースからLCDディスプレイを物理
的に切離すことを含んでいる。当然LCDディスプレイ
を再び取付けることは取外しの逆である。
従来技術の取外し可能なLCD7’″イスプレイは使用
可能ではあるが、使用することはそれ自体無益なほど困
難である。LCDディスプレイと、共に使用されている
装置の残りの部分との物理的及び電気的な切断又は接続
は別々の操作であり、物理的接続は無用なほど煩わしい
。本明細書に記載した発明は従来技術の上記の問題を、
物理的且つ電気的接続が1つの容易な操作で成される取
外し可能な表示装置を提供することによって解決する。
(3)発明の概要 本発明は、ポータプルコンピュータのCPU。
ポータプル端末のキーボードあるいは電子力イブライタ
のキーボードのような装置に表示装置を取外し可能に取
付ける取付は装置である。この取付は装置は、表示装置
上の第1の取付は手段と、その表示装置が取付けられる
装置上の第2の取付は手段と、を有している。これら2
つの取付は手段は協働して、表示装置をそれが取付けら
れる装置へ機械的且つ電気的に取付け、結局1つの操作
で機械的及び電気的な取付は又は取外しが可能となる。
本発明の好適な実施例においては、第1の取付は手段又
は第2の取付手段のどちらかはソケットであり、他方の
取付は手段はプラグであり、機械的取付は且つ電気的取
付けの双方はプラグをソケットに差込むことによって成
される。さらに、好適な実施例におけろプラグは、ソケ
7)と係合するレバー起動手段を備えている。ソケット
と係合するレバー起動手段の好適な実施態様は、プラグ
に接続された枢動可能なカムと、このカムに接続された
第1のレバーと、プラグに枢動可能に接続された第2の
レバーと、第2のレバーに接続されたソケット係合手段
と、カム及び第2のレバーの間に接続された弾性手段と
、を備えている。第1のレバーを動か丁ことによりカム
が枢動されたとき、弾性手段は第2のレバーに作用して
ソケット係合手段にソケットと係合させ、ソケット係合
手段がソケットと係合したとき、弾性手段はカムに作用
してカムを枢動した位置に保持する。
本発明の別の特徴においては、CRTディスプレイのよ
うなディスプレイが、ケーブルによってそのCRTディ
スプレイに接続されたプラグを、取外し可能な表示装置
をそれが属する装置に取付けるために使用されたソケッ
ト罠差込むことにより、その取外し可能なディスプレイ
に代わって使用され得る。
従って、本発明の目的は視覚的ディスプレイをそれが属
する装置に取付けたり、あるいはその装置から取外した
りするだめの改良された装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、視覚的ディスプレイを電気的且つ
機械的にそれが属する装置に取付は飄取付は及び取外し
装置を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、取付は又は取外し装置であ
って、その装置に属する視覚的ディスプレイが取外され
たとき別の視覚的ディスプレイを・取付けられる装置を
提供することにある。
本発明の別の目的は、レバー操作の取付は又は取外し装
置を提供することにある。
本発明のその他の利益及び目的は、以下の好適な実施例
の説明を読み図面を検討すれば当業者に明らかとなろう
(4)好適な実施例の詳細な説明 (イ)好適な実施例の概観(第1図) 本発明の目下の好適な実施例は、ウォング・ラボラトリ
ーズ社により設計されたポータプルコンピュータにLC
Dディスプレイを取付けるために採用されている。第1
図は、ポータプルコンピュータのCPU及びキーボード
101並びに取外されたL CDディスプレイ105の
斜視図である。
ディスプレイ105から説明すると、このディスプレイ
105は、一方の側面にLCDスクリーン111を有す
るパネルである。そのパネルに必要な2つのプラグ10
7は、ポータプルコンピュータ101にディスプレイ1
05を数句けるのに役立つ。取付けられたディスプレイ
105をポータプルコンピュータから外すために引出さ
れ、取付けられるディスプレイ105をポータプルコン
ピュータ101に固着するために押し込められるレバー
を各プラグ107は備えている。プラグの1つは更に電
気的めすコネクタ(第1図には図示せず)を備えている
。その電気的コネクタに接続された線は、LCDディス
プレイ105に電力と制御信号とを供給する。
プラグ107はポータプルコンピュータ101のソケッ
ト103によって受入れられろ。電気的めすコネクタを
備えるプラグに対応するソケットは、その対応するプラ
グがソケットに挿入されたとき、電気的めすコネクタと
、おすコネクタとが接続されるように配置された、電、
気的おすコネクタを備えている。電気的おすコネクタは
、ポータプルコンピュータから電力とLCDスクリーン
111への制御信号とを受ける。そして、この電力と制
御信号は、めすコネクタを介してLCDディスプレイ1
11へ供給される。目下の好適な実施例において、ソケ
ット103はそれらが枢動する軸によって結合されてい
る。これによりコンピュータ101のユーザは、取付け
られたディスプレイ105をコンピュータ101のキー
ボードの上に折り重ねることができ、ディスプレイ10
5の垂線に対する角度を調節できる。
本発明の動作は次の様である。ディスプレイ105をポ
ータプルコンピュータ101に取付けるために、ポータ
プルコンピュータ101のユーザはソケット103を好
都合な角度になるまで枢動させろ。次にユーザはディス
プレイ105を取りL/バー109を引き出しプラグ1
07を対応fろソケット103に差込む。プラグを差込
んだ後、ユーザはレバー109を押し、プラグをソケッ
トにロックする。プラグ107をソケット103に差し
込むことにより、めすコネクタ及びおすコネクタも接続
したので、ディスプレイ105は動作可能になる。ディ
スプレイ105をポータプルコンピュータ101 欲鈑
り外丁のはこの逆にする。
即ち、ユーザは再びディスプレイ105を好都合な角度
まで調節し、レバー109を引き出し、プラグ107を
ソケット103から外し、ディスプレイ105上1で引
上げ、ソケット103からプラグ107を引き出し、デ
ィスプレイ105をポータプルコンピュータ101から
機械的且つ電気的に取外す。
上記の様に、ポータプルコンピュータ101のユーザは
通常、ディスプレイ105を取外すため、CRTディス
プレイ付ポータプルコンピュータを使用できろ。第1図
に示されるように、好適な実施例においては、CRTデ
ィスプレイ115はケーブル114及びプラグ113に
よりポータプルコンピュータ101に取付けられる。プ
ラグ113は、おすコネクタを有しソケット103に固
着される。プラグ107と同様、好適な実施例のプラグ
113はめすコネクタを有し、プラグ113がソケット
103に差込まれるとき、おすコネクタ及びめすコネク
タ間が接!売される。ポータプルコンピュータ101か
もの制御電力及び制御信号はプラグ′113とケーブル
114を介してCRTディスプレイ1】5に行く。CR
Tディスプレイ115はポータプルコンピュータ101
から、ソケット103よりプラグ113を単に取外すこ
とによって切離す。好適な実施例(でおいて、プラグ1
]3はソケット103に物理的にはロックされな(・。
(ロ)好適な実施例におけるプラグ107及びソケノ)
103の詳1′曲な説明(第2図)第2図は、ディスプ
レイ105がポータプルコンピュータ101に取付けら
れ、レバーIQ9が押込まれプラグ106がディスプレ
イ105にロックされるときの、プラグ107及びソケ
ット103の縦方向の断面図である。ソケノ)103か
ら始めると、好適な実施例におけるンケy)103は長
方形の断面の開口を有する。ソケット103の開口の底
には、おすコネクタ201がありポータプルコンピュー
タ101のCPUに電気的に接続される。プラグ107
について説明を続けると、ソケット103に固着される
プラグ1070部分は対応する長方形の断面を有する。
プラグ107の底面には、おすコネクタ201と係合す
る位置に、めτコネクタ203があり、これはLCDス
クリーン111に電気的に接続している。
従ってプラグ107がソケy)103に差込まれるとぎ
、LCDスクリーン111はコンピュータ101のCP
Uに電気的に接続され、プラグ107がソケット103
から取外されるとき電気的に切離される。第2図の側面
213を含む、プラグの3つの側面は固定されているが
、一方、第4の側面211は横方向に動き得るものであ
り、プラグ107をソケット103にロックするのに役
立つ。
そのロックする機構は次の様である。側面211はレバ
ー205に接続され、こセはさらに蝶番206によって
プラグ107に接続される。レバー205はスプリング
209に応答して蝶番204で動き、今度はカム207
に接続される。好適な実施例においては、スプリング2
09は固くレバー205を蝶番204で双方向に動かす
ことができる。カム207は蝶番206によってプラグ
107に接続される。レバー109は、最後K、カム2
07へ固く接続される。ロックする機構は以下のように
してプラグ107をソケット103に保持する。即ち、
プラグ107がソケット103に差込まれレバー109
が押上げられるとき、カム207は蝶番207で枢動し
スプリング209に張力をかしする。スプリング209
は次にレバー205をカム207の方に引いて、今度は
側面211をソケ7)103の側面に押しつける。これ
によりプラグ107をソケノ)103に保持する。同時
に、カム207に作用するスプリング209)まその押
しつけられた位置にレバー109を保持する。そのロッ
クはレバー109を引キ下げることにより解放される。
そうなったとき、カム207は枢動してスプリング20
9にかかって−・た張力を解放する。スプリング209
は今、レバー205をカム207から押しやり、側面2
11はソケット104の壁から離れプラグ107を解放
する。
好適な実施例におけるプラグ113は、プラグ107の
レバーの働きによる係合及び′!14放填構を有してい
ない。そのかわり、プラグ113がソケット103に差
込まれたとき;二おすコネクタ201に係合する適当な
位置に、プラグ107のめずコネクタ203と同様のめ
すコネクタを有するだけである。
第1図及び第2図の実施例は、本発明の目下の好適な実
施例であり、本発明の多くの他の変更は当業者にとって
明らかであろう。本明細書で開示したように2点ではな
くて、ディスプレイとその属する装置との間の異なる多
数の点であってもよい。ある実施例では、プラグ及びソ
ケットの他の構成を用いる結合した電気的且つ機械的接
続装置を使用してもよい。また、プラグ及びソケットを
用いるある実施例では、そのソケット及びプラグは他の
断面を有していてもよ(・。さらに、ある実施例では、
プラグをソケットにロックする機構を必要とはしていな
い。ロック機構を用いる実施例において、本明細書で開
示したようなレバーで起動される機構以外の機構でもよ
く、また、そのレバーで起動される機構自体も本明細書
で開示したものとは異なる結合構造でもよい。このよう
に本明細書で開示した好適な実施例は全く例示的なもの
とみなされるべきであり発明の範囲は均等な幅ま℃解釈
されるように特許請求の範囲の記載によってのみ決定さ
れるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に組込まれるディスプレイを備えたポ
ータプルコンビエータの斜視図であり、第2図は、本発
明の目下の好適な実施例の詳細断面図である。 101:キーボード、     201:おすコネクタ
、103:ソケノト、      203:めすコネク
タ、105:ディスプレイ、    205ニレバー、
107:プラグ、       207:カム、109
ニレバー、       209ニスプリング、113
ニブラグ、       211:側面。 115:CRTディスプレイ。 FIG、 /。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1の電気的に駆動されるディスプレイ手段を備え
    る装置において、 上記第1のディスプレイ手段を取外し可能に残りの装置
    に 取付ける取付け装置であって、 (1)上記第1のディスプレイ手段における第1の電気
    的且つ機械的取付け及び取外し手段と、(2)上記第1
    の取付け及び取外し手段と協働して上記第1のディスプ
    レイ手段を機械的且つ電気的に上記残りの装置に取付け
    、上記残りの装置から取外す、上記残りの装置における
    第2の電気的及び機械的取付け及び取外し手段と、を備
    え、これにより、上記第1のディスプレイ手段の上記残
    りの装置への電気的且つ機械的取付け又は、上記残りの
    装置からの電気的且つ機械的取外しを1つの操作で行な
    うことを特徴とする上記取付け装置。 2)上記残りの装置は、上記第1のディスプレイ手段が
    上記残りの装置から取外されるときに上記残りの装置に
    機械的にではなく取付けられる、第2の電気的に駆動さ
    れるディスプレイ手段で使用可能であり、 上記第2のディスプレイ手段は上記残りの装置へ上記第
    2のディスプレイ手段を電気的に取付るる電気的取付け
    手段を備え、 上記第2の電気的且つ機械的な取付け及び取外し手段は
    、上記電気的取付け手段と協働して上記第2のディスプ
    レイ手段を上記残りの装置に電気的に取付ける 特許請求の範囲第1項に記載の取付け装置。 3)上記第1又は第2の電気的且つ機械的取付け及び取
    外し手段は、プラグを備え、 他方の電気的且つ機械的取付け手段は上記プラグを受け
    るソケットを有し、 上記第1のディスプレイ手段を上記残りの装置に機械的
    に取付けることは上記プラグを上記ソケットに差込むこ
    とにより成される 特許請求の範囲第1項に記載の取付け装置。 4)上記プラグは第1の電気的取付け手段を備え、 上記ソケットは第2の電気的取付け手段を備え、上記プ
    ラグを上記ソケットに差込むことにより、さらに、上記
    第1の電気的取付け手段を上記第2の電気的取付け手段
    に電気的に接続する 特許請求の範囲第3項に記載の取付け装置。 5)上記第1又は第2の電気的取付け手段は、電気的お
    すコネクタであり、他方の電気的取付け手段は電気的め
    すコネクタであり、 上記プラグを上記ソケットに差込むことにより、上記お
    すコネクタを上記めすコネクタに挿入する特許請求の範
    囲第4項に記載の取付け装置。 6)上記プラグは、上記プラグが上記ソケットに差込ま
    れるときに上記ソケットに係合するソケット係合手段を
    備える 特許請求の範囲第3項に記載の取付け装置。 7)上記ソケット係合手段は、上記ソケットに係合する
    レバー起動手段である特許請求の範囲第6項に記載の取
    付け装置。 8)上記レバー起動手段は、 上記プラグに枢動可能に接続されるカムと、上記カムに
    接続される一端を有する第1のレバーと、 上記プラグに枢動可能に接続される第2のレバーと、 上記第2のレバーに接続されたソケット係合手段と、 上記カムと上記第2のレバーとの間に接続され上記第1
    のレバーが上記カムを枢動させて上記ソケット係合手段
    を上記ソケットに押しつけたときに上記第2のレバーに
    作用し、上記ソケット係合手段が上記ソケットに対して
    押しつけられたときに上記カムに作用して、枢動された
    位置に上記カムを保持する弾性的手段と、 を備える特許請求の範囲第7項に記載の取付け装置。 9)ソケットにプラグを保持する装置であって、上記プ
    ラグに枢動可能に接続されるカムと、上記カムに接続さ
    れた一端を有する第1のレバーと、 上記プラグに枢動可能に接続された第2のレバーと、 上記第2のレバーに接続されたソケット係合手段と、 上記カムと上記第2のレバー間に接続され、上記第1の
    レバーが上記カムを枢動して上記ソケット係合手段を上
    記ソケットに対して押しつけるとき上記第2のレバーに
    作用し、上記ソケット係合手段が上記ソケットに対して
    押しつけられるときに上記カムに作用して上記カムを枢
    動された位置に保持する弾性的手段と、を有することを
    特徴とする上記装置。
JP61277807A 1986-03-20 1986-11-21 ディスプレイ取付け装置 Expired - Lifetime JPH0752375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84190986A 1986-03-20 1986-03-20
US841909 2001-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226212A true JPS62226212A (ja) 1987-10-05
JPH0752375B2 JPH0752375B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=25286013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277807A Expired - Lifetime JPH0752375B2 (ja) 1986-03-20 1986-11-21 ディスプレイ取付け装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4749364A (ja)
EP (1) EP0238092B1 (ja)
JP (1) JPH0752375B2 (ja)
AU (1) AU594385B2 (ja)
CA (1) CA1282848C (ja)
DE (1) DE3788665T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290310A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp データ処理装置
JPH0337520U (ja) * 1989-08-21 1991-04-11
JPH03223915A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Hitachi Ltd 情報処理システム及び外部記憶装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870531A (en) * 1988-08-15 1989-09-26 General Electric Company Circuit breaker with removable display and keypad
US4926365A (en) * 1988-08-26 1990-05-15 Great Electronics Corporation Portable computer system
KR920005835B1 (ko) * 1988-09-13 1992-07-20 가부시기가이샤 도시바 떼어내기 가능한 플랫 패널 디스플레이 유닛을 가진 휴대용 전자 기기
DE3943634C2 (de) * 1988-09-13 1995-03-09 Toshiba Kawasaki Kk Elektronisches Gerät
US5144290A (en) * 1988-10-31 1992-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Display unit attachment device
US5065360A (en) * 1989-01-10 1991-11-12 Kelly Douglas J Portable data storage and editing device
US4978949A (en) * 1989-03-06 1990-12-18 Dynabook Technologies Corporation Locking mechanism and support legs for removable display assembly
US5196993A (en) * 1989-03-06 1993-03-23 Unisys Corp. Removable stand alone display for laptop computer
US5193069A (en) * 1989-04-28 1993-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer to which different types of flat display panels can be attached
EP0395033A3 (en) * 1989-04-28 1991-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer to which different types of flat display panels can be attached
US5294013A (en) * 1989-10-20 1994-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus
JPH03144818A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Toshiba Corp 携帯型電子機器
JP2766346B2 (ja) * 1989-10-31 1998-06-18 株式会社東芝 携帯型電子機器
US5253139A (en) * 1989-10-31 1993-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having a detachable display unit and a socket lid
JP2766347B2 (ja) * 1989-10-31 1998-06-18 株式会社東芝 小型電子機器
DE4113178C1 (ja) * 1991-04-23 1992-08-20 Ta Triumph-Adler Ag, 8500 Nuernberg, De
CN2103831U (zh) * 1991-07-12 1992-05-06 马希光 分离式携带型电子计算机
US5264992A (en) * 1991-08-02 1993-11-23 Tusk, Incorporated Modular computer system having self contained workslate unit detachably coupled to base unit including keyboard
US5670969A (en) * 1991-10-14 1997-09-23 Hitachi, Ltd. Information processing apparatus
US5611513A (en) * 1992-01-31 1997-03-18 Rosen; John B. Articulable projecting plug
US5490086A (en) * 1992-03-06 1996-02-06 Siemens Energy & Automation, Inc. Plug-in ground fault monitor for a circuit breaker
US5426592A (en) * 1992-03-06 1995-06-20 Siemens Energy & Automation, Inc. Circuit breaker trip unit which automatically adapts to operated with a particular display module
US5539616A (en) * 1992-06-29 1996-07-23 Elonex Technologies, Inc. Modular portable computer
US5255214A (en) * 1992-09-11 1993-10-19 Ma Hsi Kuang Portable computer with a level and angular position adjustable LCD assembly
DE69330334T2 (de) * 1992-11-30 2002-05-29 Nec Corp Informationsverarbeitungssystem des Notebooktyps mit Eingabestift
US5596263A (en) * 1993-12-01 1997-01-21 Siemens Energy & Automation, Inc. Electrical power distribution system apparatus-resident personality memory module
US5491609A (en) * 1994-02-28 1996-02-13 Telepad Portable electronic platform system
JPH0895669A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Toshiba Corp 電子機器システム
KR0125252Y1 (ko) * 1995-09-01 1998-09-15 김광호 일체형 피씨 시스템의 전원/신호 연결 구조
KR970022658A (ko) * 1995-10-30 1997-05-30 김광호 주변 기기의 분리 장착이 용이한 컴퓨터
US5781406A (en) * 1996-03-05 1998-07-14 Hunte; Stanley G. Computer desktop keyboard cover with built-in monitor screen & wrist-support accessory
US5835342A (en) * 1996-03-05 1998-11-10 Hunte; Stanley G. Computer desktop-keyboard cover with built-in monitor screen and wrist support accessory
US5815735A (en) * 1996-04-29 1998-09-29 Compaq Computer Corporation Portable computer with removable display screen using removably mateable connectors to form the sole supporting interconnection between the computer base portion and display screen structure
US6246449B1 (en) * 1996-08-16 2001-06-12 Rosen Products Llc Display unit
US5946055A (en) * 1996-08-16 1999-08-31 Rosen Product Development, Inc. Display unit
US5805415A (en) * 1996-10-03 1998-09-08 Hewlett-Packard Company Detachable flat panel computer display and support
US6005767A (en) * 1997-11-14 1999-12-21 Vadem Portable computer having articulated display
US6972945B1 (en) * 1997-10-17 2005-12-06 Gateway Inc. Modular computer device and computer keyboard for modular device
USD435024S (en) * 1998-02-18 2000-12-12 Rosen Products Llc Ceiling-mounted monitor system
USD408029S (en) * 1998-03-25 1999-04-13 Rosen Product Development, Inc. Deployable monitor
US6295038B1 (en) 1998-04-16 2001-09-25 Carlton S. Rebeske Laptop computer
USD434414S (en) * 1998-11-13 2000-11-28 Rosen Products Llc Deployable monitor
US6343006B1 (en) * 1998-11-20 2002-01-29 Jerry Moscovitch Computer display screen system and adjustable screen mount, and swinging screens therefor
USD430545S (en) * 1999-03-22 2000-09-05 Rosen Products Llc Monitor
US6292236B1 (en) 1999-03-26 2001-09-18 Rosen Products Llc Automotive-ceiling-mounted monitor
US7227742B2 (en) * 1999-06-17 2007-06-05 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System for organizing one or more personal computer accessory devices
USD446507S1 (en) 1999-06-18 2001-08-14 Rosen Products Llc Ceiling-mounted monitor
KR100611957B1 (ko) * 1999-09-14 2006-08-11 삼성전자주식회사 전자제품의 디스플레이 결합 구조체
US6310768B1 (en) * 2000-03-10 2001-10-30 Compal Electronics, Inc. Portable computer with detachable display
KR100636120B1 (ko) * 2000-04-29 2006-10-18 삼성전자주식회사 전자제품의 디스플레이 결합구조체
US6450828B1 (en) 2000-06-01 2002-09-17 Rosen Products Llc Projecting plug with non-wiping connector contacts
AU2001266870A1 (en) 2000-06-13 2001-12-24 Eddie W. Derryberry Electronic image projection device
US6512670B1 (en) * 2000-10-05 2003-01-28 International Business Machines Corporation Detachable displays or portable devices
US6955956B2 (en) * 2000-12-26 2005-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US7129931B2 (en) * 2001-09-14 2006-10-31 Pappas Nicholas J Multipurpose computer display system
US7150639B2 (en) * 2002-08-13 2006-12-19 Vega Grieshaber Kg Input and output device designed for being detachably mounted to an electronic equipment
US20040048674A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Intec, Inc. Video display unit for video game console
KR100475567B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-10 삼성전자주식회사 디스플레이장치
US7136282B1 (en) 2004-01-06 2006-11-14 Carlton Rebeske Tablet laptop and interactive conferencing station system
US20050202879A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Intec, Inc. Detachable display for video console
WO2006132938A2 (en) 2005-06-03 2006-12-14 Steel Case Development Corporation Support arm assembly
CN2842521Y (zh) * 2005-08-12 2006-11-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示模组可拆卸的笔记本电脑
US7995314B2 (en) * 2007-12-03 2011-08-09 Siemens Industry, Inc. Devices, systems, and methods for managing a circuit breaker
TW201426253A (zh) * 2012-12-27 2014-07-01 Acer Inc 電子裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949233U (ja) * 1982-09-24 1984-04-02 ソニー株式会社 マイクロコンピユ−タ
JPS6116643U (ja) * 1984-06-28 1986-01-30 三洋電機株式会社 電子機器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944864A (en) * 1957-08-14 1960-07-12 South Chester Corp Chassis and rack apparatus
DE1151580B (de) * 1960-10-17 1963-07-18 Harting Elektro W Mehrpolige elektrische Steckvorrichtung mit U-foermigem Verschlussbuegel
CH607550A5 (ja) * 1975-10-23 1978-12-29 Wirth Gallo & Co
JPS6022475B2 (ja) * 1980-12-29 1985-06-01 富士通株式会社 電気接続体の插着構造
DE3143932A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-11 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig & Co KG, 8510 Fürth Fernsehgeraet
US4547027A (en) * 1984-02-21 1985-10-15 Itt Corporation Modular swivel connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949233U (ja) * 1982-09-24 1984-04-02 ソニー株式会社 マイクロコンピユ−タ
JPS6116643U (ja) * 1984-06-28 1986-01-30 三洋電機株式会社 電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290310A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp データ処理装置
JPH0337520U (ja) * 1989-08-21 1991-04-11
JPH03223915A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Hitachi Ltd 情報処理システム及び外部記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0238092A2 (en) 1987-09-23
EP0238092B1 (en) 1994-01-05
US4749364A (en) 1988-06-07
JPH0752375B2 (ja) 1995-06-05
AU594385B2 (en) 1990-03-08
AU6442386A (en) 1987-09-24
DE3788665D1 (de) 1994-02-17
DE3788665T2 (de) 1994-06-16
CA1282848C (en) 1991-04-09
EP0238092A3 (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62226212A (ja) ディスプレイ取付け装置
TW567719B (en) Display apparatus having TV tuner and method thereof
JP2597289Y2 (ja) ロック機構を備えたコネクタハウジング
US6215656B1 (en) Method and apparatus for factory or user configurable external connectors
US6358079B1 (en) Printed circuit card retention mechanism
JPS5963915A (ja) タ−ミナル・ブロツク
JP3127118B2 (ja) プリント板の電気コネクタ
JP2658954B2 (ja) 磁気ディスク装置用ディスクドライブユニット
JP2880049B2 (ja) 光コネクタケーブル
TWI744968B (zh) 解鎖支架
JPH06266472A (ja) 表示装置の脱着機構
US6302721B1 (en) Latching adapter for installation on a cable connector
JP2865796B2 (ja) 電気回路板の接続構造
US7102592B2 (en) Video signal converter for a detachable display module of a portable computer
CN200956129Y (zh) 带usb接口延长线的机箱
US20210303022A1 (en) Electronic device
JP3252551B2 (ja) 情報処理装置
CN211236801U (zh) 服务器装置
JP3822001B2 (ja) コネクタボックス
KR200208167Y1 (ko) Usb장치용 수납케이스를 갖는 모니터용 스탠드
CN216214457U (zh) 一种连接器
CN211629329U (zh) 电子装置
JPH05189086A (ja) 電子機器の機能拡張装置
JPH0613074U (ja) コネクタ装置
JP3395802B2 (ja) 携帯型コンピュータ