JPS62222975A - 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム - Google Patents
巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステムInfo
- Publication number
- JPS62222975A JPS62222975A JP6658986A JP6658986A JPS62222975A JP S62222975 A JPS62222975 A JP S62222975A JP 6658986 A JP6658986 A JP 6658986A JP 6658986 A JP6658986 A JP 6658986A JP S62222975 A JPS62222975 A JP S62222975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tension
- roll
- winding
- unwinding
- induction motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 75
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims abstract description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は繊麓、不織布、フィルム、ボイル、板紙、鉄板
等の帯状基材、もしくはワイヤー、糸。
等の帯状基材、もしくはワイヤー、糸。
線材等の糸状基材がコータ、ラミネータ、スリッタ、ワ
インダ、カッタ、コルゲータ、印刷機、圧延機、蒸着機
などで巻取られるときの基材の張力を制御するための巻
取装置にお(プるテンション」ントロールシステムに関
するものである。。
インダ、カッタ、コルゲータ、印刷機、圧延機、蒸着機
などで巻取られるときの基材の張力を制御するための巻
取装置にお(プるテンション」ントロールシステムに関
するものである。。
(従来の技術)
従来、帯状基材、糸状基材等を巻いた巻出ロールから巻
取ロールに前記基材を巻取るための巻取装置は、例えば
第6図に示ずJ:うに、巻出ロール101は例えばパウ
ダークラッチ102を介して巻出ロール駆動用モータ1
03で駆動される一方、巻取ロール104はパウダーク
ラッチ105を介して巻取ロール駆動用モータ106で
駆動され、巻出ロール101ど巻取ロール104の中間
に設けられたメインフィード[]−ル110との連動回
転により基材107が巻取ロール104に巻取られるも
のである。
取ロールに前記基材を巻取るための巻取装置は、例えば
第6図に示ずJ:うに、巻出ロール101は例えばパウ
ダークラッチ102を介して巻出ロール駆動用モータ1
03で駆動される一方、巻取ロール104はパウダーク
ラッチ105を介して巻取ロール駆動用モータ106で
駆動され、巻出ロール101ど巻取ロール104の中間
に設けられたメインフィード[]−ル110との連動回
転により基材107が巻取ロール104に巻取られるも
のである。
上記巻取装置を制御するテンションコントロールシステ
ムはパウダークラッチ102及び巻出ロール駆動用モー
タ103をそれぞれ自動張力制御盤108からの駆動信
号によって制御し、またパウダークラッチ105及び巻
取ロール駆動用モータ106をそれぞれ自動張力制御盤
109からの駆動信号によって制御するものである。
ムはパウダークラッチ102及び巻出ロール駆動用モー
タ103をそれぞれ自動張力制御盤108からの駆動信
号によって制御し、またパウダークラッチ105及び巻
取ロール駆動用モータ106をそれぞれ自動張力制御盤
109からの駆動信号によって制御するものである。
なお、一般に前記巻出ロール駆動用モータ103及び巻
取ロール駆動用モータ106はサーボモータ、ステッピ
ングモータなどの高性能制御用モータが使用されている
。
取ロール駆動用モータ106はサーボモータ、ステッピ
ングモータなどの高性能制御用モータが使用されている
。
さらに、前記巻出ロール101どメインフィードロール
110の中間部には基材107の張力変化に対応してそ
の位置を移動するダンサロール111が設【プられる一
方、メインフィードロール110ど巻取ロール10/I
の中間部に“は同様に基材107の張力変化に対応して
その位置が移動する別のダンサロール112が設けられ
る。
110の中間部には基材107の張力変化に対応してそ
の位置を移動するダンサロール111が設【プられる一
方、メインフィードロール110ど巻取ロール10/I
の中間部に“は同様に基材107の張力変化に対応して
その位置が移動する別のダンサロール112が設けられ
る。
基材107の張力を検出させるために、ダンサロール1
11の位置を検出して同位置検出信号を基材107の実
際の張力信号としで出力する張ツノ検出センサ113を
設け、同張力信号が前記自動張力制御11108に入力
されると、自動張力制御盤108は予め設定された基材
107の設定張力と前記張力信号対応の実際の張力とを
比較演算し、偏差を算出して同偏差に対応した補正駆動
信号を前記パウダークラッチ102に出力し、基材10
7の実際の張力を前記設定張力に補正させるテンション
制御をする。
11の位置を検出して同位置検出信号を基材107の実
際の張力信号としで出力する張ツノ検出センサ113を
設け、同張力信号が前記自動張力制御11108に入力
されると、自動張力制御盤108は予め設定された基材
107の設定張力と前記張力信号対応の実際の張力とを
比較演算し、偏差を算出して同偏差に対応した補正駆動
信号を前記パウダークラッチ102に出力し、基材10
7の実際の張力を前記設定張力に補正させるテンション
制御をする。
また、同様にダンサロール112の位置を検出して同位
置検出信号を基材107の実際の張力信号として出力す
る張力検出センサ114を設け、同張力信号が前記自動
張力制御盤109に入力されると、自動張力制御I盤1
09は予め設定された基材107の設定張力と張力信号
対応の実際の張力とを比較演算し、偏差をわ出して同偏
差に対応した補正駆動信号を前記パウダークラッチ10
5に出力し、基材107の実際の張力を前記設定張力に
補正させるテンション制御をする。
置検出信号を基材107の実際の張力信号として出力す
る張力検出センサ114を設け、同張力信号が前記自動
張力制御盤109に入力されると、自動張力制御I盤1
09は予め設定された基材107の設定張力と張力信号
対応の実際の張力とを比較演算し、偏差をわ出して同偏
差に対応した補正駆動信号を前記パウダークラッチ10
5に出力し、基材107の実際の張力を前記設定張力に
補正させるテンション制御をする。
以上のJ:うに従来の巻取装置にお+−+るテンション
コントロールシステムは基材107が巻出ロール101
から巻取ロール104に巻取られる過程で基材107の
実際の張力を検出し、基材107の実際の張力が予め設
定された張力との間に差が生じた場合にはその偏差をU
口にするようにパウダークラッチ102−bしくはパウ
ダークラッチ105のスベリを変化させるフィードバッ
ク式制御方法を採用していた。
コントロールシステムは基材107が巻出ロール101
から巻取ロール104に巻取られる過程で基材107の
実際の張力を検出し、基材107の実際の張力が予め設
定された張力との間に差が生じた場合にはその偏差をU
口にするようにパウダークラッチ102−bしくはパウ
ダークラッチ105のスベリを変化させるフィードバッ
ク式制御方法を採用していた。
(発明が解決しようとMる問題点)
以上のように上記従来の巻取装置にお(づるテンション
コントロールシステムにはダン勺ロール等と張力検出セ
ンサ等から成る張力検出機構と、基材の張力を調整する
だめのパウダークラッチ等の張力調整機構とを必要とし
たため装置全体として機構がFJ雑になり、価格も高く
なるという問題があった。
コントロールシステムにはダン勺ロール等と張力検出セ
ンサ等から成る張力検出機構と、基材の張力を調整する
だめのパウダークラッチ等の張力調整機構とを必要とし
たため装置全体として機構がFJ雑になり、価格も高く
なるという問題があった。
そこで本発明においては、前記従来の巻取装置にお【プ
るテンションコントロールシステムに必要であった前記
張力検出機構と張力調整機構とを省いてテンションコン
トロールシステムの構成を単純化するどともに使用され
るt−夕も汎用誘導モータに置換えて装置全体の価格を
下げることを解決すべき技術的課題とするものである。
るテンションコントロールシステムに必要であった前記
張力検出機構と張力調整機構とを省いてテンションコン
トロールシステムの構成を単純化するどともに使用され
るt−夕も汎用誘導モータに置換えて装置全体の価格を
下げることを解決すべき技術的課題とするものである。
(問題点を解決η″るための手段)
上記課題解決のための技術的手段は、巻取装置における
テンションコント1コールシステムを、帯状もしくは糸
状の基材が巻かれた巻出ロールを、スベリ駆動ににり回
転させる巻出駆動用汎用誘導モータと、前記巻出ロール
から巻出された基材を巻取るための巻取ロールを回転さ
ぼる巻取駆動用汎用誘導モータと、前記基材が巻出ロー
ルから巻取ロールに巻取られる過程で基材をテンション
カットさせるだめの中間ロールを回転さぼる中間ロール
駆動用汎用誘導モータと、前記巻出「1−ルと中間ロー
ル間におりる基材の巻出張力を設定さぼるとともに前記
巻出駆動用汎用誘s−[I−夕に対して前記設定巻出張
力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出力可る
巻出テンション制御部と、前記中間ロールと巻取ロール
間における基材の巻取張力を設定させるとともに前記巻
取駆動用汎用誘導モータに対して前記設定巻取張力に対
応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出力する巻取テ
ンション制御部と、前記中間1]−ル駆動用汎用誘導モ
ータの速度と加減速とを設定させるとともに同設定速度
と設定加減速度とに対応した可変周波数可変電圧の駆動
電力を同汎用誘導モータに出力する中間ロール制御部と
を備える構成にすることである。
テンションコント1コールシステムを、帯状もしくは糸
状の基材が巻かれた巻出ロールを、スベリ駆動ににり回
転させる巻出駆動用汎用誘導モータと、前記巻出ロール
から巻出された基材を巻取るための巻取ロールを回転さ
ぼる巻取駆動用汎用誘導モータと、前記基材が巻出ロー
ルから巻取ロールに巻取られる過程で基材をテンション
カットさせるだめの中間ロールを回転さぼる中間ロール
駆動用汎用誘導モータと、前記巻出「1−ルと中間ロー
ル間におりる基材の巻出張力を設定さぼるとともに前記
巻出駆動用汎用誘s−[I−夕に対して前記設定巻出張
力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出力可る
巻出テンション制御部と、前記中間ロールと巻取ロール
間における基材の巻取張力を設定させるとともに前記巻
取駆動用汎用誘導モータに対して前記設定巻取張力に対
応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出力する巻取テ
ンション制御部と、前記中間1]−ル駆動用汎用誘導モ
ータの速度と加減速とを設定させるとともに同設定速度
と設定加減速度とに対応した可変周波数可変電圧の駆動
電力を同汎用誘導モータに出力する中間ロール制御部と
を備える構成にすることである。
(作用)
上記構成のテンション制御装置にJ:れば、巻出ロール
に巻かれた帯状もしくは糸状の基材が中間ロールを介し
て巻取ロールに巻取可能にセットされた状態で、巻出テ
ンション制御部で基材毎に定められた巻出張力を設定し
、また巻取テンション制御部でその基Hの巻取張力を設
定し、さらに中間ロール制御部で中間ロール駆動用汎用
誘導モータの速度と加減速とを設定したあとに起動指令
を与えると、巻出テンション制御部からは前記設定巻出
張力に対応した周波数と電圧を有する駆動電力が基材の
巻出方向と反対の回転方向のトルクを出力するように巻
出駆動用汎用誘導モータに供給され、また、中間ロール
制御部からは前記設定速度、設定加減速に対応した周波
数ど電圧を有する駆動電力が中間ロール駆動用汎用誘導
モータに出力され、さらに巻取テンション制御部からは
前記設定巻取張力に対応した周波数と電圧を有する駆動
電力が巻取駆動用汎用誘導し−9に出力されてそれぞれ
のモータが設定巻出張力及び巻取張力に対応した所定の
速度で回転し、それぞれ巻出ロール、巻取ロール及び中
間ロールを駆動して前記−!ル材を設定された通りの張
力で巻取る作用をする。
に巻かれた帯状もしくは糸状の基材が中間ロールを介し
て巻取ロールに巻取可能にセットされた状態で、巻出テ
ンション制御部で基材毎に定められた巻出張力を設定し
、また巻取テンション制御部でその基Hの巻取張力を設
定し、さらに中間ロール制御部で中間ロール駆動用汎用
誘導モータの速度と加減速とを設定したあとに起動指令
を与えると、巻出テンション制御部からは前記設定巻出
張力に対応した周波数と電圧を有する駆動電力が基材の
巻出方向と反対の回転方向のトルクを出力するように巻
出駆動用汎用誘導モータに供給され、また、中間ロール
制御部からは前記設定速度、設定加減速に対応した周波
数ど電圧を有する駆動電力が中間ロール駆動用汎用誘導
モータに出力され、さらに巻取テンション制御部からは
前記設定巻取張力に対応した周波数と電圧を有する駆動
電力が巻取駆動用汎用誘導し−9に出力されてそれぞれ
のモータが設定巻出張力及び巻取張力に対応した所定の
速度で回転し、それぞれ巻出ロール、巻取ロール及び中
間ロールを駆動して前記−!ル材を設定された通りの張
力で巻取る作用をする。
(実施例)
次に本発明の一実施例の構成を第1図及び第2図に従っ
て説明する。
て説明する。
第1図は巻出ロール1に巻かれた基材、例えばフィルム
2を中間ロール3を介して巻取ロール4に巻取るための
巻取装置の略体図である。また第2図は前記巻出ロール
1を回転させる巻出駆動用三相誘導モータTM1ど、中
間0−ル3を回転させる中間ロール駆動用三相誘導モー
タIM2と、巻取ロール4を回転させる巻取駆動用三相
誘導モータIM3とのぞれぞれに対して駆動電力を出力
する駆動回路を示したものである。図から明らかなよう
に巻取駆動用三相誘導モータ1M1は巻出テンションコ
ントローラ5に接続され、また、中間ロール駆動用三相
誘導モータIM2は中間ロールコントローラ6に接続さ
れ、さらに巻取駆動用三相誘導モータIM3は巻取テン
ションコン]−ローラフに接続される。
2を中間ロール3を介して巻取ロール4に巻取るための
巻取装置の略体図である。また第2図は前記巻出ロール
1を回転させる巻出駆動用三相誘導モータTM1ど、中
間0−ル3を回転させる中間ロール駆動用三相誘導モー
タIM2と、巻取ロール4を回転させる巻取駆動用三相
誘導モータIM3とのぞれぞれに対して駆動電力を出力
する駆動回路を示したものである。図から明らかなよう
に巻取駆動用三相誘導モータ1M1は巻出テンションコ
ントローラ5に接続され、また、中間ロール駆動用三相
誘導モータIM2は中間ロールコントローラ6に接続さ
れ、さらに巻取駆動用三相誘導モータIM3は巻取テン
ションコン]−ローラフに接続される。
前記巻出テンションコントローラ5.中間ロールコント
ローラ6及び巻取テンションコントローラフは同一の構
成を有し、その構成を代表して巻出テンションコン1〜
ローラ5に示している。それぞれのコントローラには前
記基材の張力、中間ロール駆動用三相誘導モータの速度
、加速度を設定するためのキーボード及び表示装置を備
えた設定部A1と、同設定部Δ1で設定された情報を入
力して同設定情報をモータ駆動制御信号、例えばパルス
幅変調制御信号(以下PWM信号と記載)に変換して出
力するマイクロコンピュータA2と、マイクロコンピュ
ータA2から出力されたPWM信号を入力してレベル変
換したうえ外部に出力するインターフェースA3と、同
インターフェース△3から出力されたPWM信号を入力
し、同PWM信号に対応した周波数と電圧を有する三相
交流電力に変換し1cうえ三相誘導モータに出力する出
力回路△4と、同出力回路へ4を保護するための保護回
路Δ5とのそれぞれで構成される。
ローラ6及び巻取テンションコントローラフは同一の構
成を有し、その構成を代表して巻出テンションコン1〜
ローラ5に示している。それぞれのコントローラには前
記基材の張力、中間ロール駆動用三相誘導モータの速度
、加速度を設定するためのキーボード及び表示装置を備
えた設定部A1と、同設定部Δ1で設定された情報を入
力して同設定情報をモータ駆動制御信号、例えばパルス
幅変調制御信号(以下PWM信号と記載)に変換して出
力するマイクロコンピュータA2と、マイクロコンピュ
ータA2から出力されたPWM信号を入力してレベル変
換したうえ外部に出力するインターフェースA3と、同
インターフェース△3から出力されたPWM信号を入力
し、同PWM信号に対応した周波数と電圧を有する三相
交流電力に変換し1cうえ三相誘導モータに出力する出
力回路△4と、同出力回路へ4を保護するための保護回
路Δ5とのそれぞれで構成される。
なお、それぞれのコントローラの外部回路には、前記そ
れぞれの三相誘導モータを正転駆動させるための正転指
令スイッチSWFと、逆転駆動させ−1〇 − るだめの逆転指令スイッチSWBとが接続され、通常は
正転指令スイッチSWFがオンされ逆転指令スイッチS
WBがオフにセラ1〜される。
れぞれの三相誘導モータを正転駆動させるための正転指
令スイッチSWFと、逆転駆動させ−1〇 − るだめの逆転指令スイッチSWBとが接続され、通常は
正転指令スイッチSWFがオンされ逆転指令スイッチS
WBがオフにセラ1〜される。
次に本実施例の作用を第3図〜第5図に示ず制御フロー
チャートに従って説明する。
チャートに従って説明する。
巻出ロール1に巻かれたフィルム2が中間ロール3を介
して巻取ロール4に巻取られるようにセットされ、さら
に巻出テンションコントローラ5゜中間ロールコント1
コーラ6及び巻取テンションコントローラ7に三相電源
が給電された状態で巻出テンションコントローラ5の設
定部A1でフィルム2の巻出張力が設定され、中間ロー
ルコントローラ6の設定部A1で中間ロール駆動用三相
誘導モータIM2に対する速度及び加減速度が設定され
、さらに巻取テンションコン1−ローラ7の設定部A1
でフィルム2の巻取張力が設定されて巻取装置の作動を
開始さぼる条件が整う。
して巻取ロール4に巻取られるようにセットされ、さら
に巻出テンションコントローラ5゜中間ロールコント1
コーラ6及び巻取テンションコントローラ7に三相電源
が給電された状態で巻出テンションコントローラ5の設
定部A1でフィルム2の巻出張力が設定され、中間ロー
ルコントローラ6の設定部A1で中間ロール駆動用三相
誘導モータIM2に対する速度及び加減速度が設定され
、さらに巻取テンションコン1−ローラ7の設定部A1
でフィルム2の巻取張力が設定されて巻取装置の作動を
開始さぼる条件が整う。
巻取装置の作動開始条例が整うと、第3図に示す制御フ
ローチャー1〜のステップST1において、巻出テンシ
ョンコン1−ローラ5のマイクロコンビコータA2は設
定部A1で設定されたフィルム2の巻出張力データを読
取り、同データに基づいて巻出駆動用三相誘導モータI
M1がフィルム2に対して巻出方向とは反対の方向のト
ルクを出力するための駆動電力の周波数と電圧とを予め
プログラムされた演算式ににり演fj−dる。ステップ
ST2において前ステップで演算された周波数と電圧と
を有する駆lJ電力を出力回路へ4から出力させるため
のPWM信号のオン、オフ比を予めプログラムされた演
算式にり演算する。次に、ステップST3において外部
から巻取装置の始動指令信号が入力されているかどうか
を判断し、もし始動指令信号が入力されていなければ始
動指令信号の入力を待ち、次のステップST4において
前記ステップST2で演算されたオン、オフ比を有する
PWM信号をインターフェースA3に出力し、インター
フェース△3からレベル変換されたPWM信号を出力回
路A4に出力させ、出力回路A4がら前記ステップST
Iで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力を巻出
駆動用三相誘導モータIMlに出力し、同モータIM1
がフィルム2に対して設定された巻出張力に等しい張力
を掛けるJ、うに駆動させる。
ローチャー1〜のステップST1において、巻出テンシ
ョンコン1−ローラ5のマイクロコンビコータA2は設
定部A1で設定されたフィルム2の巻出張力データを読
取り、同データに基づいて巻出駆動用三相誘導モータI
M1がフィルム2に対して巻出方向とは反対の方向のト
ルクを出力するための駆動電力の周波数と電圧とを予め
プログラムされた演算式ににり演fj−dる。ステップ
ST2において前ステップで演算された周波数と電圧と
を有する駆lJ電力を出力回路へ4から出力させるため
のPWM信号のオン、オフ比を予めプログラムされた演
算式にり演算する。次に、ステップST3において外部
から巻取装置の始動指令信号が入力されているかどうか
を判断し、もし始動指令信号が入力されていなければ始
動指令信号の入力を待ち、次のステップST4において
前記ステップST2で演算されたオン、オフ比を有する
PWM信号をインターフェースA3に出力し、インター
フェース△3からレベル変換されたPWM信号を出力回
路A4に出力させ、出力回路A4がら前記ステップST
Iで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力を巻出
駆動用三相誘導モータIMlに出力し、同モータIM1
がフィルム2に対して設定された巻出張力に等しい張力
を掛けるJ、うに駆動させる。
また同時に、第4図に示J−制御70−ヂャートのステ
ップSTIにおいて、中間ロールコントローラ6のマイ
クロコンピュータA2は設定部A1で設定された中間ロ
ール駆動用三相誘導モータIM2に対する速度及び加減
速度データを読取り、同データに基づいて中間ロール駆
動用三相誘導モータIM2を加速回転、定常回転及び減
速回転させるための駆動電力の周波数と電圧とを予めプ
ログラムされた演算式により演算する。ステップST2
において前ステップで演算された周波数と電圧とを有す
る駆動電力を出力回路A4から出力させるためのPWM
信号のオン、オフ比を予めプログラムされた演算式より
演算する。次に、ステップST3において外部から巻取
装置の始動指令信号が入力されているかどうかを判断し
、始動指令信号の入力を持って次のステップST4にお
いて前記ステップST2で演算されたオン、オフ比を有
するPWM信号をインターフェースA3に出力し、イン
ターフェースA3からレベル変換されたPWM信号を出
力回路A4に出力さゼ、出力回路Δ4から前記ステップ
STIで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力を
中間ロール駆動用三相誘導モータIM2に出力し、同モ
ータIM2を加速、定常、減速の順で回転させる。なお
加減速の設定値は本実施例の場合はフィルム2の引張り
強度特性などに対応して設定される。
ップSTIにおいて、中間ロールコントローラ6のマイ
クロコンピュータA2は設定部A1で設定された中間ロ
ール駆動用三相誘導モータIM2に対する速度及び加減
速度データを読取り、同データに基づいて中間ロール駆
動用三相誘導モータIM2を加速回転、定常回転及び減
速回転させるための駆動電力の周波数と電圧とを予めプ
ログラムされた演算式により演算する。ステップST2
において前ステップで演算された周波数と電圧とを有す
る駆動電力を出力回路A4から出力させるためのPWM
信号のオン、オフ比を予めプログラムされた演算式より
演算する。次に、ステップST3において外部から巻取
装置の始動指令信号が入力されているかどうかを判断し
、始動指令信号の入力を持って次のステップST4にお
いて前記ステップST2で演算されたオン、オフ比を有
するPWM信号をインターフェースA3に出力し、イン
ターフェースA3からレベル変換されたPWM信号を出
力回路A4に出力さゼ、出力回路Δ4から前記ステップ
STIで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力を
中間ロール駆動用三相誘導モータIM2に出力し、同モ
ータIM2を加速、定常、減速の順で回転させる。なお
加減速の設定値は本実施例の場合はフィルム2の引張り
強度特性などに対応して設定される。
さらに、第5図に示す制御フローチャートのステップS
TIにおいて、巻取テンションコントローラ7のマイク
ロコンピュータA2は設定部A1で設定されたフィルム
2の巻取張力データを読取り、同データに基づいて巻取
駆動用三相誘導モータIM3が巻取ロール4を回転させ
フィルム2を前記設定巻取張力に等しい張力で巻取らV
るための駆動電力の周波数と電圧とを予めプログラムさ
れた演算式ににり演算する。ステップST2において前
ステップで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力
を出力回路A4から出力させるためのPWM信号のオン
、オフ比を予めプログラムされた演算式より演粋する。
TIにおいて、巻取テンションコントローラ7のマイク
ロコンピュータA2は設定部A1で設定されたフィルム
2の巻取張力データを読取り、同データに基づいて巻取
駆動用三相誘導モータIM3が巻取ロール4を回転させ
フィルム2を前記設定巻取張力に等しい張力で巻取らV
るための駆動電力の周波数と電圧とを予めプログラムさ
れた演算式ににり演算する。ステップST2において前
ステップで演算された周波数と電圧とを有する駆動電力
を出力回路A4から出力させるためのPWM信号のオン
、オフ比を予めプログラムされた演算式より演粋する。
次に、ステップST3において外部から巻取装置の始動
指令信号が入ツノされているかどうかを判断し、始動指
令信号の入力を待って次のステップST4において前記
ステップST2で演算されたオン、オフ比を有するPW
M信号をインターフェースA3に出力し、インターフェ
ース△3からレベル変換されたPWM信号を出力回路A
4に出力ざぽ、出力回路A4から前記ステップST1で
演幹された周波数と電圧とを有する駆動電力を巻取駆動
用三相誘導モータ■M3に出力し、同モータIM3を駆
動して巻取【]−ル4を回転さU1フィルム2を所定の
巻取張力で巻取らせるもので・ある。
指令信号が入ツノされているかどうかを判断し、始動指
令信号の入力を待って次のステップST4において前記
ステップST2で演算されたオン、オフ比を有するPW
M信号をインターフェースA3に出力し、インターフェ
ース△3からレベル変換されたPWM信号を出力回路A
4に出力ざぽ、出力回路A4から前記ステップST1で
演幹された周波数と電圧とを有する駆動電力を巻取駆動
用三相誘導モータ■M3に出力し、同モータIM3を駆
動して巻取【]−ル4を回転さU1フィルム2を所定の
巻取張力で巻取らせるもので・ある。
以上のように巻出駆動用三相誘導モータIMIは設定さ
れた巻出張力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力
により巻出方向と逆方向の1〜ルクを出力し、巻出ロー
ル1をスベリ回転させ、中間ロール駆動用三相誘導モー
タTM2により回転される中間ロール3の引張・り力と
対応して巻出ロール1からフィルム2を設定張力に等し
い張力で巻出すとともに巻取駆動用三相誘導モータIM
3は、設定された巻取張力に対応した可変周波数可変電
圧の駆動電力により駆動されて巻取ロール4を回転させ
、中間ロール3の回転力と相応してフィルム2を設定巻
取張力に等しい張力で巻取らせるものである。
れた巻出張力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力
により巻出方向と逆方向の1〜ルクを出力し、巻出ロー
ル1をスベリ回転させ、中間ロール駆動用三相誘導モー
タTM2により回転される中間ロール3の引張・り力と
対応して巻出ロール1からフィルム2を設定張力に等し
い張力で巻出すとともに巻取駆動用三相誘導モータIM
3は、設定された巻取張力に対応した可変周波数可変電
圧の駆動電力により駆動されて巻取ロール4を回転させ
、中間ロール3の回転力と相応してフィルム2を設定巻
取張力に等しい張力で巻取らせるものである。
なお、前記設定部A1で設定されるデータは前記張力、
速度、加減速度に限らず、直接、基材に適応した周波数
と電圧を設定し、設定された周波数と電圧を右する駆動
電力を対応する三相誘導モータに出力するようにプログ
ラムを変更することも可能である。また、第1図に示す
ように必要とされるところに張力表示器TDを設けて実
際の張力を表示さぜることもできる。
速度、加減速度に限らず、直接、基材に適応した周波数
と電圧を設定し、設定された周波数と電圧を右する駆動
電力を対応する三相誘導モータに出力するようにプログ
ラムを変更することも可能である。また、第1図に示す
ように必要とされるところに張力表示器TDを設けて実
際の張力を表示さぜることもできる。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば巻取装置の巻出ロールと巻
取ロールと中間ロールとはそれぞれ安価で汎用誘導モー
タで駆動可能になり、かつ基材が最適な張力で巻取られ
るようにそれぞれの汎用誘導モータに対して可変周波数
、可変電圧を有する駆動電力を出力することができるた
めに、従来の巻取装置に不可欠であった張力検出機構及
びパウダークラッチのような張力調整機構を省くことが
でき、そのため巻取装置を構造簡単にして安価に構成す
ることができるという効果がある。
取ロールと中間ロールとはそれぞれ安価で汎用誘導モー
タで駆動可能になり、かつ基材が最適な張力で巻取られ
るようにそれぞれの汎用誘導モータに対して可変周波数
、可変電圧を有する駆動電力を出力することができるた
めに、従来の巻取装置に不可欠であった張力検出機構及
びパウダークラッチのような張力調整機構を省くことが
でき、そのため巻取装置を構造簡単にして安価に構成す
ることができるという効果がある。
第1図は本発明の一実施例の巻取装置略体図、第2図は
テンションコントロールシステムの電気制御回路ブロッ
ク図、第3図、第4図、第5図はテンションコン、トロ
ールシステムの制御フローチャート図、第6図は従来の
巻取装置にお番プるテンションコントロールシステム略
体系統図である。 1・・・巻出ロール 。 2・・・フィルム ノ 3・・・中間ロール 4・・・巻取ロール 5・・・巻取テンションコントローラ 6・・・中間ロールコントローラ 7・・・巻取テンションコントローラ IMl・・・巻出駆動用三相誘導モータIM2・・・中
間ロール駆動用三相誘導モータIM3・・・巻取駆動用
三相誘導モータ△1・・・設定部 A2・・・マイクロコンピュータ A3・・・インターフェース A4・・・出力回路
テンションコントロールシステムの電気制御回路ブロッ
ク図、第3図、第4図、第5図はテンションコン、トロ
ールシステムの制御フローチャート図、第6図は従来の
巻取装置にお番プるテンションコントロールシステム略
体系統図である。 1・・・巻出ロール 。 2・・・フィルム ノ 3・・・中間ロール 4・・・巻取ロール 5・・・巻取テンションコントローラ 6・・・中間ロールコントローラ 7・・・巻取テンションコントローラ IMl・・・巻出駆動用三相誘導モータIM2・・・中
間ロール駆動用三相誘導モータIM3・・・巻取駆動用
三相誘導モータ△1・・・設定部 A2・・・マイクロコンピュータ A3・・・インターフェース A4・・・出力回路
Claims (1)
- 帯状もしくは糸状の基材が巻かれた巻出ロールをスベリ
駆動により回転させる巻出駆動用汎用誘導モータと、前
記巻出ロールから巻出された基材を巻取るための巻取ロ
ールを回転させる巻取駆動用汎用誘導モータと、前記基
材が巻出ロールから巻取ロールに巻取られる過程で基材
をテンションカットさせるための中間ロールを回転させ
る中間ロール駆動用汎用誘導モータと、前記巻出ロール
と中間ロール間における基材の巻出張力を設定させると
ともに前記巻出駆動用汎用誘導モータに対して前記設定
巻出張力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出
力する巻出テンション制御部と、前記中間ロールと巻取
ロール間における基材の巻取張力を設定させるとともに
前記巻取駆動用汎用誘導モータに対して前記設定巻取張
力に対応した可変周波数可変電圧の駆動電力を出力する
巻取テンション制御部と、前記中間ロール駆動用汎用誘
導モータの速度と加減速とを設定させるとともに同設定
速度と設定加減速度とに対応した可変周波数可変電圧の
駆動電力を同汎用誘導モータに出力する中間ロール制御
部とを備えることを特徴とする巻取装置におけるテンシ
ョンコントロールシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6658986A JPS62222975A (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6658986A JPS62222975A (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62222975A true JPS62222975A (ja) | 1987-09-30 |
JPH0220545B2 JPH0220545B2 (ja) | 1990-05-09 |
Family
ID=13320273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6658986A Granted JPS62222975A (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62222975A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01110476A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-27 | Toray Eng Co Ltd | 巻取機の駆動制御方法 |
JPH01117180A (ja) * | 1987-10-26 | 1989-05-10 | Toray Eng Co Ltd | 巻取機における駆動制御方法 |
JPH0246777U (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-30 | ||
JPH02255467A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-16 | Kasuga Denki Kk | 連続体巻取装置 |
JPH06219647A (ja) * | 1994-01-10 | 1994-08-09 | Kasuga Denki Kk | 連続体巻取装置 |
KR100904212B1 (ko) * | 2006-08-04 | 2009-06-25 | 가부시키가이샤 메이키 세이사쿠쇼 | 반송 필름의 반송 기구 제어 방법 |
CN102372175A (zh) * | 2010-08-24 | 2012-03-14 | 上海紫光机械有限公司 | 一种复卷伺服扭矩锥度张力控制系统 |
-
1986
- 1986-03-25 JP JP6658986A patent/JPS62222975A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01110476A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-27 | Toray Eng Co Ltd | 巻取機の駆動制御方法 |
JPH01117180A (ja) * | 1987-10-26 | 1989-05-10 | Toray Eng Co Ltd | 巻取機における駆動制御方法 |
JPH0246777U (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-30 | ||
JPH02255467A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-16 | Kasuga Denki Kk | 連続体巻取装置 |
JPH06219647A (ja) * | 1994-01-10 | 1994-08-09 | Kasuga Denki Kk | 連続体巻取装置 |
KR100904212B1 (ko) * | 2006-08-04 | 2009-06-25 | 가부시키가이샤 메이키 세이사쿠쇼 | 반송 필름의 반송 기구 제어 방법 |
CN102372175A (zh) * | 2010-08-24 | 2012-03-14 | 上海紫光机械有限公司 | 一种复卷伺服扭矩锥度张力控制系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0220545B2 (ja) | 1990-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0057523B1 (en) | Slitter-rewinder apparatus | |
JPS62222975A (ja) | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム | |
JP2991498B2 (ja) | ケーブル巻取り装置 | |
JPS5826753A (ja) | 巻出機の張力制御装置 | |
JPS62250897A (ja) | 巻取装置における巻取速度制御装置 | |
JP2854271B2 (ja) | 架線装置におけるリールワインダー駆動装置 | |
JPH09124202A (ja) | ロール材繰り出し装置の制御方法 | |
JPH11171382A (ja) | 巻取装置 | |
JPH0772045B2 (ja) | 抄紙機用電動機の制御装置 | |
JPH0231480Y2 (ja) | ||
JP2877633B2 (ja) | リワインダ制御装置 | |
JPH11246127A (ja) | 自動張力制御装置および自動張力制御方法 | |
JPS61263570A (ja) | 慣性張力補償巻線装置 | |
JP2777294B2 (ja) | 巻取機制御装置 | |
JPH1034204A (ja) | 可逆圧延機における張力制御装置 | |
JP2508216B2 (ja) | テ―プ張力自動制御機能付テ―ピング機 | |
JP3035132B2 (ja) | リワインダ制御装置 | |
JP3601132B2 (ja) | 帯状シート巻取装置の速度設定装置 | |
JPH02204266A (ja) | コイル巻戻し制御装置 | |
JPS6133453A (ja) | シ−ト状物の巻取方法 | |
JP3541906B2 (ja) | 巻き戻しロール用駆動装置の張力制御方法 | |
JPH02243474A (ja) | 巻取機の制御装置 | |
JPS63140724A (ja) | 可逆圧延機のリ−ルモ−タ制御方法 | |
JP2002302312A (ja) | 巻取制御装置 | |
JPS5815421Y2 (ja) | 巻取機制御装置 |