JPS62221647A - ポリエンアルデヒドの製造方法 - Google Patents

ポリエンアルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPS62221647A
JPS62221647A JP62056986A JP5698687A JPS62221647A JP S62221647 A JPS62221647 A JP S62221647A JP 62056986 A JP62056986 A JP 62056986A JP 5698687 A JP5698687 A JP 5698687A JP S62221647 A JPS62221647 A JP S62221647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
tables
methyl
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62056986A
Other languages
English (en)
Inventor
リユセト・デユアメル
ピエール・デユアメル
ジヤン−ピエール・ルクーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS62221647A publication Critical patent/JPS62221647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/14Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/10Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/17Unsaturated ethers containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/515Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being an acetalised, ketalised hemi-acetalised, or hemi-ketalised hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式: 式中でRは炭化水素基を表し且つR′は水素又は1〜4
炭素原子のアルキル基゛を表す、のポリエンアルデヒド
製造に関するものである。
特に興味のある式Iの化合物は、R′がメチルを表し且
つRがメチル(デヒドロシトラール)、4゜8−ジメチ
ル−1,3,7−ノナドリエニル(プソイド−レチナー
ル)、又は2− (2,6,6−ドリメチルー1−シク
ロへキセニル)エチニル(レチナール)を表しているも
のである。
本発明に従って、式(1)の化合物は、式:Q’ 式中でR及びR′は前記の意味を有している、のカルボ
ニル化合物を、 ル1 式中でXはハロゲン(好ましくは臭素)を表し、R1は
1から4炭素原子のアルキル(好ましくはメチル又はエ
チル)を表し、Rtは水素を表し且つR2はORsと同
一のアルコキシ基を表すか、又はRoとR1は共同して
結合を形成する、 のハロゲン化合物の、金属−ハロゲン交換によってその
場で製造した、金属誘導体と反応させたのち、取得した
生成物を加水分解させることによって製造する。
本発明の実施に対してもつとも適当な式(Ill)の化
合物の金属誘導体は、リチウム、マグネシウム及び銅誘
導体である。リチウム誘導体が特に大きな興味がある。
式(Ill)の化合物の金属誘導体は、有機金属誘導体
と式(III)の化合物の反応によってその場テ生成さ
せることができ、その繰作は、たとえばジエチルエーテ
ル又はテトラヒドロフランのような、無水不活性有機溶
剤中で、−50℃よりも低い温度において、好ましくは
一70℃の程度において行われる。有機金属誘導体とし
ては、1−ブチルリチウムを用いることが特に有利であ
る。
式(ff>の化合物の式(III)の化合物の金属誘導
体との縮合は、同じ溶剤中で、0℃以下の温度、−mに
は一30℃以上の温度において行うことができる。
R1,R2及びR3の意味に依存して、取得した生成物
の加水分解は、水性有機媒体くたとえば、デトラヒドロ
フランー水又はエチルエーテル−水〉中で無機酸(たと
えば塩酸)を用いて一60℃乃至+30℃の温度におい
て(R+とR2が結合を表し且つORsがアルコキシを
表す場合)、あるいは水性有機溶媒(たとえばアセトン
−水)中で、無機酸(たとえば臭化水素M)を用いて0
℃と反応混合物の沸とう温度の間の温度において、一層
特定的にはフランス特許78/24,350(2,43
4,135)中に記載の条件下に(R。
が水素を表し且っR2とR1が共にアルコキシを表す場
合)、行われる。
R11が水素を表し且っR1とOR3が共に1〜4炭素
原子のアルコキシを表している場合の式(II)の出発
物質は、たとえば臭化ブロモメチルトリフェニルホスホ
ニウムのようなハロゲン化ホスホニウムと5.5−ジア
ルコキシ−3−メチル−2−ペンテナールとの反応によ
って取得することができ、この反応は、たとえばテトラ
ヒドロフランのような無水有機溶剤中で、−70’C乃
至0’Cの温度において、たとえばカリウムt−ブチラ
ードのようなアルカリ金属アルコラードの存在において
行われる。
5.5−ジアルコキシ−3−メチル−2−ペンテナール
はフランス特許77/15,070 (2゜391.1
81>中に記載の方法に従って製造することができる。
R3とR2が結合を形成し且っR1が1〜4炭素原子を
表している式(II)の出発物質は、ヘキサメチルジシ
ラザンの存在において、沃化トリメチルシリルを、R1
が水素を表し且っR2が基0Rffを表している式(I
ll)の化合物と、R,D、ミラー及びり、R,マッキ
ーン、テトラヒドロンレターズ23.323 (198
2)中に記載の方法を用いて1反応させることによって
取得することができる。
R1とR2が結合を形成し且っR5が1〜4炭素原子を
表している式(III)の化合物は新規であり且つ本発
明のもう一つの主題を成している。
以下の実施例は本発明を例証するものである。
K厳1L 6−ブロモ−3−メチル−1,1−ジメトキシ−3,5
−へキサジエン(0,56g ; 2.38ミリモル)
を無水エーテル(10cc)中に溶解して得た溶液を、
温度計、磁気撹拌機及び隔膜を備えた25eeの三ツロ
フラスコ中に、アルゴン雰囲気−下に導入する。−70
”Cまで冷却したのち、温度を一56℃以下に保ちなが
ら、5分間にわたってし一ブチルリチウム(2,4ee
ペンタン中1.8N、すなわち1.8当量)を加える。
−70℃の温度で70分保ったのち、エーテル(4cc
)中のβ−イオノン(0,33g ; 0.72当量)
の溶液を加える。15分間で温度を0℃まで上げたのち
、その温度で1時間15分保つ0次いで炭酸水素ナトリ
ウムの5%水溶液(3cc>を加える。0℃で20分の
撹拌後に、水相をエーテルで抽出し、ニーチル相を中性
となるまで水洗いしたのち、炭酸ナトリウム上で乾燥す
る。濾過し且つ溶剤を蒸発させたのち、取得した粗生成
物(0,8g)をシリカ上のフラッシュクロマトグラフ
ィーによって精製し、石油エーテルとジエチルエーテル
(容量で85/15)の混合物で溶出する。
9−(2,6,6−ドリメチルー1−シクロへキセニル
) −1,1−ジメトキシ−3,7−シメチルー7−ヒ
ドロキシー3.5.8−ノナトリエン、すなわちC2゜
ジメチルヒドロキシアセタール、(0゜45 g)を、
このようにして取得する。この生成物の構造を赤外スペ
クトルと核磁気共鳴スペクトルによって確認する。
凝縮器、隔膜及び磁気撹拌機を備えた100CCの三つ
ロ丸底フラスコ中に以下のものを導入する: C3゜ジメチルヒドロキシアセタール(0,9g ; 
2.6ミリモル) アセトン(192cc)と水(ice)から成る溶液(
60ee) イオノール(0,02g)、及び 水(0,2cc)。
これらを5分間還流(54℃)させたのち、アセ)ン(
141cc)中の48%水性臭化水素!(3cc)を加
える。その混合物を17分間還流させたのち、急速に水
(80cc)を加える。内容物を10分間撹拌したのち
、ペンタンで抽出する。有機相を5%炭酸水素ナトリウ
ムによって洗浄したのち、水洗して約7〜8のpHとし
々のち、炭酸ナトリウム上で乾燥する。濾過し、溶剤を
蒸発させたのち、取得した粗生成物をシリカ上のクロマ
トグラフィーによって精製し、石油エーテルとジエチル
エーテル(容量で98/2 )の混合物で溶出する。こ
のようにしてレチナール(0,534g)を取得する。
加水分解の収率は72゜7%である。
6−ブロモー3−メチル−1,1−ジメトキシ−3,5
−ヘキサジエンは次のようにして取得することができる
。無水テトラヒドロフラン(160cc)中に懸濁させ
た臭化ブロモメチルトリフェニルホスホニウム(12,
24g;32.8ミリモル)を、アルゴン雰囲気下に、
磁気撹拌機と温度計を備えた500ccの三つロフラス
コ中に導入する。−70℃まで冷却したのち、ナトリウ
ム1−ブチラード(3,15g ; 32.8ミリモル
)を少しずつ10分間で加える。混合物を一70℃で1
時間30分撹拌する。白色の懸濁液は橙色となる。
次いでテトラヒドロフラン(17cc)中に溶解した5
、5−ジメトキシ−3−メチル−2−ペンテナール(3
,3g ; 20.9ミリモルすなわち0゜75当量)
を−70℃で10分間にわたって加える0反応混合物を
0℃で1時間保ち、次いで20℃程度の温度で1時間3
0分保つ。
その混合物に水(85cc)を急速に加えたのち、10
分間激しく撹拌する0反応混合物をエーテル(100c
c)中に取る。相分gif&に、水相をエーテル(6X
40ee)で抽出する。粘稠な油状物を取得し、それに
砂(Log)を加える。シリカを通じる濾過とペンタン
による溶出後に、6−ブロモ−2−メチル−1,1−ジ
メトキシ−3,5−へキサジエン(4,13g)を取得
する。収率は84%である。取得する生成物の構造を赤
外スペクトルと該磁気共鳴スペクトルによって確認する
夾1乳1 6−ブロモ−3−メチル−1,1−ジェトキシ−3,5
−へキサジエン(0,56g;2.12ミリモル)とβ
−イオネン(0,33g: 1.716ミリモル、すな
わち0.8当量)を用いるほかは、実施例1におけると
同様な手順を用いる。フラッシュクロマトグラフィー後
に、9−(2,6,6−ドリメチルー1−シクロへキセ
ニル)−1,1−ジェトキシ−3,7−シメチルー7−
ヒドロキシー3.5.8−ノナトリエン、すなわちC2
゜ジエチルヒドロキシアセタール(0,47g)を取得
する。収率は73%である。取得する生成物の構造を赤
外スペクトルと磁気共鳴スペクトルによって確認する。
アセトン(192cc)と水(ice>から成る溶液、
C2゜ジエチルヒドロキシアセクール(0,46g;1
.22ミリモル)、イオノール(0,01g)及び水(
0,1cc)を凝縮器、隔膜及び磁気撹拌機を備えた5
0ccの三つロ丸底フラスコ中に導入する。5分間の還
流(54℃)後に、アセトン(141cc)中の48%
水性臭化水素酸(3cc)の溶液(0,2cc)を加え
る。17分間還流を続けたのち、急速に水(40cc)
を加える。その混合物を10分間撹拌したのち、ペンタ
ンで抽出する。有機相を5%の炭酸水素ナトリウム、次
いで水によって7〜8のpHとなるまで洗浄したのち、
最後に炭酸ナトリウム上で乾燥する。濾過と溶剤の蒸発
後に、粗生成物をシリカ上でクロマトグラフィーにかけ
、石油エーテルとジエチルエーテル(容量で98/2)
の混合物で溶出する。
このようにしてレチナール(0,25g>を取得する。
収率は72%である。
6−ブロモ−3−1,1−ジメトキシ−3,5−へキサ
ジエンの製造のための前記の条件下に、6−ブロモ−3
−メチル−1,1−ジェトキシ−3゜5−へキサジエン
を製造する。5,5−ジェトキシ−3−メチル−2−ペ
ンテナール(4,67g、25.1ミリモル)を用いて
出発して、6−ブロモ−3−メチル−1,1−ジェトキ
シ−3,5−へキサジエン(5,1g)を77.5%の
収率で取得する。取得する生成物の構造を赤外スペクト
ルと穐磁気共鳴スペクトルのよって確認する。
衷羞1]− 6−ブロモ−3−メチル−1,1−ジェトキシ−3,5
−へキサジエン(0,43g ; 1.63ミリモル)
と過剰のアセトン(0,4g、すなわち、4当量)を用
いて出発するほかは実施例1におけるように処理するこ
とに謳って、1.1−ジェトキシ−3,7−シメチルー
7−ヒドロキシー3,5−オクタジエン、すなわちCI
Oジエチルヒドロキシアセタール(0,4g)を取得す
る。加水分解とフラッシュクロマトグラフィーによる精
製後に石油エーテルとジエチルエーテルの混合物(容量
で96/4 )で溶出して、デヒドロシトラール(0,
121g)を取得する。収率は使用する6−ブロモ−3
−メチル−1,1−ジェ■・キシ−3゜5−へキサジエ
ンに基すいて、49.6%である。
取得する生成物の構造を赤外スペクトルと核磁気共鳴ス
ペクトルによって確認する。
夾11」− 6−ブロモ−37メチルー1.1−ジメトキシ−3,5
−へキサジエン(0,56g ; 2.38ミリモル)
と過剰のアセトン(0,4g、すなわち4当量)を用い
て出発するほがは、実施例3におけると同様な手順を用
いる0石油エーテルとジエチルエーテルの混合物(容量
で70/30 )を用いて溶出するフラッシュクロマト
グラフィー後に、1.1−ジメトキシ−3,7−シメチ
ルー7−ヒドロキシー3.5−オクタジエン、すなわち
CIOジメチルヒドロキシアセタール(0,44g)を
取得する。収率は86.8%である。
このようにして取得したCIOジメチルヒドロキシアセ
タールを加水分解して、実施例3において取得したもの
と同一の、デヒドロシトラール(0゜21g)を60.
2%の収率で取得する。
6−ブロモー3−メチル−1,1−ジメトキシ−3,5
−へキサジエン(0,55g : 2.38ミリモル)
と1ソイドイオノン(0,37g ; 1.90ミリモ
ル、すなわち0.8当M)を用いて出発する以外は、実
施例1と同様な手順を用いる。このようにして、石油エ
ーテルとジエチルエーテルの混合物(容量で80/20
 )を用いて溶出するフラッシュクロマトグラフィー後
に、1.1−ジメトキシ−3,7,11,15−テトラ
メチル−7−ヒドロキシ−3,5,8,10,14−へ
キサデカペンタン、すなわちC2oジメチルヒドロキシ
アセタール(0,60g)を取得する。収率は87.8
%である。
このようにして取得したジメチルヒドロキシアセタール
を加水分解して、3,7,11.15−テトラメチル−
2,4,6,8,10,14−へキサデカへキサエナー
ル、ヒキサール、すなわち、プソイドレチナール、(0
,33g>を60.8%の収率で取得する。取得する生
成物の構造を赤外スペクトル及び核磁気共鳴スペクトル
によって確認する。
表1」1と エーテル(10ee)中に溶解した、6−ブロモ−3−
メチル−1−メトキシ−1,3,5−ヘキサトリエン(
0,257g :1.26ミリモル)を、アルゴン雰囲
気下に、温度計と磁気撹拌機を備えた25cc丸底三つ
ロフラスコ中に導入する。フラスコを一70℃の冷却し
たのち、t−ブチルリチウム(1,2ee;ペンタン中
1.8N : 2.1ミリモル、すなわち1.7当量)
を、−68℃以下に温度を保ちながら、7分間かけて加
える。溶液は淡黄色乃至淡褐色に僅かに着色するように
なる。それを−70℃で90分間撹拌する0次いでエー
テル(3cc)中に溶解したβ−イオノン(0,23g
;1.196ミリモル、すなわち0.95当f)を加え
る。その混合物を一30℃において90分間撹拌する。
IN塩酸(4,5ea)を−60℃において加えたのち
、混合物を10℃において1時間激しく撹拌する。相分
離、エーテルによる抽出及び溶剤の蒸発後に、粗生成物
(0,44g)を取得し、それを石油エーテルとジエチ
ルエーテルの混合物(容量で98/2 )を用いて溶出
するシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーによって
精衷する。このようにしてレチナール(0,187g)
を55%の収率で取得する。生成物の構造を赤外スペク
トルと核磁気共鳴スペクトルによって確認する。   
            、6−ブロモ−3−メチル−
1−メトキシ−1゜3.5−ヘキサトリエンは、次のよ
うにして調製することができる。四塩化炭素(10ec
中に溶解した6−ブロモ−3−メチル−1,1−ジメト
キシ−3,5−へキサジエン(1,77g;4.97ミ
リモル)をアルゴン雰囲気下に、25ecの丸底フラス
コ中に導入する。これを−10℃に冷却し、次いでヘキ
サメチルジシラザン(1,31ce) 。
その後によう化トリメチルシリル(0,81cc)を加
える。その混合物を0℃で2時間放置したのち、温度を
約20℃まで上げ、その温度で12時間保つ6反応混合
物をペンタン(50ee)によって抽出し、抽出液を濾
過したのち、残留物をペンタンで洗浄する。ペンタン相
を飽和炭酸ナトリウム(4X3cc)で洗浄する。褐色
溶液は金黄色となる。有機相を炭酸ナトリウム上で8℃
において2時間乾燥する。迅速な濾過後に、撹拌下に且
つ炭酸ナトリウムの存在において、減圧(15mmHg
 ; 2kpa)下に溶剤を蒸発させる。2CCのみの
溶液が残ったときに、6−ブロモ−3−メチル−1−メ
トキシ−1,3,5−ヘキサトリエンを炭酸ナトリウム
上で蒸発する。このようにして、6−ブロモ−3−メチ
ル−1−メトキシ−1,3゜5−ヘキサトリエン(0,
597g)を59.1%の収率で取得する(沸点0.0
22kpa=80℃)。
犬111− 無水テトラヒドロフラン(10cc)中に溶解した6−
ブロモ−3−メチル−1,1−ジメトキシ−3,5−へ
キサジエン(0,5g;2.12ミリモル)を、アルゴ
ン雰囲気下に、温度計と磁気撹拌機を備えた25ccの
丸底フラスコ中に導入する。
−70℃に冷却したのち、温度を一65℃以下に保ちな
がら、t−ブチルリチウム(2、1ee、ペンタン中1
.8N、すなわち、1.8当量)を7分間にわたって加
える1次いで一70℃で70分間保つ0次いでテトラヒ
ドロフラン(4cc)中に溶解したベンズアルデヒド(
0,186g ; 0.8当量)を加える。約20℃の
温度を40分間保つ。
次いで炭酸水素ナトリウムの5%水溶液(3cc)を加
える。約20℃で1時間撹拌したのち、反応混合物をエ
ーテル(50ee)で抽出する。相分離後に、水相をエ
ーテで抽出する0合わせた有機相を中性となるまで水洗
したのち、炭酸ナトリウム上で乾燥する。 濾過し且つ
溶剤の蒸発後に、1゜1−ジメトキシ−3−メチル−7
−フェニル−ツーヒドロキシ−3,5−へブタジェン(
0,5g)を取得する。収率は定量的である。
取得したヒドロキシアセタールを通常の条件下に加水分
解することによって、3−メチル−7−フェニル−2,
4,6−へブタトリエナールを特徴する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Rは炭化水素基を表し且つR′は水素 又は1〜4炭素原子のアルキル基を表す、 のカルボニル化合物を式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Xはハロゲンを表し、R_3は1〜4炭素原子のア
    ルキルでありそしてR_1は水素を表し且つR_2は基
    OR_3を表すか、あるいはR_1とR_2は共同して
    結合を形成する、 のハロゲン化合物の金属誘導体と反応させ、そして取得
    したヒドロキシアセタール又はヒドロキシル化エノール
    エーテルの金属誘導体を加水分解することを特徴とする
    、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中R及びR′は前記の意味を有する、 のポリエンアルデヒドの製造方法。 2、該金属誘導体はリチウム、マグネシウム又は銅誘導
    体である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、金属誘導体は、有機金属誘導体と式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中X、R_1、R_2及びR_3は特許請求の範囲第
    1項中に記した意味を有する、 のハロゲン化合物との、−50℃よりも低い温度におけ
    る無水不活性有機溶剤中の反応によってその場で製造さ
    れる特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、有機金属誘導体はt−ブチルリチウムでありそして
    Xは臭素である特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中R及びR′は特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、 のカルボニル化合物を、無水不活性有機溶剤中で、0℃
    以下の温度で金属誘導体と縮合させる特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 6、無水不活性有機溶剤はジエチルエーテル又はテトラ
    ヒドロフランである特許請求の範囲第3項記載の方法。 7、無水不活性有機溶剤はジエチルエーテル又はテトラ
    ヒドロフランである特許請求の範囲第5項記載の方法。 8、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中XはハロゲンでありそしてR_3は1〜4炭素原子
    のアルキルである、 の化合物。 9、6−ブロモ−3−メチル−1−メトキシ−1,3,
    5−ヘキサトリエンである特許請求の範囲第8項記載の
    方法。
JP62056986A 1986-03-14 1987-03-13 ポリエンアルデヒドの製造方法 Pending JPS62221647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8603668A FR2595690B1 (fr) 1986-03-14 1986-03-14 Procede de preparation d'aldehydes polyeniques
FR8603668 1986-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62221647A true JPS62221647A (ja) 1987-09-29

Family

ID=9333130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056986A Pending JPS62221647A (ja) 1986-03-14 1987-03-13 ポリエンアルデヒドの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4760193A (ja)
EP (1) EP0237438B1 (ja)
JP (1) JPS62221647A (ja)
AT (1) ATE59375T1 (ja)
CA (2) CA1278309C (ja)
DE (1) DE3766989D1 (ja)
FR (1) FR2595690B1 (ja)
SU (1) SU1493099A3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655342A1 (fr) * 1989-12-01 1991-06-07 Rhone Poulenc Sante Nouveaux intermediaires, leur procede de preparation et leur utilisation pour la synthese des vitamines a et e.
FR2715932B1 (fr) * 1994-02-04 1996-03-15 Rhone Poulenc Nutrition Animal Procédé de préparation de la vitamine A et nouveaux intermédiaires.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734091A (en) * 1956-02-07 Chi chi
CH326417A (fr) * 1951-01-05 1957-12-15 Eastman Kodak Co Procédé de préparation de la géranyl-acétone
FR1171938A (fr) * 1954-04-22 1959-02-03 Eastman Kodak Co Procédé de conversion d'acétal d'hydroxy-vitamine a en aldéhyde de vitamine a
NL124125C (nl) * 1964-04-17 1968-04-16 Werkwijze ter bereiding van vitamine A aldehyde
FR2353510A1 (fr) * 1976-05-31 1977-12-30 Rhone Poulenc Ind Nouveaux acetals derives des halogeno-6 methyl-3 hexadien-3,5 al
FR2434135A1 (fr) * 1978-08-22 1980-03-21 Aec Chim Organ Biolog Nouveaux hydroxy-acetals ethyleniques, leur preparation et leur emploi pour la preparation d'aldehydes ethyleniques
US4433179A (en) * 1980-08-25 1984-02-21 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of di- and poly-allyl ethers

Also Published As

Publication number Publication date
US4760193A (en) 1988-07-26
DE3766989D1 (de) 1991-02-07
FR2595690B1 (fr) 1988-09-23
ATE59375T1 (de) 1991-01-15
EP0237438B1 (fr) 1990-12-27
FR2595690A1 (fr) 1987-09-18
US4788344A (en) 1988-11-29
SU1493099A3 (ru) 1989-07-07
CA1278309C (fr) 1990-12-27
EP0237438A2 (fr) 1987-09-16
CA1278316C (fr) 1990-12-27
EP0237438A3 (en) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567430B2 (ja) カルビノール誘導体及びその製造方法
JP2618220B2 (ja) 殺虫剤製造用中間体の製造方法
JPS62221647A (ja) ポリエンアルデヒドの製造方法
US5807866A (en) Process for preparing N-benzyl indoles
WO1981002157A1 (en) Novel process for synthesizing 2-haloacetylphenols
JP2021176823A (ja) ジベンゾ[g,p]クリセン誘導体の製造方法および新規なジベンゾ[g,p]クリセン誘導体
JP2549950B2 (ja) イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体としてのα−ハロケトン誘導体
Hojo et al. Isolation and Reaction of New Aromatic Dications. 4-Thioniapyridinium Dications: 2-aryl-(or 2-alkyl-) 4-methyl-3-oxo-2H-1, 4-thiazin-2-ylium Tetrafluoroborates
JP4516831B2 (ja) シス−ジャスモンの製造方法
US6509476B1 (en) Process for preparing N-benzyl indoles
JPS6344579A (ja) 1−アザビシクロノナン類およびその製造法
JPH0148267B2 (ja)
JP3650156B2 (ja) トリアルキルシリルトリアルキルシロキシメチレン化合物の製造方法
JPS62226990A (ja) 6−ハロ−3−メチル−1−トリアルキルシリルオキシ−1,3,5−ヘキサトリエンの製造方法
JP2009280512A (ja) ポリベンゾホスホール化合物とその製造方法
JPS62230743A (ja) 1−アルコキシ−2−メチルナフタレンの製造法
JPS647979B2 (ja)
WO1987002360A1 (fr) Derives d'isocarbacycline et procede de preparation
JPS62207237A (ja) β−アルコキシアクロレイン誘導体の製造法
JPH0631266B2 (ja) 光学活性アルコール
JPH0446937B2 (ja)
JPH0242039A (ja) フルオロフェノキシアルカン誘導体
Sinha Excellent chemoseJective synthesis of a, p-unsaturated ester moiety in introducing side chain in coumarin
JPS6031830B2 (ja) クロモン−2−カルボン酸の製造方法
JPS62258356A (ja) 6−アリ−ル−2−メチルピリジンの製造方法