JPS62220418A - 真空包装用のチヤンバ装置 - Google Patents

真空包装用のチヤンバ装置

Info

Publication number
JPS62220418A
JPS62220418A JP5462086A JP5462086A JPS62220418A JP S62220418 A JPS62220418 A JP S62220418A JP 5462086 A JP5462086 A JP 5462086A JP 5462086 A JP5462086 A JP 5462086A JP S62220418 A JPS62220418 A JP S62220418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
bag
bottom plate
fixed
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5462086A
Other languages
English (en)
Inventor
片山 経男
清 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINDAIGO TEKKOSHO KK
Original Assignee
SHINDAIGO TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINDAIGO TEKKOSHO KK filed Critical SHINDAIGO TEKKOSHO KK
Priority to JP5462086A priority Critical patent/JPS62220418A/ja
Publication of JPS62220418A publication Critical patent/JPS62220418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は真空包装用のチャンバ装置、特に樹脂製の袋
を吊り下げ状態にしておいてシール処理するタイプの真
空包装に好適なチャンバ装置に関する。
〈従来の技術〉 従来より真空包装用のチャンバ装置としては多くのもの
が提案され且つ実施化されている。例えば特開昭60−
99817号公報に開示されたものを参照すると、6角
形状のロータがあり、ロータの周縁に盤が6枚縦型状態
にして固定されており、これら盤に対し開閉・密着自在
とした第1と第2の蓋材が1対備えられ、ロータの回転
に伴ない盤が移動すると第1蓋材がそのまま真空吸引力
で盤に吸着したまま移動し、一方、第2M材は第1M材
の外側を逆移動して前位のセクションに復帰させられそ
こで直ちに盤に接触し真空源に連通せしめられるように
してあり、再びロータの回転で第2M材を前記第1M材
と同様に後位へ移動する際第1蓋材を再び前位のセクシ
ョンに復帰させるようにしている。このように回転移動
してゆ(ロータ側の盤に対し第1と第2の蓋材を交互に
対称方向に移動させるのは、盤側のスピンドルの先端に
吊り下げた袋に真空包装処理を施すための真空の時間の
ロスを、ロータが移動する間も一側の蓋材内に真空を作
用させることにより、少なくしようとするためである。
ところで、この従来技術は交互に対称方向へ移動する第
1と第2の蓋材に特色があり、これらの蓋材の存在にて
真空タイムのロスを少なくできるものの、盤に接触させ
た蓋材内の空間の真空化は既知の手段をそのまま採用し
ている。
即ち蓋材の上部に孔が形成してありそこへ真空源へ接続
したチューブを接続することにより、蓋材内空間を脱気
するようにしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら上記従来例を含め従来知られているチャン
バ装置の殆どのものは、蓋材内を脱気するのに単に蓋材
へ脱気孔を形成しそこを真空源へ接続している構成であ
る。このような構成であると、蓋材内の空間にあって袋
外部の空気は脱気され易いものの袋内の空気は袋がクラ
ンプ手段(上記従来例ではスピンドルの先端部位)で掴
まれていること、袋の開口部の近辺には固定シールパー
と可動シールバーが存在し間隔が制限されていること等
の理由により空気の流れが悪(脱気しにくい状態と成っ
ていて、このため蓋材内を脱気孔より脱気すると袋内外
に大きな圧力差が生じることになる。そして袋は極端に
ふくらんでしまいクランプ手段で押圧されていない部分
は引かれて変形し、その度合が大きいと蓋材内の真空度
が進み且つ袋内空気の脱気も進み袋内外の圧力差がなく
なって来ても袋自体の弾性では元に復元出来ず、変形し
たままその開口部がシールされるためシール面にシワが
残りシール不良の原因となることがあった。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明では上記の問題点を解決するため、底板又はチ
ャンバの内側の一方に脱気ノズルを設けること、そして
固定及び可動シールバー間で挾持してシールする樹脂製
の袋の開口部近辺と対応する位置へ前記脱気ノズルのノ
ズル口を近接して臨ませたことを要旨としている。
〈作 用〉 底板に接触させた状態のチャンバ内を脱気すると脱気ノ
ズルのノズル口近辺即ち袋の開口部近辺が常に最高の真
空度となる。このためチャンバ内の空気の殆どは固定及
び可動シールバーとの間より脱気されることに成り、袋
の余白部〔換言すれば袋を吊り下げているクランプ手段
が袋を掴んでいる部分より上方の袋の部分〕がふくらみ
過ぎて下方に引かれて変形したりシワが発生したりする
ことがなく、又裂開口部近辺が強く引かれることになる
から袋内の空気の脱気が早く行なわれて脱気の際に袋内
外の圧力差が生じないようになる。
〈実施例〉 次に第1図〜第10図を参照しこの発明の一実施例を説
明する。尚以下では底板及びチャンバ共に「縦形」状態
とされ、袋は吊り下げられた状態が想定されているが、
この例に限定されず底板及びチャンバが「横形」状態と
され袋も横に寝がされた状態となる場合があってもこの
発明に係るチャンバ装置は十分に適応できるものである
このチャンバ装置100は底板101とチャンバ102
とから構成され、底板101はロータ(図示せず)側に
固定されるものでロータの周縁に等間隔で縦に取り付け
られロータと共に移動(水平回動)するようにしてあり
、予めロータの回転ポジション数(図示の例では8ポジ
シヨン)に応じて複数枚(図示の例では8枚)を取り付
は固定しておくものである。尚各底板101は同様な構
成のものなので以下ではその内の一つについて説明する
底板101の全体形状は縦四辺形状で外側にロータ取り
付は部103を有し、内側の周縁にはフランジ104が
形成してあってフランジ104内は外側へ突出させた状
態の凹部105としである。
この凹部lO5内には上から下へ順に固定シールバー1
06.固定吸着バー107.傾斜プレート108、回動
軸109が設けてありそして回動軸109に下端が軸支
された支持アーム110の上端には固定吸着バー107
と対応せしめる可動吸着バー111が取り付けられてい
る。
固定シールパー106は固定吸着バー107の取り付は
台112に組み込まれた状態で底板101の幅方向に設
けである。固定吸着バー107も同じく幅方向に設けて
あり内側に左右一対の吸着孔113が形成しである。こ
の吸着孔113の周。
辺にはシリコンゴム製の吸着シート114が取り付けて
あり、樹脂製の袋Aに対する滑りどめと吸着力の向上を
図るようにしている。尚、吸着孔113は底板101を
気密に貫通している真空路115に接続され更に底板1
01の外で可動吸着バー111の真空路116と一諸に
なって真空源(図示させ)にして接続されている。
傾斜プレート108は底板101の内側方向に突出して
おり袋Aの側面下部と当たることで袋Aのカバーとチャ
ンバー102から袋Aを取り出す時の排出用のシュート
との役目を果たすものである。
回動軸109は底板101の下部で幅方向に気密貫通し
て設けてあり、その一端に接続しである中空軸117は
上記真空路116の一部を構成している。回動軸109
の他端は底板101外で可動吸着バー111開閉用のア
ーム(図示せず)と接続されている。尚このアームには
カムローラ(図示せず)が設けてありチャンバ装W10
0外に配した同じく図示せぬカムと係合し回動するよう
にしである。
支持アーム110はその下部が前記回動輪109に軸支
され且つその上部が可動吸着バー111を水平状にして
支持している。可動吸着バー111を片持ちするこの支
持アーム110は可動吸着バー111と一体で逆り字形
状をなし、給袋及び排出に便利な作業空間を確保してい
る。面この支持アーム110には可動吸着バー111が
常に固定吸着バー107に押圧されるようにバネ(図示
せず)が付設され、前記カムとこのバネとで可動吸着バ
ー111を開閉自在としている。
また支持アーム110は中空とされ真空路116の一部
を構成している。
可動吸着バー111はチャンバ102が閉まっていない
時に袋Aを固定吸着バー107と協同して吊り下げ状態
で支持するものであり、チャンバ102が閉まった時は
後述するクランプ体118のバックアンプにて袋Aを強
力に保持するものである。この可動吸着バー111には
固定シールパー106の吸着孔113と吸着シート11
4に同様の吸着孔119と吸着シー)120が設けてあ
り、内部は中空で真空路116の一部を構成し吸着孔1
13が真空路116を経て真空源(図示せず)と接続す
るようにしである。
チャンバ102は底板101に対する「蓋体」相当の広
い概念のもので、複数(図示の例では8枚)の底板10
1にたいして2つ隣合う状態にして配されている。そし
て1ポジシヨンのみ底板101に吸着した状態で一緒に
移動し、次のポジションへの移動時に底板101から離
れて逆方向へ復帰するようにしである。
チャンバ102の全体形状は底板101と対応させてあ
り、内側周縁にシール用のパツキン121が設けである
。チャンバ102の内側の凹部には上から順に脱気ノズ
ル122、可動シールパー123そしてクランプ体11
8が配しである。
脱気ノズル122はチャンバ102の最上部に幅方向に
亘って設けてあり、その上部124がチャンバ102の
脱気孔125と接続されている。
そして脱気ノズル122の下部にはノズル口126が可
動シールパー123と固定シールパー106との対応面
部に近接して臨ませである。可動シールパー123と固
定シールパー106との間には袋への開口が位置するこ
とになるので、脱気ノズル122にて脱気すると袋A内
の空気とチャンバ102内の空気とが併せて脱気される
ことになる。
可動シールパー123は前記固定シールパー106と対
応されるもので、チャンバ102の内側上部に幅方向で
配置されている。具体的にはチャンバ102を気密に貫
通させた左右一対に支持シャツl−127の先端にシー
ルバー取り付は台128が取り付け・保持されており、
このシールバー取り付は台128には上板129と下板
130とが設けてありそこに形成されるコ字形状の取り
付は空間に可動シールパー123が着脱自在に設けられ
るものである。
尚支持シャフト127の基端部131はチャンバ102
外に突出させられスプリング132が取り付けられて固
定シールバー106に対し離反する方向にスプリング力
が施されている。また上板129の上面にボルト133
で共線めされたバネ板134があり上板129の先端孔
135に介在せしめたクリックボール136にスプリン
グ力を及ぼしている。137は冷却水通路で、可動シー
ルバー123の長手方向に形成しである。
可動シールパー123には更に押圧体138が組み合わ
せである。この押圧体138は支持シャフト127の隣
合う位置で左右−附記されるもので、チャンバ102の
取り付は孔139内に組み込まれ、その先端がシールバ
ー取り付は台128の裏面140に当接し基端がダイヤ
フラム141に接続しである。ダイヤフラム141の取
り付は板142にはこのダイヤフラム141に圧力を付
与する圧力孔143が形成しである。そしてダイヤフラ
ム141は押圧体138を支持シャフト127のスプリ
ング132のスプリング力に抗し押圧移動させ可動シー
ルパー123を固定シールパー106に押し付けてシー
ル処理するようにしである。
クランプ体118は可動シールパー123の下側にあっ
てチャンバ102の幅方向で中央の位置に配しである。
即ちチャンバ102の取り付は孔144に介在させたロ
ンド状のクランプ体118はその先端部145が、チャ
ンバ102を閉じた時、可動吸着バー111に当たるよ
うにしてあり又その基端部146はダイヤフラム147
と接続しである。ダイヤフラム147は取り付は板14
8にてチャンバ102に固定され通孔149より大気圧
をうけるものである。そしてチャンバ102内外の圧力
差で作動しクランプ体118を移動せしめて可動吸着バ
ー111を固定吸着バー107に押し付は袋Aの強力保
持を行うものであり、しかもチャンバ102内の脱気に
応じ自動的に行うようにしである。従ってチャンバ10
2が開いている時、可動吸着バー111と固定吸着バー
107で吊り下げ支持された袋Aはチャンバ102の閉
塞と脱気があれば、今度はクランプ体118のバンクア
ップにて強力に保持されることになる。
以上のような真空包装用のチャンバ装置100によれば
、底板101に対してチャンバ102を接触させ脱気ノ
ズル122を介してチャンバ1゜2内を脱気すると、チ
ャンバ102は底板101に密着し、チャンバ102内
の空気の大部分は脱気ノズル122のノズル口126よ
り吸引されてゆくことになる。このことはノズル口12
6の近辺が最高の真空度に成ることを意味し、且つチャ
ンバ102内空気の大部分が固定シールパー106と可
動シールパー123との間から脱気されることを意味す
る。従って、袋へ余白部〔即ち固定吸着バー107及び
可動吸着バー111が挾持している部分より下方の部分
〕がふ(らみ過ぎて余白部が下方に引かれ変形するよう
なことがない。
又、同様の理由でシワも生じないのでシール不良の原因
が予め除去されることにもなる。そして、ノズル口12
6より脱気が行われるとチャンバ102内の空気はもと
より、ノズル口126が袋Aの開口部近辺に近接配置さ
れていることから、袋A内の空気もどんどん引かれて袋
Aの内外に圧力差の発生することもないのである。そし
て、袋A内空気の脱気が迅速に行われるので、効率のよ
い脱気つまり真空タイムのロスをその分少な(できると
いう意味での効率のよい脱気が行なえることになる。
なお、以上の説明い於いて脱気ノズル122はチャンバ
102の内側に設けられた例について述べられているが
、脱気ノズル122を底板101の内側へ設けてもよい
ことは勿論である。
〈効 果〉 この発明に係る真空包装用のチャンバ装置は、以上説明
してきた如き内容のものなので、チャンバ内を脱気する
と裂開口部近辺が常に最高の真空度となるからチャンバ
内空気の大半が袋の開口部の近辺にある固定及び可動シ
ールパーの間から引かれて袋を挟持している下方がふ(
らんで余白部が下方に引かれ変形したりそこにシワが発
生するというような不具合を解消できるという効果があ
る。更に袋の開口部から袋内の空気も迅速に脱気されて
しまうので袋の内外に圧力差が生ぜず、その分裂は変形
せずにシールされるからシール性を向上でき、しかも真
空タイムのロスを減少できるという効果も期待できる。
特に袋が大サイズの場合上記諸効果はより一層多大なも
のとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、接触状態の底板及びチャンバの縦断面図、 第2図は第1図中の矢示n−n線に沿う方向より見た底
板の内側の一部破断の側面図、第3図は支持アームに支
持された可動吸着バーの側面図、 第4図は第3図中の矢示■方向より見た可動吸着バーの
側面図、 第5図は座板及びチャンバの要部拡大断面図、第6図は
第1図中の矢示■線方向より見たチャンバの部分側面図
、 第7図は第6図中の矢示■線方向より見たチャンバの部
分平面図、 第8図は第1図中の矢示■−■線に沿う部分拡大断面図
、 第9図は第1図中の矢示IX−IX線に沿う部分拡大断
面図、そして 第10図はチャンバの内側上部の部分拡大側面図である
。 100・・・・・・チャンバ装置 101・・・・・・底板 102・・・・・・チャンバ 106・・・・・・固定シールバー 107・・・・・・固定吸着バー 111・・・・・・可動吸着バー 122・・・・・・脱気ノズル 123・・・・・・可動シールバー 125・・・・・・脱気孔 126・・・・・・ノズル口 A・・・・・・袋 第3図 第4図 第5図 122え乙造ノ5こ−lし 102 −?vン/( 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 底板の内側で幅方向に配した固定シールバーと、底板へ
    開閉・密着自在としたチャンバの内側に固定シールバー
    へ対応・当接せしめるべく配した可動シールバーとを備
    える真空包装用のチャンバ装置に於いて、 底板又はチャンバの内側の一方に脱気ノズルを設け、固
    定及び可動両シールバー間で挾持してシールする樹脂製
    の袋の開口部近辺と対応する位置へ前記脱気ノズルのノ
    ズル口を近接して臨ませたことを特徴とする真空包装用
    のチャンバ装置。
JP5462086A 1986-03-14 1986-03-14 真空包装用のチヤンバ装置 Pending JPS62220418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5462086A JPS62220418A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 真空包装用のチヤンバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5462086A JPS62220418A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 真空包装用のチヤンバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220418A true JPS62220418A (ja) 1987-09-28

Family

ID=12975780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5462086A Pending JPS62220418A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 真空包装用のチヤンバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220418A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852013A (ja) * 1981-09-14 1983-03-28 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカツト 商品の真空包装方法およびその装置
JPS602413A (ja) * 1983-06-09 1985-01-08 株式会社古川製作所 ロ−タリ真空包装機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852013A (ja) * 1981-09-14 1983-03-28 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカツト 商品の真空包装方法およびその装置
JPS602413A (ja) * 1983-06-09 1985-01-08 株式会社古川製作所 ロ−タリ真空包装機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343322A (ja) 袋状容器への液充填方法
JP2003505690A (ja) フォイル漏洩探知室
JPS62220418A (ja) 真空包装用のチヤンバ装置
JPH0447708Y2 (ja)
JP3514886B2 (ja) 真空包装機
JP3406178B2 (ja) 真空包装機の蓋体構造
JPH09278015A (ja) ロータリー型真空包装機の横型チャンバー
JPS62220420A (ja) 真空包装装置
JPH11227803A (ja) 包装袋
JP3938602B2 (ja) 合わせガラス用脱気容器および脱気方法
CN215514420U (zh) 一种包装机气囊夹袋机构
JPS62220417A (ja) 真空包装用のチヤンバ装置
JPH0126564Y2 (ja)
CN214493477U (zh) 一种手工皂包装机
JPH0242565Y2 (ja)
JP2840886B2 (ja) 回転式真空包装装置
CN1092947C (zh) 吸尘器的集尘容器
JPS5951019A (ja) 羽毛ブトン等の真空包装方法及び装置
CN215476091U (zh) 一种保持袋口平整的抽气封口装置
CN213443269U (zh) 一种变压器膜封袋
JP2805378B2 (ja) 被包装物を脱気状態で包装する装置
JPH01308721A (ja) 真空整形包装機
JP2910869B2 (ja) 包装袋の真空包装方法
JPS6099817A (ja) 真空包装装置
JPH0818612B2 (ja) 密封パツク器