JPS62220171A - 半熟状卵フライの製法 - Google Patents

半熟状卵フライの製法

Info

Publication number
JPS62220171A
JPS62220171A JP61063649A JP6364986A JPS62220171A JP S62220171 A JPS62220171 A JP S62220171A JP 61063649 A JP61063649 A JP 61063649A JP 6364986 A JP6364986 A JP 6364986A JP S62220171 A JPS62220171 A JP S62220171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiled
soft
eggs
state
eggshell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61063649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552182B2 (ja
Inventor
Shigeru Uchida
繁 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOCHIGI HOKUYOU SHOJI KK
Original Assignee
TOCHIGI HOKUYOU SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOCHIGI HOKUYOU SHOJI KK filed Critical TOCHIGI HOKUYOU SHOJI KK
Priority to JP61063649A priority Critical patent/JPS62220171A/ja
Publication of JPS62220171A publication Critical patent/JPS62220171A/ja
Publication of JPH0552182B2 publication Critical patent/JPH0552182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C発明の目的] この発明は、半熟状を維持した卵フライの製法に間する
即ち本発明者は、卵が栄養価の点からも消化率からいっ
ても半熟状で食することが最良であることに1みて、半
熟状のままのフライ化を着想したが、これには以下述べ
るような幾多の障害にぶつかった。
まず卵が半熟茹でであるため殻の剥ぎ取りが難しく、ま
たその際に中身が形崩れしやすい、また当然のことなが
ら殻を剥ぎ取った後は中身の形が定まらず卵型を維持で
きない、さらにこれに直接ころもを付着さぜ且っパン粉
をまぶすと、あたかも雪だるまのように膨れた各様の不
様な形を呈し、到底食膳に供せる代物ではない、商品適
正にも程遠いことは言うまでもない。
本発明は、半熟卵による場合の上記のような工程上並び
に製品上の諸難点を克服した、半熟卵フライを完成した
ものである。
[発明の構成および作用] 以下実施例によって説明する。
まず卵を常法により半熟状に茹でる(「半熟卵」を作る
)。
そしてこれを殻付きのまま冷凍庫に入れて、−300C
前後で凍結させる(「フリーズ半熟卵」を作る)。
次いでこれを冷凍庫より取出して常温の水の中に浸漬す
る。そしてその浸漬状態のまま殻を剥ぐ。
殻は凍結による中身の緊縮作用と水中浸漬による温度差
から惹起される表層剥離現象が相イ覧って極めて容易に
剥取りできる。裸になった中身は未だ氷解されていない
で、形崩れもなく手に持つなど扱いは自由である。
次いで一般のフライの作り方に準じて、前記中身の表面
全体にころも2(水で混練した小麦粉を塩、こしよう等
で調味したもの)を付着させ、さらにその表面にパン粉
3をまぶす。
そしてこれを油揚げしてフライ化する(第2図)。油揚
げは表面がキツネ色を呈するまで行なうが、本発明者の
実験では、180’C前後で3〜4分が適当である。
この油揚げにより、表層部(パン粉、ころも)は完全に
解氷した上さらにキツネ色に焦げ、中身lの白身1aと
黄身1bは解氷して夫々半熟状態に還元される。
蝕 即ちこれによって半鴎卵のフライの出来上りである。
なおこの出来上がりを以て商品とすることもできるが、
前記ころも及びパン粉をまぶした状態(第1図)で冷凍
保存が可能であるから、この段階でバック詰めして商品
とし、各家庭で随時油揚げするようにすると便利である
[発明の効果] 以上のように本発明法は、これまでに全く存在しなかっ
た半熟卵フライを提供するものであり、その製品として
の形態は卵型そのものを維持し、また最終段階の油揚げ
による解氷作用により中身の半熟状態が復元保持される
から美味且つ栄養価の高いフライ食品として、食生活に
新たな趣向をもたらすことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明法の実施過程における半熟卵フライを示す
もので、第1図が中身表面にころも及びパン粉をまぶし
た状態の側面図、第2図は油揚げ工程における縦断11
WI!!。 1−−一中身、1a−m−白身、1 b−−一黄身、2
−一一ころも、3−m−パン粉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常法により半熟状に茹でた卵を、殻付きのまま凍結させ
    た後、水中に浸漬状態で殻を剥ぎ、次いでその表面全体
    にころもを付着させた上、パン粉をまぶし、最後に油揚
    げして得ることを特徴とする半熟状卵フライの製法。
JP61063649A 1986-03-20 1986-03-20 半熟状卵フライの製法 Granted JPS62220171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063649A JPS62220171A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 半熟状卵フライの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063649A JPS62220171A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 半熟状卵フライの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62220171A true JPS62220171A (ja) 1987-09-28
JPH0552182B2 JPH0552182B2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=13235407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61063649A Granted JPS62220171A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 半熟状卵フライの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220171A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216951A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Shiyoubee:Kk 卵の揚げ物およびその製造法
WO1996032019A1 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Philippe Peers A method for the prevention of the secretion of the yellowish liquid with peeled cooked eggs
JP2016140329A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社結び天富良 すり身揚げ物食品
CN107853617A (zh) * 2017-10-27 2018-03-30 宁波大学 一种溏心蛋的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216951A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Shiyoubee:Kk 卵の揚げ物およびその製造法
WO1996032019A1 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Philippe Peers A method for the prevention of the secretion of the yellowish liquid with peeled cooked eggs
BE1009285A3 (nl) * 1995-04-12 1997-01-07 Ready Egg Werkwijze voor het belemmeren van vrij vochtverlies en het bewaren van het uiterlijk aspect van gepelde gekookte eieren.
JP2016140329A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社結び天富良 すり身揚げ物食品
CN107853617A (zh) * 2017-10-27 2018-03-30 宁波大学 一种溏心蛋的制备方法
CN107853617B (zh) * 2017-10-27 2021-11-19 宁波大学 一种溏心蛋的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552182B2 (ja) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0238542B1 (en) Process for preparing readily reconstituted frozen comestibles and frozen comestibles produced thereby
US3078172A (en) Prepared frozen food for cooking and method of preparing the same
US3656969A (en) Breaded vegetable method
CA1331712C (en) Process for preparing storage stable, readily reconstituted frozen comestibles and frozen comestibles produced thereby
CN1086921C (zh) 中餐方便菜及加工方法
AU4079989A (en) Process for preparing storage stable,readily, reconstituted frozen comestibles
JPS63317056A (ja) 冷凍揚げ物食品の製造法
MXPA01005411A (es) Recubrimiento tostado para productos alimenticios de freido intenso.
JPH0797971B2 (ja) ねり粉被覆またはねり粉とパン粉被覆の下にソ−スを塗布した食品の製法
US3754931A (en) High protein potato snacks
JPS62220171A (ja) 半熟状卵フライの製法
JP3172605B2 (ja) 調味液内在食品の製造法
US4208435A (en) Chile rellenos and process of making the same
GB2282519A (en) Golden cream shrimp and method for the same
AU622475B2 (en) Crumb coating
Ladewig et al. Rainbow trout
JPH0133149B2 (ja)
JPH09275942A (ja) 冷凍食品
JPH0340157Y2 (ja)
JPH0130073Y2 (ja)
Ninan et al. Pilot scale production of battered and breaded fish products
JPS6131038A (ja) 食用油被覆食品ならびにその製造方法
JPS59109141A (ja) 即席天ぷら素材の製造法
JPS5836314Y2 (ja) フライドギヨウザ
KR20200010967A (ko) 곡물 뻥튀기를 내포하는 어묵 제품 및 그의 제조방법