JPS62218646A - 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器 - Google Patents

内燃機関のためのダイヤフラム型気化器

Info

Publication number
JPS62218646A
JPS62218646A JP6072786A JP6072786A JPS62218646A JP S62218646 A JPS62218646 A JP S62218646A JP 6072786 A JP6072786 A JP 6072786A JP 6072786 A JP6072786 A JP 6072786A JP S62218646 A JPS62218646 A JP S62218646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
metering chamber
fuel
engine
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072786A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nagasaka
長坂 皓司
Yoshimi Seshimo
瀬下 義美
Teruhiko Tobiuchi
照彦 飛内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP6072786A priority Critical patent/JPS62218646A/ja
Publication of JPS62218646A publication Critical patent/JPS62218646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [&乗上の利用分野] 本発明は熱間再始動性を向上させる内燃R関のためのダ
イセフラム型気化器に関するものである。
[従来の技(イi] 従来のダイヤフラム型気化器は第3図に示すように、ダ
イセフラム型気化器10は吸気通路11にベンチュリ1
2を備える気化器本体13の上壁にダイヤフラム15を
挟んでカバー16が結合される一方、下壁にダイヤフラ
ム17を挾んでカバー19が結合される。カバー16に
設けた脈動圧導入口20が2サイクルti+IAのクラ
ンク室と接続され、この脈動圧が燃料ポンプを構成する
脈動玉導入v21のダイヤフラム15に駆動力を与える
ようになっている。そして、ダイヤフラム15により区
画される燃料v22が逆止弁23を経て燃料流入口25
に接続されるとともに、逆止弁26、通路27F3よび
流入弁29を経てメータリング室30に接続される。
また、メータリング室30を区画するダイヤフラム17
とカバー19との間の大気室31は大気口32を介して
大気に解放されている。上記針弁型の流入弁29は通路
27の端部に配設され、レバー33により開閉される。
すなわら、軸35によりメータリング¥30の壁部に回
動可能に支持したレバー33の一端が流入弁2つの端部
にスプリング36の力により(」勢係合され、一方レバ
ー33の他端はダイヤフラム17のほぼ中心に設置した
突片37に付勢係合される。
さらに、メータリング’130は逆止弁39および高速
燃料計農用ニードル弁40を軽で吸気通路11の高速燃
料噴射口41へ接続されるとともに、逆止弁42および
低速燃料噴射口ニードル弁43を経て吸気通路11の低
速燃料噴射口45へ接続されている。そして、燃料はチ
ョーク弁(図示せず)とスロットル弁46の調節により
吸気通路11に供給されることになる。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来のダイヤフラム型気化器を備えた小型内燃機関
は、特に炎天上における高負荷運転後、機関の熱、雰囲
気熱、あるいは日照による輻射熱などにより気化器本体
が高温状態にさらされ、気化器のメータリング室30の
液体P!料が気化して、内部の低沸点の燃料の一部が蒸
気となり燃料通路を経て吸気通路11およびベンチュリ
部12に流出する。この時、高沸点の液体燃料も吸気口
通路やベンチュリ部に一緒に流出し、機関の姿勢によっ
てはクランクケース内に流れ込んでしまうこともある。
特に、機関停止後15〜20分程度においてはメータリ
ング室の燃料は完全に吸気通路へ流出してしまい、内部
は燃料蒸気になってしまっている。その結果、機関停止
後のメータリング室の吸気ロヤベンチュリ部の燃料流出
により、スロワ1−ルバルブを開いても、アイドリング
位置でも、熱間再始動が困難であるという問題を生じて
いた。
すなわち、この状態で機関を再始動させるために、リコ
イルスタータを引くと、吸気通路11ヤベンチュリ部1
2に溜まっていた燃料は1度に機関に吸入されてしまい
、過濃混合気となって供給されるので機関は始動しない
。特に、前述のように停止後15〜20分後の礪閏は高
温状態にあり、a混合気を要求しないので、ざらに過濃
混合気を供給させると再始動が困難となる。そして、こ
のような状態の時には、何回かのロービングによってi
l混合気を排出し、シリンダ内が可燃範囲になった時に
やつと初爆することができる。
この際、スロットルバルブを開いて(始動ポジション)
ロービングすれば、少ないロービングでan合気を排出
でき初爆ができるが、スロットルバルブを開いているた
め、ベンチュリ負圧が弱くメータリング室の蒸気を吸引
できず、初爆しても運転が持続できず、すぐに停止して
しまうことになる。また、機関の排気lあるいは点火プ
ラグの位置によってはプラグが1混合気をかぶってしま
い、再起動できない状況も起こり得る。
本発明は上記した問題を解消するものであって、熱間再
始動性を向上させた内燃機関のためのダイヤフラム型気
化器を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成はダイヤフラ
ム型気化器において、メータリング室と吸気通路との間
の燃料通路の途中に開閉バルブを設けるとともに、メー
タリング室より大気への流れを許し、大気側よりメータ
リング室への流れを防止するチェックバルブを設け、機
関停止時に前記開閉バルブを閉止するものである。
(作用] 第1図において、高負荷運転後の機関停止時、手動バル
ブ50により燃料通路を閉止するため、メータリング’
130が熱せられてもメータリング室30の燃料が、蒸
気や液体のまま高速燃料噴射口41および低速燃料噴射
口45を経て吸気通路11やベンチュリ部12に流出す
ることがないので機関に過111合気が供給されること
がない。そして再起動する時は、手動バルブ50を開放
しチョークバルブを全閉にし、1回ロービングすると、
吸気通路11の強い負圧でメータリング室30内に燃料
が充満され、その後、チョークバルブを開いてすぐにロ
ービングすれば、機関は暖まった状態でスロットルバル
ブ46がアイドリング開度の位置できわめて容易に始動
できる。
C発明の実施例] 本発明を実施例に基づいて説明する。第1図は本発明の
1実施例を示す断面図、第2図は本発明の他の実施例を
示す断面図である。第3図に示す従来例と同一の構成に
ついては説明を省略する。
第1図による実施例においては、メータリング室3oと
高速燃料計量用ニードル弁40および低速燃料計量用ニ
ードル弁43との間に1手動パルプ50を設け、また、
メータリング室30より大気側への燃料蒸気の流れを許
し、人気側よりメータリング室30への大気の流れを防
止するチェックバルブ51を設けている。手動バルブ5
0は先端がテーパ状のニードル状であり、気化器本体1
3に設けられたネジ孔に螺着され、他の一端は指で操f
¥できるように径を太く、またすべり止めの0−レット
加工をして気化器本体外に突出させておき、自由(こ外
部より操作できるようになっている。
その動1vについて説明すると、高負荷運転後の機関停
止時、操作者が手動バルブ50をまわして燃料通路を閉
止するため、メータリング室30が熱せられてもメータ
リング室30の燃料が、蒸気や液体のまま高速燃料噴射
口41および低速燃料IIa躬口45を経て、吸気通路
11ヤベンチュリ部12に流出することがないので、機
関に過′a混合気が供給されることを防止できる。一方
、メータリング室30内で熱せられた燃料蒸気はチェッ
クバルブ51を通って大気に放出されるため、メータリ
ング!30のダイヤフラム17に過大な圧力が加わるの
を防止している。
そして、再起動する時は、手動バルブ50を開放しチョ
ークバルブを全問にし、1回ロービングすると、吸気通
路11の強い負圧でメータリング室30内に燃料が充満
され、その後、チョークバルブを開いてすぐにロービン
グすれば、機関は暖まった状態でスロットルバルブ46
がアイドリンク開度の位置できわめて容易に始動できる
。すなわら、熱間時に吸気通路やベンチュリ部に燃料が
流出していないことを利用して、チョークバルブを全開
にしてリコイルをすることにより、容易にメータリング
室内に燃料を供給でさる。
次に1本発明の他の実施例を第2図により説明すると、
本実施例においてはメータリング室30と高速燃料計量
用ニードル弁40および低速燃料計吊用ニードル弁43
との間に、第1図の手動バルブ50に換えて自動バルブ
52を設けている。
この自動パルプ52は、ダイヤフラム53に固定された
ニードル弁55と、ダイヤフラム53を押すスプリング
56で構成され、ダイヤフラム53のスプリング561
!!1は吸気通路11に連結されるとともに、ニードル
弁55は燃料漏れ防止のシール部57を介して燃料通路
を開閉するように配設されている。
その動作について説明すると、機関の作動時には、吸入
負圧によってダイヤフラム53がスプリング56に抗し
て図中左方に変位して燃料通路を開き、メータリング室
30より吸気ロヘ燃料を供給する。機関停止時には、吸
入負圧がなくなるので、スプリング56がニードル弁5
5を押して燃料通路を閉止させ、メータリング室30と
吸気通路11との間の燃料の流れを阻止し、機関の熱に
よりメータリング室30が熱せられ内部の燃料が蒸発し
ても吸気通路11には流出せず、チェックパル751を
介して大気へ放出される。そして再始動の時は、そのま
まローピンクをすれば吸気通路11の負圧はただちに自
動パル752のダイヤフラム53に伝わり、ダイヤフラ
ム53はスプリング56に抗して移動してニードル弁5
5を開き燃料の流れを許すものである。本実施例におい
ては、操作者がその都度バルブ操作をする必要がないよ
うにしたもので、特にチェンソーのように気化器がカバ
ー内に収納されているため、外部よりバルブ操作が困難
な場合に有効である。
[発明の効果] 本発明は上述のように、機関停止時にメータリング室が
熱せられても、内部の燃料が吸気口やベンチュリに流出
しないようにするとともに、再始動時すみやかにメータ
リング室内を燃料で満たすので、スロットルバルブがア
イドリンク開度の位置でも、きわめて容易な操作でかつ
最少のロービング回数で熱間再起動をさせることができ
るとどもに、起1llJ後の円滑な持続運転が可能であ
り、また、IM造が簡単であるという効果が奏されるも
のである。ざらに、自動バルブを採用した場合には、機
関停止時その都度バルブを閉止する作動が不用となり、
バルブの閉止の忘れによるトラブルを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す端面図、第2図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第3図は従来のダイヤ
フラム型気化器の断面図である。 10:ダイヤフラム型気化器 11:吸気通路12:ベ
ンチュリ 13:気化器本体 15:ダイヤフラム 1
6:カバー 17=ダイヤフラム19:カバ−20:脈
動圧導入口 21:脈動圧導入至 22:燃料至 23
:逆止弁 25:燃料流入口 26:逆止弁 27:通
路 29:流入弁 30:メータリング至 31:大気
空32:大気口 33ニレバー 35:軸 36:スプ
リング 37:突片 39:逆止弁 40:高速燃料計
分用ニードル弁 41 :Q通燃料噴射口 42:逆止
弁 43:低速燃料Mtffi用ニードル弁 45:低
速燃料噴射口 46:スロットルバルブ、50:手動バ
ルブ 51:チェックバルブ 52:自動バルブ 53
:ダイヤフラム 55:ニードル弁 56:スプリング
 57:シール部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤフラム型気化器において、メータリング室
    と吸気通路との間の燃料通路の途中に開閉バルブを設け
    るとともに、メータリング室より大気への流れを許し、
    大気側よりメータリング室への流れを防止するチェック
    バルブを設け、機関停止時に前記開閉バルブを閉止する
    ことを特徴とする内燃機関のためのダイヤフラム型気化
    器。
  2. (2)前記開閉バルブが手動バルブであることを特徴と
    する特許請求の範囲(1)に記載の内燃機関のためのダ
    イヤフラム型気化器。
  3. (3)前記開閉バルブが機関の吸入負圧で作動する自動
    バルブであることを特徴とする特許請求の範囲(1)に
    記載の内燃機関のためのダイヤフラム型気化器。
JP6072786A 1986-03-20 1986-03-20 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器 Pending JPS62218646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072786A JPS62218646A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072786A JPS62218646A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62218646A true JPS62218646A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13150598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072786A Pending JPS62218646A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62218646A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688940A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Mazda Motor Corp Engine carburetter
JPS56167832A (en) * 1980-04-25 1981-12-23 Borg Warner High temperature restart valve for diaphragm type carbureter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688940A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Mazda Motor Corp Engine carburetter
JPS56167832A (en) * 1980-04-25 1981-12-23 Borg Warner High temperature restart valve for diaphragm type carbureter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498434A (en) Fuel priming system with integral auxilliary enrichment feature
JPH04232365A (ja) 気化器付内燃機関
JPH10110652A (ja) 膜式気化器の始動燃料供給装置
US6536747B2 (en) Carburetor vent control
US4770823A (en) Choke valve mechanism for carburetor
JP4271890B2 (ja) 2ストローク内燃機関
JPS62247164A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS62218646A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
US2342975A (en) Carburetor
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS5851393Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JPS62243951A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS6142101B2 (ja)
JPH0744750Y2 (ja) 気化器
JPS62243950A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPH087082Y2 (ja) エンジンの始動燃料供給装置
JPH0415974Y2 (ja)
JPH0221575Y2 (ja)
JPS6255451A (ja) 内燃機関のための熱間再始動燃料供給装置
JPH0221576Y2 (ja)
JPS6356422B2 (ja)
JPH0341083Y2 (ja)
JPS61175258A (ja) ダイヤフラム型気化器付きエンジン
JPH07310597A (ja) 気化器の始動機構
JPH01187353A (ja) 灯油エンジンの始動装置