JPS6221840A - ナイロン6織物の製造方法 - Google Patents

ナイロン6織物の製造方法

Info

Publication number
JPS6221840A
JPS6221840A JP60159423A JP15942385A JPS6221840A JP S6221840 A JPS6221840 A JP S6221840A JP 60159423 A JP60159423 A JP 60159423A JP 15942385 A JP15942385 A JP 15942385A JP S6221840 A JPS6221840 A JP S6221840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
warp
amount
weaving
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60159423A
Other languages
English (en)
Inventor
釜本 健太郎
満福 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP60159423A priority Critical patent/JPS6221840A/ja
Publication of JPS6221840A publication Critical patent/JPS6221840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、引取速度4.000m/分以上で得られる複
屈折率△nが0.035〜0.045.切断伸度が50
%〜65%で、かつ熱水収縮率が10%以下のナイロン
6糸条を経糸として9 ウォータージェットルームを用
いて製織したナイロン6織物の製造方法に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来から、高速紡糸により得られるナイロン6繊維糸条
が種々の特徴を有していることはよく知られているが、
特に引取速度4,000m/分以上で得られたナイロン
6繊維糸条(以下、POYという)が、特定の用途に対
しては通常の紡糸、延伸工程を経て製造されるナイロン
6糸条(以下。
FDYという)と比べて比較的よく似た性質を有してい
ることは3例えば特開昭52−99345号や、特開昭
55−80535号の公報に記載されているとおりであ
る。
すなわち、引取速度4.000m/分以上で得られ、゛
複屈折率が0.035〜0.045のナイロン6 PO
Yは、切断伸度が50%〜65%で、かつ熱水収縮率が
10%以下の物性値を示し、織物用の緯糸として比較的
容易に使用できる。
一方、最近の製織技術において、高付加価値品等の特殊
の織物分野を除けば、ウォータージェットルーム等の生
産性の高い織機を中心として職別工費の合理化が推進さ
れ、特にナイロン6繊維糸条を経糸としたタフタ、ソイ
ル等の製織技術は。
経糸の無糊化、織機回転の高速化等大きな進歩が認めら
れる。
ここ、において、前記の引取速度4.000m/分以上
のナイロン6POYを経糸として用い、その原糸製造の
原価の低減からの大きな合理化に甘んじているのみなら
ず、生産性の優れたウォータージェットルームでの製織
も合理化のため合わせて要求されてきている。
しかしながら、引取速度4,000m/分以上で得られ
たナイロン6POYを経糸としてウォータージェットル
ームを用いて製織する場合、その糸質物性が大きく影響
して、ナイロン6FDYに比較して、特に製織時の経糸
張力挙動が大きく異なるなど、従来からの製織条件では
織物表面に経筋。
イラツキ等の欠点が生じやすく、また、製織性の点から
も実用に供しうる織物を得ることが困難である。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、引取速度4,000m/分以上で得られ
たナイロン6POYを経糸してウォータージェットルー
ムを用いて製織し、かつ高品位な織物の製造方法を確立
すべく、鋭意検討を重ねた結果、ナイロン6FDYを経
糸としてウォータージェットルームを用いて製織する場
合、経糸の単位時間当りの送り出し量(l1)と捲き取
り量(β2)との比Ci!Z/II>が0.97〜1.
03の範囲内であれば、比較的安定した製織性及び品位
が得られ″るのに対し、先の引取速度4.000m/分
以上で得られたナイロン6POYの場合、第1図(2)
(3)、(4,)の曲線で示されるごとく、経糸の単位
時間当りの送り出し量(l1)と捲き取り1t(Jりと
の比(fig/j!1)が1.03未満の領域では十分
に経糸張力が増加せず、開口不良等を生じ、安定した製
織性が得られないばかりでなく、経糸と緯糸の屈曲に不
釣合いが生じ、風合不良、経筋、イラツキなどが生じ、
織物品位を著しく低下させることが判明した。
また、C1z/ it +)が1.10を越える領域で
は。
その切断伸度が高いことに起因して経糸が異常に延伸さ
れ、実質的に繊度が大幅に低下し、再び緯糸との交錯状
態に不釣合が生じると共に2個々の経糸間の伸びのバラ
ツキが増加し、経筋が目立つようになる。さらに、U1
2/1υを大きくすると急激に経糸張力が上昇し、単糸
フィラメントの破断が生じ、やがて毛羽発生によって製
織不可能となる。
換言すれば、ナイロン6POYを経糸としてウォーター
ジェットルームを用いて十分な製織性及び品位を得るた
めには、経糸の単位時間当りの送り出し量(l、)と捲
き取り量(l2)との比(I!2/l、)を1.03〜
1.10の範囲内にすればよいという点に着目し1本発
明に到達した。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、引
取速度4.000m/分以上で得られる複屈折率△nが
0.035〜0.045.切断伸度が50%〜65%で
、かつ熱水収縮率が10%以下のナイロン6POYを経
糸として、ウォータージェットルームを用いて製織する
に際して、該経糸の単位時間当りの送り出し量(l1)
と捲き取り量(l2)との比C1z/7!I)が1.0
3〜1.10となるごとく送り出し量と捲き取り量を設
定して製織することを特徴とするナイロン6織物の製造
方法である。
本発明で用いるナイロン6繊維糸条は、引取速度4.0
00m/分以上で得られる複屈折率△nが0.035〜
0.045の糸条であることが必要である。複屈折率が
0.035より低いと、第1図(l)に示すごとく、伸
度が大きくなり過ぎて製織のための所定張力が得にり<
、経糸ゆるみ等により製織性の不良と共に、織物表面に
経筋、イラツキ等の欠点が生じやすく、また0、045
より高くなると、第1図(5)に示すごとく1通常のナ
イロン6FDYと同一の挙動を示すが、実際的には延伸
工程を除いたこれら高速紡糸法で複屈折率を0.045
より高くする事は困難であり、複屈折率は本発明でいう
0.035〜0.045の範囲が設定される。
本発明では、上記のナイロン6 POYを経糸として、
ウォータージェットルームを用いて製織するに際して、
該経糸の単位時間当りの送り出し量(l1)と捲き取り
量(β2)との比(l□/7!I)が1.03〜1.1
0となるごと(送り出し量と捲き取り量を設定し、該経
糸を適度に延伸しつつ製織することによって、十分な製
織性と高品位の織物を得ることが極めて容易となる事が
第1図(2)、(3)、(4)で示される。
すなわち、1.03〜1.10の範囲においては。
捲き取り速度比が多少変動しても一定張力が得やすく、
また1個々の経糸の張力変動が少ない領域となるもので
ある。
(発明の効果) 本発明は9以上のごとき構成を有し、引取速度4.00
0m/分以上で得られたナイロン6POYを経糸として
ウォータージェットルームを用いて製織するに際して、
該経糸の単位時間当りの送り出しM(7!+)と捲き取
り量(l2)との比(!2/βυが1.03〜1.10
となるごとく送り出し、捲き取り量を設定することによ
り、製織において糸切れ等のトラブルを生じることなく
、高稼動率で経筋。
イラツキ等の欠点のない高品位の織物を生産することが
できる。
(実施例) 引取速度3,500.4,000.5,000.6,0
00m/分で製造された70デニール/12フイラメン
トのナイロン6POYを経糸としてウォータージェット
ルームを用い5回転数500回/分で織品種タフタ、仕
上幅48吋、経糸密度190本/吋の構成のものを、緯
糸に70デニール/24フイラメントノナ−(+1:+
76POY (複屈折率0.036.強度4.8g/d
、切断伸度65.0%)を用いて、打込本数80本/吋
で、該経糸の単位時間当りの送り出し量(l1)と捲き
取り量(lつ)との比(XZ#+)を0.97〜1.1
2まで変化させて、製織性及び得られた織物の品位を判
定した結果を第1表に示す。
なお、比較例として70デニール/12フイラメントの
通常のナイロン6FDYを経糸とした場合の結果も示す
2)○は良好で、刈坏良を示す。
3)製織品の不良4′!、経糸毛羽発W、O回/台×日
以上をいう。
第1表からも明らかなごとく、ナイロン6FDYを経糸
とした場合(5)、該経糸の単位時間当りの送り出し量
(X+)と捲き取り量(、l 2)との比(、llZ/
、1B)が0.97〜1.03未満の範囲では、製織性
及び品位はほぼ満足できるものであるのに対し、(l2
/l+)が1.06以上になると経糸切れ等のトラブル
が多発し、著しく製織性が低下すると同時に、満足でき
る織物を得ることができなかった。
一方、引取速度4,000m/分以上で得られたナイロ
ン6 POYを経糸とした場合、 (x z/ i +
)が1.03未満では十分な製織性が得られず1本発明
方法による(6z/11)が1.03〜1.10であれ
ば製織性2品位共に満足できるものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、横軸にウォータージェットルームにおける送
り出し量(I!l)と捲き取りl(z、)との比(i 
2/ !!I)、 縦Mにウォータージェットルームの
経糸張力を示す。 各曲線の(l)〜(5)は、第1表に示す各サンプル隘
であり。 (l)はナイロン6POY、引取速度3,500m/分
(2)はナイロン6POY、引取速度4,000m/分
(3)はナイロン6POY、引取速度5.000m1分
(4)はナイ076POY、引取速度6,000m/分
(5)はナイロン6FDYの場合を示す。 特許出願人  ユニチカ株式会社 才1riJ 1勺 t′A7 、蓼、L/、    l、  −−一  球ソ劣し」ト
t   −−−4:こ取り量 手続主甫正書(自発) 昭和60年 8月30日 1、事件の表示 特願昭60−159423号 2、発明の名称 ナイロン6織物の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 兵庫県尼崎市東本町1丁目50番地〒541 住 所 大阪市東区北久太部町4丁目68番地名称ユニ
亭力株式会社特許部 電話 06−281−5258 (ダイヤルイン)4、
補正の対象 5、補正の内容 (l)明細書第3頁第4行目の「フィル」を「フィル」
宴 吻訂正する。 (2)明細書第9頁第1表中第7行目の「熱水吸収率」
を「熱水収縮率」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 引取速度4,000m/分以上で得られる複屈折率△n
    が0.035〜0.045、切断伸度が50%〜65%
    で、かつ熱水収縮率が10%以下のナイロン6糸条を経
    糸として、ウォータージェットルームを用いて製織する
    に際して、該経糸の単位時間当りの送り出し量(l_1
    )と、捲き取り量(l_2)との比(l_2/l_1)
    が1.03〜1.10となるごとく送り出し量と捲き取
    り量を設定して製織することを特徴とするナイロン6織
    物の製造方法。
JP60159423A 1985-07-17 1985-07-17 ナイロン6織物の製造方法 Pending JPS6221840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159423A JPS6221840A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 ナイロン6織物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159423A JPS6221840A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 ナイロン6織物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221840A true JPS6221840A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15693418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159423A Pending JPS6221840A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 ナイロン6織物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221840A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159422A (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 Honda Motor Co Ltd クラツチのレリ−ズベアリングホルダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159422A (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 Honda Motor Co Ltd クラツチのレリ−ズベアリングホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100895062B1 (ko) 시트벨트용 웨빙 및 시트벨트용 웨빙의 제조방법
JPS6221840A (ja) ナイロン6織物の製造方法
KR100457678B1 (ko) 치수안정성이 우수한 소모조 신축성 직물의 제조방법
JPS6221839A (ja) ナイロン6織物の製造法
JPS6211085B2 (ja)
KR100324287B1 (ko) 혼섬교락가연가공사및그사를이용한직물의제조방법
JPS6312190B2 (ja)
JP3449839B2 (ja) ポリエステル太細混繊糸の製造法
KR960014768B1 (ko) 복합가연사 직물의 제조방법
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH0357988B2 (ja)
JP3321302B2 (ja) ループ毛羽を有する芯鞘型交絡混繊糸
JP2675350B2 (ja) 特殊意匠織物及びその製造方法
JP2988984B2 (ja) ポリエステル太細複合糸及びその製造方法
JPH0235056B2 (ja)
JP2541707B2 (ja) 強撚シボ織物の製造方法
KR910002286B1 (ko) 폴리아미드 스펀라이크사의 제조방법
JPS6220293B2 (ja)
JPS5847488B2 (ja) 製編織用マルチフイラメントヤ−ン
JPS62149932A (ja) 経糸ビ−ムの製造方法
JPH0253934A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JPH0350016B2 (ja)
JPH0784683B2 (ja) ポリアミド仮撚加工糸の製造方法
JPS63303135A (ja) ポリアミド嵩高糸の製造方法
JPS62117846A (ja) ナイロン6繊維の平織物