JPS62217641A - 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ - Google Patents

混成集積回路素子収納用パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS62217641A
JPS62217641A JP61061631A JP6163186A JPS62217641A JP S62217641 A JPS62217641 A JP S62217641A JP 61061631 A JP61061631 A JP 61061631A JP 6163186 A JP6163186 A JP 6163186A JP S62217641 A JPS62217641 A JP S62217641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic body
integrated circuit
hybrid integrated
circuit element
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61061631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758742B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ueda
義明 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP61061631A priority Critical patent/JPH0758742B2/ja
Publication of JPS62217641A publication Critical patent/JPS62217641A/ja
Publication of JPH0758742B2 publication Critical patent/JPH0758742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は絶縁基板上に厚膜もしくは薄膜によって電気配
線を形成するとともに該電気配線に半導体素子、抵抗、
コンデンサ等を取着接続して成る混成集積回路素子を収
納するためのパッケージに関するものである。
(従来の技術) 従来、混成集積回路素子を収納するためのパッケージは
第3図及び第4図に示すように無酸素銅等の金属から成
り、内部に混成集積回路素子を収納するための空所を有
する金属基体11と、該金属基体11に筒状セラミック
体13を介して植設された外部リード端子12と、コバ
ール、42A 1 toy等の金属から成る金属蓋体1
4とから構成されており、内部に混成集積回路素子15
が収納され、気密封止されて混成集積回路装置となる。
尚、前記外部リード端子12は筒状セラミック体13に
設けた貫通孔内に挿通されるとともに恨ロウ(銀−銅合
金)16を介して筒状セラミック体13にロウ付けされ
、また筒状セラミック体は金属基体11に設けた貫通孔
内に挿通されるとともに銀ロウ17を介して金属基体1
1にロウ付けされており、これによって外部リード端子
12は金属基体11に筒状セラミック体13を介し電気
的に絶縁されて植設される(第4図参照)。
(発明が解決しようとする問題点) しかし乍ら、セラミックは引っ張り応力に対する機械的
強度が弱いこと及び銀ロウ(銀−銅合金)はその硬度が
高いこと等から筒状セラミック体13の貫通孔内に外部
リードピン12を挿通させ、銀ロウ16によりロウ付け
した場合、銀ロウの同化に伴う収縮力が筒状セラミック
体の貫通孔内壁に作用して筒状セラミック体にクラック
や割れを発生させ、混成集積回路素子収納用パ・ノケー
ジの気密封止を破ってしまうという欠点を有していた。
(発明の目的) 本発明は上記欠点に迄み案出されたもので、その目的は
外部リード端子を筒状セラミック体の貫通孔内にロウ付
けしたとしても筒状セラミック体にクランクや割れが発
生するのを皆無となし、内部に収納する混成集積回路素
子を長期間にわたり正常に、かつ安定に作動させること
ができる混成集積回路素子収納用パッケージを提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は内部に混成集積回路素子を収納するための空所
を有する金属基体と、該金属基体に筒状セラミック体を
介して植設された外部リード端子と、金属蓋体とから成
る混成集積回路素子収納用パッケージにおいて、前記外
部リード端子が筒状セラミック体の貫通孔内壁に銀から
成るロウ材を介しロウ付けされていることを特徴とする
ものである。
(実施例) 次に、本発明を第1図及び第2図に示す実施例に基づき
詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明の混成集積回路素子収納用パ
ッケージの一実施例を示し、1は無酸素銅等の金属から
なる金属基体、2はコバール(鉄−ニッケルーコバルト
合金)等の金属から成る金属蓋体である。この金属基体
1と金属蓋体2とにより内部に混成集積回路素子を収納
するための容器(パッケージ)が構成される。
前記金属基体1は金属板1aと金属枠体1bとがら成り
、金属枠体1bを金属板1aの周縁部に銀ロウ等のロウ
材を介しロウ付けすることによって形成される。
前記金属基体1はその上面中央部に混成集積回路素子を
収納するための空所を有しており、該空所内に混成集積
回路素子3が収納される。
また、前記金属基体1の金属枠体tbには多数の外部リ
ード端子4が筒状セラミック体5を介して植設されてお
り、該外部リード端子4は内部に収納する混成集積回路
素子3を外部電気回路に接続する作用を為す。
前記外部リード端子4は筒状セラミック体5に設けた貫
通孔5a内に挿通されるとともに銀がら成るロウ材6を
介して筒状セラミック体5にロウ付けられ、また筒状セ
ラミック体5は金属枠体1bに設けた貫通孔内に挿通さ
れるとともに、銀ロウ(銀−銅合金)7を介し金属枠体
1bにロウ付けされており、これによって外部リード端
子4は金属基体1に筒状セラミック体5を介し電気的に
絶縁されて植設される(第2図参照)。尚、この場合、
筒状セラミック体5の貫通孔5a内壁にロウ材6の固化
に伴う収縮力が作用し、引っ張り応力が印加されるが該
引っ張り応力はロウ材6を構成する銀が極めて軟質であ
ることがらロウ材6自身が変形することによって吸収さ
れ、筒状セラミック体5にクランクや割れが発生するこ
とはない。
前記筒状セラミック体5の貫通孔5a内壁及び外周面に
はメタライズ金属層が被着形成されており、該メタライ
ズ金属層は筒状セラミック体5に金属枠体1b及び外部
リード端子4がロウ付けされるのを可能としている。
また、前記金属枠体1bの上部には金属蓋体2がシーム
溶接等により取着され、内部に収納される混成集積回路
素子3を気密に封止する。
前記金属蓋体2はコバール(鉄−ニッケルーコバルト合
金)や42AlloV(鉄−ニッケル合金)から成り、
従来周知の金属加工法により板状に形成される。
かくして、金属基体1の空所に混成集積回路素    
・子3を収納し、混成集積回路素子3の各電気配線をワ
イヤ8を介し外部リード端子4に接続するとともに金属
蓋体2を金属基体1に取着し、内部を気密に封止するこ
とによって最終製品としての混成果積回路装置が完成す
る。
(発明の効果) 本発明の混成集積回路素子収納用パッケージによれば、
外部リード端子を筒状セラミック体の貫通孔内に銀から
成るロウ材を介してロウ付けしたことから、筒状セラミ
ック体の貫通孔内壁にロウ材の固化に伴う収縮力が作用
し、引っ張り応力が印加されたとしても、その引っ張り
応力はロウ材自身を変形させることによって吸収させる
ことができ筒状セラミック体にクランクや割れが発生す
るのを皆無となすことができる。これにより本発明の混
成集積回路素子収納用パッケージはその気密封止を常に
完全となすことができ、内部に収納する混成集積回路素
子を長期間にわたり正常に、かつ安定に作動させること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の混成集積回路素子収納用パッケージの
断面図、第2図は第1図の丸部拡大断面図、第3図は従
来の混成集積回路素子収納用パッケージの断面図、第4
図は第3図の丸部拡大断面図である。 1:金属基体        2:金属蓋体3:混成集
積回路素子 4:外部リード端子 5:筒状セラミック体 5a:筒状セラミック体の貫通孔 6.7二コウ材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内部に混成集積回路素子を収納するための空所を有す
    る金属基体と、該金属基体に筒状セラミック体を介して
    植設された外部リード端子と、金属蓋体とから成る混成
    集積回路素子収納用パッケージにおいて、前記外部リー
    ド端子が筒状セラミック体の貫通孔内壁に銀から成るロ
    ウ材を介しロウ付けされていることを特徴とする混成集
    積回路素子収納用パッケージ。
JP61061631A 1986-03-18 1986-03-18 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ Expired - Lifetime JPH0758742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061631A JPH0758742B2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061631A JPH0758742B2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62217641A true JPS62217641A (ja) 1987-09-25
JPH0758742B2 JPH0758742B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=13176730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061631A Expired - Lifetime JPH0758742B2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758742B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2733385A1 (fr) * 1995-04-18 1996-10-25 Electrovac Procede de fabrication de boitiers notamment pour des composants electroniques, et boitiers pour recevoir des composants electroniques

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415663A (en) * 1974-01-10 1979-02-05 Nec Corp Semiconductor device
JPS58191647U (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 富士通株式会社 Mic用パツケ−ジ
JPS60192456U (ja) * 1984-05-31 1985-12-20 株式会社東芝 保護キヤツプ付き混合機能回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415663A (en) * 1974-01-10 1979-02-05 Nec Corp Semiconductor device
JPS58191647U (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 富士通株式会社 Mic用パツケ−ジ
JPS60192456U (ja) * 1984-05-31 1985-12-20 株式会社東芝 保護キヤツプ付き混合機能回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2733385A1 (fr) * 1995-04-18 1996-10-25 Electrovac Procede de fabrication de boitiers notamment pour des composants electroniques, et boitiers pour recevoir des composants electroniques
US5873402A (en) * 1995-04-18 1999-02-23 Electrovac, Fabrikation Elektrotechnischer Spezialartikel Gesellschaft M.B.H. Method of making a casing for receiving electronic components or switching circuits

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758742B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009788B2 (ja) 集積回路用パッケージ
US3265806A (en) Encapsulated flat package for electronic parts
JPS60219807A (ja) 電気部品用ケース
JP3131128B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPS62217641A (ja) 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ
KR870008384A (ko) 밀폐식 고주파수 표면장착 마이크로 일렉트로닉 팩키지
JP3652844B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージ
JP3501516B2 (ja) 表面実装型圧電発振器およびその製造方法
JPS63190412A (ja) 水晶振動子
JPH01213018A (ja) 弾性表面波ディバイスの構造
JP2001127576A (ja) 圧電振動子用パッケージの構造及び製造方法
JP3176267B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPS62217642A (ja) 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ
JP3051225B2 (ja) 集積回路用パッケージ
JPH0438523Y2 (ja)
JPH0739235Y2 (ja) プラグイン型半導体素子収納用パッケージ
JPS62217643A (ja) 混成集積回路素子収納用パツケ−ジ
JP2728585B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3181011B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH1167950A (ja) 電子部品収納用パッケージ
JPH07109947B2 (ja) 電子回路部品実装用パッケージ
JPS6336688Y2 (ja)
JP4052238B2 (ja) 表面実装型電子部品用パッケージ
JPH0745962Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH0669375A (ja) 気密封止パッケージ電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term